
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄量り炊き KRC-PC50
長い時間、保温しているとものすごくご飯が臭くなります。
新品時からです。故障でしょうか?
保温していると、内釜に沢山の水滴が付きます。おそらく、これが臭いの原因と思います。
書込番号:25018364 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>西の要人さん
取説には12時間以上保温せず、ラップなどに映して冷蔵保管するように記載があります。また省エネ保温がオンになっていると低温のため雑菌が繁殖しやすいです。省エネメニューで炊かず、通常の高温保温になるメニューで炊くか、省エネメニューで炊いた場合は保温ボタン3回長押しして省エネ保温を解除してください。
それでもだめならこの炊飯器の特性です。
書込番号:25018378
8点

殆どの炊飯器の取説に、長時間の保温の使用は避けると記載があります。
機種によっては数時間の保温でも、臭いや黄ばみが始まるものもあります。
使っている米の古さや糠のつき具合でも変るでしょう。
書込番号:25018400
1点

その日のうちに食べきれないなら、炊き立てのうちに冷凍すべきです。
日立ならスチーム40時間保温という機能があります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzw100fm/feature07.html
書込番号:25018401
1点

>黒蜜飴玉さん
>ありりん00615さん
>MiEVさん
皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
12時間たたなくても臭うので、黒蜜飴玉 さんのおっしゃられるとおり、低温保温で雑菌が繁殖している可能性が高そうなので一度試してみます。
書込番号:25018496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高温保温だと、ご飯が固くなるのが早くなります。日立の場合、それをスチームで補っています。
書込番号:25018545
3点

>ありりん00615さん
>MiEVさん
>黒蜜飴玉さん
色々と試してみましたが、やはり臭いが消えなかったので、別の炊飯器に買い換えることにしました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25034283
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





