-
ASUS
- デスクトップパソコン > ASUS
- ゲーミングPC > ASUS
-
ROG
- デスクトップパソコン > ROG
- ゲーミングPC > ROG
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7R2060
- Intel Core i7-9700KプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 2060グラフィックスを搭載したゲーミングパソコン。
- 512GBのPCIe3.0×2接続のSSDを搭載。また、1TBの大容量HDDでゲームライブラリへのアクセスを高速化。
- DTS Headphone:X技術により高忠実度の7.1chバーチャルサラウンドを提供。ヘッドホンを通じてホームシアター品質のオーディオを楽しめる。
CPU種類:第9世代 インテル Core i7 9700K(Coffee Lake Refresh) コア数:8コア CPUスコア:14551 メモリ容量:32GB ストレージ容量:HDD:1TB/SSD:512GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:GeForce RTX 2060
-
- デスクトップパソコン -位
- ゲーミングPC -位
ROG Strix GL10CS GL10CS-I7R2060ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月21日



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GL10CS GL10CS-I7R2060
こちらのPCを購入予定なのですがamazonでのみ46%引きということで、すぐにでも購入したいのですがこの夏の最新モデルがこれだけの値引きとなると何か、重大な不具合がありそうに思えています。
amazon扱いのロッドにもし何か欠点があるなら事前に承知の上で購入したいのです。
RTXシリーズにブラックアウト等の不具合が多かった事例は承知しております。
他に何かこの大幅値引きの理由をご存じの方、いらっしゃいましたらお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。
書込番号:23013846
0点

>kenbout2さん
AMDのRizenプロセッサー搭載PCの需要が好調になってこのPCの在庫がだぶついた事と、第10世代のCoreプロセッサーの発表が価格低下の主要な原因ではないですかね。
書込番号:23013859
1点

>RTXシリーズにブラックアウト等の不具合が多かった事例は承知しております。
RTXシリーズの不具合は発売当初少し聞きましたけど、今はあまり聞きませんしこのことと価格が安いことは無関係だと思います。
※特定のベンダーでの不具合は最近でもちょくちょく聞きますが。
とにかく暇な人さんがおっしゃられることが大きな一因じゃないかなと思いますし、一応、国内正規品でAmazonか販売発送とのことなのであまり心配しなくてもいいのかなと思います。
書込番号:23013864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC自体に何か重大な問題が有るなら安く投げ売りするより、メーカーが回収すると思うのですが。
書込番号:23013866
4点

不具合がある物を値引きしてまで売るメーカーに心当たりがあるのでしょうか? 商売における信用ってものは、そんな程度で投げ捨てて良いものではありません。
他が信用出来ないののは、自分ならそうするから。
書込番号:23014235
2点

信用問題云々やメーカーが回収する筈などのお声がありますが、僕はASUSの安売りでノートパソコン( TransBook R105HA)を買い、本当に酷い思いをしました。
初っ端画面がつかず電話したらフリーズしてる可能性があると言われたのを皮切りに、頻繁にブラックアウトするわ、Wifiは繋がりにくく、スピーカーをどんな音量に設定してもいきなり最大値になり確認しても音量バーは小さいままで、スリープにならないなど不具合てんこもりでしたがこれらをサポートに伝えても全然解決しない。こちらの電話代負担で何度も相談し要約、修理を受け付けてもらえたのに直したのはブラックアウトのみ。ASUSは金輪際二度と買わないよう誓いました。少なくとも安売りしているものは要注意です。
書込番号:23016050
2点

>yumerouさん
それは各個体の問題で、特定のモデル全体の不具合ではありません。
そのモデル全体共通の不具合があり構造的に問題があれば、回収を行うと言うことです。
どんな製品でも各個体に不具合が発生することは普通にあり、メーカーでも防ぐことは難しいです。
そういう不具合品に当たってしまったことは運が悪かったと言うしかなく、そのメーカーに嫌悪感を持つことは仕方がないですが・・・
書込番号:23016157
1点

> 皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
結果的に質問を投げかけた直後、該当商品のアクセスが上がったせいか価格が跳ね上がってしまいました。
アマゾンあるあるなのですが、今回も勉強になりました。
値段が上がったのを見て、商品の安全性を確認するという皮肉な結果になりました。
結局お気に入りブランドのPCを買うことにしました m(。≖‿≖ )m
書込番号:23020702
0点

なぜか価格が消えました
私は素人ですが安くて気になっていました
もしかしたら正しい選択になったのではないでしょうか?
書込番号:23023159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応に問題があったので個体がどうのは無関係かと
書込番号:23023404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





