NP-TH3-N [シルキーゴールド]
- リバーシブルエリアで鍋や長皿も入れやすく、高温除菌で洗い上がりをすっきりさせる食器洗い乾燥機。食器や汚れに合わせて汚れレベルを設定できる。
- 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。
- 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2021年5月1日 06:22 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2020年8月3日 08:24 |
![]() |
9 | 2 | 2020年7月18日 21:58 |
![]() |
31 | 4 | 2020年9月8日 15:41 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2020年11月15日 22:23 |
![]() |
22 | 3 | 2020年7月9日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
お忙し中、申し訳ない無いですが、どなたか教えて頂けると助かります。 NP-TH3を購入しました。同時にシングル混合水栓から水漏れが起きているので、水栓を交換したく、連日ホームセンターに通ってます。2種類の水栓で悩んでいるのですが、どちらも分岐水栓について該当が無く、困っています。タイミング悪くGWになってしまい『ナニワ製作所』に確認が出来ない状態です。
・SANEI K87120TJK(寒冷地仕様)
・LIXIL RSF-542YNA(寒冷地仕様)の水栓で検討ですが、対応の分岐水栓が何かわかる方教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24110663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・SANEI K87120TJK
B98-AU3とG1/2サイズの洗濯機用ニップル
※AmazonでB98-AU3を検索すると対応表がありますので確認してください。
・LIXIL RSF-542YNA
CB-SXH7
※AmazonでRSF-542YNAを検索してカスタマーレビューを見てください。
参考まで。
書込番号:24110755
1点

水栓を交換するなら最初から分岐水栓が付いているタイプや分岐孔(口)が付いているタイプのほうがいいのでは。
書込番号:24110778
0点

>柊の森さん
ご連絡ありがとうございます。
分岐付き水栓含めて、価格検討をしていきたいと思います。
書込番号:24110953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
初めて投稿します。
np-th3-nの購入を検討しています。
自宅の水栓を確認したところ、sanei製の
K8712EJ-NASというものでした。
しかし、いくら検索しても対応の分岐水栓が見つかりません。どなたかお分かりになるかたはいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23573104 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ナニワ製作所の検索でK8712〜はCB-SED6が適合しますがK8712EJ-NASはありません。
(K87120〜はSANEIのB98-AU3)
末尾のNASはナスラックでOEMだから無いのかも。
他のK8712品番とカートリッジなどの仕様が共通ならCB-SED6が適合する可能性があります。
ナニワ製作所のサポートに確認したらいいと思います。
書込番号:23574427
1点

お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。
いただいた情報を元に調べたところ、たしかにCB-SED6ということが分かりました。
また先程ナニワ製作所に問い合わせたところそれで間違いないようでした。
迅速なご回答ありがとうございます。
大変助かりました。
書込番号:23576032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
TAKAGIのJA306MN-9NTN01に分岐水栓(JH9024)とアダプタ(P-A3604)を用いて整水器(TK-AS44)を利用しております。
取り付けは数年前自分で行いました。素人ですが…。
今回食洗器を検討するにあたり、整水器への分岐をしながら、食洗器への分岐を追加するにはどうすればよいか考えております。
食洗器自体も初めての検討なので自分で調査した限りですが、お湯と水の分岐を同時に行う際、
調べた限りでは一般的には同時に分岐できるパーツ?があるようですが、このJA306MN-9NTN01に関しては情報がなかな見つからずでした。
・今の設備に何を追加購入すれば同時使用が可能になるでしょうか。(分岐水栓やアダプタなど)
→今の分岐水栓等が不要になる方法でも構いません。なるべく安価な方がありがたいです。
・整水器と食洗器を同じ方向(右側)に置くことは可能でしょうか。
→2分岐の金具だと反対方向にそれぞれ出るのが一般的なようですね。
ただホースの無理のない取り回しができれば同じ方向に置くことは可能?
・ただ単に疑問なのですが、分岐水栓をもう1つ(もう一段?)したか上に追加する方法もあり得るのでしょうか。
→水栓位置がさらに高くなることは問題ではありませんが、コストが上がったり、物理的に無理ということなのでしょうか。
・取り付けは素人でも可能でしょうか。今回の事例に近い参考になるサイト等あればご教示いただけますと幸いです。
・その他、注意事項やアドバイス等頂けますと幸いです。
以上、食洗器初心者の為、勝手な勘違いや不備等がある場合は申し訳ございません。
お手数ですが、お分かりの方ご教示いただけますと幸いです。
7点

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/86.pdf
↑
給水仕様になりますが2分岐コックのCB-K6で分岐するのが一般的です。
整水器(TK-AS44)の取扱説明書の14ページにも記載があります。
書込番号:23542992
2点

>柊の森さん
アドバイスありがとうございます!
実は先ほど店頭でTZ200を先に購入してきたのですが、パンフレットで2分岐コックのCB-K6の存在をまさに知りました。
ただ適合の確信がなかったので、週明けにナニワに問い合わせるつもりでおりました。
個の分岐コックなら後付けもできて、分岐水栓を取り付けなおすよりも簡単に作業できそうで嬉しいです。
ちなみに、給湯の方に繋ぐ方が多いかもしれませんが、
我が家はプロパンガスなのでむしろ給水につないで食洗器で温度を上げる方がかえって良さそうです。
最初は恥ずかしながら、給湯でないとだめなのかと思いこんでおりました…。
おかげさまで本日さっそく注文できます。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:23543072
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
本日、パナソニックの次期モデルの発表がありました。
今後値下がりすると思うのですが、例年よりは品薄状態見たいです。何か情報お持ちの方は教えて下さい!
書込番号:23536637 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

楽天のケーズデンキで、在庫限りですが値段が下がってます。買い回りセールもやってるので、格安で買えるチャンスだと思います。5年保証も無料で付いてきます。結果的に、上位機種のNP-TZ200-Sを購入しました。
書込番号:23547230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

7月25日現在の状況です。
生産終了している中、新製品の発売が9月ということで関東南部では品薄状態になっています。
税込み6万円代後半ならば、買っておいた方が良さそうです。
ビックカメラとケーズデンキは既に完売。ヨドバシカメラとノジマは在庫僅少。
ヤマダ電機は在庫僅少の上に税別69800円でした。
書込番号:23558089
3点

関西ですがヤマダ電機 LABI1なんばにて74,580円から交渉して68,000円で買ってきました。10年ほど前のモデルから買い替えのため給排水管を繋ぎ変えるだけなので自分でやろうと思います。売場にはあと1台残っていました。
書込番号:23622568
3点

PREMOApaypay支払いで実質64500円で買えました。
書込番号:23649366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
はじめて質問させていただきます。
詳しい方、お知恵を貸してください。
K87001JV-RJという型番の水栓に分岐水栓を取り付けたく、
まず、メーカーである三栄サポートセンターへ連絡をしました。
すると、
B98-AU1 の分岐水栓と
PT3320 のニップルが適合しますと回答があったので
その2種を購入しました。
ですが、自身で取り付けを試みたところ
はまる様子がまるでありません。。
分岐水栓が短いように思います。
自身の取り付け方が間違っているのか、
メーカーに教えてもらった分岐水栓の型番が誤りだったのか、
素人には分からず、困り果ててしまいこちらに書き込みをさせていただきました。
詳しい方、同じ水栓でご使用中の方、
どうかご教示いただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23527958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K87011JVとK87001JVと間違って回答したのかも(k87011JVなら可)。
https://www.sunrefre.jp/faucet/kitchen/K87001JV/
↑
K87001JVに分岐水栓の取り付けは不可と書かれています。
書込番号:23528420
0点

>柊の森さん
コメントありがとうございます。
愕然としています…メーカーさんの言葉を信じ、分岐水栓、ニップルだけではなく、食洗機も購入をしてしまいました…。。業者の方に購入前に見にきてもらうべきでした。。涙
当方賃貸に住んでいるのですが、なんとかしてこちらの食洗機を取り付けたいと考えています。
分岐水栓をとりつける以外の策はあるのでしょうか?
また、先程以下サイトでb98-au3が適合するように書かれた表を発見しました。(公式ではありませんが)
こちらも誤りなのでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/SANEI-シングル混合栓用分岐アダプター-SAN-EI用-B98-AU3/dp/B01LYPUBG2
わからないことだらけで長文にて申し訳ありませんが
再度ご教示いただければ幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:23528639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B98-AU3なら可能かも
SANEIのサポートの責任者に経緯を説明して責任を取ってもらうのが良いと思います。
最近はサポートとの応答を録音している場合が多いのでそうなら確認してもらうといいです。
書込番号:23528688
1点

>柊の森さん
アドバイスをありがとうございます。
明日再度三栄のサポートセンターへ連絡してみたいと思います。録音されていれば良いのですが…。。
その際b98-au3であれば適合するかどうかも併せて聞いてみます。
メーカーさんの返答によっては再度こちらで質問させていただく可能性もあるため、
締めずに一度離れますがまた状況報告させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23528729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊の森さん
こんばんは。本日サポートセンターへ連絡しました。
柊の森さんの仰るとおり、先方が品番末尾001と011を間違えていたようです。
正しくはb98-au3であれば連結できるようなので、ひとまずは安心しました。
土日サポートセンターが繋がらない中途方に暮れていたので、ご返信いただけたこと大変心強かったです。
ありがとうございました!
書込番号:23532694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たけの子の里さん
こんにちわ。突然失礼します。可能であれば教えて頂きたいのですが。。。
私も食洗器購入の為、K87001JV-RJの水栓に分岐水栓を取り付けたいと
思っているのですが、実際にb98-au3の分岐水栓を取り付けることが
出来ましたでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23788948
1点

>りゅうた1212さん
はじめまして。
はい!取り付けできました!
快適に利用していますよ(^^)
書込番号:23790257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH3-W [ホワイト]
購入して1週間でかごが黄色くなりました。
カレー付きのフライパンを洗ったのが原因かと思うのですが、
白く戻す方法はありませんか?
また、同じような経験をした方はいないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23520649 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kotarou3さん
こんにちは。旧機種TM9ユーザーですが。
パナの公式情報では「かごを買い換えるより他になし」だそうです。
出典↓
●パナ食洗機・よくあるご質問「食器カゴのサビや色の付着はなぜ起きるのですか」
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/84409/p/4362
また、「食洗機 黄ばみ」なんてキーワードでネット検索すると、
「クエン酸や重曹を入れてカラ運転するとよい」等の民間療法?がブログなどで紹介されているようです。
但し、それが短期的には有効だとして、中長期的な影響=カゴや食洗機自体を傷めることが有るか無いかに言及したものは皆無ゆえ、個人的にはお勧めしかねます。
現状にはどうにも我慢ならない、結果のすべてはご自身の自己責任と割りきれる、というのなら実行するのも止めはしませんが。
なおパナ自身は「重曹の使用はトラブルの元」「クエン酸の効果は自社では未検証」としています。
出典↓
●パナソニックストア「食器洗い乾燥機のお手入れ方法」
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/dishwasher/
余談、
3年ほど前に発売されたTH1/TA1以降、カゴがそれ以前の製品ではステンレスの無塗装仕様だったのが鉄+塗装仕様に変わってしまい、着色しやすくなったように思います。何にせよメリット・デメリットはあるものですが。
#我が家のTM9は旧来のステンレス仕様、黄ばみや着色汚れとは無縁で使えています。
ご検討を。
書込番号:23521105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本は食洗機用洗剤以外は使いたくないので、
しばらくはこのまま使い、いつか買い替えたいと思います。
ステンレス仕様いいですね!
コストがかかるからやめたのですかね。
ありがとうございました。
書込番号:23521358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kotarou3さん
追伸、
ダメ元ながら試すとしたら、パナ純正の専用クリーナー「N-P300」ですかね。
https://panasonic.jp/dish/p-db/N-P300.html
実売¥800前後〜です。
近所の家電店でも売っているかと思いますが、
もし通販で買うなら、小物単品でも送料無料のヨドバシ↓あたりがお得かもしれません。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000671808/
ご検討を。
書込番号:23521391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





