YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
最安価格(税込):

¥20,000

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥20,000¥20,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):¥20,000 (前週価格なし) 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2020/05/16 23:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:297件

こんばんは。
この商品の購入を考えています。
取説では設置場所はテレビの下と表現されているのですが、テレビの上部に置いては本来の性能が発揮出来ないでしょうか?

書込番号:23408297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/16 23:42(1年以上前)

>もったいない♪さん
こんばんは。

テレビの上部に設置した方が音が良くなったという人もいるようです。
https://blog.skeg.jp/archives/2020/04/yas-109-review.html
使う人によって感じ方は分かれてくると思います。

設計上、テレビの上部に設置しても音質的に問題がないかどうかは、ヤマハに問い合わせるのが確実です。

書込番号:23408393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/16 23:45(1年以上前)

>もったいない♪さん
こういうのは設置してみて比べて気に入った方を選びましょう。
一般的には下です。上は設置の物理的難易度が上がります。

書込番号:23408405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件

2020/05/17 11:31(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
返信ありがとうございます。
参考になり情報助かります。
購入しましたら試してみたいと思います。

>kockysさん
返信ありがとうございます。
そうですね比べてみるのが一番重要ですよね。
テレビの下のスペースが狭く上にちょうどいい棚板があるのでどうかなと思い質問してみました。

書込番号:23409172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続機器ごとの音量調整について

2020/05/14 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 Eddie_6120さん
クチコミ投稿数:12件

本日購入し早速接続しました。
HDMIにて以下のように接続しています。

レコーダー[出力]→YAS-109[入力]
YAS-109[出力]ARC対応→テレビ[入力]ARC対応

接続は問題なく出来たのですが、テレビからの音量よりブルーレイレコーダーからの音量のレベルがかなり大きいです。
テレビを見た後にレコーダーで予約した番組を見るとかなりの大音量になるのですが、同じくらいの音量に調整する事は可能でしょうか。
それぞれの機器の説明書を見たのですが分かりませんでした。
もし、調整の方法があるようでしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23403734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/14 21:25(1年以上前)

>Eddie_6120さん
こんばんは。

入力元によって音量レベルが異なることからくる現象ですね。
機器によっては入力ごとの音量を自動で調整する機能を備えているものもあるのですが、YAS-109はそのような機能を備えていないようですね。

書込番号:23403773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Eddie_6120さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/14 22:21(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
早速ご返信頂きありがとうございます。
やはりYAS-109にはそのような機能はないのですね…。
今、試しにレコーダーからのHDMIケーブルをYAS-109から抜いてテレビの入力に挿し替えてみたところ、レコーダーもテレビを経由するからでしょうか、音量が同じレベルになりました。

レコーダー[出力]→ テレビ[入力]
YAS-109[出力]ARC対応→テレビ[入力]ARC対応

テレビ、レコーダーともにテレビのリモコンで音量調節が出来、HDMIのリンクもうまく出来ているようで電源の入切も連動していました。

この接続の場合、他に何か不便な点があるのでしょうか。もし特にないようでしたら、しばらくこの接続で使ってみようかと思います。

書込番号:23403902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/14 22:47(1年以上前)

サウンドバーがロスレス音声(Dolby TrueHDやDTS-HD Master Audio)に対応している場合は、ARCではロスレス音声を伝送できないので、レコーダーはテレビではなくサウンドバーに繋いだ方が良いです。
しかし、YAS-109はロスレス音声に対応していないので、レコーダーをテレビに繋いでARCで音声をYAS-109に送ってもよいですね。

書込番号:23403963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Eddie_6120さん
クチコミ投稿数:12件

2020/05/14 23:06(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
ご説明頂きありがとうございました。
機種によってはロスレス音声の伝送の関係でサウンドバーに接続した方が良いものがあるのですね。
ただYAS-109の場合は今回の接続でも問題ないとの事、安心しました。
気になっていた点が解決出来たので、スッキリしました。
ありがとうございました!

書込番号:23403999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

YAS-109にNS-SW050を足した音の良さについて

2020/05/09 17:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:68件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

YAS-209との今回比較になりますがYAS-209のみと
YAS-109にNS-SW050を足した音はどちらの方が音は良いのでしょうか?
理論値でも構いませんが余りこれを比較した方はいらっしゃいませんか?
ネットでも探しました。YAS-109、YAS-209単体での意見は見られますが
私が質問した内容の事は私が探した範囲にはありませんでしたのでこちらで、

書込番号:23392627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/09 17:34(1年以上前)

>あおあおあーおさん
こんにちは

音の良さ

は うんちくよりは

ひとそれぞれ。。感じ方はそれぞれですね。

変化があるかないか。。。だと  ある  です。

書込番号:23392634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2020/05/09 17:36(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早々にありがとうございます!

書込番号:23392637

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/09 19:07(1年以上前)

>あおあおあーおさん
使ってみてなんぼなのは同意です。

まずはサブウーファーなし比較でどうか?
基本性能は209

サブウーファー追加なので低域を充実させたい?
ここで音の良さは低域だけですけどこれが求める方向ですか?
低域以外はきにしない?

音が良いが何を指すのか次第ですよ。

書込番号:23392871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2020/05/09 19:39(1年以上前)

>kockysさん
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございました。
音の良し悪しはそれぞれ、そもそもサラウンドで音を良くしたければスピーカーを個々に用意すべきだし
50000円程のウーファー付きサウンドバーを買えば209の事など気にならなくなる。
ありがとうございました。

書込番号:23392944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2020/05/11 21:20(1年以上前)

>kockysさん
最後にヤマハに聞いてみました。YAS-109 YAS-209 どちらが基本性能が上か

メール文抜粋
お問い合わせの件、両者とも基本性能はかわりません。
しかしながら、YAS-209は付属サブウーファーで中低音を担っています。
付属サブウーファーがないとYAS-209は中高域のみの音になってしまいますので、YAS-109のほうが音質が上になるかと存じます。
※YAS-109はサブウーファーを内蔵しています。
との事でした。

書込番号:23397953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダー テレビとの接続について

2020/05/09 16:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:7件

YAS-109の音量を、ブルーレイレコーダーのリモコンで操作出来ますか?

当方、
テレビ【シャープ LC-40DX30】
レコーダー【パナソニック DIGA DMR-BCX2060】
を使用しております。

接続方法として、HDMIを使用して
レコーダー[出力]→YAS-109[入力]
YAS-109[出力]ARC対応→テレビ[入力]ARC対応
で接続しました。

音声と映像は、問題なく確認出来たのですが、YAS-109の音量操作・電源操作が付属のリモコンでした出来ません。
ARC対応の接続でしたので、レコーダーのリモコンで音量操作が出来ると思っていたのですが、出来ないのでしょうか?
テレビとレコーダーを繋げていた際は、レコーダーリモコンでテレビの音量操作等は出来ておりました。

各種設定に関しては、取説を確認して、テレビのファミリンク、レコーダーのビエラリンクは有効にしました。

初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:23392437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2020/05/09 16:27(1年以上前)

テレビのリモコンでなら音量調整できるのでしょうか、レコーダーのリモコンの設定で他社製テレビ(今回はAQUOS)を操作するようにしていますか?

書込番号:23392462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/09 16:29(1年以上前)

>口耳の学さん
ご返信ありがとうございます。
テレビのリモコンでも音量操作が出来ません。
現状、YAS-109の音量は付属のリモコンでしか出来ない状態です。

レコーダーのリモコンは、AQUOSの設定にしております。

書込番号:23392470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/05/09 16:47(1年以上前)

>口耳の学さん
設定とHDMIの接続方法は変えずに、すべての電源を落として(リセット)してみたところ、解決しました。
お騒がせ致しました。またご返信大変にありがとうございました。

書込番号:23392522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ&FireTVとの接続がうまくいかない

2020/05/06 13:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:3件

YAS-109を購入したばかりですが、接続で早くもつまずいてしまっており困っています。
・サウンドバー(YAMAHA YAS-109)
・テレビ(AQUOS 2T-C42BE1)
・FireTVstick
の組合せで使いたいのですが、

FireTVは、サウンドバーのHDMI(IN)に直接差し込む
テレビのHDMI1(ARC)とサウンドバーのHDMI(OUT)を、市販のhighスピードケーブルで繋ぐ

↑これで良いという認識で繋いでいますが、間違っているのでしょうか?
テレビに「ファミリンクのAQUOSオーディオに切り替えました」と表示が出て、テレビ本体からの音は消えましたが、サウンドバーからは一切音が出ません。
また、入力切換をHDMI1に切り替えても画面になにも表示されません(FireTVが映るものだと思ったのですが…)

確認のために3つ試してみました。
・テレビとサウンドバーだけでHDMI接続し使ってみる→ダメでした、上記と症状同じ
・テレビとFireTVだけで使ってみる→音声&映像問題なく出ました
・光デジタルを繋ぐことのできる他のテレビで、サウンドバーを試してみる→光ケーブルだと音声問題なく出ました

ここまでやって、行き詰まっています。
なにが悪いのでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:23385048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/06 14:22(1年以上前)

>かーべぇさん

状況を伺った範囲で考えられることは、TVとYAS-109を繋ぐHDMIケーブルの不良か、YAS-109の初期不良だと思います。

HDMIケーブルがARCに対応している事を確認してから、他の機器の接続で使えるか確認し、問題ないようでしたら、販売店か、ヤマハのサポートへ初期不良として連絡する感じになると思います。

書込番号:23385167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/06 14:27(1年以上前)

>かーべぇさん
こんにちは。

まずはこういうときの定番、テレビ、サウンドバーそれぞれの「コンセントの抜き差し」は試しましたか?
それでもダメなら、設定を精査することになります。
また、古いHDMIケーブルならHDMIリンクやARCに対応していないこともあります。

書込番号:23385189

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/06 14:44(1年以上前)

サウンドバー側の設定は、
・取説46ページの「テレビ画面にHDMI映像が正常に表示されない」
・取説49ページの「音が出ない」
の各項目を一つ一つ確認してみて下さい。

書込番号:23385240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/06 16:25(1年以上前)

>おっどさんさん
HDMIケーブルも先週購入したばかりのもので、パッケージを確認しましたが、ARC対応と記載されていました。また、スマホのミラーリングで使用してみましたが問題なくできました。
サウンドバー自体の初期不良の線が濃厚でしょうかね…残念です。

書込番号:23385499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2020/05/06 18:07(1年以上前)

>かーべぇさん

念のため、YAS-109の電源(コンセント)を抜き、30分ほど待ってから再度試してみてください。

それでもダメなようでしたら、残念ながら、初期不良だと思われます。<(_ _)>

書込番号:23385767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

blutooth接続の遅延について

2020/05/02 23:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 hirame_55さん
クチコミ投稿数:4件

bluetooth接続で音楽や動画を再生すると、体感で1〜2秒くらいの遅延があるのですが、皆さんも同じでしょうか。
iphone、ipadともに遅延が発生します。
これ結構ストレスなんですよね…
ファームウェアは2.72で最新です。
電源抜き差ししてみたりしましたが、変わりませんでした。
もし対処法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
仕様なら…諦めるしかないですね…。

書込番号:23376189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/02 23:50(1年以上前)

>hirame_55さん
こんばんは。

YAS-109の対応コーデックがSBC、AACで、iPhone、iPadが採用しているのはAACなので、AACだとどうしても遅延が生じてしまいます。
Androidの標準コーデックのaptXだと比較的遅延は少なくなるのですが(YAS-109は非対応)。
仕様上、遅延は仕方がないと思います。

書込番号:23376223

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hirame_55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/03 00:02(1年以上前)

早速ご返信頂きありがとうございます。
仕様なんですね。
頻繁にbluetooth を使うのでちょっと困りました。
jbl goなどの安いスピーカーでは遅延を感じないのに(sbcのようですが)、値段の高い本機では明らかな遅延が発生してるのがちょっとショックです。
ちなみに、ソフトウェアのアップデートによる改善の可能性ってあるもんでしょうか?

書込番号:23376246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/03 00:20(1年以上前)

> jbl goなどの安いスピーカーでは遅延を感じないのに(sbcのようですが)、値段の高い本機では明らかな遅延が発生してるのがちょっとショックです。

全く同じコンテンツを再生しての比較ですか?どんなコンテンツを再生しているのでしょうか?
単なる音楽再生だとSBCでもAACでも遅延はほとんど気にならないと思うのですが。
動画だと遅延は気になるかもしれません。
一応、SBCとAACの比較だと、AACの方が遅延が比較的小さいのですけどね。

> ソフトウェアのアップデートによる改善の可能性ってあるもんでしょうか?

中の人じゃないと分からない事項なので何とも・・・。

書込番号:23376296

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirame_55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/03 00:29(1年以上前)

youtubeの動画再生、itunesの音楽再生どちらも同じ程度の遅延を感じます。
youtubeでは歌ってる人の口が動いた後にワンテンポ遅れて聞こえてきます。長く再生しているほど、どんどん音と映像がズレていってると思います。
私も調べたところsbcよりaacの方が遅延が少ないって書いてあったので、なんでだろうと思ってました。
音質が良い分、それが悪さしてんのかなーと。

ソフトウェアアップデートで改善の可能性があるならまだ希望はあると思いまして。。。

書込番号:23376311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/05/03 00:46(1年以上前)

機器によって内部での処理速度が違うのですかね。
音声再生専用のJBL GOと映像も扱うYAS-109での違いなのか、YAS-109固有の遅延なのか、よく分からないですね。

書込番号:23376334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/03 04:07(1年以上前)

>youtubeの動画再生、itunesの音楽再生どちらも同じ程度の遅延を感じます。

これ、あくまでもTVの音を良くするためのスピーカーだし、Bluetoothでスマホやタブレットを繋ぐことが出来るっていうやつに関してはスマホに繋いで音楽を聴くとかのもので、スマホの動画を見るためとかいうのは想定して作ってないんだと思うよ(音楽だったら遅延しても影響ないので)

念の為に見てみたら

--------------------
[手軽にワイヤレスでお好みの音楽を]
本機はBluetooth&#174;にも対応し、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth&#174;対応機器内の音楽コンテンツを、手軽にワイヤレス操作で再生可能です。独自の音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」により、スマートフォンなどからの圧縮音源を高音質で楽しめます。

[あなたのすべての音楽を]
サウンドバーをWi-Fiネットワークに接続すると、PC、NAS、スマートフォンなど、接続しているすべてのスマートデバイスからアプリを経由してプレイリストをブラウズしてストリーミング再生できます。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-109/index.html
--------------------

やっぱ音楽再生についてしか触れてない…

書込番号:23376450

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirame_55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/03 10:21(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
>どうなるさん
軽く調べた感じ、bluetoothよりwifi経由の方が遅延なく音楽聴けるみたいですね。
上位機種?のMusicCast BAR 400がair play2に対応してるのでそっちを買えということかな。
残念ですが今回は諦めて、次回検討する時はwifi経由でコンテンツを飛ばせるものを選ぼうと思います。

ご助言ありがとうございました!

書込番号:23376831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

最安価格(税込):¥20,000発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング