YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年7月5日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2022年2月6日 11:10 |
![]() |
6 | 4 | 2021年3月10日 23:03 |
![]() |
5 | 5 | 2021年1月9日 18:46 |
![]() |
10 | 3 | 2020年8月6日 19:18 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2020年6月10日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
FW Update もダメ。
HDMIケーブル変えてもダメ。
TVのUpdateもダメ。
PCからHDMI出力してもダメ。
今、壁に貼り付けて、BT Audio になってます。
2点

>Umi.Yamaさん
テレビが1年限りの導入であったandroidのレグザ(末尾K)のようですので、TV側の問題も十分あり得るかも。
他のTVにサウンドバーをつないで見ましたか?
書込番号:25798855
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
YAS-109にファームウェアVer.5.02を適用したところ、スマホのSpotifyが勝手に再生しYAS-109(Wi-Fi接続)から音楽が鳴るようになりました。
スマホとYAS-109の接続を切りスマホから音楽が鳴るように変更しても、しばらくすると再びYAS-109から音楽が鳴り始めます。
YAS-109の電源を切っても、勝手に電源が入り音楽が鳴り始めます。
改善方法を教えていただけると幸いです。
書込番号:24530916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホラーですね!
Spotifyのタスク切っても内部的に繋がってたらダメそうだし。
そういうのはどっちか再起動とかしてしばらく経つと直ってそう。
書込番号:24532473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YAS-209ですが、同様の症状が発生しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171379/SortID=24520265/#tab
書込番号:24565722
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
ここ最近、アレクサの声に反応しない、リモコンに反応しないことが多くあり、電源を入り切りして再起動すると治ります。しかしまたしばらくすると同じ症状になり…思い切って初期化してみたものの変わりません。サウンドバーなので物理的に動かしてもいないし買ってまだ1年なのにこんなこと起こるんでしょうか。保証期間が切れてるので交換もできないです。おなじ症状の方がいたら対策や愚痴などを聞かせてほしいです。
2点

>gapjgadさん
ファームウェアは最新ですか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001167515/SortID=24002192/
書込番号:24011057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象で困っています。
昨年12月購入、2ヶ月後位から勝手に電源が切れたり、ボリュームコントロールできなくなったり、不具合が頻発し始めました。
ソフトの更新も試みましたが埒が明かず。
主な不具合は以下の通り
◎ボリュームコントロールが出来ない
◎電源が勝手にオンオフする
◎付属のリモコンが全く作動しない
◎本体のタッチパネルが作動しない
◎普通の作動時に音が鳴る(問い合わせたところ、再起動の時にしか鳴らない音だとか?)
◎ファーム更新も受け付けない
散々です。
何度かヤマハに問い合わせして結局修理に出すことになりました。
安価で性能もいいと思い購入したのにとても残念です。
書込番号:24013360
2点

cyobizouさん
返信ありがとうございます。
◎付属のリモコンが全く作動しない
◎本体のタッチパネルが作動しない
私の場合はこの部分が全く同じです。リモコンで動かなくなるとタッチパネルも反応しなくなり、初期化もできない状態で、呼びかけにも無反応になります。さらに、一度電源を落として再度立ち上げると、赤ランプの待機状態のまま全く動かなくなります。コンセントをいれてすぐさまリモコンの電源ボタンを連打しているとなんとか動き始めるという珍妙な現象が起きています。一度起動に成功するとしばらくは安定するのですが、数日に1回は落ちます。(もちろん、仕様の待機状態とは違います)
どうも先月くらい前から急に頻発するようになったんですよねえ…。
書込番号:24014191
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
REGZA 55X930 について通常のテレビ視聴では問題なくリンクしているが、netflix 、hdmiでswitchなどを利用し放置、スリープすると勝手にリンク解除され全く音がでなくなる。
頻繁に発生するため非常にめんどくさい。
復帰するにはテレビ消して、サウンドバーの電源を抜き差ししないといけない。
面倒すぎて手放そうか悩み中。
解決策ありませんか?通常利用できません。
書込番号:23897512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nos9さん
TVとサウンドバー両方ともコンセントとHDMIケーブル抜いて10分以上放置してみては?
書込番号:23897622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nos9さん
ひょっとしてですが、自動スタンバイ機能がオンのままじゃないですか?
デフォルトでオンでそのままですと「 音声入力及び操作がない状態で10分経過で電源が自動で切れます」
https://manual.yamaha.com/av/19/yas109/ja-JP/4796361995.html
オンなら上記を見てオフにして下さい。
書込番号:23897718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nos9さん
リンク不具合があるならばいっそ光接続にする。
電源連動もうまくいかないならばサウンドバーは電源入れっぱなしにしておく。
これが楽だと思います。
書込番号:23897726
0点


すいません。
書き込み中に返信があったようです。
まさに、自動スタンバイが要因だったと思います。
ありがとう御座いました。
書込番号:23897733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
AlexaアプリでYAS-109をデバイス登録できません。
なので、Alexaに「今日の天気は?」と話しかけても、教えてくれない。
専用アプリでspotifyを登録しても、alexaは音楽を流してくれない。
spotifyは専用アプリのリンクから、とサポートに回答されても、それならspotifyアプリで直接操作すればよいので…
製品説明に「偽りあり」と思ってしまっています。
YAMAHAのサポートに問い合わせても、できないことをはっきり言わず、Amazonのせいにする不親切で不誠実な対応にガッカリしています。
AmazonのAlexa搭載デバイス(echo)とAlexa Voice ServiceのYAS-109は別物という事だそうです。
3点

うちの109はalexaが使えています。説明書通りに操作して接続できましたよ。
spotifyの使い方は2種類あります。ひとつはalexaにsporifyの指示を出すこと、もうひとつは、alexaとは無関係に、spotifyのアプリから109を対象デバイスに指示すること(spotify connect)です。
でも何故か、alexaから109自体の操作ができていなかったりします。
書込番号:23495974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rndseedさん 返信ありがとうございます。
色々調べてみて、アレクサがうまく機能しない原因がわかりました。
同じアカウント(メールアドレス)でamazon.comとamazon.co.jpに登録していたためでした。
amazon.comのアカウントを変更したら、アレクサがうまく反応するようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:23498887
3点

それは、ヤマハのサポートを不誠実な対応と言ったあなたが謝るべきですね。
書込番号:23582985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
テレビの買替えに伴い
購入する機種をやっとYAS109に決め、今日からの楽天スーパーSALEで実質1万9千円で2台発注の予定でした。
ところが!
本日お昼に、大手家電店の大半が2万2千円から2万9千円程に一斉値上げ。ショックです...
また値下がりするでしょうか?
書込番号:23449100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おちゃこぷーさん
こんにちは
予想ですが。。。
6月中くらいに値下げがあるかもしれません
が。。。。。
その後は上昇すると
予想です。
書込番号:23449134
1点

>おちゃこぷーさん
単純に安く買いたいという事であれば、時間置いた方が値段が下がるのは普通の事ですよ。
急ぎという事であれば結果的に、割高に買うのも仕方ないことですけどもね。
いつも通りなら、10か月〜1年後には17000円台になってるんじゃないでしょうか。
更に1年経つと15000円台でしょうね。
この手の製品の進歩なんて知れてますから、新たにくっ付ける蛇足みたいな機能が要らなけりゃ安い方を買った方が良いと思ってます。
(あくまで私の価値観です。)
そういう目で見れば、楽天スーパーセールも別に安くはないですね…。
書込番号:23449138
2点

Joshin webショップでカートに入れると値引きが発動して21,500です。
私も楽天ビックの店舗取り置きで考えていたら、今日値段が上がってしまったので、さきほどJoshinで購入しました。
よろしければご覧になってみてください。
書込番号:23449903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オルフェーブルターボさん
まぐたろうさん
ya-su-yu-kiさん ありがとうございます。
在庫切れが解消された頃に
少しは価格が下がるかな?と
勝手な予測を立ててみました。
今月中に下がらなければ
ya-su-yu-kiさんの仰るとおり
joshinさんで発注しようと思います。
書込番号:23455474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おちゃこぷーさん
joshinのカート入れたときに値引きが発動する件ですが、6月末まで続くかは微妙です。
スーパー大感謝祭っていうのが6/11の朝までのようなので、もしかしたらそこで終わってしまうのかもしれません。
他がいい感じで値段下がってくれれば問題ないとは思いますが、一応お知らせしておきます。
書込番号:23455741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ya-su-yu-kiさん
お知らせ下さりありがとうございます。
確かによく見ると
SALE会場に掲載されてる事に気付きました。
連日の動かぬ価格をチェックするのにも疲れましたので、今しがた21,500円で2台Jyoshinさんで発注しました!
価格変動に一喜一憂するよりも、早く良い音を楽しんだ方が良さそうです。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:23459629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





