YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ無しでの単体での使用について

2021/03/20 10:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:5件

サウンドバーが欲しくて気になっており質問です。
この商品はテレビと繋げなくても単体で使用できるのでしょうか?将来的にはテレビと繋げる予定ですが今はテレビを持ってません。先にこの商品だけ買い、スマホと連動させて音楽聞いたり、ラジオを聞いたりとスピーカー代わりにしたいなと思いました。
この様な使い方はできるのでしょうか?
すみませんがご教示よろしくお願いします。

書込番号:24031484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/20 10:59(1年以上前)

>とぴいしさん

取説ダウンロードできます。

まずはそれを読んで判らない事を質問しましょう。
それの方が理解が深まります。

なんたって買うのは自分なのだから。
こういう場所で他人を信用しすぎないこと。
これ大事。

書込番号:24031492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/20 11:08(1年以上前)

>とぴいしさん
こんにちは

BTには対応してますね。

書込番号:24031507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/20 11:18(1年以上前)

>883163さん
ありがとうございます。取説見ました。詳しく書いていましたね。BT並びにアプリを取得することで目的とした使用ができそうです。まずは取説を見る。勉強になりました!

書込番号:24031528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/20 11:20(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
BT機能について教えて頂きありがとうございます。取説も閲覧し理解が深まりました。親切にありがとうございました。購入を検討したいと思います。

書込番号:24031530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/20 11:24(1年以上前)

>とぴいしさん
こんにちは

中には、取説を見ることのできない環境に

いらっしゃる方もいますからね。

まあ勉強されたならよかったですね。

書込番号:24031538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:169件

YAS-109を使っています。
今度、AppleのAirPodsProを購入しようとしているのですが、YAS-109ではなく、AirPodsに出力し、夜にでもTVを見れればと思っています。
AnkerのSoundsyncを購入し、AirPodsと接続はわかるのですが(多分できるかなと)、YAS-109とどのような接続をすればできるのかなと思いまして。。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:24011508

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/09 17:04(1年以上前)

Soundsyncは、TVとつなげばよいのでは?

書込番号:24011544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/03/09 17:24(1年以上前)

>taktak888jpさん

テレビの光デジタル出力→Soundsyncの光入力
もしくは、
テレビのイヤホン端子→SoundsyncのAUX入力

何れかの方法で繋がります。

書込番号:24011587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/11 08:51(1年以上前)

>ビビンヌさん
>Musa47さん

すみません、返信が遅れました。
それと、説明が足りませんでした。。
構成として、テレビ→BDレコーダ→YAS-109となっています。
BDレコーダからYAS-109になっていますが、これをSoundsyncにつなげることって可能なのかなと思いまして。
YAS-109かAirPodsの切り替えができれば最高なのですが、、

書込番号:24014581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/03/11 15:40(1年以上前)

>taktak888jpさん

HDMIケーブルでBDレコーダーをサウンドバーに挿し、テレビとサウンドバーもHDMIで接続されているのですよね。

BDからの音声はテレビを経由してサウンドバーに流れますから、テレビの出力端子からトランスミッターを通せばイヤホンでも音が出ます。

イヤホン使用時にサウンドバーの音を消したいなら、テレビ側でスピーカーを本体に切り替えれば良いと思います(ミュートボタンで消せるかもしれませんが、試してみないと分かりません)。

書込番号:24015085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/03/11 17:06(1年以上前)

>ビビンヌさん
レスありがとうございます。

そのとおりです。
テレビとBDレコーダはHDMIでつなげています。
また、テレビとYASは、光ケーブルで接続しています。

録画番組をワイヤレスイヤホンで聞くには、テレビの出力端子とトランスミッターをつなげればOKということですが、
光ケーブルがすでにあるので、テレビのどことトランスミッターをつなげればよいのでしょうか?

書込番号:24015183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2021/03/11 17:55(1年以上前)

>taktak888jpさん

光出力が埋まってるのでしたら、
テレビのイヤホン端子→トランスミッターに刺すしかないですね。

もし音質が気になるようなら、光出力を2分岐する分離器が3千円くらいで売ってるので、それを使ってサウンドバーとトランスミッターをテレビから繋げてやる方法もあります。

書込番号:24015243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:55件

2021/03/11 21:51(1年以上前)

>taktak888jpさん

TVに、ARC対応のHDMI端子はありませんか?

光出力をYAS-109へ繋いでいるという事ですが、HDMI接続の方がスッキリするとおもいます。

あと、注意点として、TVの光orイヤホン端子へ出力される音声はTVを通った音声のみとなります。

レコーダーからの音声も聞きたい場合には、

レコーダー → TV → YAS-109 と、繋いだ上で、TVからブルートゥース送信機へ出力する必要があります。

以上、参考まで。

書込番号:24015736

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ…

2021/03/02 15:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 お社様さん
クチコミ投稿数:29件

新機種がでる頃でしょうか…?

書込番号:23998333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/03/02 15:58(1年以上前)

>お社様さん

YAS-107 2017年7月発売
YAS-108 2018年7月発売
YAS-109 2019年7月発売

YAS-110 2021年7月発売予想

書込番号:23998361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/02 15:58(1年以上前)

>お社様さん
こんにちは

根拠はありませんが

9がつころじゃないかなあ。。。

と思っております。

書込番号:23998363

ナイスクチコミ!1


スレ主 お社様さん
クチコミ投稿数:29件

2021/03/02 16:00(1年以上前)

お二人共 ありがとうございます!

やはりそうですよね…自分も今年の中頃か後半かなーと狙っています!

書込番号:23998367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/02 22:34(1年以上前)

YAS-109の後継って↓↓これじゃないの?(これだと109買うよねってなってしまうのがなんともではある…)

https://usa.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-b20a/index.html

噂によると上位モデル(MusicCast BAR 400だかYSP-2700の後継)も出るらしいけど、下位モデルとの差別化ってことなのかな?と

書込番号:23999104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源連動について。

2021/02/23 20:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:13件

BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]を購入し
当商品を検討しています。サウンドバーは初めてなのですが、テレビとの電源連動、音量調整の連動は出来ますか。出来るだけリモコンを増やしたくないので、ご教授お願い致します。
接続はHDMIを予定しています。

また、SONYのHT-8500と迷っているのですが、アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23984676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2021/02/23 20:30(1年以上前)

正常にリンクすれば動作するでしょう、ただ100%とはいえないです。
機器の相性のようなものが出る可能性はあります。

その点HT-X8500は同じメーカーにすることでなにかあったときはサポートを受けやすい環境になりますね。

対応規格も多いのは有利なのですが、規格に対応するから音が良いとはいかないところが難しいです。

書込番号:23984696

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/23 21:42(1年以上前)

標準仕様に従ってるので出来る。
但し、、相性的な問題も起きうる。特にソニーはテレビ側がイマイチすぎます。。
テレビ側ソフト品質が悪くどのサウンドバー使っても問題が起きうると思います。

書込番号:23984876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/23 23:12(1年以上前)

>まつたかしさん

> テレビとの電源連動、音量調整の連動は出来ますか

これは既に回答があるとおりです。
HDMI連動の基本項目なのでできるだろうけど、相性問題が出る可能性はゼロとは言い切れないということですね。

> SONYのHT-8500と迷っているのですが

どちらの音が好みかという使う人の主観に大きく左右される面が否定できません。
HT-8500の方が、Dolby TrueHDのようなロスレス音声、eARC、Dolby Atmos、Dolby Vision対応など、規格対応の面では多様ということは言えるかもしれませんね。
一方、YAS-109はAlexa Built-inがありますね。

書込番号:23985118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/02/24 07:17(1年以上前)

>口耳の学さん
>DELTA PLUSさん
>kockysさん
ご返信ありがとうございました。
概ね出来るが相性問題ありとの事
承知しました。またSONYのサウンドバーも合わせて考えてみます。

書込番号:23985406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2021/02/27 13:49(1年以上前)

初めまして。
私はX8550Gを使用していますが、テレビとサウンドバーの連携が出来ています。
テレビの電源を入れればサウンドバーの電源が入り、電源を切ればサウンドバーも切れます。
便利ですよ。

書込番号:23991644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2021/02/27 14:23(1年以上前)

音量調整もできます!

注意点はテレビをつけてスピーカーと連携するまで5秒くらいタイムラグはあります。
慣れれば私は気にならないですが。

書込番号:23991729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:106件

TV側の音量がマックス100のタイプだと偶数しか音が出ないというレビューを見たのですが、ハイセンス43U7Fも同様の症状は出ますでしょうか?

また、Bluetoothイヤホンに音を飛ばすような機能はありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23941166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2021/02/02 13:16(1年以上前)

>京(●∀●)さん

ハイセンスTVは使用しておらず、ビエラFX750+YAS109で使用しています。
HDMI CEC機能を使用しているので通常のTV音量表示とは違い、基本的に TV画面の音量ステップ数値はされずー +しか表示されません。同一メーカー同士だと数値も表示される場合があるかも知れませんが。

ステップ数の違いで微調整ができない事はありますが視聴に弊害がある程ステップ数が変わるとは思えません。変わるとしたらTVの仕様と諦めるしかありません。
一つ上げたら10も上がったように聴こえることは当方にはありません。
YAS109自体に音量数値機能はないですが、YAS109のリモコンやスマホアプリから1ステップづつ微調整できます。

Bluetooth出力機能はありません。受信のみです。出力があったら便利だと思いますが基本的にBluetooth出力機能のあるサウンドバーはありません。
スピーカー商品なのに他製品のBluetoothイヤホンで聴かせる機能なんて実装する意味はないのでしょう。
TVのイヤホン端子にBluetoothアダプターを付けて使うたびにTVのサウンド出力を切り替えるしかないでしょう。

書込番号:23941950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チモ蔵さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/04 02:06(1年以上前)

>京(●∀●)さん

65U7Fにyas-109を接続して使ってます。

テレビ側の設定でサウンドバーを使用する設定にしていますが、
音量調整した場合はサウンドバー音量(数値)が一段階ずつ増減してます。

その際、奇数の設定でも音は出てますよ。

書込番号:23945228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2021/02/26 05:32(1年以上前)

>チモ蔵さん
>窓猫さん
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
問題なく1段階ずつ増減可能との事で検討したいと思います。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:23988879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ときどきテレビ音声に切り替わるのは?

2021/02/19 15:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

本機を購入し、パナのHX950に接続しています。

接続して2週間程度ですが、ときどき音声が、テレビのメニュー上「シアター」から「テレビ」に切り替わり、本機から音が出ていないことがあります。
発生するのはランダムで、朝一番でテレビをオンしたときの割合が高いと感じますが、それ以外でも、テレビやレコーダーの電源を入れると音声が勝手に切り替わっていることがあります。(1日に1〜2回程度)


これまでに、本機の初期化、接続する機器の電源コードを抜いて再起動、などやってみましたが、変わっておりません。

接続は、テレビの端子に以下の通り接続しています。
 HDMI1---BDレコーダー(サブ)
 HDMI2(ARC)---YAS109---BDレコーダー(メイン)

原因の可能性など、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示の程よろしくお願いいたします。

(テレビの問題の可能性もあるかもしれませんが、まずは本機の連動がうまくいっていないのではと思い、ここで質問をさせていただいています。)

書込番号:23976030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/23 19:23(1年以上前)

以前の型番108を使用しています。同じ用な症状が出て諦めていましたが、サウンドバーのアップデートしていくうちに改善されていきました。momijyさんは、アップデートされていますか?されていないのであれば、ぜひアップデートしてくてさい。

書込番号:23984527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momijyさん
クチコミ投稿数:62件

2021/02/24 12:37(1年以上前)

>アイカUさん

貴重な情報をありがとうございます。
購入後間もないので、アップデートは頭にありませんでした。確認して試してみたいと思います。

書込番号:23985837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1982

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング