YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
-
- ホームシアター スピーカー 76位
- サウンドバー(シアターバー) 74位

このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2020年3月23日 19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年3月15日 22:36 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2020年3月12日 17:35 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2020年3月11日 18:34 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2020年3月7日 11:09 |
![]() |
10 | 6 | 2020年3月3日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
【困っているポイント】
fireTVstickの映像出力。
【使用期間】
購入一日目
【利用環境や状況】
本機in端子にfireTVstickを直接接続。本機とTVのARC端子同士をHDMIケーブルで接続。
【質問内容、その他コメント】
テレビ(地デジ)は映像も音声も出力されるのですが、fireTVstickに切り替えると真っ暗な画面のまま音声だけが出力されます。HDMIケーブルを替えて試しても同じでした。
何が問題でしょうか?
書込番号:23297593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビとは連動できていますか、連動していたとして手動でテレビの入力と本機の入力を合わせてみたのでしょうか。
テレビに直接Fire TVをつなげた場合は正常かも試したいです。
書込番号:23297724
1点

連動とはどのような意味でしょうか?本機の音声は、入力切り替えで地デジからfireTVstickに変えると自動で切り替わります。知識が乏しくて申し訳ないです。
テレビにfireTVstickを直接繋げると問題なく動作しますが、それだと本来の繋ぎ方ではないという書き込みを見るので気になります...。
書込番号:23297817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>velvet。さん
可能であれば、他の機器をYAS-109の入力につけて試したいところです。
他の機器をつけても同じ現象があるようでしたら、YAS-109の初期不良の可能性があります。
ひょっとして、fireTVstickが4Kのもので、TVとYAS-109のHDMIケーブルがプレミアムケーブルではないという事はありませんか?
書込番号:23298167
1点

連動はテレビ電源オンで本機も同期してオンになったりする機能です。
入力変更で自動に変わるなら連動しています。
fireTVstick側で解像度の変更ができるなら4K以下に落として映るか試してみるのもいいです。
もちろん本機経由では表示しないので一旦テレビ直結にして設定します。
書込番号:23301422
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
この度、テレビのスピーカーが割れてきてて、聞きにくくなってきたのでyas109を購入しました。元々、テレビのスピーカーで聴いてたので良い音、特に低音の素晴らしさに感動してます。しかし、困った点がいくつかあり、調べても分からず識者の方のご教示いただきたく挙げさせて頂きました。よろしくお願いします。
【困っているポイント】
テレビをつけたときに音量レベルが60になってしまいます。朝早くテレビをつけるので、近所迷惑になってるのではと思ってます。
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
HDMI ARC接続でテレビと接続。レコーダーとはHDMIで接続。また、wifiも設定済み。5年前のAQUOSを使用。
【質問内容、その他コメント】
テレビ起動時にyas109を音量を抑えて連動起動する方法が知りたいです。
書込番号:23285413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CTキャンパーさん
TV側の問題のような気がしますが、YAS-109の電源をコンセントから抜き、30分くらいしてから再度接続すると解消するかもしれません。
TVの型番が分かりませんので、なんともいえませんが、TV側の設定を、一度確認して見るほうが良いかもしれません。
書込番号:23285844
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
【困っているポイント】
音声出力
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
BRAVIAに光ケーブルとHDMI接続
【質問内容、その他コメント】
音声出力が勝手にTVスピーカーに切り替わってしまう事が多々あります。。YAS-109の電源を入れ直さない限り、元には戻らないです。
何が原因なのでしょうか?
因みにケーブル類を抜き差しを試したりしましてが改善しませんでした。、
書込番号:23258467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

テレビとのリンクのタイミングがずれた程度が原因と思います。
今実施されてるタイミングでの対処しかない。
私の使ってる機器も音声が出ない場合がありこちらはコーデックの認識ミスっぽく再度認識させ直す事をおこなってます。
アップデートで治る可能性もありますが今どうこうできるものでは無いと思いますよ。
書込番号:23258673
0点

ご返信ありがとうございます。
対処方法はないのですね、、、。
残念です。
書込番号:23258816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10分間 無操作の時は サウンドバーの電源が切れて
テレビのスピーカーに切り替わります
その設定を OFFに すれば切り替わる事は無いと思いますよ
書込番号:23260447
0点

その設定はどうやれば良いですか?
因みにその設定は必ず10分経つと切れますか?
毎回症状が出るわけではないので、とうなのかと...
書込番号:23276928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマハの電子取扱い説明書を見て下さい
ネットで調べると出てきます
私も最初は気が付かず 返品して交換した程でしたが
今ではそのような事も起こりません
書込番号:23280340
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
すみません、調べてもよく分からないので教えていただけないでしょうか。
テレビにHDMI端子が2つ(ARC非対応)、光デジタル端子なしで現在PS4とNINTENDO Switchをつないでいるのですが、このYAS109をつないでPS4とswitchとテレビの音声を出力することはできるでしょうか?
可能か不可能か、接続に必要な機器、接続方法、音声に劣化はあるかなどが知りたいです。
書込番号:23277402 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Sea345さん
HDMIセレクターをサウンドバーの入力前に入れて繋げばゲーム機は可能。
テレビは不可能です。音を取り出す方法がないですよね?
書込番号:23277672
6点

もしPS4に光端子があるモデルなら。
SwictchはYASのHDMI入力へ、YASの出力からテレビのHDMI入力へ。
PS4はテレビのHDMI入力へ接続して光デジタルでYASへ接続。
ただし音声のズレが生じる可能性があるのと、YASの光端子はテレビ用なので切換がうまく動作するか不明です。
YASは購入前ならHDMI入力が複数ある機種を選ぶのも方法ですよ。
書込番号:23277720
2点

>Sea345さん
TVから音声は、この構成ですと無理です。
YAS-108・YAS-107であればアナログ端子がありますので、TVのイヤホンジャックからの接続が可能になりますが、音量の調整はYASのリモコンでしか、できません。
サウンドバーを付けるのであれば、TVの買い換えをお勧めします。
なお、PS4とswitchは、TVへ繋いでいるHDMIケーブルをYAS-109の入力端子に繋ぎ、YAS-109の出力端子からHDMIケーブルをTVに繋ぐ事で、音声を出すことが出来ます。
※この時、HDMIセレクターを使うことで、PS4とswitchを切り替えて音声を出すことは可能です。
書込番号:23277917
4点

>Sea345さん
こんにちは。
YAS-109に付いている音声を入力できる端子は、
@HDMI入力端子1個
A音声光デジタル端子1個
BHDMI出力端子(ARC対応)1個
のいずれかです。
このうちBは、テレビがARC非対応とのことなので、音声を入力してくる端子としては使えません。
ですから、@かAを使うことになります。
テレビの音は、HDMI端子がARC非対応で、光デジタル出力端子もないとのことなので、現状では音声をデジタル出力することができません。
また、テレビのイヤホンジャックからアナログ出力しても、YAS-109にはアナログ入力端子がありません。
PS4とNintendo Switchの音ですが、
・PS4の光デジタル出力からAへ(映像信号はHDMIでPS4→テレビ)、
・Nintendo SwitchのHDMI出力から@へ(映像信号はHDMIでSwitch→YAS-109→テレビ)、
これで、PS4とNintendo Switchの音をYAS-109から出せます。
HDMIセレクターを導入するなら、
PS4とNintendo SwitchをそれぞれHDMIセレクターに接続し、HDMIセレクターから@へ。
HDMIセレクターで機器を切り替えてYAS-109から音を出すことになります。
できればテレビをARC対応のものに買い換えたいですね^^
書込番号:23278300
8点

YAS-109の光デジタル入力端子(TV端子)を利用する際の注意点を書き忘れていました。
YAS-109の光デジタル入力端子は、ARC非対応のテレビと接続することを前提とした仕様となっています。
だから、機体や取説には「TV端子」と記載されています。
したがって、YAS-109のHDMIコントロール機能を有効に設定した場合、本機のARC機能も有効になり、ARC非対応のテレビと接続することを前提とした本機の光デジタル端子は使用できなくなります。
このような仕様のため、
・HDMIコントロール機能を無効にしたまま使うか、
・光デジタル接続した機器(本件の場合はPS4)を使う場合にだけいちいち無効に設定し直すか、
ということになり、不便を感じるかもしれません。
取説p17
「オーディオリターンチャンネル(ARC)を有効にするには、本機のHDMIコントロール機能を有効にしてください。」
「オーディオリターンチャンネル(ARC)対応のテレビを接続した場合、TV入力端子は使用できません。」
※「TV入力端子」とは、光デジタル入力端子のことです。
書込番号:23278380
3点

>kockysさん
>口耳の学さん
>おっどさんさん
>DELTA PLUSさん
親切に教えてくださってありがとうございます!
説明も分かりやすく、おかげで理解できました。
PS4に光端子がなく、SWITCHやPS4でゲームをする際やps4で映画を観る際に一番使いたいのでHDMIセレクターを買おうと思います。テレビは現状あきらめて、いつか買い換えようと思います。
書込番号:23278664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
題名の件について、どなたか詳しい方がおられましたらご教示くださいませ。
当方、
BDレコーダー(HDMI出力)---(HDMI入力)本機(HDMI出力(ARC))---(HDMI入力(ARC)) TV
の構成で接続しており(分かりにくくてすみません)、通常はTVからもBDレコーダーからも問題なく音声出力出来ております。
しかし、TVのHDMIポート(ARC非対応)に接続しているAmazon fire TV stickにて映像を視聴しようとしたところ、音声が10秒おきくらいに定期的に途切れます。(例:10秒ON→5秒OFF→10秒ON)
この現象につきまして、何が原因がお分かりの方がいらっしゃいましたらその原因と対策についてご教示頂けないでしょうか?
当方デジタル機器に疎く困っております(汗)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23269579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記です。
遂にはTVからの音声出力まで途切れるようになりました。。。本日購入したばかりなだけに凹みます…
書込番号:23269634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>moby777さん
テレビからの音声がビットストリームだと相性のような事で音が途切れる場合があります。
本来は音が途切れてはいけないのですが。。
今どういう設定ですか?テレビの音声設定をPCMに変更して試せませんか?
書込番号:23269665
2点

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
早速音声設定をPCM固定にしてみましたが、状況は改善しませんでした…
アドバイスありがとうございます。
書込番号:23269672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>moby777さん
一度すべての機器の電源コードを抜いてhdmiケーブルの差し直し(ぐらつき等も確認)をされてみては。
書込番号:23269741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>moby777さん
一旦、テレビとサウンドバーの電源断からの5分程度放置でリセットを実施してみるのもアリかと思います。
これは元々TVは問題なく使えていた状態に戻したい。fire stick使う前はどれくらい正常に使えてましたか?
一旦、firestick挿す前に問題がなかった状態に戻してから、次のアクションを試してみるかと。
Firestick刺さずに
・5分電断してテレビ単独で音切れが無くなるか?
・firestick刺してどうなるか?事象再発なら電断で再回復。一旦firestick抜いて復旧。
・pcm変更でどうなるか?
・次候補、Wifiのパフォーマンスに問題ないですか?HDMI延長ケーブルを使ってますか?
このようにトライしてみては如何でしょうか?
書込番号:23270041
0点

>kockysさん
ご返答ありがとうございます。
アドバイスについて、
〉一旦、テレビとサウンドバーの電源断からの5分程度放置でリセットを実施してみるのもアリかと思います。
これは元々TVは問題なく使えていた状態に戻したい。fire stick使う前はどれくらい正常に使えてましたか?
→残念なことに、fire TV stickに限らず、通常のTV音声さえも定期的に途切れるようになってしまいました(汗)
電源のオフ、初期化も試しましたが事象は改善しませんでした。
ただ、HDMIケーブルや電源ケーブルの抜差し(本機側、 TV側全て)を試したところ途切れが無くなり(ごく稀に途切れることはある)、今のところ先ほどのように頻発することはなくなりました。
コネクタの差しが甘かったか、新品のケーブルゆえ、コネクタ端子のアタリが良くなかったのか、益々謎は深まるばかりです…
書込番号:23270186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>moby777さん
遂には、、、と書かれていたのでfire stickを挿す前は問題なく使えていて、fire stick挿すようになってから事象が発生。遂にはテレビの音声さえ途切れるようになったと読みました。
結果から様子見でと思います。fire stick挿した際に手が触れてARC端子のケーブルが少し甘くなった可能性もありますよね。ロックされませんので。
書込番号:23270366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
そうですね(汗)
ヒューマンエラーによるものが原因であることを願うばかりです…
貴重なお時間を費やして頂き、大変感謝しております。ありがとうございました☆
書込番号:23270449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
PS4pro − − プロジェクター
セレクタ
DIGA − - 4K HDRモニター
|
YAS-109
上記の接続で音声出力に何か問題があるでしょうか?
セレクタは2入力2出力 音声分離 (光デジタル)を予定しています。
音声分離で本機を光デジタルで繋ごうと思ってます。
モニターはその時の気分で使い分けをしたいと思いこのような
接続を考えたのですが・・・
何かいいセレクタ、もっといい接続方法があれば
ご教授頂けると助かります。
よろしくお願いします。
2点

テレビにACR対応のHDMI入力端子が付いているならACR対応のHDMIケーブルでテレビとYAS-109を繋いだ方がセレクターを操作する手間が省けると思うんだお
書込番号:23263972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>東京だお おっかさん
回答ありがとうございます。
残念ながらモニターを調べたらACR機能は付いていませんでした。
ACR機能知らなかったので勉強になりました。
ありがとうございました
書込番号:23264038
1点

音声分離で5.1ch音声を出力できればいいのですが、2chPCMのみ対応ならマルチチャンネル音声はステレオにダウンミックしますよ。
それとロスレス音声(ロスレスデコードは非対応ですが)や2ch以上のPCM音声は扱えないです。
書込番号:23264108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACRではなくてARCです。
(Audio Return Channel)
書込番号:23264110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口耳の学さん
貴重な情報ありがとうございます。本当に助かります
早速調べさせてもらいました。サンワダイレクトの400-SW027を買おうと思っておりました。
光デジタル出力側/Dolby Digital 2.0ch/5.1ch、DTS5.1ch、LPCM2ch(最大24bit 192KHz)
となってましたので一応クリア?してると思います。
>りょうマーチさん
調べるときARCで調べていましたw
よく見るとACRですね。
書込番号:23264199
0点

誰だおACRなんて書いたのは(*`Д´)ノ!!!
東くんなんだお…(ノ_・。)
間違えちゃったんだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:23264205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





