NP-TA3
- 高温で手洗いよりきれいに仕上げ、リバーシブルエリアで鍋も入れやすいスタンダードな食器洗い乾燥機。食器や汚れに合わせて汚れレベルを設定できる。
- 酵素活性化洗浄により、洗剤を素早く溶かし酵素を活性化、汚れを素早く分解。カレー鍋・グリル・ボウルなどの頑固な汚れもきれいに洗える。
- 食器に応じて仕様を変えられるリバーシブルエリアを装備。通常時はグラスなどを、反転させるとフルフラットになり高さ12cmまでの鍋も入れやすい。

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年1月5日 16:54 |
![]() |
6 | 5 | 2020年1月8日 14:35 |
![]() |
10 | 0 | 2019年12月4日 21:39 |
![]() |
37 | 5 | 2019年12月3日 13:21 |
![]() |
12 | 0 | 2019年11月4日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
初めて設置します。
既存の水栓が分岐水栓に対応せず、水栓ごと取り換えで対応の水栓にCB-SXL8が適用すると案内を受けまして、水栓本体と分岐水栓は購入済みでご自宅業者に取り付けてもらいます。
食洗機本体NP- TA3と分岐水栓CB-SXL8は必ずマッチングしますか?
食洗機側と分岐水栓側も相性はありますか?
書込番号:23149658 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パナソニック 分岐水栓 CB-SXL8 と記載があるので使えるのでは?
デザインも使えそうです。
しかし、蛇口付きの方が、便利だと思いますが…
書込番号:23149700
0点

返信ありがとうございます!
蛇口付きとはどういうことですか?
水栓はリクシル SF-HB452SYXに交換予定です。
書込番号:23149762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


シングルレバー混合水栓(分岐形)SF-HB420SYXBV
のような物です。
流しに、水と湯が出る蛇口が左右に2個あると便利です。
書込番号:23149876
1点

状況が許すなら、食洗機用は別に水栓出した方がいいように思います
うちは水栓に分岐水栓重ねるタイプ(ちょうどお考えのもの)
もう15年くらい使ってるのですが、全高が高くなるぶんだけ
レバー操作するとテコの原理で水栓の取付部に大きい負荷がかかります
(家内や子供なんか関係なしグイッとやるわけで)
そうするとそこにスキ間ができて中に水が回って、長年のうちに裏当ての木が
腐食してしまいました でグラグラになってまた更に。
水栓もそろそろダメになってきたので今回交換するのですが
分岐水栓も買い換えになってしまいます 一緒だと結構なお値段(DIYですけど)
なので今回は
水栓の元栓から分岐させて、水栓の横に食洗機用の水栓を別に付ける事にしました
その方が水栓までホース伸びてこないのでスッキリ置けますし
もし水栓買い換える事になっても本体だけ買えばいいですし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00C1UGMYK
こういうタイプです
もう遅いかもしれませんが
ご参考まで
書込番号:23155453
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
転勤で食洗機の無い賃貸物件に引っ越すことになり、こちらを購入しました。ちょうどブラックフライデーで楽天ビックカメラでポイントアップしていたので、税込59800円に4784ポイント付きで、実質55000円程度で購入できました。
ビルトインから据え置きに変わったので1番の懸念は騒音でしたが、動作中は思ったより静かで全然許容範囲でした。
書込番号:23087638 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
この食洗機の設置は置くだけなのでしょうか?
過去、TOTOの食洗機を使った時はシンクにビス留めしてありました。
使用されてる人、わかる人がいましたら教えてください。
書込番号:23084353 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

置くだけです。
水道とコンセントを接続するだけで簡単です。
書込番号:23084364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通は安定したところに 置くだけ! ですね(笑)
不安定なら固定しても良いでしょうが・・・
書込番号:23084435
5点

>cassiopeia006さん こんにちは
流し台より高い位置に置いて排水ホースは流し台は流す ですかね。
書込番号:23084495
0点

>cassiopeia006さん
こんにちは。
> この食洗機の設置は置くだけなのでしょうか?
> 過去、TOTOの食洗機を使った時はシンクにビス留めしてありました。
しっかりした水平な面に置くだけですね。
取説p28以下(据え付け方)をご参照下さい。
https://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TA3_manualdl.html
なお、取説に記載されている大まかな流れは以下のとおりです。
@しっかりした水平な面に置く
A電源・アースの接続
B給水ホースと排水ホースを本体に繋ぐ
C給水ホースを水栓に繋ぐ
D排水ホースを吸盤で固定する
E試運転・点検する
書込番号:23084769
7点

普通に電気屋さんに並んでて持ち帰りでもいけるような製品でシンクにネジ止めしなきゃダメってのは普通無いんじゃない?
書込番号:23084869
7点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TA3
本日届き設置まで完了したんですが、よく見ると添付画像のとおり天板が2ミリほど浮いておりました。
指で押しても戻りますので、本体フレームが歪んでいるようです(涙)。
この商品の梱包は発泡スチロールが段ボールの四隅のみにあるのですが、その一部の発泡スチロールに少しヒビがあったのを思い出しました、、、。
せっかく設置まで完了したんですが、初期不良交換となると、またやり直しなのでとても気が重いです、、、。
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





