Zone Wireless ZONEWL
- オープンなオフィス用に設計されたBluetoothヘッドセット。スマートフォンとパソコンに同時接続が可能で、シームレスに切り替えられる。
- 音楽を非常にクリアな音で再生でき、通話では、騒音を軽減するノイズキャンセリングマイクが、周囲の騒音から自分の声を分離してクリアな会話を実現。
- はじいてミュートにできるマイクや「Qiワイヤレス充電機能」を装備。シリコンパッド付きの軽量なヘッドバンドが快適なフィット感を提供する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > Zone Wireless ZONEWL
金額的にまだ手が出せませんしそもそも売ってるところが少ないので買えないかもしれませんが、気になりましたので質問いたします。
Bluetoothでは遅延が問題なので論外なのですが、こちらはBluetooth以外にUnifyingが使えるとあります。Unifyingを使用した場合は遅延がゲームや動画再生などで支障が出るレベルなのでしょうか?
LogicoolのH800、G533では独自のレシーバーが2.4GHz帯らしく、Unifyingと同じ帯域のようです。なので同じようにゲームや動画再生に支障をきたさない低遅延ならば、今使っているG533の耳クッションがへたって痛くなってきているので、買い替え先として視野に入れてもいいかもと思いました。
なお、現在は独自レシーバーでG533を、UnifyingでMX ERGOとMX Keysを使用していますので、遅延が問題ないレベルであるならばZone Wireless Plusならレシーバー一つで済むというメリットも魅力的だと思いました。できれば日本のAmazonで取り扱ってくれていればよかったんですけどねぇ。
1点

登録されている商品はPlusではないのとPlusはもう売ってないようなので質問は取り下げます。
また、今日新しい派遣先に行ったところ、USBのヘッドセットが不可だったのでオーディオ・マイクケーブルでも使えるG933sにしました。USBのマウスとキーボードを外してPlusのUnifyingにまとめてつなげばいけそうな気はするんですけどね・・・
書込番号:23398249
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





