YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
最安価格(税込):

¥20,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥20,000¥20,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):¥20,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

内臓アレクサの言語について

2019/12/31 09:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

テレビはソニーでも サウンドバーは ヤマハです
バージョンアップも済ませて やっと 正常?
でも アレクサの応答が何故か英語です 日本語に直す方法を
誰か 教えて貰いませんか ヤマハの取説を見ても判りません

書込番号:23139685

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/31 09:26(1年以上前)

>今でもソニー信者さん
おはようございます。
私はアプリをダウンロードして設定確認などをしていますが、アプリの設定画面内にアレクサ設定の項目があります。
こちらから色々な言語の設定が可能なようです。

書込番号:23139705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/01/04 08:56(1年以上前)

ありがとうございました。 ご指示通り行い直りました

なお 別件ですが 一時間に二回も電源が落ちる現象が起こります
一応 光りデジタルケーブルもつないで見ましたが
皆さんはこのような状態は無いのでしょうか

書込番号:23147475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2020/01/04 09:35(1年以上前)

>今でもソニー信者さん
おはようございます。
発売当初から9月頃まで このようなトラブルがありまして、私は不具合のスレッドを立てさせてもらっていました。
発売から3回ほどのアップデートによって、10月以降は動作が安定しています。
2.4GHzのWiFi、または有線LAN接続、USBによってアップデートが可能です。
最新ファームはVer2.72です。
アプリのサウンドバー情報の項目で確認できます。
一度ご確認ください。
最新Verのファームならメーカー問合せですね。

書込番号:23147532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/01/10 16:01(1年以上前)

お蔭さまで言語の方は解決しましたが
毎日の様に 一時間に二度程電源が落ちる現象が続いて居ましたので
堪らずサービスセンターに連絡して 代替品と交換と成りました
交換品はテスト済みとの事でしたが交換後やはり一度電源が落ちました
どうやらソニーのテレビとは相性が悪いようです 諦めてその都度。電源を入れ直します
やはりソニーにすれば良かったかなと思ってます

書込番号:23159443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

■現行接続
4Kチューナー非搭載BDレコーダ(DIGA) →HDMIケーブル→YAS-109 →HDMIケーブル→ 4Kチューナー非搭載4Kパネルテレビ(ソニーA9F)ARC対応HDMIポートに接続して使用しています。
テレビ側にはHDMIポートが4口ありますが、ARC対応HDMIポートは1箇所のみです。

この環境に4Kチューナー搭載レコーダーを1台追加し2台のレコーダーがYAS-109から音を出力できる接続方法ついてご教示をお願いいたします。

@単純に以下のように4Kチューナー搭載BDレコーダを数珠繋ぎで良いのでしょうか?
4Kチューナー搭載BDレコーダ(DIGA) → HDMIケーブル→ 4Kチューナー非搭載BDレコーダ(DIGA) → HDMIケーブル→YAS-109 → HDMIケーブル→ 現行4Kチューナー非搭載4Kパネルテレビ(ソニーA9F)ARC対応HDMIポート

Aパナソニックの以下サイトではパターン7に該当しますが、この場合ですとレコーダー2台のうちの1台はARC非対応のHDMIポートに
テレビへ直結する事になりYAS-109から音が出るのか疑問です。

B上記@の方法で問題はないでしょうか。
C上記Aの方法でYAS-109から音を出力できるでしょうか。
Dその他レコーダー2台共YAS-109から音を出力できる接続方法があればご教授をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:23138181

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/30 16:08(1年以上前)

>Risa@Hさん
@意味がないです。。レコーダーに入力ないですよね。
Aの繋ぎ方で良いです。
パターン7のリンクがないので分かりませんが、残りはテレビのHDMI端子に繋いでください。


テレビのARC対応HDMI端子に繋いだサウンドバーはテレビの外部スピーカーだ。と思ってください。

書込番号:23138271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/30 16:19(1年以上前)

>kockysさま

年の瀬のお忙しい中、早々にご回答をいただきまして、どうもありがとうございます。
@は実機のHDMIポートの口数を見て気がつきました。^^;💦
Aにて配線したいと思います。

重ね重ね御礼申し上げます。m(_ _)m

書込番号:23138286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本機のDTSバーチャルXについて教えて下さい

2019/12/29 22:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:70件

DTSバーチャルXとは、DTS-Xではないソフト等も高さからのサラウンド効果が味わえる機能の事でしょうか?
そうだとすれば、ドルビーアトモスや、DTS-Xでないソフトが多いですし、逆にDTSバーチャルXの方が多く楽しめると思いまして。 ちなみにSONYのHT-X8500とこの本機とも迷っている最中です。

書込番号:23136974

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/29 22:51(1年以上前)

