NP-TA3 のクチコミ掲示板

2019年 9月 1日 発売

NP-TA3

  • 高温で手洗いよりきれいに仕上げ、リバーシブルエリアで鍋も入れやすいスタンダードな食器洗い乾燥機。食器や汚れに合わせて汚れレベルを設定できる。
  • 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。
  • 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm NP-TA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NP-TA3 の後に発売された製品NP-TA3とNP-TA4を比較する

NP-TA4

NP-TA4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月 1日

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:前開き式(上下2枚) 乾燥機能:○ 幅x高さx奥行き:550x598x344mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TA3の価格比較
  • NP-TA3のスペック・仕様
  • NP-TA3のレビュー
  • NP-TA3のクチコミ
  • NP-TA3の画像・動画
  • NP-TA3のピックアップリスト
  • NP-TA3のオークション

NP-TA3パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月 1日

  • NP-TA3の価格比較
  • NP-TA3のスペック・仕様
  • NP-TA3のレビュー
  • NP-TA3のクチコミ
  • NP-TA3の画像・動画
  • NP-TA3のピックアップリスト
  • NP-TA3のオークション

NP-TA3 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TA3」のクチコミ掲示板に
NP-TA3を新規書き込みNP-TA3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

これがオーバーフローを防ぐ漏水センサー。安そう😅

扉を外すとアクセスできます。電極の洗剤カスが原因。

扉を外した写真です。

タイトルのエラーが出て動かなくなりました。漏水センサーの故障だそうです。底部と扉内の2ヶ所に設置されており、底面から漏水がなければ扉内のセンサー故障だそうです。
センサー電極に洗剤カスが付いてました。コレを交換で、メーカーサービスマンに頼むと15000円です😅
うーん、器用な人ならDIYできそうですね(^_^)

このオーバーフロー防止のためのセンサーを扉内に搭載し始めたのがこの機種からで、それ以来修理依頼が激増したそうです(;´Д`A

書込番号:25496464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/10/05 00:38

前の目隠し板

センサーのコード2本ぶった切り

このページを見て,蓋を外しセンサーのコードをぶった切ったら動きました.ありがとうございます.
蓋は左右2本のネジを外すだけですが,前の目隠し板は外し方がわからず
壊れてもいいや,とマイナスドライバーを横に差し込んで前に引っ剥がしたら正解でした.

書込番号:26307909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信4

お気に入りに追加

標準

ドア下部漏水センサー異常

2021/07/23 19:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

購入から
3ヶ月たたないうちに故障しました
・現象
漏水検知が働きました、
操作パネルの「汚れレベル3」「ドライキープ」「スピーディ」が点滅しピーピーと鳴ります、取扱説明書見ると水道栓を閉めて電源プラグ抜いて30分以上放置してから再度電源を入れなさい、それでダメなら販売店に連絡をしてくださいとの事です
パナソニックサービスに直接連絡して修理に来て頂きました
・原因
画像のように本体下部の手前に洗剤が付着して固まっていました、
この洗剤の塊があるためドアパッキンにスキマが生じてドアの下部から水漏れしている状態だったようです
固着していた洗剤を溶かして洗い流した部品の画像も上げておきます

TA2から本体のドアの下側中央にも漏水センサーが追加されたようです
このセンサーは本体下部中央に有り、洗剤投入位置位置も中央にあるため、食器を並べた後で洗剤を投入する際に手前側に洗剤を落としていたようで、落ちた洗剤が降り積もって今回の事態となったようです
サービスの方は最初からこの件と判っていたようでサッサと前下部カバーとドアを外して洗剤が固まっている状況を見せてくれました
たいした漏水量では無くて本体内に水がたまっている事もありませんでした
エラー発生が日曜日の昼過ぎ、修理が火曜日の12時でした、修理に要した時間は運転確認を含めて45分程度
今後は食器を並べる前に、洗剤を奥に投入するようにしようと思った次第です

修理から7ヶ月で再度漏水検知が働きました
電源コンセント抜いて30分後コンセント接続してもエラー出っ放し、コンセント抜いて6時間放置してコンセント接続してもエラー出っ放し
前回の修理から後は洗剤の投入場所には気を付けていたので、どうなっているかと手探りでセンサーの有るドア下部中央をなぞってみますが洗剤が固着している様子は有りませんでした
万が一のドアパッキンからの漏水時に働くセンサーと思いますが、誤動作するセンサーは迷惑なだけなので修理に来たサービスマンが分解した時にセンサーのリード線を切断して貰いました

書込番号:24254571

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/23 21:14(1年以上前)

画像は??

書込番号:24254708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 NP-TA3のオーナーNP-TA3の満足度4

2021/07/24 08:24(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

上げ損なっておりました
ご指摘ありがとうございます

書込番号:24255215

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2021/09/11 21:10(1年以上前)

はじめまして。
ウチでも同様のトラブル出てこの投稿見つけて復旧しました。業者呼ぼうかと思っていたので本当に助かりました。

書込番号:24336684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件 NP-TA3のオーナーNP-TA3の満足度4

2021/09/12 08:49(1年以上前)

>Pixel大好きおじさんさん

お役に立てたのであれば書き込んだかいがあります
粉末洗剤使用するユーザーも気楽に使えるような場所に、漏水センサーの位置が変わってくれるとうれしいのですが卓上食洗機の競争相手が居ないので改善はしないかもしれませんね

書込番号:24337396

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

キューキューという異音

2021/06/07 14:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

クチコミ投稿数:1件

2020年1月に購入しましたが、半年ぐらいでキューキューという異音が発生するようになりました。
高温すすぎの際に、ポンプの切り替えとともに甲高い音が断続的に発生します。
ポンプが鳴く感じです。周波数が高く非常に耳障りな音です。
二ヶ月ほど様子を見ましたが解消せず、キューキューではなくキュルキュルというモータ音がするようになってしまったので修理窓口に相談しました。
保証期間内だったので無償で洗浄ポンプと排水ポンプを交換してもらいました。
交換後は異音が解消されましたが、その後3ヶ月ほどでまた同じ音がするようになりました。
一度目は最後の高温すすぎ時の異音でしたが、今度はモード2の中盤でも音が発生しています。
すすぎだけではなく洗いの時から音がすることもあります。
放置していると前回のようにまた悪化するのではないかと憂鬱です。
1日に1回しか稼働しないので負荷がかかりすぎているということはないと思います。
使っている洗剤はジョイの3Dジェルタブのみです。
庫内洗浄なども何度も試みましたが奏功せず。
すでに一年保証は切れているので出張修理はおそらく3万円ほどかかると思います。
交換してもまた同じ症状が出るのではと思うとなかなか踏み切れません。
ポンプのモーターの軸がずれているのか、駆動力を受けるパーツと干渉しているのかわかりませんが、
同じような症状で困っている方いませんか?

ちなみにNP-TA3ではありませんが、NP-TZ100-Wの口コミにおそらく同じ症状だと思われるものがありました。

書込番号:24176766

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ60

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

スレ主 Na666さん
クチコミ投稿数:3件

NP-TA2の無償交換から10ヶ月で「汚れレベル3、スピーディ、ドライが点滅し停止」が発生
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084380/SortID=23036402/

パナソニックの保証期間は交換前の商品購入から1年なので今度は有償修理になります。
とても便利で他メーカーには無い家電なので文句があっても手放せないですが、購入には長期補償が必須だと思います。

書込番号:23662958

ナイスクチコミ!22


返信する
miu_1111さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/12 15:01(1年以上前)

購入10ヶ月で同様の症状が出て修理に来てもらいました。
ドアを開けた手前部分に排水(漏水)センサーが設置されており、
粉洗剤を手前から適当に振りかけるように入れていたら、
そのセンサーに洗剤がかかり誤作動を起こしていたようです。

どうしてもドアを開けて手前から洗剤を入れるので、
センサーの位置がそこでいいのか?という疑問がわきました。

修理の方いわく、液体洗剤などのほうがよいようです。

汚れ落ちなどは満足しているだけに、故障内容が残念でした。

書込番号:23783403

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

動作には問題ない初期不良

2019/11/04 00:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3

クチコミ投稿数:19件 NP-TA3のオーナーNP-TA3の満足度4

本日届き設置まで完了したんですが、よく見ると添付画像のとおり天板が2ミリほど浮いておりました。
指で押しても戻りますので、本体フレームが歪んでいるようです(涙)。
この商品の梱包は発泡スチロールが段ボールの四隅のみにあるのですが、その一部の発泡スチロールに少しヒビがあったのを思い出しました、、、。
せっかく設置まで完了したんですが、初期不良交換となると、またやり直しなのでとても気が重いです、、、。

書込番号:23026189

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「NP-TA3」のクチコミ掲示板に
NP-TA3を新規書き込みNP-TA3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TA3
パナソニック

NP-TA3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月 1日

NP-TA3をお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング