YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル入力について

2019/08/06 05:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 Ginkgo1102さん
クチコミ投稿数:4件

本機の光デジタル入力端子に、テレビ以外の外部オーディオ機器をつないで音楽を聴いている方はいますか?

書込番号:22841547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/06 09:35(1年以上前)

何を知りたいのですか?。
使えるかどうかなら、当然、使えますよ。

書込番号:22841760

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ginkgo1102さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/07 12:11(1年以上前)

ありがとうございます。

質問の背景をご説明します。
本機に、新規に購入した外部の機器(アナログ音声からADコンバータを噛ませたもの)をつないでみても全く音が出ず、外部機器の不具合なのか、本機がテレビの音声しか受け付けない仕様(考えにくいですが)なのか疑問に思ったからです。

なお、アナログ音声の出力元〜ケーブルは正常で、本機の光デジタル入力もテレビの音声信号はきちんと再生してくれます。
外部機器の仕様表にあるサンプリングレートも48kHzで本機との接続に問題ないはず。
外部機器の不良を念頭に対処します。
ありがとうございました。

書込番号:22843642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/08/07 12:58(1年以上前)

>Ginkgo1102さん

具体的な機器名を書けば、アドバイスが出て来るかもしれませんよ。

書込番号:22843720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2019/08/29 17:43(1年以上前)

>Ginkgo1102さん

YAMAHAのサウンドバー全般に言えますが、光デジタル入力にテレビ以外の機器を接続して
音声を出す事は「可能ですが少し面倒」ですよ。

取説やYAS-109の端子部の「TV」表記を見てもらったら分かると思いますが、基本的に「光デジタル端子
=ARC非対応のテレビ用」という事を念頭に入れて、YAMAHAは設計しています。その為、HDMI CEC機能
並びにARC機能がオンの場合は、光デジタル部分の機能がカットされる形になってます
(自分も以前、YAMAHAのYHT-S401の光デジタルを有効活用しようとして、色々探りこの答えに辿り着きました)。
恐らくこれは、「テレビ側の音声出力」に対する機能管理を、HDMIと光デジタルの両方一括にしていて、
不要な方を管理する無駄を省くために全面カットする、という形で設計した物と思われます。
なのでGinkgo1102さんが試した様に、「テレビで光デジタルは使えるのに、その他の機器で光デジタルは不可」
という形になってしまう訳です。

では、テレビ以外の機器の音声を光デジタルで出す方法はと言うと、「テレビはYAS-109と繋げない」か
「テレビはYAS-109と繋げるけど、HDMI CEC機能とARC機能は使わない」の二択になります。
ですが、こうする事でHDMI機器連動の利便性が大きく損なわれますので、その点も踏まえて検討してみて下さい。


※以上の通りGinkgo1102さんが体感した症状は、「YAMAHAのサウンドバーの仕様」の範疇なんで、
  少なくとも今の時点の情報を纏める限りでは、テレビ・サウンドバー・その他の外部機器ともども
  不良の可能性は低いと思われます。上で説明した方法でもなお、光デジタルからその他の機器の
  音声が出せない様なら、YAS-109側かその他の機器の不良の可能性は出てくるかと思われます。
 

書込番号:22887110

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothとの接続

2019/08/03 16:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:6件

Bluetoothとの接続不良の質問になります

購入後、surfaceや iphone などと問題なく接続していたのですが音が出なくなりました

どちらも画面では接続の確認が取れております

本機とテレビは問題なく音が出ています

これは故障でしょうか?

書込番号:22836552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/08/03 18:37(1年以上前)

>丸髷ドンさん
定番のリセット、つまり電源プラグの抜き差しをして直らないなら故障の可能性が高いです。

書込番号:22836813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/08/04 07:23(1年以上前)

>Minerva2000さん
返信頂きありがとうございます!
そして解決しました!!

電源抜差しは定番なのですね、何が原因なのかが分からないと、この先不安ですが。

感謝しますm(_ _)m

書込番号:22837704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2019/08/02 11:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:2件

テレビが壊れてからブルーレイをモニタにつないで使用しています。モニタの音声は視聴には耐えなかったので、ポータブルスピーカーをつないで音声を出していましたが、スピーカーが壊れたのでこのたび思いつきでYAS109を購入してみました。

説明書を読みましたが、テレビとの接続が基本のようです。
以下の使用機器の場合のおすすめの繋ぎ方を教えていただけませんでしょうか。
1歳半の子どもがいるので、できたら壁に取り付けたいなと思っています。

ブルーレイ: DIGA BZT600 
ディスプレイ: iiyama ProLite X3291HS
ノートパソコン: Let's Note CF-RZ8

書込番号:22834224

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2019/08/02 12:16(1年以上前)

レコーダーは本機のHDMI入力へ、本機のHDMI出力からモニターのHDMI入力へ。
PCもHDMIで接続できるのですが、端子が足りないのでその都度繋ぎ換えるかセレクターを別に用意するかですね。

書込番号:22834289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/08/02 12:34(1年以上前)

早々にありがとうございます。
早速接続してみます。
PCはBluetooth接続もできるのではないかとひらめきました。ちょっとやってみます。

書込番号:22834310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YAS-109と他社製品とのHDMI接続について

2019/07/30 14:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

本商品の購入を検討しております。
オーディオ機器の接続関係に疎いため、お詳しい方がおられましたらご教授下さい。


【使用予定機器】

テレビ   :REGZA 43G20X(購入済 使用中)
ゲーム機   :PS4pro(購入済 使用中)
録画設備   :NASNE(PS4専用)
サウンドバー:ヤマハ YAS-109(購入希望)
ブルーレイプレーヤー:パナソニック DP-UB45 又は SONY UBP-X700 (いずれか購入希望)

※現在はPS4proとテレビ(43G20X)をPS4pro同梱のHDMIケーブルにて直接接続し、PS4proとNASNEを有線LANで接続、テレビ(43G20X)とNASNEをアンテナケーブルで接続している状態です。

【目的】

4K UHDブルーレイディスクを4K HDR環境で視聴でき、かつYAS-109から臨場感のある音声出力をしたい。
また、テレビ視聴時・ゲーム機起動時(NASNE起動時録画再生時含む)もYAS-109から音声出力をしたい。


【質問内容】

以上の環境で目的を実現する為のHDMIケーブルの配線方法をご教授頂きたいです。
(プレミアムHDMIを使用した方がより良い箇所についても知りたいです)

また、上記環境に於いてブルーレイプレーヤーはパナソニック DP-UB45 又は SONY UBP-X700のどちらが適しているかについても想定できる範囲で知りたいです。
なお、視聴する4K HDRブルーレイ作品は、主にマーベル作品(アベンジャーズ等)などのSF・アクションや、トイストーリーなどのアニメ作品が多くなると思います。


曖昧な点が多く申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:22829433

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/30 15:07(1年以上前)


YAS-109の入力にはブルーレイプレーヤー
出力をテレビに繋ぎます。当然、ARC対応端子。
ps4はテレビへ。

基本プレミアムケーブルで統一しては?

プレーヤーは機能みて必要な方で良いと思います。

書込番号:22829445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/30 16:38(1年以上前)

>kockys様

早速ご回答を頂きまして、ありがとうございます。

無知なもので「ARC対応端子」という言葉を知らず、今調べてみたところ自分が難しく考えていたことに気付くことができました。
ありがとうございます。

HDMIケーブルに関してはご教授頂いた程度の本数であれば全てプレミアムにすることも可能かもしれませんので、予算と相談して検討致します。

また、ブルーレイプレーヤーについても2機種どちらでも4K UHDディスクが再生できそうですので、仕様をよく見て検討致します。
(仕様を少し覗いて見た感じだと、4Kアップコンバート可能で、更に無線LAN接続で外部動画配信サイトの視聴が可能な SONY UBP-X700に傾いています)

すみません、もう一つ質問をさせて下さい。
ブルーレイプレーヤーはパナソニック DP-UB45、SONY UBP-X700共に映像/音声出力端子と音声専用出力端子があるようなのですが、音声専用出力端子をYAS-109に接続、映像/音声出力端子をテレビに接続(節約するのであれば後者のみプレミアムケーブル)という認識で合っていますでしょうか?

書込番号:22829525

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/30 17:02(1年以上前)

上記の接続ではなく映像/音声端子をYASの入力に繋いで良いです。音声専用は使わない。

別れいる理由は音声専用端子を設けて少しでも音を良くしようという目的です。
映像を直にテレビに繋いだ方が画質が、、などもあるのですが、今の機器では分からないと思います。
まずはシンプルに繋いで使い始めるで良いかと。

書込番号:22829549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/07/30 17:10(1年以上前)

>take2700さん

こんにちは。
検討しているプレーヤーですが、ドルビーデジタル、DTSにダウンコンバートしてYAS109に音声を送れるか調べてみてください。
おそらくパナソニックの方が無難だと思います。
SONYはロスレス対応機器ではないと、PCMステレオにダウンコンバートする可能性あり。
サラウンド音声をYAS109に送れないということです。

書込番号:22829559

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/30 17:41(1年以上前)

接続に関して追記です。
YASとテレビ間を接続してその他はテレビの入力に繋ぐ方法もあります。
YASの音量はテレビのリモコンで操作できます。
ARCの使い方を試してみてまずは自分が使いやすい接続で良いかと思います。

実際には、やすものおんりーさんが言われている音声フォーマットの制限なども組み合わせはあるのですが、、

書込番号:22829591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 01:35(1年以上前)

>kockys様

ご丁寧に解説頂きまして、ありがとうございます。
おかげでかなりイメージが沸きましたので実際に機器を揃えてから自分に合った使い方のできる接続方法を探してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:22830398

ナイスクチコミ!1


スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 01:42(1年以上前)

>やすものおんりー様

機器選定の注意喚起を頂き、ありがとうございます。

ご指摘頂いた内容を噛み砕くと、「ブルーレイプレーヤの音声出力信号に対してサウンドバーの性能が若干劣るため、音声出力信号の性能を下げてサウンドバーに送れるかを確認すべきであり、パナソニックDP-45Mの方が対応している可能性が高い」との認識で合っておりますでしょうか?
(無知ですみません;)

書込番号:22830402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/07/31 07:02(1年以上前)

>take2700さん

おはようございます。
そうです。
YAS109は、ブルーレイのロスレス音声の再生に対応していません。
サラウンドを再生するには、それらをドルビーデジタルやDTSサラウンドに下位互換して送ることができる機器が必要になります。
一度、それぞれの機種の説明書をダウンロードして見比べてもらうと良いのですが、パナソニックは「接続する相手がロスレスに対応してなければ、ビットストリーム出力設定の場合、ドルビーデジタル、DTSに変換して送信」と書いてあります。(テレビなど、それも認識しない機器ならPCMステレオに変換)
私が確認した分には、ソニーはその項目が明記されていません。(見落としてたら すいません!)
故に私はYAS109に繋いでいるプレーヤー(レコーダーですが)はパナソニックのものです。
YAS側のINFOインジケーターを確認すると、ドルビーTRUE HDはドルビーデジタルで、DTS-HDはDTSで受信していることが確認できました。

ちなみにYAS107だったかのクチコミの、ソニーの新しめのプレーヤーを接続した人の書き込みで、「ロスレス音声を認識しない機器と接続すると、強制的にPCMステレオに変換される仕様」と書いてあったのが、パナソニックを接続したキッカケです。

朝から長文、ごめんなさい!

書込番号:22830558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/31 08:26(1年以上前)

ソニーはPCMに変換ですがダウンミックスでサラウンドは設定出来るようですね。

あくまでサラウンドバーなのでどれくらいの違いに感じるかはわかりませんが。

書込番号:22830675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/01 00:55(1年以上前)

>やすものおんりーさん
>kockysさん

詳しい解説ありがとうございますm(_ _)m
機能的にはソニーの方が好みですが、実績の話を聞くとやはりパナソニックの方が確実な気がしてきました!
音声信号の種類や名称について本当に疎いので、家電屋さんで今回頂いた回答を見ながら相性など調べて貰うと間違いなさそうですね🙇♂

