REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月10日 発売

REGZA 55X930 [55インチ]

  • 有機ELパネルと新映像処理エンジン「レグザエンジン Professional」で高画質が特徴の55V型4K有機ELテレビ。鮮やかな色彩と引き締まった黒を実現。
  • 豊かな低音と透明感あるクリアな音質を楽しめる専用オーディオシステムを搭載。ハイスピード18Gbps対応HDMI入力端子×7系統で多数の機器と接続可能。
  • 見逃した番組があとから見られる「タイムシフトマシン」を採用。放送済みの番組が表示される過去番組表から昨日のドラマも見られる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X930 [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X930 [55インチ]とREGZA 55X9400 [55インチ]を比較する

REGZA 55X9400 [55インチ]

REGZA 55X9400 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月19日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション

REGZA 55X930 [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

  • REGZA 55X930 [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X930 [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X930 [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X930 [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X930 [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X930 [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X930 [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X930 [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

REGZA 55X930 [55インチ] のクチコミ掲示板

(1183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

都内ヤマダアウトレットにて

2021/05/09 23:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

私は展示品\108,000 (税抜) で購入出来ました。
ヤマダアウトレットは本スレによると (全て税抜)、
 \125,000 → \118,000 → \108,000
との情報が確認されており着実に在庫を捌いてますね。
展示品は不安でしたが5年保証を付けることで元は取れそうだと判断し購入を決断致しました。

来年は55X9400シリーズ展示品がこのくらいの値段になっていくのか…今から動向が興味深いです。

書込番号:24128078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/06/03 16:44(1年以上前)

アウトレット(展示品)を使ってみて、その後いかがですか?
また新機種が欲しくなるだろうし10万程で5年も使えれば十分じゃないかと思っているので、今週末にアウトレットへ探しに行く予定です。
が、テレビは展示品だと人気がないみたいですね。。
通電時間がネックのようで。調子が悪い、など気になるところはないでしょうか。

書込番号:24170171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番組さん
クチコミ投稿数:101件 REGZA 55X930 [55インチ]のオーナーREGZA 55X930 [55インチ]の満足度4

2021/06/03 20:50(1年以上前)

今のところ特に問題や不具合は発生していませんがまだ1ヶ月経ってないので…。

テレビの展示品は控えた方が無難というのはYouTuberなども頻繁に言及しているので、その辺はリスクとどう付き合うのか各人のご判断になるでしょう。
私は5年保証付ければ全然有りだと思うんですけどね(保証内容も重要です)。ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:24170522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/06/04 08:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
個体の当たり外れもありそうですね。
保証内容をポイントに、いろいろ見てこようと思います!

書込番号:24171123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65X830か、930か、740等で悩んでいます。

2021/05/23 08:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

他機種の所でも質問させていただいております。

65X830、約16.4万
65X930、約19万(再調整品)家電量販店ネット
65Z740、約17.5万(再調整)家電量販店のネット
で悩んでいます。

また、65M530も家電量販ネット11万ですが、過去にコストコで7万くらいというのもあったので、10万変わるならグレード下げてこれでも良いかなとも思っています。
65M540、約13万(再調整品)家電量販店ネット

10年前のPanasonicからの買い替え検討しております。
Panasonicの全録のレコーダーを使っているのでタイムシフトマシーン必須ではないですが、あったらよりいいかなと思っています。(ネット動画みたり、録画すると1番組とまるので常にとれるのは4チャンネル?)

