DP301M のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:210x402x420mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 DP301Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP301Mの価格比較
  • DP301Mのスペック・仕様
  • DP301Mのレビュー
  • DP301Mのクチコミ
  • DP301Mの画像・動画
  • DP301Mのピックアップリスト
  • DP301Mのオークション

DP301MANTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月22日

  • DP301Mの価格比較
  • DP301Mのスペック・仕様
  • DP301Mのレビュー
  • DP301Mのクチコミ
  • DP301Mの画像・動画
  • DP301Mのピックアップリスト
  • DP301Mのオークション

DP301M のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP301M」のクチコミ掲示板に
DP301Mを新規書き込みDP301Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前面ヘッドホン端子

2022/09/22 21:23(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

クチコミ投稿数:6件

自作初心者です。
このPCケース前面にあるヘッドホン端子にイヤホンジャックを差し込んだんですが、イヤホンから音が出ず困っています。
マザーボードとPCケースのオーディオ線は接続していると思うのですが…。

PC側で何か設定が必要なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけると幸いです。

書込番号:24935165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/09/22 21:28(1年以上前)

ちなみに、その他の環境です。

CPU
i5 12400F

マザー
B660M Phantom Gaming 4

グラボ
MSI 1660S

よろしくお願いします。

書込番号:24935175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:593件

2022/09/22 21:30(1年以上前)

現物は知りませんが、スペック表はフロントポート「1×Audio in/out」となっていて、ヘッドホン/イヤホンとはなっていないんですよね。

書込番号:24935183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2022/09/22 21:41(1年以上前)

本当にここに挿してるか確認ください!

書込番号:24935200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/09/22 22:45(1年以上前)

リアスピーカーからは音は出るんですよね?

マザーとの結線がちゃんとHDオーディオに挿さってるのなら、一応、ドライバーも確認してみましょう。
後、Windows側でイヤホン端子を認識してますか?

書込番号:24935304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2022/09/23 00:14(1年以上前)

Windowsで手動で切り換えかな。
Win11アプデしたら、ジャック検出しなくなったので。

書込番号:24935416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/24 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:24937490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/24 12:25(1年以上前)

ケース現物にはジャックにヘッドホンとマイクの絵がそれぞれ描いてあるので、ヘッドホンの絵の方にイヤホン差してます。

書込番号:24937495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/09/24 12:38(1年以上前)

ドライバーが古いと音が出ないとかはあるけど、Realtek Audio Consoleは入れてますか?

書込番号:24937519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/07 20:40(1年以上前)

先日、PCケース開けて確認してみました。
結論は…オーディオコネクタが抜けかかっていただけでしたwww
PCIEスロットにUSBボード増設した際にコードが干渉して抜けかかっていたみたいです。

オーディオコネクタを差し直したら、無事復活できました!

いろいろアドバイスいただいた皆様、ありがとうございました

書込番号:24955333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ANTEC > DP301M

スレ主 むら03さん
クチコミ投稿数:12件

私の構成だとM.2のSSDのみなのですが、これだと光らないのでしょうか。
また、他の方法は何かないでしょうか。

書込番号:23955027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2021/02/09 00:06(1年以上前)

光る光らないとは? 何が光るのか? HDD LEDのこと?

書込番号:23955081

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/02/09 00:21(1年以上前)

ケースのイルミネーションのことならケーストップにコントロールスイッチがあるらしいが。

書込番号:23955104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2021/02/09 00:49(1年以上前)

これを使ってたけど、フロントLEDの電源はSATA電源接続でしたよ。

SSDは関係ないです^^;

書込番号:23955141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2021/02/09 08:39(1年以上前)

多分SATA電源ケーブルとSATASSDをごっちゃにしちゃってるんでしょうね。
電源ユニットから出ているSATA電源ケーブルにつなぐことになると思います。

書込番号:23955362

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/02/09 11:07(1年以上前)

初心者というより話し下手かなと...

貴方の頭の中にあることは貴方しか知り得ません。
「光る」とは「何が」ということを説明しないと、回答者の思い込みで「何」を想像して回答されるので的外れな回答が来る可能性が高いです。

M.2にもSATAのSSDはありますし、光るものとして電飾の他にドライブアクセスランプもあります。
光って欲しいものが光っていないのか、それとも購入前の疑問なのか、前者なら「何が光って欲しくて」、「他の機器はどういうものがあって」、「現状はどうなっているのか(接続や状態)」を説明しないと的確な回答は得られません。

書込番号:23955550

ナイスクチコミ!2


スレ主 むら03さん
クチコミ投稿数:12件

2021/02/09 14:40(1年以上前)

>あずたろうさん
無事解決しました。
SATAの電源ケーブルをつないだら点きました。
ありがとうございました。

書込番号:23955827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ARGB LED 初期不良?

2020/10/04 13:14(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

【質問内容、その他コメント】
このケースは他でもおっしゃられてる通り、ケース側から出ているsata電源を接続すればLEDが光る仕様ですよね?

何度SATAを繋ぎ直してもLEDが反応せず、ケース基盤をみると電源に繋がっているコネクタがグラグラでした。
初期不良だと思うのですが、どうでしょうか?
パソコン自体は正常に起動してケース側の他の端子は類は使えています。

書込番号:23704911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2020/10/04 13:36(1年以上前)

フロントパネル部のモード変更ボタン押しても全く発光せず?だとしたらどっかで断線か不良だと思います

書込番号:23704961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/10/04 13:44(1年以上前)

モードボタンは連打したり長押ししたり、普通に押したりしましたけど、無反応でした。
ケース側基盤のコネクタのところがホットボンドで止められてるだけなのは仕様ですよね?そこがめっちゃくちゃグラグラで曲がってます。

書込番号:23704977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/10/04 14:57(1年以上前)

線をゴニョゴニョしてたらつくようになりました!
ありがとうございました!

書込番号:23705106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2020/09/30 18:32(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

クチコミ投稿数:4件

2スロット厚、トリプルファンのグラボはこのケースに収まりますか?
グラボのサイズはおおよそですが、
幅300mm、高さ140mm、奥行45mmです。

書込番号:23697009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:155件

2020/09/30 19:00(1年以上前)

拡張カード最長360mmってあるからたぶん大丈夫だと思うよ
前面に水冷ラジエーター取り付けたりだと結構ギリギリにはなりそうだけど…

書込番号:23697072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/30 19:10(1年以上前)

拡張スロットは4つ。
上の2つまでに付けらば問題ないんじゃない。
3つめだと電源部分のカバーに干渉するかもね。

書込番号:23697089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3403件Goodアンサー獲得:805件

2020/09/30 19:21(1年以上前)

DP301M AORUS GeForceGTX1080Ti

>0ゆうしゃさん

ほぼ同じ寸法の2.5スロット厚のグラボを使用しています。

AORUS GV-N108TAORUS-11GD Card size H=55 L=293 W=142 mm
https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-N108TAORUS-11GD/sp#sp

120mmx25mmのファンを前面に付けていますが、入っています。

書込番号:23697112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 20:28(1年以上前)

>kiyo55さん
>キャッシュは増やせないさん
>けーるきーるさん
まとめて返信します。すみません。ありがとうございます。
minATXのケースは使ったことがないので心配だったのですが、どうやらグラボは入りそうですね。
安心しました。

書込番号:23697261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易水冷ラジエーター搭載時

2020/06/19 08:36(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

スレ主 Kouiti0624さん
クチコミ投稿数:8件

小型化をはかるためこちらのケースを検討しております。

そこで質問なのですがフロントに簡易水冷ラジエーターを搭載するとグラフィックボードの長さはいくつくらいが限界になるのでしょうか?

書込番号:23478150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/19 08:41(1年以上前)

天井にラジエーターを設置しない限り
3連ファンのビデオカードは無理でしょう。

書込番号:23478164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouiti0624さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/19 08:41(1年以上前)

簡易水冷はDeepcool GAMER STORM CASTLE 240RGB V2
実測で55oでした。

書込番号:23478166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouiti0624さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/19 08:44(1年以上前)

内容不足で申し訳ありません。
今使っているグラフィックボードは実測で280oでした。

書込番号:23478174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/06/19 09:44(1年以上前)

フロントにラジエーター無しで最大360mmまでのグラボ可。

ラジエーター+ファンは通常55mm〜58mmあるので、グラボまで2cmの余裕とっても290mmのグラボは行けそうです。

書込番号:23478276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/06/19 09:45(1年以上前)

290mm → 280mmです。 

書込番号:23478280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouiti0624さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/19 10:27(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:23478341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンについて

2020/03/27 01:07(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

スレ主 oaoa777さん
クチコミ投稿数:22件

こちらに付属しているファンは光りますか?

書込番号:23307016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/03/27 03:37(1年以上前)

所持してました。光りません。

書込番号:23307064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2020/03/27 03:40(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0792VYX1Q
このようなものを買って光らせてました。

書込番号:23307065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 oaoa777さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/27 15:54(1年以上前)

ありがとうございました😊

書込番号:23307739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP301M」のクチコミ掲示板に
DP301Mを新規書き込みDP301Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP301M
ANTEC

DP301M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月22日

DP301Mをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング