YAS-109 のクチコミ掲示板

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 窓猫さん
クチコミ投稿数:47件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

Alexa定型アクションでYASをデバイス指定できなくなっていたのですが、再び指定できるようになってました!
皆さまはいかがでしょうか?

YASは何も変わってないので、Amazon(Alexaサーバー)の仕様変更かもしれません。

これで定型アクションのデバイスに指定できるので、YASアレクサマイクをオフにしてもスマホからradikoが起動できます。またYASアプリ上では音楽再生扱いのようなので、YASアプリで停止できます。入力が自動で戻らないのでついでにTVに切り替えて使ってます。

時間指定アクションでもYASを選択できましたが、ネットワーク待機オンでもYAS電源を切っていると指定時間が来ても起動しませんでした。YAS電源が入っていれば指定時間でアクションが起動しましたが、それではアラームのように使うのは難しいかもしれません。
radikoアクションのようにスマホからアクション命令を出す場合は、ネットワーク待機オンならYAS電源オンオフに関わらずアクションを起動できます。

以上ご報告まで。クチコミ重複気味、失礼いたしました。

書込番号:23187362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YAS109とYAS207で迷っています

2020/01/22 02:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:1件

207の方は型落ちでお値段も109と大差無いまでに落ち着いてるので、サブウーファーが別になっているしアレクサとかネット接続はどうでもいいので207の方にしようかと思ったのですが
109は前機種よりも音質が良くなってサラウンド感も増しているそうなので迷っています
音質やサラウンド感の違いは素人が聴いてもすぐに分かる程の違いなのでしょうか

書込番号:23183533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/22 07:12(1年以上前)

素人云々は全く関係ありません。
その人の感じ方による部分ですので分かる人には分かるだけですよ。

但し、この手の音質云々向上はモデルチェンジの度に言われる内容です。気になるモデルを買うのが良いと思います。とすると、気にされている上級機を選択するのが良いのでは?

書込番号:23183645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2020/01/19 07:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

クチコミ投稿数:6件

接続方法がこれであってるか教えて貰いたいです。
ps4proとこちらのスピーカーを購入予定です。
パソコンに使ってるモニターを使用予定なんですけど、接続方法がこちらで大丈夫か教えて頂けると購入に踏み切れます。
パソコン-光デジタル-yas109
ps4-hdmi-yas109-hdmi-モニター
パソコンモニターはarc非対応です。
この接続方法でパソコンとps4の音をyas109から出せて、ps4の映像はモニターに映せる。で合ってるでしょうか?

書込番号:23177544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/19 07:33(1年以上前)

>ヒスブルさん
接続自体は合ってます。しかし、パソコンの場合は映らない場合もあるのでその覚悟は必要です。

書込番号:23177556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/01/19 07:40(1年以上前)

そうですね、モニターが4K対応だとしても4Kスルーできるので可能でしょう。
もちろんPS4とPCの音声は同時には再生できませんよ。

それと光デジタルはARC非対応のテレビとの接続用として想定されているようで、もしかしたらなにか不都合があるかもです。

書込番号:23177564

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度1

2020/01/19 09:31(1年以上前)

>口耳の学さん
こちらのスレッドで質問していいのか分かりませんが
お詳しそうなので質問です。
別にスレッド立てるべきでしたらすみません。

YAS-109を先週、購入しました。
ネットワークでの接続設定ができません。
テレビとBDレコーダーはHDMIで設定しております。
Bluetoothでの接続もできます。
無線LANはルーター(RT500MI) からiMacをアクセスポイントとして使っています。

iPhoneにインストールしたアプリ「Sound Bar controller」
で本体と接続を試みましたが「サウンドバー検出中」のまま変化ありません。
本体を初期化、ルーターともに電源も抜きさししましたが変化ありません。
アプリも何度か削除、インストール後
試しました。
メーカーに確認したところ
有線LANでなら認識するはずとの事でした。
現在、本体はメーカーに問い合わせして
ファームウェアを最新のものにしと交換してもらっています。

これは、やはりルーター(RT500MI)の問題でしょうか?
ルーター自体を無線LANに
変更しない限りはYAS-109でのネットワーク接続は
できないものでしょうか?

ルーター(RT500MI)はwi-fiにするためには
無線LAN用のカードを別契約で購入が必要です。
ちみに、プリンターも無線LANでは接続できず有線LANです。
テレビも無線LANでは接続できず有線LANでは接続できております。

テレビはARC対応なので光ケーブルは使用しておりません。

書込番号:23177750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/01/19 18:58(1年以上前)

>kockysさん
接続方法あっててよかったです。

>口耳の学さん
詳しくありがとうございます。
リモコンでhdmiとtvでパソコンとps4を切り替えて再生は想定外の利用なので不明な感じですね、、、。
108でパソコンの音声をaux経由の方が確実なんですかね、、、。

書込番号:23178785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

大音響に成りました

2020/01/15 13:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

ユーチューブにチャンネルを合わせた途端に 
大音響に成りました テレビのリモコンでも制御できず
サウンドバーだけからの大音響でした
主電源を切り 再起動すると元に戻りましたが
皆さんはこの様な現象は有りませんか
時々テレビスピーカーに切り替わる始末で
此のサウンドバーは 最低です

書込番号:23169763

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2020/01/16 21:43(1年以上前)

今でもソニー信者さん、こんばんは

ヤマハ買ったので祟られたのでは?

書込番号:23172683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 Semiまるさん
クチコミ投稿数:1件

先月購入しました。
表題の通り、Alexaの定型アクションでYAS-109が使用できません...
例えば、Alexaに8時から「おはよう」と言ってくれるように定型アクションを組んだとしても、最後のデバイス選択にYAS-109が表示されず、使用しているスマートフォンしか選択できない状態です。

普通に「Alexa」とYAS-109へ話しかけた時は、通常通りのアクションをしてくれます。
どなたか対処法をご教示いただけますでしょうか?

書込番号:23160168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/01/11 00:02(1年以上前)

私も同様にデバイスが設定できません。
ラジコの設定をしたいのですが。。

書込番号:23160242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


窓猫さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度4

2020/01/12 16:31(1年以上前)

>Semiまるさん
>やわフーさん
わたしも定型アクションで応答デバイスに選択出来なくなりました。「Alexa定型アクションからradiko呼び出しでさらに便利に!」投稿時、ましてや購入時から間違いなく使えてリストに出てきていました。(購入時に天気の定型作ってスマホからYASで読み上げさせるとか試していたので)
トリガーがあるのかと色々試しましたがダメです。Amazon(Alexaサーバー)の仕様変更なのかもしれません。

YASアレクサに話しかける形式なら定型アクションを利用できます。
定型アクションの実行条件をフレーズで作成→アクションを追加→デバイス→「リクエストに使用するデバイス」を選択、これでYASに作ったフレーズを話しかければ動作します。
Semiまるさんのように、話しかけない定型アクションではデバイス項目に「リクエストに使用するデバイス」が出てこないので利用できません。
なぜか定型でなくアラームなら以前のようにマイデバイスリストでYASを選択出来るしちゃんと機能します。

Alexa経由のミュージックサービスは再生スピーカーとしてYASを指定できたり、YASアプリからはスマホやDLNAサーバーの音楽を再生できるので、ネットワーク再生はある程度使用できます。
Alexa搭載と言っても純正Alexa機として認識されないので使い勝手は悪いので、使い方次第のおまけ程度と考えた方が良いかもですね。

書込番号:23163462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/01/14 23:27(1年以上前)

窓猫さん

デバイスは選択できないんですね。
話しかけるアクションで「リクエストに使用するデバイス」にすることでradikoについては出来ました。ありがとうございます。

書込番号:23168847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

映像よりも、音が遅れる

2019/11/20 00:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109

スレ主 khtcさん
クチコミ投稿数:23件

レコーダー DIGA→YAS109→テレビ REGZA730xの順で接続していますが、どうしても映像よりも音が遅延します。
何か設定で改善しますか?

書込番号:23058087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2019/11/20 06:18(1年以上前)

テレビの映像モードが遅滞の少ないモードになっているなら他を試してはどうでしょう。

書込番号:23058259

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/20 07:45(1年以上前)

HDMIケーブルが原因でズレることもありますよ。

書込番号:23058356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 khtcさん
クチコミ投稿数:23件

2019/11/20 09:56(1年以上前)

s_>S_DDSさん
>口耳の学さん
HDMIケーブルは最近買った、ver2.1のハイスピードタイプを使用しています。また、テレビも低遅延モードになっていません。
どうしても口と声が合わなくて、気持ち悪いです。

書込番号:23058539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/11/20 16:18(1年以上前)

>khtcさん
こんにちは。
私はDIGA→109→AQUOS(非ARC)の順で接続しています。
音声の遅延はありません。
DIGAにリップシンクを調整する機能ってありませんでしたっけ?
こういった調整はいかがでしょう?

書込番号:23059074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/11/20 20:58(1年以上前)

>khtcさん
連投すみません。
私のDIGAを弄ったところ、
初期設定/リモコン設定→音声設定と進めていくと、音声ディレイという項目があります。
これを調整すると上手くいくかもしれません。

書込番号:23059545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 YAS-109のオーナーYAS-109の満足度5

2019/11/21 00:14(1年以上前)

>khtcさん
何度もすみません。
ディレイですが、音声のタイミングを遅らせる機能のようです。
となると問題に逆行してしまうので、HDMIケーブルの挿し直しや、TVへの入力をARCとは別のところ(現状別の箇所ならARC)へ挿してみるのはいかがでしょうか。

書込番号:23059979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 khtcさん
クチコミ投稿数:23件

2019/11/22 00:23(1年以上前)

>やすものおんりーさん
色々とアドバイスありがとうございます。ディレイの設定はあるのですが、早める設定はないようです。

書込番号:23061937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/03 01:31(1年以上前)

>レコーダー DIGA→YAS109→テレビ REGZA730xの順で接続していますが、どうしても映像よりも音が遅延します。
何か設定で改善しますか?

私の場合は逆に、音声が若干映像よりも速いです。
テレビREAL RA1000とYAS109を4K対応のSONY ハイスピードケーブルをHDMIをARCに接続させてるのですが、地デジは遅延が無いような感じなのですが、音楽ライブのBlu-rayを再生させると、映像が若干、遅延するような感じなので観ていて歌手が口パクしてるように見えます。

取り合えずHDMIのケーブルを4K,HDR対応に変更する予定ですが、それでも治らないようなら、どちらかの機器に問題があるのかもしれないですね。

書込番号:23084163

ナイスクチコミ!0


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/03 02:00(1年以上前)

追加情報です。

三菱REAL側の音声設定の中に光音声/ARC出力設定があり、それを自動にしていると音声よりも映像が遅延するようで、PCMに切り替えると、Blu-ray再生では問題ないような感じですが、そうすると今度は地上デジタル放送が遅延してます。

Blu-ray再生では光音声/ARC出力をPCMに設定し、地デジ放送では光音声/ARC出力を自動にしないと遅延が発生してる感じなので、HDMIケーブルではないような気がしてきました。

書込番号:23084179

ナイスクチコミ!2


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/03 14:40(1年以上前)

自己完結しました。

元々、ブルーレイソフトの音声収録には、リニアPCMステレオしか無かったものを私の勘違いで、AACも収録されてるものかと思い込んでしまった為に変な誤解を与えてしまい、申し訳ありませんでした。

RA1000とYAS-109をHDMI/ARCで接続した場合、テレビの音声アンプを通さないで光音声/ARC出力を通すので、ブルーレイソフトの音声収録がリニアPCMステレオしか収録されてない場合、自動に設定すると遅延が発生するのが仕様なので、その場合はPCMに設定するそうです。

Khtcさんのお役には立てないかもしれないですが、事例として報告してみました。

書込番号:23085009

ナイスクチコミ!1


スレ主 khtcさん
クチコミ投稿数:23件

2020/01/14 00:15(1年以上前)

その後、色々と設定をいじり、レコーダーの音声出力をビットストリームからPCMに変更したら、あっさり解決しました。皆様色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:23166976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「YAS-109」のクチコミ掲示板に
YAS-109を新規書き込みYAS-109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

YAS-109をお気に入り製品に追加する <1975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング