YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
最安価格(税込):

¥20,000

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥20,000¥20,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):¥20,000 (前週価格なし) 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ

2020/10/25 12:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:4件

アプリで音の設定しようと思ったら繋がらなくなりました。
アプリの不具合かな?と思って再インストールしましたが登録しようとしてもYAS-109を拾いません。
アプリじゃないと音の設定が凄く不便です…。
同じ症状の方いますか?なにか解決方法ありますでしょうか?

書込番号:23747218

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/25 12:50(1年以上前)

>marusukekunさん

サウンドバーの電源プラグの抜き差しは試しましたか?
あとはルーターの再起動やサウンドバーの初期化とか。

書込番号:23747277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/25 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。
電源抜き差しで直りました!
お騒がせしました。

書込番号:23747291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ONからの起動時間

2020/10/19 18:08(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件

DENONとこの機種で迷っています。
レビューにテレビの電源ON後サウンドバーから音が出るまで10秒以上との書き込みがありました。当方のテレビはBRAVIA KJ-43X8300Dですが、同様の機種の方どうでしょうか?
BRAVIA KJ-43X8500Hも所有しており、JBLのサウンドバーを接続していますが、テレビの電源ON後すぐに音が出ます。
情報提供よろしくお願いします。

書込番号:23736108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/15 17:42(1年以上前)

BRAVIA KJ-65X8000HとYAS-109をHDMIでつないでいます。テレビの電源ON後、約3秒後に画面が写り、さらに約5秒後に音がでるので合計約8秒でした。

書込番号:23789731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4K機器の2台を接続する

2020/10/01 19:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件

教えてください。

4K対応のテレビ、4K対応のレコーダー、4K対応のゲーム機を接続する場合、

TV(4K入力端子) - レコーダー(4K出力端子)
TV(ARC端子) - YAS(ARC)
YAS(4K入力端子) - ゲーム(4K出力端子)
(いずれもHdmi Premiumのケーブルで接続)

という繋ぎ方で、それぞれの4K映像がテレビに、音声がYASから出るという理解で間違っていませんでしょうか?テレビの4K端子がARCを除くと一つしか付いてないので、これで4K映像が出力されるのであれば買おうかなと思っています。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:23699125

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/01 20:01(1年以上前)

>赤羽屋さん
音声が出るという観点では合ってます。
ARC対応でeARCでは無いのでレコーダーをサウンドバー側に繋ぐという考え方もあると思います。

書込番号:23699179

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/01 20:35(1年以上前)

ありがとうございます。

上記の繋ぎ方で、4K映像もレコーダーとゲーム機の両方から出るのでしょうか。
ご存じでしたらご教授いただければ幸いです。

書込番号:23699257

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/01 21:21(1年以上前)

>赤羽屋さん
YAS-109 4K対応してる。
テレビも4k対応している。
ならば、4kで使えない理由は無いです。
当然ゲーム機もレコーダーも4k対応前提です。

書込番号:23699369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/10/01 21:31(1年以上前)

>赤羽屋さん

お考えの接続でよろしいかと思います。
一つ一つ整理して考えると分かりやすいと思いますよ。

4Kテレビの4K映像・・・そのまま4Kテレビの画面に映る
4Kテレビの音声・・・ARCによりサウンドバーに伝送されてサウンドバーから音が鳴る

レコーダーの4K映像・・・4Kテレビに直接伝送され、4Kテレビの画面に映る
レコーダーの音声・・・4Kテレビに伝送され、ARCによりサウンドバーに伝送されてサウンドバーから音が鳴る

ゲーム機の4K映像・・・サウンドバーに伝送され、サウンドバーの4Kパススルー機能により4Kテレビに伝送され、4Kテレビの画面に映る
ゲーム機の音声・・・サウンドバーに直接伝送され、サウンドバーから音が鳴る

書込番号:23699394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 赤羽屋さん
クチコミ投稿数:16件

2020/10/01 21:41(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
>kockysさん

ありがとうございます。 

分かりやすい解説、痛み入ります。<(_ _)>

書込番号:23699412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chからは割り切りが必要?

2020/08/25 18:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

引越しにあたりテレビを壁掛けにして、テレビボードは廃棄したのですが、テレビの下にまたテレビボードや、今までの5.1ch用のアンプやSW、スピーカーなどごちゃごちゃと置く気になれず、サウンドバーも壁掛けにしてスッキリした見てくれにしたくなり悩んでいます。

やはり5.1chでは映像だけでなく音楽も聴いていたのですが、yas-109、または108単体にする事で、どれだけの割り切りが必要かが想像出来ません。

映像コンテンツは音の広がりと臨場感、解像度がそこそこあれば、サラウンドヘッドフォンを使う事が多いので、良いですが、音楽の視聴にはかなり不安があります。

5.1ch以上の環境からサウンドバーに切り替えた方やリビングでは5.1ch以上で別室はサウンドバー使用の方など様々なご意見をいただきたく質問しました。

よろしくお願い致します。

書込番号:23621805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/25 18:58(1年以上前)

>kadengeekさん
前から後ろに繋がるような音はきっぱり諦めましょう。
音質も当然あのサウンドバーの筐体に押し込むのですからガクンと落ちると思ってください。

書込番号:23621850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 YAS-109の満足度3

2020/08/25 19:23(1年以上前)

>kadengeekさん

あくまでもバーチャルによるサラウンドですから、リアルサラウンドスピーカーを設置するタイプと
比較するとフワッと広がる様な音場になります。

なのでこんなもんだとの割り切りが必要です。
でもテレビ単体のサウンドから比べれば良くなるので。

書込番号:23621895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 19:27(1年以上前)

>kockysさん
ご意見ありがとうございます。そうですね。見てくれの為に割り切るには相当な覚悟は必要ですよね。
頭ではわかっているのですが、、断捨離は難しいですね。

AVアンプだけ残して小型のスピーカーを全て天吊りにする案も並行して考えていますが、当然それでも音質は落ちますがスッキリはするとは思っています。

もう少し色々なご意見も待ちながら、あれこれ平行して考えて自分なりの妥協点を見つけたいと思います。

書込番号:23621905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 19:33(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ご意見ありがとうございます。とても参考になります。

書込番号:23621916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/25 20:10(1年以上前)

>kadengeekさん
追記です。こういう意見には思うところが多いです。
テレビ台の中にある。巨大なアンプ ・・・ 大概このパターン
SWの四角い箱 ・・・邪魔
私はこの手のアンプは余り好きではないです。

音楽だけに絞るならばスッキリ2ch環境への移行をお勧めします。
スピーカーもデザインを考えた部屋に調和するものを選びます。
予算をどれだけ掛けれるか次第ですが。

・マランツのNR1200 or PM7000N + DALI Menuet SE など綺麗に纏まりそうです。30万コース
・ソナスファーベル ミニマ・アマトール2 + LINN Majik dsm /4 デザイン的にもスッキリです。100万コース

こういうシンプル構成も良いですよ。
要は部屋のインテリアとしても違和感なく調和して音も良いものを選ぶ考え方です。

書込番号:23622006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/08/25 20:39(1年以上前)

>kockysさん
ご親切にありがとうございます。ご提案のコースは予算的に厳しく選べませんが、、
スッキリさせるには、完全に割り切る、出来るだけ隠す、インテリアに調和させる、に絞って考えてみます。

どんどん進化する音声フォーマットに比例して増えていくスピーカー、、中々悩ましい問題ですよね。

書込番号:23622075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/25 21:23(1年以上前)

>kadengeekさん
こんばんは。

・サウンドバーだと、インテリア上スッキリとさせることができ、音響的には気軽にカジュアルに聴く感じ。
・AVアンプだと、インテリア上ゴチャゴチャするけど、本格的な音響を楽しめる。
このようにサウンドバーとAVアンプは方向性が違うので、どちらの要素を重視するかですね。
音響面では、サウンドバーはAVアンプとの比較だと当然割り切りが必要です。

> AVアンプだけ残して小型のスピーカーを全て天吊りにする案も並行して考えていますが、

全てのスピーカーを天吊りにすると、映像コンテンツの視聴では、セリフが画面中央から聴こえず、斜め上方から聴こえてきて不自然に感じる可能性があります。
音楽をBGMで流すには向いているとは思いますが。

音質、音響をある程度維持したいなら、
DALIのALTECO C1やOBERON ONWALLのようなスピーカーをスッキリと壁掛けにするのも良いかもしれませんね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001090667_K0001087580&pd_ctg=2044

書込番号:23622166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/08/26 10:11(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
今回はYAS-109で割り切るのは無しにしました、しかし今までのスピーカーを元に戻すのも辞め、小型でも音の拡散性の良いケンブリッジオーディオのmin12、22程度のスピーカーを天吊りにして一度試してみようと思います。センターに違和感があればテレビ近く取り付けたりと試行錯誤しながらやってみます。ありがとうございました。

書込番号:23622982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 ntmtsdさん
クチコミ投稿数:1件

サウンドバーをヤマハで購入したいと考えています。どうせ買うなら最新の物と思いYAS-109を買うのに待ったをかけているのですが、前の機種であるYAS-108の発売時期から考えてそろそろ後継機が出てもいいのではと思っていますが、いつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:23577877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件 YAS-109の満足度3

2020/08/04 06:09(1年以上前)

>ntmtsdさん

『いつ頃発売されるのでしょうか?』

今のところ ニュースリリース等の情報も見当たりません。
真相はメーカー開発部門の方にしか判らないと思いますし、聞いても正式発表まで漏洩しないでしょうね。

YAS-108(2018年6月)→YAS-109(2019年6月) … YAS-110? と言いたいところですが
今年はコロナ影響から、海外工場での全般的に製品製造も滞っているので、開発が終わっていたとしても
発売発表が遅れる…通常発売発表時にはそれなりの製品在庫を持ってからしか行われないからです。

また、YAS-109を取り扱う店舗数がまだまだ多い(入荷がある)ので、もうしばらくは新製品出そうな気配ありませんね。

書込番号:23577900

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/08/04 12:37(1年以上前)

>ntmtsdさん
こんにちは。

コロナ禍の情勢下ということもあって読めないですね。
まだプレスリリースはないみたいなので、一般のユーザーとしては全く知り得ない事柄になってしまいます。

メーカーは開発を終えているのか、コロナ禍の影響でまだ開発も終えていないのか、
開発は終えているけどコロナ禍の影響で部品供給が不安定で生産ができず発売できない状況なのか、
などなど、メーカーの中の人しか知らない情報になってしまいます。

現行のYAS-109がまだ生産終了になっていないので暫くは様子見するしかなさそうです。
ヤマハの現場の販売員に情報が回っていてコッソリと新製品の情報を事前に教えてくれることもあるんですけどね。どのレベルまで情報が回っているかも分からないですね。

書込番号:23578488

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2020/08/27 19:48(1年以上前)

こんにちは。

幅60センチの新型が10/1に出ますね。
横サイズが違うので後継品って位置付けじゃなさそうですが。

●SR-C20A
https://kakaku.com/item/K0001284000/

画面40インチかそれ以下のTVと組み合わせるなら、こっち↑もアリかもしれません。

書込番号:23625764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入力毎の設定

2020/08/02 16:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件

質問です
HDMIの入力毎にモード等の設定を記憶させる事は出来ますか?
テレビ(ARC)とHDMI入力とで設定を別に出来るのか、全部共通なのか知りたいです

書込番号:23574667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2020/08/02 17:36(1年以上前)

ヤマハの製品HPから取説をダウンロードすれば、「できることが」書かれているので
見て頂ければ判るのですが。

結論から言うと。「できません」

書込番号:23574845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pacman2010さん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/02 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます
出来ないですか…ちょっと残念ですね
参考になりました

書込番号:23574890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

最安価格(税込):¥20,000発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング