
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2020年4月28日 01:54 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2020年4月15日 07:09 |
![]() |
2 | 3 | 2020年2月2日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Corsair > RM650 CP-9020194-JP
>あずたろうさん
>永遠の初心者(−−〆)さん
早速の情報をいただきありがとうございました。
書込番号:23365073
0点



電源ユニット > Corsair > RM650 CP-9020194-JP
自作PCデビューの初心者です。
ご存じの方どうか教えていただけないでしょうか。
添付写真のとおり、付属している電源ケーブルの端子に一部接続抜け?がありました。
これは、そういう作りで電源供給についての問題は発生しないのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
3点


ケーブル1はそのATX24pinのリターンセンスラインのため、メーカー毎に仕様は異なります。
例えばクロシコGK750はセンスラインは6pinのコネクターになります。
書込番号:23339525
1点


仕様です。なくても問題ありません。
書込番号:23339547
3点

あずたろうさん
KAZU0002さん
詳細に教えてくださり有り難うございました。
仕様の関係で、電源供給に問題ないんですね。
あずたろうさんには別スレッドでも助けていただいていますが、組み上げて電源ON
したものの動作が不安定で、問題がどこにあるのか切り分けができず途方に暮れています。。。
書込番号:23339594
0点

>パーランさん
別のスレ作成で質問した方がよいと思います。
PCの不調とかで
書込番号:23339652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみさわさん
アドバイスありがとうございます。
一度状況を整理してから別スレッドで質問してみます。
書込番号:23339724
0点

あずたろうさん
KAZU0002さん
みなみさわさん
色々なご助言、情報いただき本当に有り難うございました。
謎が分かり助かりました。
みなみさわさん
別スレッドをあげることのご提案有り難うございました。
これまでの経緯を纏めて整理してスレッドをあげ、
皆さんの助けを頂けるようにします。
書込番号:23339952
0点



電源ユニット > Corsair > RM750 CP-9020195-JP

長さは一般的な600mm程度なので、ものすごく大きなケースで無いなら、届くとは思います。
まあ、今どきは延長ケーブルを使っても良いので、短かったからと言って困りはしないですが。。。
おしゃれですしね。
自分のANTEC HCG 1000 EXTEREはもう少し短いケーブルでしたが、これよりもう少し大きいケースでも届きましたが、ケーブルが固すぎて取り付けが大変なので延長ケーブルを使ってます。
硬さなどで、延長の可能性は否定しません。(CorsairのHX750iも持ってますがこちらはANTECよりはだいぶ柔らかいので大丈夫とは思います)
書込番号:23205030
0点

コルセアのケーブル、4+4pin のCPU電源ケーブルは65cmありますので、十分に届きます。
余程の550mm以上な高さのPCケース以外は問題ないでしょう。
書込番号:23205035
0点

長さが十分で良かったですこの電源にします!協力してくれてありがとうございました
書込番号:23205041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





