NS100 LNS100-512RBJP [グレー]
- SATA III(6Gb/s)インターフェイスを採用した2.5型SSD(512GB)。
- ノートPCまたはデスクトップPCをアップグレードし、最大読み取り速度550MB/sでの高速な起動、データ転送、アプリケーション読み込みを実現。
- 可動部品がないため、耐久性にすぐれ、故障が発生しにくく、大容量データや写真、4K動画などを安全に保存・編集できる。



SSD > Lexar > NS100 LNS100-512RBJP [グレー]
誰かご存知なら教えてくださらないでしょうか?
本製品は、「SONY VAIO VPCF118FJ/W」(2010年モデル)に換装可能でしょうか? 元々は、2.5インチHDDが搭載されていましたが、今となってはあまりに遅いのでSSDに替えたいのです。PC本体もまだまだこなせるタスクが多々あることから、極力延命させたいと思っています。ちなみにPC側はUSB2.0しか付いていません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23171065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>本製品は、「SONY VAIO VPCF118FJ/W」(2010年モデル)に換装可能でしょうか?
可能ですね。
書込番号:23171105
1点

>HALS1さん
こんばんは。
>本製品は、「SONY VAIO VPCF118FJ/W」(2010年モデル)に換装可能でしょうか?
可能だと思います。
スペックは以下で間違いないでしょうか。
VPCF119FJ/BI・VPCF118FJ/W・VPCF117FJ/Wのスペック
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/F11/spec_retail1.html
上記のスペックならば
約500GB(Serial ATA、5400回転/分)
となっていますので、SATA規格のSSDに換装することが可能です。
本製品は512GBですので、容量的にも十分だと思います。ただし、場合によっては(HDD の厚みが 9.5mm で、SSD の厚みが 7mmならば)以下のようなスペーサーが必要になるかもしれません。
玄人志向 7mm → 9.5mm厚に変換 2.5インチHDD/SSDスペーサー KRSP-795
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-9-5mm%E5%8E%9A%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%8F%9B-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD-SSD%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-KRSP-795/dp/B00GFCOIFU/ref=sr_1_9?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=SSD+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&qid=1579111712&sr=8-9
以下の記事は参考までに。
“ソニーのVAIO”をまだ使う!SSD換装で旧型ノートPCを激速化
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/noteextend/696256.html
SONY VPCF118FJ/Wの液晶パネルの交換、VAIO純正リカバリーディスク
https://pc-otasuke.jp/result/detail.html?id=9157
上記の記事のように HDD を取り出すことが出来れば(記事にあるような)ハードウェアのコピーツールを使うのが簡単です。
例えば以下のような製品です。
玄人志向 SSD/HDDスタンド 2.5型&3.5型対応 USB3.0接続 PCレスでボタン1つ、HDDまるごとコピー可能 KURO-DACHI/CLONE/U3
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-KURO-DACHI-CLONE-U3-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7HDD%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B007SQJ92E/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1579112709&sr=8-5
ソフトウェアでクローン化する場合は、以下のようなUSB接続ケーブル(もしくは外付けケースでもいいです)が必要になります。
Cyberplugs SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 アクセスランプ追加 25cm
https://www.amazon.co.jp/Cyberplugs-SATA-USB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E8%BF%BD%E5%8A%A0/dp/B00HE8C7LQ/ref=sr_1_67?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=GNC7E09N90V5&qid=1579112362&sprefix=ssd+usb%2Caps%2C399&sr=8-67
上手くいくといいですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23171133
1点

その前にSSDはこちらで十分です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001132862_K0001216093&pd_ctg=0537
TBWもしっかりしてますしPCが変わった後も、まだ十分に使用できます。
理想はクリーンインストールです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから「ツールをダウンロード」でUSBメモリ8GB以上で作成しておきます。
BIOSから起動順位を設定して、そのUSBメモリを指定してインストール始まります。
PCのOSがまだWindows7でもそのまま「プロダクトキーがない」を押して先へ進んでOKです。(デジタル認証されます)
いまのHDDですでにWindows10にアップされてる・そのまま使いたいなら、クローン化です。
https://kakaku.com/item/K0000643719/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
このようなHDD(SSD)ケースに入れてUSBで接続します。
クローン方法はこちらの方法をお勧めします。必ず成功します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22984342/#22984477
書込番号:23171150
2点

解答をくださった皆様、どうも有り難うございました。是非、参考にさせていただきます。
書込番号:23172186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パーシモン1wさん
ずばりご回答有り難うございました。
書込番号:23172190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CwGさん
この度は、詳細に渡る丁寧なご回答を有り難うございました。是非、参考にしたいと思っております。
書込番号:23172192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





