
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品を購入したのですが前面パネルのLEDが縦上に入ってるのは見ての通りわかるのですが、この光らせ方はどうやって演出できるのですか?届いて確認した限りではLEDは付属して無いように思えます。こちらは別売りのケースファンを買うしか無いのでしょうか?
書込番号:23525942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RGB LEDが搭載されており電源のSATA端子とつなげることで光らせることができます。
電源ボタン近くのボタンを押すことで様々な光らせ方が出来ます。
消灯させることは出来なさそうなので光らせたくない場合はそもそも電源と繋げないことで対応するしかないと思います。
こんな情報が・・・
書込番号:23526025
0点


消灯も スイッチ押していくと、消える箇所がありました。
書込番号:23526037
1点

解決策が見つかりましたので、知らせに来ました。ケースから伸びてるLEDケーブルと電源のSATAケーブルと結合することで無事光らせることができました。
書込番号:23761383
0点



小型化をはかるためこちらのケースを検討しております。
そこで質問なのですがフロントに簡易水冷ラジエーターを搭載するとグラフィックボードの長さはいくつくらいが限界になるのでしょうか?
書込番号:23478150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

天井にラジエーターを設置しない限り
3連ファンのビデオカードは無理でしょう。
書込番号:23478164
0点

簡易水冷はDeepcool GAMER STORM CASTLE 240RGB V2
実測で55oでした。
書込番号:23478166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容不足で申し訳ありません。
今使っているグラフィックボードは実測で280oでした。
書込番号:23478174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロントにラジエーター無しで最大360mmまでのグラボ可。
ラジエーター+ファンは通常55mm〜58mmあるので、グラボまで2cmの余裕とっても290mmのグラボは行けそうです。
書込番号:23478276
0点

>あずたろうさん
ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:23478341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ありがとうございました😊
書込番号:23307739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



質問です。
こちらのケースの全面のLEDについてなのですが、このLEDは3ピンか4ピンでマザーボードから光り方を制御することは可能でしょうか?当方が使用するつもりのマザーボードはASRockのB450M Steel Legendです。
自分なりに調べてはみたのですが如何せんわからなかったので質問する次第です。何卒よろしくお願いします。
3点

これ使ってました。(販売用で組みました)
マザーとの連携は無いです。
DP501なら出来ます。
書込番号:23262629
0点

なるほど、そうなんですね…
もう一つお聞きしたいのですが、発光パターンは単色発光で何色ほどありますか?
書込番号:23262654
1点




初歩的な質問ですみません。
【困っているポイント】
電源容量は300Wで足りますでしょうか。
【利用環境や状況】
CPU Ryzen3 3200G(TDP65W)とB450の組み合わせ
【質問内容、その他コメント】
添付画像のようにシンプルに光らせたい!です。
それとケースファン一つ光らせたい!です。
電源を選ぶとき何を注意したらよろしいでしょうか。
0点

特に300Wでも問題はないと思います。
一般的な最大消費電力は130W程度の様です。
多少、光らせても問題はないと思います。
https://ascii.jp/elem/000/001/892/1892849/2/
問題は300Wの電源はそれほど良いものがないくらいでしょうか?
書込番号:23242780
1点

電源容量は足りますが300Wですか?
市販で300Wのは余り出来のお勧めなものは無いです。
丁度タイミング的に各PCパーツが値上がり傾向にあります。
コスパ的にはこのくらいの電源で選ばれたほうが良いですよ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001026571_K0000866469&pd_ctg=0590
また発光自体は ケースは何も不要でLED発光出来、
ケースファン1基もマザーからとればよいです。
マザーには ARGB (5V RGB)と12V RGBの2種類があるものが多様性あってよいと思います。
書込番号:23242788
1点


>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
アドバイスありがとうございます!
マザーの定格電気容量がいまいち・・・
450Wで了解です。
>ARGB (5V RGB)と12V RGBの2種類があるものが多様性あってよいと
そうなんですね。ありがとうございます。φ(..)メモメモ
書込番号:23242823
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