書込番号:22832120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 take2700さん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/05 09:40(1年以上前)

>kockysさん
>やすものおんりーさん

おはようございます。
大変遅くなりましたが、GOODアンサーの設定を行いました。
この度は親切にご解説頂きまして、ありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:22839984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/08/07 12:21(1年以上前)

>take2700さん

ありがとうございます。
購入した際は楽しんでくださいね。

書込番号:22843654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS4との接続

2019/07/28 12:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

現在、本体にテレビとブルーレイを接続しています。
PS4と接続したいのですが、HDMIセレクタを使用しても、接続不可能でしょうか?
良い音でPS4をプレイしたいです。
どなたかご享受下さい。

書込番号:22825207

ナイスクチコミ!3


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/28 13:26(1年以上前)

>kakaku1721さん
テレビにHDMI端子がいくつ付いているかなど仕様により、接続の仕方が変わってきます。テレビのメーカーと型番(出来ればブルーレイの型番も…)などもう少し詳しい情報もあればアドバイスが得られやすいかと思いますよ。

書込番号:22825342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/28 13:39(1年以上前)

>kakaku1721さん

HDMI切替器を使えば、接続できます。

書込番号:22825357

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/28 15:49(1年以上前)

>huskydogさん
返信ありがとうございます。

テレビのHDMI端子は3つです。
テレビのメーカーと型番はパナソニックのTH-L55DT60です
ブルーレイの型番はパナソニックのDMR-BWT2100です

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。

どのHDMIケーブルをどこに接続すればいいのかがわからないのです。

書込番号:22825598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/28 15:58(1年以上前)

>kakaku1721さん

二入力一出力のHDMI切り替え器の入力側にレコーダーとPS4をつなぎ、出力側を本機に繋ぎます。
本機をつなぐテレビ側HDMI端子はARC対応端子にします。

書込番号:22825623

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/28 16:38(1年以上前)

>Minerva2000さん

再度の返信ありがとうございます。

できました!
ブルーレイもPS4も接続できました!
感謝です。

書込番号:22825675

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/28 20:11(1年以上前)

>kakaku1721さん
解決済みとは思いますが、HDMI端子が3つある機種でしたらセレクター無しでも接続が可能ですのでいちおうご紹介しておきます。

テレビはTH-L55DT60とのことですので、

HDMI 1 (ARC対応) → YAS-109
HDMI 2 と HDMI 3 → DMR-BWT2100 と PS4 をそれぞれ好みの端子に接続

…とします。HDMI 1 はYAS-109専用として使い、残りの機器をそれぞれ空いている残りのHDMIに一つずつ接続するだけです。この接続方法ですとテレビのHDMI端子は全て使い切る形にはなりますが、テレビリモコンの入力切替のみで操作が完了しますので、シンプルに扱えたと思います。

もしHDMI端子に接続する機器がさらに増えたなら、その時点でセレクターの利用を検討しても良かったかもしれません。

以上、参考までに。

書込番号:22826098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/28 20:31(1年以上前)

>huskydogさん
詳細な返信ありがとうございます

この接続方法でも、PS4もブルーレイもYAS-109が使用できるのでしょうか?

書込番号:22826152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/28 20:39(1年以上前)

>kakaku1721さん

>>この接続方法でも、PS4もブルーレイもYAS-109が使用できるのでしょうか?

使用できますが、音声再生フォーマットに制約があります。

Dolby True HD,DTS HD MasterAudio,などのロスレス圧縮音声やLPCM5.1ch音声が再生できないです。

書込番号:22826171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/28 20:59(1年以上前)

>kakaku1721さん

すみません、訂正です。

(誤)Dolby True HD,DTS HD MasterAudio,などのロスレス圧縮音声やLPCM5.1ch音声が再生できないです。

(正)LPCM5.1ch音声が再生できないです。

書込番号:22826237

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/28 21:43(1年以上前)

>huskydogさん
ありがとうございました。

他にも接続しているHDMIケーブルが二つあるので
HDMIセレクタを使用していきます。

書込番号:22826338

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/29 08:17(1年以上前)

>kakaku1721さん
リニアPCM5.1ch は割と古くからある方式ですし、私がご案内したテレビに各機器を直接接続する方法でもリニアPCM5.1chは利用できると思います。ただしテレビによってはリニアPCMを2chへダウンミックスして出力するものもあります。確かTH-L55DT60の場合は大丈夫だった筈ですが、いちおうテレビ側の仕様は確認してみたほうが良いかもしれません。

ちなみに、もし音声フォーマットが原因で音が出ない場合には、テレビ側の設定にある「デジタル音声出力」の項目で「オート」から「PCM」や「ビットストリーム」へ変更すれば解決できる場合が多いです。

書込番号:22826930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/29 08:25(1年以上前)

>huskydogさん
ありがとうございました。
勉強になりました。
参考にメモしておくこととしました。

書込番号:22826942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2019/07/29 08:51(1年以上前)

>kakaku1721さん

HDMI(ARC)や光出力で、LPCM5.1chが出力可能なテレビは存在しません。

eARC対応なら可能ですが。

書込番号:22826971

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/29 09:13(1年以上前)

>kakaku1721さん
すみません。マルチチャンネルLPCMに関してはMinerva2000さんの仰ることが正しいようです。間違った案内で申し訳ないです。

>Minerva2000さん
eARCの仕様と勘違いをしていました。通常のARCリニアPCMはステレオまでですね。失礼しました。

書込番号:22827004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/29 09:18(1年以上前)

>Minerva2000さん
訂正です。通常のARCと書いたあとに「は」と入れ忘れてしまいました。

書込番号:22827012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku1721さん
クチコミ投稿数:31件

2019/07/29 09:31(1年以上前)

>Minerva2000さん
了解致しました。ありがとうございました。

>huskydogさん
了解致しました。ありがとうございました。

書込番号:22827030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ps4proとの接続について

2019/07/21 04:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:21件

質問よろしくお願いいたします。

ps4pro-PSVR-REGZA 58z810x-YAS109と接続すると、ゲーム等の映像出力が2160p RGBとしてしっかり出ます。

しかし、ps4pro-PSVR-YAS109-58z810xと繋ぐと、映像出力がyuv420になってしまいます。本機の仕様を見ると4k/60p 4:4:4パススルーと書いてあるので、上記と同じように出るはずなのですが、、、

ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:22811483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2019/07/21 10:52(1年以上前)

>ヤマチノフさん

とりあえず、

YAS-109とTVを繋いでいるHDMIケーブルが、プレミアムHDMIケーブルか確認する。

TVの取扱説明書125Pにある、「HDMIモード」を変更してみる。

あたりでしょうか。

参考になれば良いのですが。

書込番号:22811964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/07/21 14:38(1年以上前)

ありがとうございます!

ケーブルはプレミアムHDMIケーブルで、テレビのモードももちろん高速通信モードです。なのでどこがいけないのかまったくわからなくて。。。

書込番号:22812382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2019/07/21 15:29(1年以上前)

>ヤマチノフさん

一度、PSVRを外して「ps4pro-YAS109-58z810x」にて正常に出力されるか確認をした上で、ヤマハのサポートへ問い合わせるしかなさそうな気がします。

書込番号:22812465

ナイスクチコミ!0


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2019/07/21 21:56(1年以上前)

>ヤマチノフさん
YAS109の説明書p42のHDMIのフォーマット切り替えは試されましたか?映像などに異常がある場合モード2があるようです。
PSVRは初期型ですか?初期型はHDRがパススルーされないなどの仕様があるそうです。持ってないので調べた限りですが、PSVR自体ARCと相性があまり良くないようですね。
PSVRの問題な気がしますが、直接PS4proとYAS繋いで症状切り分けてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22813301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/07/22 06:40(1年以上前)

PSVRを外しても変わらなかったですが、外した状態でHDMIのフォーマットをモード2から1に戻したら映像出力がRGBになりました。おそらくモード2にしていたのが原因だったのかもしれません、、、

PSVRを挟んでモード1で再生すると映像に乱れや途切れが発生していたので、外してモード1がベストの選択なのかもしれませんね。

書込番号:22813743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング