シアターバー SC-HTB900
- フルデジタルアンプ「JENO Engine」を搭載し、緻密な音を再現。4K HDRパススルー対応のシアターバー。
- ドルビーアトモス、DTS:X/Virtual:Xに対応。高さ方向の表現力を加えた3次元の立体音響技術によりリアルな音響空間を楽しめる。
- 6.5cmスピーカーユニットを各チャンネル2個搭載。左右のフロントスピーカーには、高域再生用のハイレゾ対応ツイーターを搭載。
-
- ホームシアター スピーカー 53位
- サウンドバー(シアターバー) 51位
シアターバー SC-HTB900パナソニック
最安価格(税込):¥84,220
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月19日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2020年2月7日 03:55 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2019年9月11日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB900
Amazonのレビューに、
「AUTO OFF機能が働いて一旦電源が切れるとTV側の電源をOn/OffしてもARC経由で電源が入らず、いちいち本機の電源を入れ直さないといけないのも面倒です。」
とあったのですが、本当なのでしょうか?
書込番号:23154206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すきやらめんさん
https://panasonic.jp/theater/p-db/SC-HTB900_manualdl.html
の取扱説明書のP29を見ると、パナソニックのビエラリンクが出来るTVなら電源連動は大丈夫みたいですね。
他社のTVの場合は、電源連動が出来なくても保証されない可能性は高いと思います。
書込番号:23154235
3点

>すきやらめんさん
解決済みですが失礼致します。
この製品を実際に使用しておりますが、Amazonのレビューに書いてある現象は当方の環境でも起こります。
もちろん通常のテレビからの電源オン/オフ連動は全く問題ありませんし、MIDI CEC制御が有効な機種であればパナソニック製でなくても電源連動はできると思います。
問題なのは無音状態が続いてサウンドバー本体の電源が強制的にオフにされた時で、この場合はテレビの電源をオン/オフしても反応せず、サウンドバーのリモコンで電源を入れ直す必要があります。
地味に面倒くさいので、次回のファームウェアアップデートで是非改修していただきたいと思っています。
書込番号:23214335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、上の書き込みに一部間違いがありました。
誤:MIDI CEC制御
正:HDMI CEC制御
書込番号:23214426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sarerugamamaさん
やはりそうですか。改善を期待したいですね。
ありがとうございます!
書込番号:23214445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB900
初めまして。超初心者にご教示願います。 sc-HTB900ですが、サラウンドスピーカーを追加する事は出来ますか? 例えば、同じパナソニック製のワイヤレススピーカーとか。根拠なく不可とは思ってるんですが。。。よろしくお願い致します。
書込番号:22914316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>赤は3倍さん
こんばんは。
> サラウンドスピーカーを追加する事は出来ますか?
仕様を見る限り、アンプがサウンドバー内蔵のフロントスピーカー(左/右)、フロントスピーカー(センター)と、セパレートのサブウーハーの計3.1chにしか対応していないので無理ですね。
アンプが対応していない以上、ワイヤレスとかでもサラウンドは無理です。
書込番号:22914357
2点

赤は3倍さん、こんばんは
>サラウンドスピーカーを追加する事は出来ますか?
HDMI出力はテレビ向け
ワイヤレス出力はアクティブサブウーハー向け
テレビ向けHDMIをAVアンプに入れて、サラウンドスピーカーを追加だと存在価値ないので
出来ないと考えていいのでは?
書込番号:22914363
0点

DELTA PLUSさん、早速有難うございます。
そうですか、やっぱり無理でしたか(ノД`)
回答感謝です。
書込番号:22914379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいによしさん、こんばんは。
無理ですよね、、、回答感謝です。
書込番号:22914389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーのHT-Z9Fという機種は別売りの専用スピーカーを追加して5.1chに出来ますよ。ただし本体と追加スピーカーはワイヤレス接続ですが、追加スピーカーにはACアダプターで電源供給が必要です。
書込番号:22914649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