有機ELか液晶かをまず決めろと思われるかも知れませんが、他社ので見比べましたが、有機きれいだけど、家で1台しかなければ液晶もきれいかなと。液晶の違いよりは機能・価格を重視。価格があまり違わなければ有機かな?くらいです。

930か、740での比較。1.5万+で有機をとるか新しいのモデルの液晶か。
930か、830。2.5万の差でタイムシフト、ボイスリモコンとるか(それ以外の違いあれば教えてください)
とりあえず安い530か、530は倍速ないしせめて540など。
価格差含めて自分ならこれかなとご意見頂ければと思います。
全然絞り込めていないなかでの質問で恐縮ですが、素人で調べれば調べるほど混乱しています。

書込番号:24150802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/23 08:58(1年以上前)

>ハピハピハピネスさん
>価格があまり違わなければ有機かな?くらいです

価格よりも使用環境で決めるべきかと思います。

有機ELはやや暗いので明るい居間で昼間に見る機会が多いなら液晶がお勧めです。

寿命は液晶の方が長いと言われてますので長く使用するのであれば液晶ですね。

書込番号:24150828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/05/23 10:57(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>65X830、約16.4万
>65X930、約19万(再調整品)家電量販店ネット
>65Z740、約17.5万(再調整)家電量販店のネット
>で悩んでいます。

今は、マルチ書き込みが禁止されていませんが、同じ事を聞くだけなら1機種にした方が、それぞれのスレにバラバラに回答が入ると全部見るのが面倒だったり、返信も混乱してしまうかも知れませんので、個人的には余りお勧めしませんm(_ _)m


>また、65M530も家電量販ネット11万ですが、過去にコストコで7万くらいというのもあったので、10万変わるならグレード下げてこれでも良いかなとも思っています。
>65M540、約13万(再調整品)家電量販店ネット

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001150431_K0001229645_K0001333408_K0001229649_K0001165661_K0001165659&pd_ctg=2041


>10年前のPanasonicからの買い替え検討しております。

型番で書いて貰えないと、候補になっている機種との仕様などの違いが分かりませんm(_ _)m


>Panasonicの全録のレコーダーを使っているのでタイムシフトマシーン必須ではないですが、あったらよりいいかなと思っています。

>液晶の違いよりは機能・価格を重視。価格があまり違わなければ有機かな?くらいです。

他に必要な機能が無いのであれば、絞り込むのが難しいと思います。
結局、自身のフィーリングで決めるしか無いカモ...(^_^;


>価格差含めて自分ならこれかなとご意見頂ければと思います。

こういう他人任せにしてしまうと、後でちょっとした事で不満が出て後悔する場合が多いように思いますm(_ _)m
 <自分で決めて納得すれば良いですが、他人が決めた事による後悔は引きずることも...

先ずは、
  1.「タイムシフトマシン」は必要か不要か。
だけでも決めないと...その上で、
  2.今のビエラの不満点をあげて、それを解消出来る製品で有るかを確認する。
  3.今後、使用したい機能や利用したいサービスについて、どの製品が対応しているのかを確認する。
  4.量販店に行って、実際の製品の映像を見比べ、自分でどの製品の映像が気に入るかを見極める。
    見比べる映像は、出来るだけ同じ映像(デモ動画)を見比べて下さい。
    また、リモコンも置いてあるので、画質設定なども変更してみて、違いも確認して下さい。操作が分からなければ店員に聞く。
これらを明確にしていくことで、「どれが良いか」が絞られて行くのでは無いでしょうか...

メーカーサイトの製品ページには、「取扱説明書」へのリンクがあって、「PDFファイル」として取扱説明書が公開されています。
これらを読み比べることで「出来る/出来ない」も見えて来ますm(_ _)m
 ※取扱説明書には「出来る事」が記載されています。記載されていないのであれば「出来ない」と考えて下さいm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24151017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/05/23 20:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>ハラダヤンさん

ご回答ありがとうございます。
いただきましたご意見を参考に重視する点、使用状況精査して購入機種決めていこうと思います。

書込番号:24151794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

自宅で使っていた65X930で、1/13から始まったWOWOWオンデマンドが見れることが分かったので確認しました。(WOWOWの受信契約が必要です。)

WOWOWのBSチャンネル表示中にリモコンの「決定」ボタンを押すか、
WOWOWのBSチャンネル表示中にリモコンの「dデータ」ボタンを押して「WOWOWオンデマンド」を選ぶか、
リモコンの「みるコレ」を押して「acTVila 4K」(Chips!TV)から「WOWOWオンデマンド」を選ぶことで、
WOWOWオンデマンドの画面が出てきました。

スマホに「WOWOWオンデマンド」アプリを入れ、これを使ってTVに表示されるQRコードを読ませることでログインできました。

あとは、見たい番組を選んで「最初から見る」を選ぶと再生が始まりました。

しかし、暫く再生したところで、「メモリ不足のため、コンテンツを表示できません。」と表示され、再生が止まってしまいました。
何回か繰り返しても同じ現象になりました。
さらに繰り返すと、登録端末が多過ぎるので削除を求められました。(1台で見ているだけなのに)
削除画面には端末名が「TOSHIBATV(Hybridcast)」という端末が5台表示されており、それらを一つづつ削除すると、再生開始できる状況に戻りました。
しかし、再生がメモリ不足で止まる現象は回避できません。

65X930のソフトウェアバージョンは T4A-01F1FF 580、
有線LAN接続、タイムシフトマシン用と通常録画用にそれぞれ1台のUSBハードディスクを接続しています。

WOWOWのサポートに連絡すると、
問題現象を確認し、原因究明と対策検討を実施中とのことでした。

REGZAのサポートにも連絡しましたが、今のところ応答ありません。

とりあえず、情報共有として。

書込番号:23931713

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/28 11:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23932002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2021/01/29 06:39(1年以上前)

>「メモリ不足のため、コンテンツを表示できません。」と表示され、再生が止まってしまいました。

これってスマホの問題では?
スマホはどの機種を使って再生しているのですか?

書込番号:23933525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/01/30 20:14(1年以上前)

はい。
症状に変化はありませんでした。

書込番号:23936605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/01/30 20:16(1年以上前)

スマホはログイン時に使うだけで、
受信しているのはREGZA自身です。

書込番号:23936608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 09:15(1年以上前)

余談ですが、我が家のZ730Xでも全く同様の症状です。WOWOWオンデマンドの放送を見ていると20分から30分程度で「メモリ不足のため、コンテンツを表示できません」が出てしまいます。
WOWOW側の問題だと思いますが、有料サービスでこれは無いですね。。

書込番号:23965332

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2021/02/14 16:59(1年以上前)

50M530X所有してますが、私もメモリ不足ストップに困ってます。
WOWOWでは今年オンデマンドが変わってからREGZAユーザーからの問い合わせが集まって来ているそうです。
早期の改善を期待していますが…。

書込番号:23966258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2021/02/14 18:03(1年以上前)

>LovePeaceHarmonyさん
こんにちは。
当方パナソニックですが、動画が途中で止まったことはありませんが、メニューで色々操作しているとたまにフリーズしたりします。この所頻繁にバージョンアップしてるようなので安定するまで待ちなのでは?
アプリそのものは、最初なのにL&Fなどアマゾンプライムのアプリなどと比べても遜色なく、完成度は高いと思います。

書込番号:23966413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/04/12 13:22(1年以上前)

昨日WOWOWさんからメモリ不足は解消した旨お電話頂きました。
確認しましたが映画一本、無事ノンストップで観ることが出来ました。
WOWOWさんご対応ありがとうございました。

書込番号:24076164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/04/14 13:38(1年以上前)

私にも本日WOWOWカスタマサポートから連絡がありました。
WOWOWにてChips!TVのアプリを修正し、テレビに送ったので「東芝REGZAに関する」問題は解決した
とのことでした。
問題の存在とその解決については、今のところ周知はせず、問い合わせをした方にしか連絡していないそうです。
私の環境で一時間ぐらい見てみましたが、問題は起きませんでした。

書込番号:24080069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/04/15 16:11(1年以上前)

本日もWOWOWさんから連絡があり、そのやりとりの中で昨日の記載に間違いがあることが分かりましたので訂正します。

誤 WOWOWにてChips!TVのアプリを修正し、テレビに送った
正 WOWOWにてクラウド側のChips!TVのアプリを修正した

書込番号:24082344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品118,000円

2021/03/23 21:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

スレ主 tetsurou.iさん
クチコミ投稿数:1件

POP

【ショップ名】
ヤマダ電機 ヤマダアウトレット

【価格】
税抜き 118,000円

【確認日時】
3月7日

【その他・コメント】
展示品でしたが、税抜き118000円で購入出来たので大満足です。

ちなみに、近隣のケーズデンキでは、展示品が18万でしたので、6万円得した気分です。

心配していた焼きつきや傷もなく、新品同様な状態でした。

5000円課金して、5年保証をつけてもらいメーカー保証も含めると6年の保証が受けられます。

38インチから55インチへの買い替えでしたので、最初は大き過ぎかと思いましたが、すぐに慣れました。

地デジも綺麗で、タイムシフト機能が便利です。
Amazon prime videoやYouTubeがデフォルトで使えるのも嬉しいポイント。





書込番号:24038819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 USB切替器おすすめ商品を教えてください

2021/02/11 11:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X930 [55インチ]

すみません。
初心者なので質問させていただきます。

録画用外付けハードディスクが一杯になってきたので
ハードディスクを増設したいと思います。
USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら
教えてください。

なお手に入れたハードディスクは
BUFFALO HD-AD4U3です。

よろしくお願い致します。

書込番号:23959188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/02/11 13:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら教えてください。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/recording_02.html#rec0202
を良く読めば分かると思いますが、この製品は「USBハブ」を使えば、「同時接続」で4台まで繋げられるので「切り換え器」は不要です。
 <取扱説明書69ページ参照。


>なお手に入れたハードディスクは
>BUFFALO HD-AD4U3です。

「HD-AD4U3」の様に、電源をしっかりと取れるUSB-HDDを繋げるなら、
https://kakaku.com/specsearch/0190/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Port=4&Port=4&
で十分だと思います。

「ポータブルHDD」の様に、「テレビ」や「USBハブ」から電源を取る様な場合は、
https://kakaku.com/specsearch/0190/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Port=4&Port=4&PowerSupply=2&
こういうハブが必要ですが、「ポータブルHDD」自体を個人的にはお勧めしませんm(_ _)m

書込番号:23959384

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2021/02/11 13:30(1年以上前)

>物欲とまりまへんさん
USBハブを使って4台まで増設できます。東芝のホームページに確認取れているハブの型番が載ってますのでそれを使ってください。

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

USB切り替え機は書き込み中に切り替えなど起こすとデータが保証出来ないリスクがあるため、メーカーでは使用推奨されていません。

書込番号:23959416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/11 16:10(1年以上前)

>USB接続の切替器で適切なおすすめ商品がありましたら
>教えてください。

>なお手に入れたハードディスクは
>BUFFALO HD-AD4U3です。

バッファローあたりから出てるハブだったらぶっちゃけどれでも問題ないと思うけどね

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAAYA8J/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J32DGQX/

ケーブルの長さとかポート数、あとは値段、入手しやすさで決めればいいと思うよ

ちなみに切替器とかに関しては、使おうと思えばスイッチ(各挿し込み口にオンオフスイッチが付いてる)やつで使わないHDDに繋がらないようにすることは可能なんだけどそういうのは考える必要なく(手間が増えて不便になっても便利にはならない)、HDDを同時に2台、3台繋いでる場合で画面からHDDを簡単に切り替えできるから特に難しいこと考えず、ハブを買ってきて旧HDDと新HDDの二個体制でいいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B07N7JV7QY/

書込番号:23959717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/11 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。

詳しく丁寧なご説明を頂きありがとうございました。
よく理解できました。

ハブがあれば大丈夫とのこと。
よかったです!
早速ハブ購入をするつもりです。

書込番号:23959992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/11 18:19(1年以上前)

ありがとうございました。

この中から選んで購入させていただきます。

ご親切に解説を頂き助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:23959996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/02/11 18:22(1年以上前)

ハブを繋いだ状態で画面から
ハードディスクを選べるということですね!

なんか思い込みで
都度都度切替器をいじらなくては
ならないと思い
少し嫌だなぁと思ってたところでした。

丁寧なご説明を感謝します!

書込番号:23960000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/02/11 20:01(1年以上前)

>ハブを繋いだ状態で画面から
>ハードディスクを選べるということですね!

そうだねぇ
今は1個しか繋いでないから「機器がありません」的なこと言われるかもだけど、[録画リスト]ボタン押して録画番組が並んでる画面で[青ボタン]押せば繋がってる他のHDDが出てくるのでここで例えばHDD2を選べばいつも見てる録画一覧画面がもう一台のHDDの録画番組に変わるよ(レコーダーが繋がっていればレコーダーが出てくるかな?<青ボタン>)

録画するときも番組表から番組選んで決定ボタン押せば録画の確認画面みたいなのが出てくるけど、そこに[録画先:ハードディスク1]ってなってるところでどっちに録画するか選べるようになるよ

書込番号:23960250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

U-NEXTの通信環境について

2020/05/03 14:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X930 [65インチ]

クチコミ投稿数:51件

65X930ですがU-NEXT視聴されてる方いかがでしょうか。見ようとする時間帯かも知れませんが夜間、日中とほぼカクついて見てられません。家のWi-Fi環境かと思い他のNETFLIX,hulu,abeam,YouTube,dTV等は全くカクつくことはありません。U-NEXTの問題ででしょうか。ネット環境は光回線で無線LANで飛ばしてます。ちなみにtablet、スマホだとカクつくことはありませんのでREGZA側の問題なのかとも考えられます。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:23377308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2020/05/03 14:46(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
こんにちは。
回線自体は問題なさそうとのことですね。UNEXTを、テレビで見たときだけおかしいと言うことは、UNEXTサーバー側も問題なさそうですね。

であれば、ソフト起因の一時的な不具合かもしれないので、一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど待ってから、再度投入してみてはいかがでしょうか?

一時的不具合なら解消する可能性はあります。

書込番号:23377374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 14:54(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
自分は55インチ型ですが同じ症状がでてます。
パソコンやタブレットは普通に再生できますがテレビでのU-NEXT再生は時間帯での差はありますがカクついてまともに見れない時間帯があります。
試しにPS4経由でテレビ再生しても同じでした。
アマゾンプライムは時間帯問わず普通に再生できてます。
東芝に問い合わせてみた対処方(リセットや初期化、無線LANから有線LAN切り替え)も試しましたがだめでした。
対処方で改善がなかった場合は預かっての対処になるとのことでした。
U-NEXTサイトの対処方も試しましたが変化なしでした。
(U-NEXTへ症状を書き込んで問い合わせ中ですが現時点で解答なし1〜2週間前)
回線速度測定サイトで速度もチェックしましたが動画再生の推奨速度は軽くこえてました。
自分で思いつく範囲ではいろいろやってみてお手上げ状態だったので
同じような経験されてる方がいないか掲示板に書き込んでみようか考えてたところでした(^_^;)
過去の掲示板で型は違いますが同じような経験をされてる型の書き込みをみかけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000784614/SortID=20276785/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=U%2DNEXT#tab
この掲示板にもかかれてありましたがレグザ側のU-NEXTアプリの問題ではないかと自分もいろいろ試した結果感じてます。
(PS4での再生について調べた感じでもカクつく症状が出てる方がいるようでした。)
東芝のサポートでは預かり対応で原因をしらべてとのことだったので
預けて基盤とか変えることになったとしても多分治らないのではないかと思う気持ちもあり現状はそのままにしてます。

書込番号:23377394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2020/05/03 15:30(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。やはりREGZA側の問題のようですね。テレビの最新ソフトアップデートで解消されるといいですが。stay home weekですのでガッツリ観てやろうと思って契約したのですが。取り敢えず他のTVを観るしかないかなと。また情報有れば宜しくお願いします。

書込番号:23377461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 18:36(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
先日の書き込みに一部間違ってたところがありまいたので訂正して補足します。
前回自分が書きこんだ内容で対応策を試して改善がなかった場合最終的には預かり対応と書き込んでしまいましたが
勘違いしてましたすみませんm(_ _)m
正確には以下の案内です

以下、メーカーからの回答の一部です。

改善が無い場合や操作を行うことが難しい場合は、誠に申し上げにくい
のですが、原因の切り分けも含めて点検修理のご提案をいたします。

誠に勝手ながら当窓口では点検・修理の受付が行えませんでしたので
受付についてご案内可能な対応につきましては下記がございます。

※修理対応の場合は誠に申し訳ございませんが、本機で録画を行って
いる場合、録画番組の保証は出来かね、再生が出来なくなる可能性が
御座います。
申し訳ございませんが、ご理解の上で受付をお願い致します。

1.ご購入頂いた販売店や最寄りの弊社製品を扱っている販売店にご
依頼頂く方法
※延長保証がある場合はこちらにて御受付をお願い致します。

2.出張点検・修理
〜電話サポート窓口にて受付の上、ご自宅に弊社サービスマンを派
遣し、点検・修理を行わせて頂きます。

※本体故障では無く外部環境側に原因が有った場合は、誠に申し訳ござ
いませんがメーカー保証期間内の場合でも、保証の対象外となりますので
点検費用が発生する事をご了承頂きますようお願い致します。


何卒、宜しくお願い致します。

とのことでした
間違った情報でご迷惑をおかけしてはいけないので訂正させていただきます。

書込番号:23383213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/07 07:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>見ようとする時間帯かも知れませんが夜間、日中とほぼカクついて見てられません。
>家のWi-Fi環境かと思い他のNETFLIX,hulu,abeam,YouTube,dTV等は全くカクつくことはありません。
>ちなみにtablet、スマホだとカクつくことはありませんのでREGZA側の問題なのかとも考えられます。

他の動画サービスの動画の「画質」は、全て高画質での確認なのでしょうか?
そもそも、電波状態が悪くて低画質になっているだけで、U-NEXTが高画質固定で再生していてカクついていたりしませんか?

「Wi-Fi」については、「Androidスマホ」が有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで、「スマホの位置の電波状況」を確認出来ます。
 ※「スマホの位置の電波状況」なので、視聴位置で使用しても「テレビの電波状態」は確認出来ませんm(_ _)m

書込番号:23386972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2020/05/07 12:43(1年以上前)

>ノリィ21さん
わざわざありがとうございます。今のところは様子見ですね。先月購入したばかりなので量販店に修理依頼してもいいのですが、後述しますが不具合とは言えない気がするため取り敢えずはこのままに。ありがとうございました。

>名無しの甚兵衛さん
情報ありがとうございます。まず画質に関しては特にテレビ自体はいじってはなくすいません気に留めてないです。U-NEXT以外も同じ条件で観てます。間違いなくU-NEXT以外は問題なくみれてますので。ここ最近わかったことは時間帯で全く変わります。夜のゴールデンタイムは間違いなく観れません。他のVODは問題なくみれる。また夜中の1時を過ぎるとU-NEXTは観れるようになる。ただ同じ場所でiPadなどのスマホ端末では問題ない。同時に再生して違いが出るという状態。よくわかりません、こうなってくるとテレビのハード的な問題なのかストリーミング等の方式の違いなのか。家のWi-Fi環境はとなると速度は出てますし、他の端末はOK,U-NEXT以外は観れるという説明がつきません。取り敢えずはこのまま情報待ちでU-NEXTのサポートからの返事を待ってみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23387364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/07 18:27(1年以上前)

原因1.「PPPoE」という通信方式でアクセスしている【混雑時間に遅くなる原因】

これは使っている光回線の種類にもよりますが、フレッツ光回線を使用している場合は、「PPPoE方式」で通信していると、混雑時間(18時〜24時)にかなり通信速度が落ちてしまいます…。

※フレッツ光回線は光コラボ(ソフトバンク光・ドコモ光など…)も含みます。

フレッツ光回線は利用者がとても多く、従来の通信方式である「IPv4 PPPoE方式」で接続しているととても遅くなってしまいますこれは、新しい通信方式である「IPv6 IPoE方式」を利用すれば改善されます!プロバイダーによっては対応していない事もありますが、DTI with ドコモ光では標準で対応しています。下記の解決策もあわせてチェックしてみてください。
引用ですいません。

書込番号:23388005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/05/08 02:10(1年以上前)

>kkaさん
情報ありがとうございます。光回線の方式に関してはあまり詳しくないので調べてみますが、1つ教えてください。現在Wi-Fiの同じアクセスポイントにテレビもiPadも繋いでます。かたやテレビはカクツク、かたやiPadは問題なく観れる。パラで同じ時間帯で再生してるのにこの様なことはおこるのですか?ハードは違えど、同じ回線で視聴してます。やはり納得いきません。いかがでしょうか?ちなみにこの時間、U-NEXT何のストレスなく観れてます、こまったものです。

書込番号:23388809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 13:55(1年以上前)

私も REGZA 55X930 でU-NEXTを視聴しているときにカクカクして再生が止まることがあります。
接続は有線LANですので比較的通信速度は安定しているはずですが、時々起こります。時間帯によるのかもしれません。
同じネットワークに無線LANで接続したFire TV stick 4Kを使ってU-NEXTやAmazon Prime Videoを見ても同様の現象が出たことはありません。

書込番号:23389624

Goodアンサーナイスクチコミ!5


かず屋さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 15:14(1年以上前)

>ヘトヘトpapaさん
当方も同じ症状です。
TV内蔵アプリのUNEXTのみ夜になると同様の症状が出ます。

同じWiFi配下のスマホなどでは問題ありません。

回線の影響かと思いスマホのデザリングでも試しましたが改善はなかったです。

仕組みはわかりませんが、内蔵アプリの場合どこかを一度経由してUNEXTなどに繋がるのかな?という印象です。

これは直る気がしないので1番良いのはfire tvやapple TVを別で付けた方がいいと思います。

ご参考までに

書込番号:23389786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2020/05/08 19:02(1年以上前)

>かず屋さん
>メーープルさん
情報ありがとうございます。もうこうなればほぼテレビの問題で間違いないでしょう。私は東芝とU-NEXTのサポートには問いかけてます。東芝からは即返事が来ました。回答はノリィ21さんの回答と同じです。まだ原因が判らないのでしょう。U-NEXT側はスルーしてるのか何も言ってきません。ユーザーの皆様から声をあげるしかないので、このクレームが増えればアップデートか何かで対応してくれるのを期待するしかないのでしょう。治らなければ一年を待たずに解約することも検討し始めてますので。皆様ありがとうございました。

書込番号:23390253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/05/08 21:50(1年以上前)

>現在Wi-Fiの同じアクセスポイントにテレビもiPadも繋いでます。
>かたやテレビはカクツク、かたやiPadは問題なく観れる。
>パラで同じ時間帯で再生してるのにこの様なことはおこるのですか?
>ハードは違えど、同じ回線で視聴してます。

自分が前に書いたとおり、「視聴位置」と「テレビの位置」で「Wi-Fiの電波受信状況」が違う事は普通に有ります。
なので、これだけの情報だけでは、何が影響しているのかを特定するのは難しいです。

iPadをテレビの位置やその後側に持って行っても正常に再生できるなら、「テレビの問題」の可能性が高くなります。
 <「可能性が高い」だけで、テレビのWi-Fiアンテナが下側に有って、その位置だと電波状態が悪いという可能性も有るので...


>ちなみにこの時間、U-NEXT何のストレスなく観れてます、こまったものです。

U-NEXTの映像画質が下がったのでは?
「止まらない」だけの情報では、改善しているのか、「テレビが自主的に調整して止まらない画質を選択しているだけ」なのか...


ご自身で色々検証するのが面倒で有れば、購入店(量販店なら)かメーカーに連絡して診て貰うしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:23390663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2020/05/09 00:28(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。別に自分で調査するのが面倒なのでこのスレを立ち上げたわけではありません。この機種をお持ちの方で同じ症状の方がどれくらいいるのか、調査する情報のひとつにしたかったまでです。願わくば解決策をご存じの方がいらっしゃればと思った次第です。高画質の固定!、この機種をお持ちの方はご存じかもしれませんが画質はオート設定にしてますのでその可能性あるかもしれませんね。Wi-Fiの受信状況!じゃあほかのVODがならないのは?一番の疑念はなぜU-NEXTだけかということです。
今まででU-NEXTとREGZAの間に何かあることまでは想定できますのであとはSONY,パナソニックでこの症状が出てるのか調査してみます。この辺で本スレ一旦クローズとさせていただきますのでまた情報が出ましたら書き込みさせてもらいますので。
ありがとうございました。

書込番号:23391077

ナイスクチコミ!7


kkaさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/10 22:14(1年以上前)

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1583659642/
5chでも問題なってますね カクカク
この機種に限ったことではないみたいです
サーバーの問題とか?
古いフランス映画が観たくて無料トライアル
試しましたが 時間帯によってカクカクに
なりますね

書込番号:23395959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/29 22:34(1年以上前)

私のは、REGZA 55Z740X [55インチ]で有線ですが同じ症状です。この機種のクチコミに書き込みリンクを貼らしていただきました。同じ症状の方が他にもおられるので少し安心しました。情報、ありがとうございます。アップデートでU-NEXTが見られるようになると良いですね。

書込番号:23819791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/07 10:13(1年以上前)

私も東芝X930を買って、フレッツ光から転用した
ドコモ光1GでTVのアプリに入っている動画配信
サービスを視聴していましたが、アプリの中で唯一つ
U-NEXTだけがとにかく不安定で画面がカクカクして
契約不履行で告訴しようと、先日、東芝に事実を確認
してみたらアッサリと東芝さんに謝罪を受けました。
最後の賭けでドコモ光のルーターをドコモショップの
店員さんに現状を全て話し、解決策を聞きました。
ドコモ光プロバイダーの1つであるGMOのルーターを無料レンタルしてみてはどうか❓と提案され、
あとLANケーブルは古いモノを使い続けていませんか
僕はそこで気付きました。東芝55X930を何の為に
購入したか❓4K放送を綺麗なクオリティーで、視聴
することと東芝の機能であるタイムシフト機能に魅力を感じたからです。当然動画配信サービスも4K対応のサービスを契約しました。となれば、データは無論
重いという事、自分の部屋で長年使っていた
LANケーブルはカテゴリー5⁉今現在、最新のLANケーブルはカテゴリー8。4K放送を動画配信する為に
はカテゴリー7は必要だったという事が判りました。
そして平日にGMOに最新のドコモ光ルーターを依頼し、事情を話してみたら通常10日から2週間かかると
ドコモショップの担当者に聞いていたので待つしか、ないと諦めていたら電話した翌日にGMOからルーターが到着した。GMOさん、本当にありがとう。
早速、ビックカメラにカテゴリー7のLANケーブルを
2本購入して、GMOの最新ドコモ光ルーターを繋いでみたところ、なんと?U-NEXTが何事もなかった様に
今までよりもかなり素早く起動し普通に視聴できる様になり、今は快適に動画視聴を楽しんでいます。
今回の事でよく分かった事は最新のAV機器を買った
後にやらなければならない事はBDレコーダー、PC、
TVゲーム機と接続する場合LANケーブルや対応する
ドコモ光ルーターなども全て新しくする必要があると
いうことです。諦め気分の皆さん、ダメもとで確認、変更をお試ししてみる事をお勧め致します。ちなみに
LANケーブルのカテゴリー確認はケーブルの接続部分
に書いてありますよ。光ルーターが古いタイプなら
ドコモ、au.ソフトバンクショップに相談してみては
いかがでしょうか?

書込番号:23951462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X930 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X930 [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X930 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X930 [55インチ]
東芝

REGZA 55X930 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月10日

REGZA 55X930 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング