YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 4 | 2019年7月23日 08:16 |
![]() |
5 | 3 | 2019年7月21日 08:00 |
![]() |
44 | 8 | 2020年8月6日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
55インチテレビを壁掛けにして、サウンドバーをつけようと考え、YAS-109とBOSE SOLO 5で迷っています。
どちらのレビューを見ても、音質や操作性など、いい製品だということはわかりますが、どちらがいいのかなあと迷っています。
みなさんはどちらが良いと思いますか?
ちなみに、リビングで使用する予定です。広さは、ダイニングを含んで20畳弱です。
よろしくお願いします。
11点

>野球バカ一代さん
店頭でのご視聴をお勧めします。
ただBOSE SOLO 5はHDMIもないしホームシアターサウンドバーとしてTV・リビングでの使用は不便で役不足だと思います。安い型落ちのBOSEってだけです。卓上PCモニターで一人暮らしのようなスペースでBluetooth(SBCだが)でながら聴き、たまに映画・ゲーム的な使い方ならコンパクトで良いと思いますが。
好みもあると思いますがYAS-109はコスパの良いちゃんとしたホームシアターサウンドバーだと思います。
書込番号:22812156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちはです。オーディオ好きで、BOSE SOLO 5と、このYas-109の両方を購入して使用してます。もちろん、試聴されてからの判断になりますが、機能的にみて、擬似サラウンドなど、映画やコンサートなどのブルーレイなどを楽しむなら、yas-109をお勧めします。BOSEは2chステレオで、単にTVの音を良くする程度です。BOSEは好きですが、BOSEブランドで高いだけで、前者の方がかかれているように、一昔前のモデルです。
50を超えるTVなら、ソニーのZ9F+セットのリアスピーカーなどがお勧めですが、利用環境や価格帯が異なるので、参考までに。昔、DVDに5.1chドルビーデジタルが出た頃からAVアンプを購入してホームシアターを楽しんでいますが、Z9Fなどはワイヤレス
になりスピーカーケーブルがなくなっただけでも有り難いです。BOSEの本格的ホームシアターはかなりの価格なので購入してませんが。yas-109に同じYAMAHAの1.1万円程度のウーハーを追加するのも、なかなか迫力が増します。参考まで。
書込番号:22815476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
ウーハーの追加は、あまり考えていませんでしたが、積極的に検討したいと思います。
書込番号:22815674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
現在YAS 107を使っています。107からサブウーハーNS -SW 200を繋いで映画など視聴してます。かなり満足してますが、そろそろ買い替えようかと悩んでます。YSP -1600かYAS 109か迷ってます。どちらもNS -SW 200ウーハーが接続出来るので、YAS 109はアレクサが使えるみたいですが音質的には107とあまり変わらないと思うのですが?詳しく方教えて下さい。僕的には、YSP - 1600の方を考えてますが、もしYSP - 1600を聞いている方いれば感想を聞かせて下さい。お願いします。
書込番号:22810574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カズフジさん
買い換えたい理由は何ですか?これという理由がないと意味がないと思いますよ。
今更2015年発売のysp-1600を選ぶ理由はないと思います。これ何故気になりますか?
買い換えならばYSP-209かと思います。機能観点で考えました。
横並びで性能比較しましたか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001167515_K0001171379_K0000977974_K0000805445&pd_ctg=2045
書込番号:22810594
1点

カズフジさん、こんばんは
109と1600の2択でしょうか
2017モデルの107から109の買い換えはもったいないかもしれませんね。
NS -SW 200があるなら本体スピーカー
充実の1600もありかもですね。
書込番号:22811090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。参考になりました。色々と検討します。失礼します。
書込番号:22811655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
テレビ視聴中にアレクサに天気やニュースを聞くと、その後テレビの音声に戻らなくなります。リモコンのTVのボタンを押すともどりますが、そんなものなのでしょうか?同じような症状のかたアレクサに何か指示してTV音声に復帰できてきますか?
書込番号:22807074 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>なりはふさん
わたしはテレビ視聴中にアレクサ応答使用後にテレビに自動で戻る時と戻らない時があります。条件がよくわりません。
どの道アレクサの声が大きすぎて、テレビ視聴中はマイクオフにしています。単体使用でアレクサでJWAVE、ネットワークで音楽再生ですね。単体使用後テレビとのリンクが切れるので手動で切り替えてます。これは仕様らしいです。
書込番号:22807979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なりはふさん
簡単な応答や会話は戻ります(入力はTVのまま)が、音楽やニュースを聞くと本体のインジケーターランプがTVからNET入力に変わります。
現状は>窓猫さんも書かれている通り、仕様のようです。
その場合は、リモコンを使わなくとも、「アレクサ、入力をテレビにして」と言うと切り替わります。
簡単な会話では、インジケーターランプはTVのままで、よく聞くとテレビの音声がバックグラウンドで流れています。
個人的にはAlexaの応答処理が終われば、TVに戻って欲しいのですが…。アップデートを期待するしかないです。
書込番号:22808665 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>げんき価格さん
おお!有用な情報ありがとうございます。あとで試してみます。ひとまずリモコンなし運用ができればいいので本当に助かります。ありがとうございました。
>窓猫さん
情報ありがとうございます。参考になります。
書込番号:22808685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になります。
過去スレッドを掘り返す事、お許し下さい。
YAS-109or209のアレクサによるスピーカーの入力切替は現ver.でも不可能のままでしょうか?
テレビ視聴中のアレクサ使用によってスピーカーが「NET」モードに切り替わった場合、「TV」モードに戻さなくてはテレビ音声が無音のままかと思います。
アレクサを使用して「TV」モードに戻そうにもうまく行かず、YAMAHAのサウンドバーアプリを使用して「TV」モードに変更していますが、皆さんはどうされていますでしょうか?
何か私のアレクサアプリに設定不備があるのか。そもそも未だにそのような仕様のままなのか。ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。
書込番号:23142779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレクサを使用して「TV」モードに戻そうにもうまく行かず、YAMAHAのサウンドバーアプリを使用して「TV」モードに変更していますが、皆さんはどうされていますでしょうか?
私の場合、「アレクサ、入力切替をテレビにして」では上手くいかず、
「アレクサ、入力切替えをティーブイにして」
これで、問題なく音声で操作出来ています。
書込番号:23149856
6点

>DIAfanさん
返信ありがとうございます。
何日かチャレンジしてみたのですが、やはり拒絶されてしまいます。結局はリモコンでTVモードに切り替えなければダメな状況です。
設定等を再度見直してトライしてみようと思います。
書込番号:23156132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazon Fire TV Stick や ハイセンス テレビがリンクされていると
サウンドバーの入力切り替えがアレクサでできなくなります。
Fire TV Stickをリンクされると駄目になる件は、他の質問でも書かれていました。
そちらには、Amazonが調査中と書かれていましたが、4ヶ月経ってみ駄目ですね。
書込番号:23561017
4点

スマートリモコンを使用しているので有れば、iftttを使うことである程度自動化はできます。
書込番号:23583000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





