YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
2台並べて聞きました。あくまでも私の感想です。109からテレビの音声は、音はクリアで聞き取りやすかった印象です。1600は各チャンネルの音量が上げ下げコントロール出来るので109と、あまり変わらなかったです。映画鑑賞については、サブウーファーNSSW200を繋ぎ視聴しました。109の場合は、高さ方向の音声は、あまりかんじませんでした。セリフも聞き取れない事もたまたまありました。1600は音の
広がり良く部屋全体に響く感じです。やはりチャンネルレベルの音量設定が出来るのがかなり強味ですね。テレビ視聴だけなら109おすすめです。映画鑑賞なら断然1600ですね。サブウーファー付けての感想です。質感も1600が断然良いです。高級感あります。少し前のモデルですが満足しています。
書込番号:23055837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カズフジさん、こんばんは
試聴比較ありがとうございます。
やはり中身の差がでましたね、どうせわからないソニーが大丈夫ならヤマハもと思ったのでしょう。
なんとかは、良貨を駆逐する例かもしれませんね。
書込番号:23057468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
107から109の乗換です。2日前に届きました。個人的な感想ですが、107に比べて台詞が聞き取りやすい用な感じです。109の不具合は、途中で音声が切れます。それとパチパチとうるさいですね。ちょこちょこおきます。それからリモコン受診のLEDが暗く分かりづらい。3Dの青色付いているのか分からないです。サブウーファーを付けてます。NS-SW200。です107と109を比べるとサブウーファーの低音が明らかに違いました。107に比べて109はかなり音圧がありました。爆発音や銃撃戦などかなり変わったような気がします。同じサブウーファーでも違いがでるのかなあ?今はまだスピーカーが馴染んでないと思いますが、お値段的にこんもんかな?107はフリマに来週だそうかなと思います。色々と候補ありましたけど、しばらく様子を見てみます。
書込番号:22953501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
音が切れるとのことですが、ファームはサイトで公開されている最新版に更新されていますか?
書込番号:22958301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返答ありがとうございます。YAMAHAに連絡した処送って下さいとの事で今、郵送しました。アップデートする環境では無いので送りました。これで改善されたら良いのですが?
書込番号:22959862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






