REGZA 55X930 [55インチ]
- 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
- 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
- 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 6 | 2020年4月27日 21:55 | |
| 5 | 2 | 2020年4月27日 12:58 | |
| 18 | 0 | 2020年4月25日 15:22 | |
| 11 | 4 | 2020年4月18日 16:56 | |
| 23 | 5 | 2020年4月18日 07:33 | |
| 11 | 6 | 2020年4月14日 13:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
【ショップ名】
ノジマ
【価格】
税込30万円(別途期間限定dポイント3万円分+ノジマポイント3000円)
【確認日時】
2月下旬
【その他・コメント】
先日購入した65X930のテレビが届きました。初の65インチ有機ELです。値引き交渉も比較的スムーズで、どこまで下げれますか?と聞いて、税込32万という言葉がすぐに聞かれたため、そこからもう少し交渉した結果、この価格まで頑張って頂けました。実質267,000円にプラスで1万5000円程でプレミアム保証には加入しましたが。良い買い物が出来ました。
書込番号:23290527 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
レシートのUPは可能でしょうか?
書込番号:23292492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
都内のノジマです。レシートを確認しましたが、340,780円から4万の値引き、プラスでdポイント3万円分(ケッサンカウント)という記載でした。
5年保証は17,039円でした、すみません。またプラスで1%のノジマポイントが付きました。
この条件で当日中に決めて頂ければと店員さんがおっしゃってくれました。まだお昼頃だったので少し他店舗に足を運びましたが、どこも太刀打ち出来ません、そちらのノジマで購入するのが一番だと思いますとのことで、また出戻りノジマで購入しました。
また先週に子供のゲームソフトを買いに言った際に同じ店員さんにお会いしましたが、在庫数や生産ライン含めコロナの影響で、どこも店頭価格が上昇し始めてるから、決算期ではあるけど、今は値引きも渋いみたいなことを話してましたが、実際のところわかりません。
書込番号:23293272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやぁ、随分と安い値段でしたね。
2ヶ月経っても未だ更新されていません。
4月下旬の現時点で、5年保証付きで65インチが33万円弱。
去年は、4末から価格が一気に上昇したので、
ここらが新製品発表前の底値かもね。。。
書込番号:23364643
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
先日REGZA55X930を発注して今週日曜日に届くのですが、HDMIケーブルも新しくしないと画質に問題が生じるのか教えてほしいです。
今、現在はZ9000にBZ700のレコーダーから当時のハイスピードHDMIケーブルで接続されていると思います。
最新の4KプレミアムHDMIケーブルにしないといけないのかご教授お願いします。
現在のZ9000は別部屋にて設置してREGZAリンクにてX930で録画された物をZ9000で視聴出来るという私の認識で間違いないでしょうか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:23363642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>レガアキさん
こんにちは。
X930に繋ぐレコーダーがBZ700のままなら、4K HDRなど、18Gbps対応機器ではないので、HDMIケーブルは今のままでOKです。
東芝にはありませんが、ソニーやパナソニックなどのBS4KチューナーやUHDブルーレイ対応のレコーダーに買い換える場合、ケーブルもプレミアムケーブルに変える必要があります。
X930はレグザリンクシェアのサーバーになれますので、録画物はネット越しにZ9000で見ることは可能です。
書込番号:23363653 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>プローヴァさん
こんにちは。
早速の返信ありがとうございます。
レコーダーを替えた時にケーブルも新しい物に変えれば良いのですね!
とりあえず安心しました(^^)
レグザリンクシェアですか!設定の仕方は届いたら頑張ってやってみます!
ありがとうございました!
書込番号:23363674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
208000円のポイント10%
この25.26土日限定のクーポンも出てまして10000円引き
税込198000円の長期保証加入でポイント5%になり9400ポイントでした。
私はdocomoのポイントアップモール経由でビックカメラ.comで注文した為、dポイントが2.5倍になるので198000円の2.5%で4950dポイント貰えます。
実質は19万円を切る形になりました。
ビックカメラのポイントで新しいHDDを買います。
【確認日時】
本日15時
【その他・コメント】
すっと前から悩んでましたが遂に有機ELの55型が安く買えたので満足です。
書込番号:23359494 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
月曜日にTVは届くのですがまだ外付けのHDDを検討中です。
そもそもタイムシフトマシン機能ってデフォルト?内臓?だと思っていた
愚か者です(-_-)。少し調べましたが純正品でないものでも可能なようでした。
このTVを購入された方が実際問題なく使用している外付けHDDの機種!
(タイムシフトマシン用と通常録画用の構成)ご教示頂けましたら幸いです。
4点
過去のスレッドにはこれだけの情報がありますが?(外付けHDDで検索)
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8AO%95t%82%AFHDD&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=K0001165660&act=input
書込番号:23345691
3点
>ポーひなちゃんさん
こんにちは
構造は同じなので、使えるものもありますが、
動作保証されているものの方が安心できるのではないでしょうか。
タイムシフト用は常時動いているので、耐久性を要求されるようですよ。
書込番号:23345692
2点
>ポーひなちゃんさん
こんにちは。
周辺機器メーカーの対応情報を見て選べばOKです。今は外付けHDDもコストダウンのため特殊な記録方式が主流になりつつあり、これらはテレビ録画には必ずしも適しません。対応情報を参照するのが確実です。
例えばiodataなら下記になります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=230373
タイムシフト用は最低4TB程度は必要なので、下記あたりが安いです。
AVHD-AUTB4
https://kakaku.com/item/K0000981649/
通常録画用は3TBあたりがコスパが良いので、下記あたりでよいのでは。
HDCZ-UT3KC
https://kakaku.com/item/K0001098735/
書込番号:23345710
2点
>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん
>不具合勃発中さん
お返事いただきました皆様本当にありがとうございます。
焦って質問してしまって恥ずかしい(*ノωノ)。
>不具合勃発中さん
記事が沢山あり大変参考になりました。
教えていただき感謝です。
>プローヴァさん
わざわざ貼り付けしてもらってすいません<m(__)m>
PCの外付けHDDがアイオーのもので特に不具合もなく動いており
教えていただいたこちらでも検討します。
書込番号:23346095
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]
なぜ、その口コミに対してレスして聞いてみないのでしょうか?
書込番号:23344631
6点
特定の個人より、不特定多数の意見を聞けるのが価格コムの存在意義かと。
書込番号:23344818
3点
別にそのスレッドに返信しても不特定多数の意見は聞けるし、そちらで続けた方が話の脈絡もわかるので効果的と言うことでは?
書込番号:23345094
7点
>エメマルさん
の指摘されている通りですね。
そもそも、特定の個人云々と言うなら、特定の個人のスレを引き合いに出して新たにスレ建てる必要がありませんし。
書込番号:23345121
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]
使ったケーブルは↓新品のこちらなのですが、古いAQUOSだと問題なくミラーリングできるのですが、
REGZA 55X930だと、どのHDMI端子に繋いでも、外部入力の機能を設定を(RGBレンシ゛を設定や、HDMI 自動画質モート゛設定など)全種類試しても、画面が真っ赤になります。
どなたか、正常にHDMIでiPadproを接続しミラーリングできている方はいらっしゃいますか?
正常に使えるHDMIケーブルと変換アダプタの品名を知りたいです。
それでもダメなら修理かと思いますが、、、
何かわかる方ご教授お願いします。
------------------------------
ELECOM DH-HD14EA07BK 4K対応10.2Gdps HDMI規格:High Speed with Ethernet
https://www.elecom.co.jp/products/DH-HD14EA07BK.html
ELECOM AD-CHDMIBK2 USB Type-C用HDMI映像変換アダプタ 4K対応 Mac対応
https://www.elecom.co.jp/products/AD-CHDMIBK2.html
------------------------------
3点
iPadを接続するX930のHDMIモードを互換性優先モードにしてみる
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98163&fw=1&pid=19791
取説123頁
書込番号:23338197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>magumagumaさん
こんにちは。
どういうアプリで何を再生するかによりますが、ipad proは4K HDRの再生が可能ですので、appleTV等の高画質フォーマットをすべて再生したければ、10.2GbpsのHDMIケーブルでは不足です。
・18Gbps対応の認証済みプレミアムHDMIケーブル
が必要です。
また、AD-CHDMIBK2よりも、純正のUSB-C Digital AV Multiportの方が60P表示にも対応しているので安心ではあります。
HDRを再生しないなら、HDMIモードを互換性優先モードにすれば、色は正常化する可能性はあります。
書込番号:23338213
![]()
2点
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます!
昨日、その設定もして変わらなかったのが、
なんと今、再度やってみたところ、問題なく見れるようになりました。
感謝です!
書込番号:23338223
2点
>プローヴァさん
先ほど互換性優先モードに設定し直して映るようになりました。(^-^)
ミラーリングは、ディズニーシネマアプリから映画を見たいのですが、ケーブルを18Gbps対応や純正のアダプタに変えると、
画像が綺麗になるということですよね。
今調べてみたら、3月から18Gbps対応60Pケーブルの価格が2倍くらいになっていて、みなさん家でしたいことは同じようで、余裕ができたら是非試してみたいです!
ありがとうございました!
書込番号:23338320
0点
>magumagumaさん
はいそうです。
X930は有機ELで、HDRの再生は極上ですので、appleTVからHDRコンテンツを再生すれば、だれでもすぐわかるくらいの画質アップがありますよ。
書込番号:23338454
1点
>プローヴァさん
appleTVからHDR、見てみたいですね〜!メルカリに行ってみます(^-^)
ありがとうございます!
書込番号:23338716
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








