YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2021年12月19日 17:13 |
![]() |
3 | 3 | 2021年8月31日 19:20 |
![]() |
0 | 2 | 2021年8月29日 08:45 |
![]() |
5 | 5 | 2021年8月24日 07:36 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年8月1日 11:45 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年7月27日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
うちのアレクサも反応しないときがあります。
声を低くするか、「ア」の音をはっきり発音するよう、意識して言い直します。
気まぐれなところもご愛嬌、だと思うようにしました(^_^.)
書込番号:24502092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
YAS-109を購入して、昔のREGZA42Z3500に接続、さらに
SoundgenicHDL-RA2HFの音楽を聴く(fidata アプリ)。
この時、ヤマハのサウンドバーは、ミュージックディジタルレンダラーになるとはマニュアルに記載なく、ヤマハは、Sound Bar Controllerを使うことを推奨してます。
ミュージックディジタルレンダラーのサウンドバーを探した場合、sonyのHT-Z9Fあたりになります。
質問ですが、
SoundgenicHDL-RA2HFの音楽を聴く(fidata アプリ)、テレビのサウンドバーになるものを探してます。
価格は3万ぐらい希望です。YAS-109がこの希望を叶えてくれればありがたい。ヤマハはYAS-109の場合、Sound Bar Controller
を使って欲しいと、予想どうりの回答です。
YAS-109がNGであれば、HT-Z9Fにしようかと考えてます。
在宅勤務の充実の一環で検討中です。
SONYは、マニュアルにMDRの記載もあるので、心配はアプリのみです。
書込番号:24316359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きな間違いがあり訂正します。
誤 ミュージックディジタレンダラー
正 DMR(デジタルメディアレンダラー)
探しているのは、DMR機能つき、サウンドバーです。
書込番号:24316469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.IGAさん
こんにちは。
BubbleupnpアプリでYAS-109をRendererとしてNAS(BUFFALO Linkstation)の音源再生出来ましたよ!
WMAファイルはダメでした。
書込番号:24316957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tackaさん
ありがとうございます。吉報です。
アプリは、違いますが、コストを考えるとトライを検討します。
書込番号:24317048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
普段は普通に使えているのですが、時折(週に1、2回程度)テレビの電源をONにしたときに音声が出なくなります。
リモコンのTVボタンを押すと出るようになります。その後はまた普通に使えます。
気まぐれのように起きるのですが、この時以外にリモコンを使うことがないので、たまにリモコンを探して右往左往してしまいます。
テレビはパナソニックTH-HX950、接続はTV(ARC)→レコーダー(DIGA)→YAS-109 と接続しています。
サウンドバーの再起動、電源脱着など試してみましたが変わりません。ファームウェアは最新です。
このような状況について、原因がわかれば解消したいと思っています。よろしくご教示お願いいたします。
0点

>momijyさん
この手のはタイミング的な相性のようなものです。
それぞれの機器は仕様に従っている筈だが、厳密に違う部分がある?ファーム更新を待つしか無いです。
逆に酷くなる可能性もあります。
原因はそのレベルですので回避方法が分かっているならばそれが最善ですよ。
書込番号:24311256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ありがとうございます。
機械だからある程度はしょうがないのですね。
今朝も音が出なくて少しイラっとしましたが、広い心で・・・
書込番号:24312826
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
本機とブルーレイレコーダーをHDMIで接続しています。
数日前から急に本機の電源が落ちるようになりました。
ブルーレイレコーダーを付けてから約30分ぐらいで電源が落ち、
数分で自動でまた電源が付き元に戻ります。
これが延々と繰り返されます。
取説を読んでみたり、初期化してみたり、HDMIケーブルを変更したり、
色々してみたのですが、原因がわかりません。
本体の不良でしょうか?
2点

>kakaku1721さん
工場出荷状態に戻しても再発するなら故障でしょう。
書込番号:24304542
0点

回答ありがとうございます。
やはり故障ですかね。
修理するにしても最低10000円かかりそうなので
他の製品に買い替えるかもしれません。
書込番号:24304548
1点

>kakaku1721さん
電源コードの接続部を確認してみる価値はあるかもしれません。
書込番号:24304581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>piro2007さん
>Minerva2000さん
回答をありがとうございました。
再度、接続しなおしてみたところ、
なんと直りました。
HDMIのINとOUTを接続間違えしていたというおばかなミスでした。
書込番号:24305414
2点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
Yas109のスピーカーの向きについて教えてください。
仕様を見ると、スピーカーユニットは、スピーカー部「フロントL/R:5.5cmコーン型×2、ツイーター:2.5cmドーム型×2」、サブウーファー部「7.5cmコーン型×1」となっています。
実際に聞いてみると、サウンドバーの平な面(上部)から音が出ている(スピーカーユニットの向きが上)ように感じます。
ただ、すべてのスピーカーユニットがサウンドバーの上部から音が出ている(スピーカーユニットの向きが上)か、確信が持っていませんでした。
ネットで画像を探しても、布の下のスピーカーユニットの向きが分かる画像を見つけられなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:24267583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>あさとちんさん
ありがとうございます。
書込番号:24267851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
SONY HT-G700を使用していたのですが、どのBlu-rayやアマプラ等の配信サービスで映画を見てもセリフが埋もれて聞き辛かったため、こちらの購入を検討しております。
ですので、所有者様にお尋ねしたい点があります。
@壁掛けにせず、テレビ台に直置きしているだけでも音やセリフは聞き取りやすいのか
AREGZAの4Kテレビと繋ぐと遅延すると聞きましたが、テレビ側の映像設定をゲームモードに設定している以外(標準モードやムービーモード等)でも遅延するのか
また、間にBDプレーヤーを挟んでも遅延するのか(BDプレーヤー→YAS-109→REGZAのような感じで)
以上の点について知りたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24255682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こべ103さん
こんにちは、個人的な意見でもありますので参考程度に。
テレビ=REGZA 50C350X (これ4K REGZA?)
テレビ台の上に置いて利用しています。(テレビ本体の前)
特に問題ありません。上記テレビ本体の音より良いです。
PANASONIC DIGA〜YAS-109〜REGZAの接続ですが、遅延は感じられません。
また、他のHDMIに(任天堂スイッチ、ケーブルテレビSTB)も接続していますが遅延は感じられません。
なお、音質等の設定はスマホアプリである程度の設定が可能です。
シアターモードやミュージックモードなど。
書込番号:24260979
1点

>やすきゅうさん
REGZAを使用している方からの意見が欲しかったので、とてもありがたいです!
SwitchやPS5も繋ぐ予定ですので、大変参考になりました。遅延の件がどうしても気になっていたのですが、やすきゅうさんのおかげで買う決心がつきました!
ありがとうございました!
書込番号:24261333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





