NP-TA3
- 高温で手洗いよりきれいに仕上げ、リバーシブルエリアで鍋も入れやすいスタンダードな食器洗い乾燥機。食器や汚れに合わせて汚れレベルを設定できる。
- 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。
- 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
この食洗機の設置は置くだけなのでしょうか?
過去、TOTOの食洗機を使った時はシンクにビス留めしてありました。
使用されてる人、わかる人がいましたら教えてください。
書込番号:23084353 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

置くだけです。
水道とコンセントを接続するだけで簡単です。
書込番号:23084364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通は安定したところに 置くだけ! ですね(笑)
不安定なら固定しても良いでしょうが・・・
書込番号:23084435
5点

>cassiopeia006さん こんにちは
流し台より高い位置に置いて排水ホースは流し台は流す ですかね。
書込番号:23084495
0点

>cassiopeia006さん
こんにちは。
> この食洗機の設置は置くだけなのでしょうか?
> 過去、TOTOの食洗機を使った時はシンクにビス留めしてありました。
しっかりした水平な面に置くだけですね。
取説p28以下(据え付け方)をご参照下さい。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TA3_manualdl.html
なお、取説に記載されている大まかな流れは以下のとおりです。
@しっかりした水平な面に置く
A電源・アースの接続
B給水ホースと排水ホースを本体に繋ぐ
C給水ホースを水栓に繋ぐ
D排水ホースを吸盤で固定する
E試運転・点検する
書込番号:23084769
7点

普通に電気屋さんに並んでて持ち帰りでもいけるような製品でシンクにネジ止めしなきゃダメってのは普通無いんじゃない?
書込番号:23084869
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