>ゆいぞうさん
こんばんは。
3Dサラウンド(バーチャルX)のボタンを押せば、フォーマットの限りなく効果を付けるようです。
X8500ならバーティカルサラウンドですよね。
ただし、音の持ち上げも あくまでバーチャルなので効果を感じるかは人それぞれです。
109、X8500共々、機会があればご試聴されることをオススメします。

書込番号:23137021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2019/12/29 23:39(1年以上前)

やすものおんりーさん、早速の返答ありがとうございます!
やはり、一般ソフト等でも高さからのサラウンド効果がとりあえず味わえる訳ですね!!!
HT-X8500もSONY独自の高さからのサラウンド効果があるんですね!
あとは、自分に合った付加価値をみつけて、どちらにするか軍配をあげようかと思います!ありがとうございました。

書込番号:23137093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/30 00:23(1年以上前)

>ゆいぞうさん

ちなみに私は高さの効果というより、音の好みが合わなかったので3Dは使わず終いです(苦笑)
スピーカーの配置に関して異なるのは、109はミッドレンジとサブウーファーが上向き、X8500は全てのスピーカー(フルレンジとサブウーファー)が正面向きであること。
この配置でどれほどの効果の違いがあるかは分かりかねます。
パイオニアやSONYのフラッグシップモデルは、アトモスやDTS Xを再生するためにイネーブルドスピーカーを搭載したモデルがあります。
それらと比べたことはありませんが、過度に期待すると「あれ?」と思うことがあるかもしれません。
少ないスピーカーで あちこちの場所から鳴ってる効果を謳うものは、一度試聴された方が良いですよ。
(クドクドすみません!)

書込番号:23137171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件

2019/12/30 21:04(1年以上前)

やすものおんりーさん、返信遅くなってすみませんでした!(仕事だったので) 
私は一応、YAMAHAのAVアンプRX-V571(約9年前モデル)、SONYリヤスピーカー、SONYフロント縦長スピーカー、YAMAHAセンタースピーカー、YAMAHAウーハーを昔別々に増やしていくように購入して、(スピーカーは安物です。)とりあえず5.1チャンネルはあるのですが、ほとんど使っていません。
サウンドバーを考えるより、今年モデルのDENONのDTSバーチャルX、アトモスバーチャルを搭載するAVアンプを考えた方が良いでしょうか?

書込番号:23138882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/12/30 21:23(1年以上前)

高い製品は、もちろん最高だと思いますが、最新好きのミーハーで、安物でどうにかしたい人間なもんですから!!! しょうもないと言われて仕方ないですが!!!

書込番号:23138937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/30 23:54(1年以上前)

>ゆいぞうさん
おつかれさまです。
私も安物で どうにかしたい人間ですw
サウンドバーの良さは設置の手軽さに尽きます。
私は軽量鉄骨の賃貸の2F住まいなので、SW別体モデルに手が出しにくいです。
自ずとSWオールインワンのモデルから選んでいますが、重低音の迫力は やはりSW別体モデルには敵いません。
劇場の様に音に囲まれる体験となると、間違いなく5.1ch配置が良いことになります。
YAS109はロッシー音声になりますが、5.1chで音を読み込み、それっぽい音で再生は可能です。
あくまでそれっぽい≠フ域なので、感じ方は人によりけり。
私の感想だと、サラウンドで鳴らしているであろう音声は頭の手前辺りで鳴っている感じです。
おそらく他社競合品も、その様な聴こえ方ではと思います。
私も以前はエントリーモデルでリアル5.1chを組んでいましたが、聴き疲れないサウンドバーの音もアリだと思います。
過度な期待は禁物ですが、たまに「おっ?」と立体的に聴こえが方ハマると楽しいですよ。
私は3Dは使わず、デフォルトのムービーサラウンドで使用しています。

書込番号:23139295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2019/12/31 00:24(1年以上前)

やすものおんりーさん、 なるほど!  確かに5.1システムはもちろん楽しめますが、気軽さのサウンドバーもやはり気になっていました! 実はもう一つの部屋にテレビを購入予定でして、そこにサウンドバーを考えてる所でした!アレクサ搭載のヤマハにしようかと傾いています!

書込番号:23139348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/31 09:47(1年以上前)

>ゆいぞうさん
おはようございます。
サラウンドシステム2台目購入とは羨ましいです!
この109ですが、発売当初は「アレクサの音量デカ過ぎ」、「音が途中で途切れる」など不具合を連発していたので、購入の際にはファームウェアの確認をなさってください。
109は有線もしくは2.4GHzのWiFiでネット接続し、設定アプリは周波数関係なくWiFiで操ることができます。
ネット接続の場合、アプリを連動させて簡単にバージョンアップが可能です。
12/31時点での最新ファームはVer.2.72です。

接続する機器ですが、ブルーレイなどをご覧になる場合、ロスレス音声をドルビーデジタルやDTSデジタルサラウンド(ロッシー)に変換して伝送できる機種に繋ぐことをオススメします。
その方が音数が多い分、サラウンド感は上がります。
私はPanasonicのDIGAを繋いでいます。
接続する機器がロスレスに対応していない場合、ビットストリーム伝送でロッシー音声に変換して伝送してくれます。

書込番号:23139742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/12/31 11:20(1年以上前)

やすものおんりーさん おはようございます!

ロッシーとやら、詳しくないので、現在のテレビは、シャープLC-60UH5、レコーダーは最近買ったシャープの4B-C20AT3です。   ちなみに昨日、テレビとAVアンプは連動していなかったので久しぶりにAVアンプを機動させ、CSで放送していたワイルドスピードシリーズを観ました! やはり、迫力ある映画は、サラウンドで観ると楽しさ倍増でした!!(宝の持ち腐れ)笑!!
いつもバラエティ、ニュース、YouTubeばかり観てるのでなかなかアンプまで機動してませんでした。 2台目のテレビ予定の部屋(リフォーム中)には、スピーカー5.1仕様にすると妻にお叱り受けそうなのでサウンドバーで十分かな!と思っている次第です。まずは自分に合うサウンドバーを試聴する事ですね!(家族の意見も聞きながら!)

書込番号:23139933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/12/31 11:26(1年以上前)

>ゆいぞうさん
シャープのレコーダー→YAS109→テレビの順で繋ぐとベストですね。
レコーダーのHDMI出力をビットストリームに設定すればOKですよ。
おそらく5.1chで伝送されます。

書込番号:23139942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2019/12/31 11:36(1年以上前)

やすものおんりーさん、接続方法了解しました! 何度もお応えありがとうございました!
では、良いお年を!

書込番号:23139959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ圧縮の活用

2019/12/29 01:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:46件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

あれこれとブルーレイで映画を観ていますが、ソフトによっては どうも台詞が埋没しがちなものがあります。
レビューにも書かせて貰っていますが、ダイナミックレンジ圧縮は標準にしていました。
この設定でクリアボイスをONにしても台詞が聴き取り辛い作品があり(ゴジラ KOM)、Mr.Franklinさんのレビューにあるように、ダイナミックレンジ圧縮を最大にしてみました。
音量のバランスを弄っているので、音質とか劣化するかなとも不安でしたが、それほど神経質にならずに台詞が聴き取り易くなりました。
クリアボイスをOFFにしても台詞がハッキリ聴こえます。
音量が均一化されるので、SWも+2から+1に下げました。

台詞の聴こえ方に納得のいかない方は、ダイナミックレンジ圧縮の調整も有効ではと思いました。

Mr.Franklinさん、レビューを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

書込番号:23135056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

109か209で迷ってます

2019/12/21 17:02(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

もちろんウーハー付きの方がいいとは思いますが、映画音楽を聴くとめちゃくちゃ変わるのでしょうか? 部屋が狭いので109に8割決めてますがでもどうせなら音が良い方がいいなーと209も捨て難くて。。
アドバイスお願いします

書込番号:23120643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 18:09(1年以上前)

ウーハーって効いてるコンテンツでは結構響きますけど、お隣へ配慮は大丈夫ですか?

書込番号:23120742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 たびかぞく 

2019/12/21 18:12(1年以上前)

一軒家で隣との距離も結構あるので大丈夫です(^^♪

書込番号:23120747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/21 18:18(1年以上前)

だったらスレ主さんが見るコンテンツがウーハーを必要とする低音を持ってるかどうか次第という事で。

コンテンツに低音が無かったら、ウーハーつけても意味ないですから。

書込番号:23120757

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 19:33(1年以上前)

あまり変わらないですよ。
元々音楽聴くような機種でも無いですし。テレビがちょっと良くなる程度の音質です。

まず好みとしてズンズン響いた方が好き、音楽としては邪道と思いますが、そうであればつけて良いと思います。

書込番号:23120913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5546件Goodアンサー獲得:580件

2019/12/21 22:45(1年以上前)

りんりんringoさん、こんばんは

あった方がよいです。

うちは古い機種ですがサブウーファー付きを使っていて、あると音が豊かになって、より楽しめています。本格的なオーディオのサブウーファーは重低音向けで信号がないと鳴らないようですが、TVのサウンドバーはウーファーが小さく、付属のサブウーファーはいつも鳴っていて、けっこう活躍しています。

書込番号:23121316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度3

2019/12/24 19:48(1年以上前)

間違いなくあった方が良いです。
が、209買うならもう少し上の機種をお勧めします。

書込番号:23126789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/12/25 11:19(1年以上前)

>りんりんringoさん
こんにちは。

「映画音楽」とは、「映画と音楽の音」という趣旨であって「映画のサウンドトラック」という趣旨ではないですよね?
おそらく前者だと思うので、その前提で。

映画のゴーゴー、ズンズンというような轟音系の音(爆破音、ジェットエンジン音、地鳴りの音等の空気を振るわすような重低音)はウーハーがあった方がよいです。
バー部分だけではこのような音の表現は難しいので。
映画でも、ドラマ系中心ならバーだけでも十分に楽しめると思います。

音楽は、基本的にはバーだけでも楽しめると思いますが、クラブのようなズンッズンッというような重低音を響かして聴きたいならウーハーがあった方が良いですね。

109と209の二択の場合、予算に余裕があって「一軒家で隣との距離も結構あるので大丈夫」というのであれば、大は小を兼ねる的発想で209を選んでおけば良いと思います。
一方「部屋が狭い」というご事情がおありということのようなので、ウーハーが邪魔で、重低音はあまり必要ないというのであれば、109で良いと思います。

書込番号:23127887

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥース再生だけ音量が小さい

2019/12/17 12:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

こんにちは、108と悩んでこちらにして最新ファームで設定終了。テレビ、ストリーミング共に良いのですがiphoneXS MAXからブルートゥース再生すると音量最大でも過小。iosも最新ですし、これでは使えません。他機種の書き込みで同症状が出ていて、ハイセンスのもので相性で片付けられていました。ヤマハなのに。iphoneの音量最大は、試していません。こんなヤマハの仕様なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23112294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/17 13:11(1年以上前)

>他機種の書き込みで同症状が出ていて、ハイセンスのもので相性で片付けられていました。ヤマハなのに

ちょっと何言ってるのかわかりません。

>iphoneの音量最大は、試していません。

なぜ、試さないの?
入力が小さければ、スピーカー側であげても自ずと限界があるでしょ。

書込番号:23112352

ナイスクチコミ!4


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2019/12/17 21:35(1年以上前)

>DECSさん
ありがとうございました。
出先で検索していたので、帰宅したらiphoneのボリューム上げてみます。すみません。
>他機種の書き込みで同症状が出ていて、ハイセンスのもので相性で片付けられていました。
 →全く同じ内容の質問があったのですが、ヤマハでなくハイセンス社のシアタースピーカーでした。スレ主さんがメーカーに
訊いたところ、「相性で音が大きくならない場合もある」、という酷い回答だったということです。iphoneでなくシャープのアンドロイドでは
普通に音量が大きかったそうです。

昨日、外出前にかなり時間をかけてやっと何とかなったのですが、このipohoneをブルートゥースで接続した際の
音量の過少さだけは、どうにもならず、知見のおありの方へ伺ったものです。

  よろしくお願いいたします。

書込番号:23113340

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/17 22:01(1年以上前)

それでなぜ、ヤマハなのに、と繋がるのか、ますます意味不明。

当該機へのBluetoothでの接続なんて迷うようなところが何かあるの?

まずなぜiPhone側の音量をあげてみないのか、これまた意味不明。
ボリューム付きのスピーカにイヤホンジャックから線を繋いで、スピーカ側のボリュームを最大にしても、イヤホンジャックが出てる機器側でボリューム絞ってたら音の大きさに制限があるのは当たり前で、これとおんなじ理屈。

書込番号:23113396

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2019/12/17 23:03(1年以上前)

>chickcoreaさん、こんばんわ。

「iphoneの音量最大は、試していません」という段階でなぜこのような質問をするのか謎以外のなにものでもありませんが。

iPhoneの音量を最大にしても解決しない場合は、iPhoneの音量制限が原因かもしれないので、念のため、
設定→ミュージック→音量制限
と辿って、音量制限がオンになってないか、オンになっていればどの程度の音量制限が掛かっているかを確認してみてくだされ。

書込番号:23113547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2019/12/18 10:50(1年以上前)

>DECSさん
>江戸川コナンコナンさん
色々すみません、先ほど戻り、iphoneのボリュームを上げて解決いたしました。
まことに稚拙なご質問ですみませんでした。

iphoneのミュージックの「音量制限」は「オフ」でした、そもそもitunesではなく、CDレコのアプリで
リッピングの再生でしたがうまく音量が上がりました。

ありがとうございました。

P.S.遅ればせながらメーカーから回答ありました。
お問合わせの件、YAS-109のBluetooth再生の音がほかのソースに比べて音が小さいとのことご不便をおかけいたしております。
恐れ入りますが、YAS-109には入力ごとの音量差を補正する機能はございません。
この場合、YAS-109でバスエクステンションを「オン」にしていただくことと、またiPhone側では音量を上げることで対処ください。

※Bluetoothは、テレビ放送やストリーミング放送規格との音圧基準が異なるため小さく聞こえてしまいます。また圧縮音声であることも音が小さい要因となります。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

今後ともヤマハ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:23114252

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

最安価格(税込):¥20,000発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1981

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング