4Kディーガ DMR-4CW400 のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

4Kディーガ DMR-4CW400

  • 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
  • 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
  • スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-4CW400の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4CW400の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のオークション

4Kディーガ DMR-4CW400パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • 4Kディーガ DMR-4CW400の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4CW400の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のオークション

4Kディーガ DMR-4CW400 のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-4CW400」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4CW400を新規書き込み4Kディーガ DMR-4CW400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面上部の表示?について

2020/07/22 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:25件

画面上部

画面上部

画面上部に何かが写ってます。最初テレビの問題かと思いましたが、テレビだけでの視聴は出ないのですがレコーダーから録画したものは表示され、一時停止で静止画にしてると消えます。不具合でしょうか?

書込番号:23551294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件

2020/08/11 20:25(1年以上前)

縞模様が出てますね。磁力の強いスピーカーだと色が変わり、一時停止でも現象が現れますが、
縞々だと電磁波的な不具合でしょうか?
他のレコーダーで発生しないのであれば、MDMIまわりの電磁波的問題ですかね。
答えにならずすみません。

書込番号:23593639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/11 23:38(1年以上前)

こんばんは

BS4Kだけなのか、地デジとかでもなのか?
それぞれDRモードとそうでないモードとの差異ありますか?

書込番号:23594150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/11 23:39(1年以上前)

>phenix5050さん

縞模様はモワレかと。

液晶のドットとカメラのドットの干渉縞。

書込番号:23594154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kui1991さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/11 00:23(1年以上前)

同じ症状が出ました、購入後半年経ってますが、前から出ていたのかはわかりません。4Kはあまり見ないので
静止画では出ないのと、影の形が同じですが、こっちのはもっと薄いですね
で、普通に電源を入れ直したら治ってました

書込番号:24182387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 55fz1000(チューナー無)との接続について

2020/04/28 20:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:23件

本日ついにdmr-4cw400を導入し、4Kチュー非搭載テレビと接続を行いました。
接続内容としては、アンテナケーブル2本を本機の入力へ接続、本機の出力からアンテナケーブル2本、HDMIケーブルをTVへ接続しています。

半日しか使用していませんが、基本的にHDMI1を選択しテレビを視聴しており、ブルーレイレコーダーからテレビへ接続したアンテナケーブルを活かす場面がないのではと感じ始めています。

私の使い方、認識に誤りはないでしょうか?

書込番号:23366648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2020/04/28 20:38(1年以上前)

>クリオ太郎さん
こんばんは

2K放送はテレビのチューナーだけで見ることができるので

その時には必要となるのではないでしょうか。

書込番号:23366659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/04/28 20:47(1年以上前)

>クリオ太郎さん
こんばんわ。
4k番組はディーガで録画して地デジやBSはテレビにUSB-HDDを接続すれば
独立して録画出来ますし、ディーガにダビングも出来ます。

書込番号:23366686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/28 21:07(1年以上前)

>クリオ太郎さん
通常テレビはテレビ本体のチューナーで見ます。

レコーダーだけで見るならアンテナケーブル繋ぐ必要は無いです。

書込番号:23366733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/04/28 22:02(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
理解できました。

元々はDIGAに外付けHDDの接続を想定していましたが、今ある機器を最大限活かすためにも、テレビ側に外付けHDDを接続して使用したいと思います。

書込番号:23366905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-4CW400のオーナー4Kディーガ DMR-4CW400の満足度5

2020/04/29 08:41(1年以上前)

>クリオ太郎さん
 スレ主さま初めまして。

 遅レスですが、モニター専用ディスプレィでHDMI接続オンリーで使っているため、本機のように4Kダブルチューナー搭載ですと、ダブル(トリプル)録画中以外なら好きなチャンネルを見られますので、無理してテレビ内蔵チューナーを使わなくても良いかと思います。(ただし録画時間になるとレコーダー側で一方的にチャンネルが切り替わるのは困りますが‥)

 VIERA TH-55FZ1000は当時の最高峰クラスの有機ELテレビですが、2018年上期のリリースですから、本機と1年以上の開発時期の差があり、特に4Kアップコンバート画質については本機のほうにアドバンテージがありますから、HDMI接続オンリーで鑑賞されるのも、いわゆるひとつの素晴らしい見識だと思いますよ。

 もちろんご家族同居なら、いままでどおりテレビ側のチューナーでテレビを見れば良いし、スレ主さまが画質にこだわって鑑賞したいときには、HDMI接続に切り替えてピュア4K番組や良質な4Kアップコンバートで2K番組を見れば良いと思います。

 それから4Kアップコンバート画質ですが、2018年11月に購入したDMR-SCZ2060のアップコンバート画質と2019年7月に発売された本機のアップコンバート画質を切り替えて確認すると、明らかに本機のほうにアドバンテージがありますから、テレビ内蔵チューナーよりも本機のほうにアドバンテージがある可能性が高く、実際にご自身の眼力で見比べて判断されるのがベストで、その差が分からなければそれまでです。

 それから、初心者サマを惑わすような余計な情報になりますが、せっかく4Kダブルチューナー内蔵レコーダーを導入され、4K番組をガンガン録画すると、4テラバイトの内蔵HDDはすぐ満杯になります。

 私は本機に4テラバイトのUSB-HDDを追加しましたが、USB-HDDを追加すると、シリーズ物の番組を内蔵HDDで最終話まで録画して、USB-HDDにムーブするときに第1話から最終話まで順番に揃えられ、精神衛生上ものすごくスッキリします。

 また、とりあえず気になった番組は内蔵HDDに録画しておき、「これは!」と言う番組をUSB-HDDにムーブしイマイチ番組は消去すると中々内蔵HDDは満杯になりません。そして内蔵HDDには4KDR録画で100時間分くらい空き容量を残して置きたいです。

 録画番組は実時間の約1/10の時間でムーブできますし、ムーブ中もテレビ番組や録画番組を見れますから、テレビ側にUSB-HDDを追加するよりも、かなり活用でき、もし最初にUSB-HDDを追加するなら絶対にレコーダー側にされ、できれば4テラバイトのUSB-HDDは実売で1万円もしませんから最初からテレビ用とレコーダー用に2台を導入すればベストだと思います。

 その心は、意外にも録画したい番組と言うのは時期的に重なるもので、本機だけで録画チャンネルが間に合わない場合、予備の2Kレコーダーの出番もありましたから、今回の新型コロナ対策と同様、最初からガッツリ対策をしておけば短期間で目的を達成でき、ちまちま対策すると再放送まで番組表とにらめっこする必要がありますから、ご予算の範囲でガッツリ固めましょう。

 それから、そんなに録画をしていたら、自分が死ぬまでに録画番組を見る時間がないんじゃないかと自分でも思ってましたが、今回の新型コロナ禍の外出自粛で次々と録画番組を確認してしまい録画一覧の「未」マークが一気になくなってしまいました。つうか、今更ながら、もっと遠慮なく録画しておけばよかったと思ってますので、この長文を整理すると‥

・本機は画質が素晴らしく4Kダブルチューナー搭載のため、無理してテレビ内蔵チューナーを使わなくても良い。
・ただし3番組の録画がかち合うと、他の見たい番組が見れないことがある。
・だからテレビ内蔵チューナーで見れないより見れたほうが良い。
・せっかくだから、テレビ内蔵チューナーでも録画ができたほうが良い。
・結論は、本機とテレビ用に別々にUSB-HDDを導入し、とにかく何でも録画できるようにする!

 私の場合、本機で主に4K番組を録画し、予備の2Kレコーダーで2K番組を録画するようにしてますが、本機があまりにも4Kアップコンバート画質が素晴らしいため、ついつい2K番組も本機で録画して4Kアップコンバート画質で見てしまいますが、何かの参考となれば幸いです。(汗)

書込番号:23367689

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

違いは何でしょう

2020/01/31 22:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:20405件

発売時期もスペックもほぼ同じですが、何が違うんでしょう。
教えて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001171145_K0001171146&pd_ctg=2027

書込番号:23202505

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/01/31 22:52(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171148/SortID=22832940/

類似スレ

書込番号:23202512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/31 22:55(1年以上前)

メーカーが販売ルート違いで同じモノを型番変えているのってあまり知られていないのね。

書込番号:23202519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/01/31 23:05(1年以上前)

売ってるお店の一覧を見ていけばなるほどって気づくと思うけど

[大手量販店扱いモデル]
https://kakaku.com/item/K0001171146/
※ヨドバシ、ビック、ジョーシンなどの大手量販店(有名な店)で売ってるモデル

[専門店・通販用モデル]
https://kakaku.com/item/K0001171145/
※上記に出たような量販店では売って無くて有名所だとAmazonやNTTXなどで売ってるモデル

他にありがちなのが、[家電量販店モデル]と[その他量販店<ホームセンターなど>]で分かれてる商品なんてのもあったりする(電話機とかインターホンとかがそんな感じかな?)

性能、機能は全く同じで、ものによって見た目が全く同じで型番だけ違うやつもあれば、色とか微妙なデザインが違うとかそんな漢字だね(大幅に違うとかでなく本体が真っ黒かグレーか、基本的な色は一緒で一部パーツが黒か銀色かみたいな程度でパッと見で判別できないレベル)

書込番号:23202534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20405件

2020/01/31 23:27(1年以上前)

良く分かりました、ありがとうございます。

書込番号:23202568

ナイスクチコミ!1


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/08 21:24(1年以上前)

正月に近所のドンキホーテで4CW400が\98,000で出てて、めっちゃ安いなと思ってよく見たら型番が4W400で、ん?って思いましたけど・・・自分もその際に初めて知りました。

量販店では14万円台、正月休みに買う予定でしたので悩みましたが、なんとなく極端に安い方に不安を感じてしまって(どこかが違うのかもと思い)、結局量販店モデルを店舗で買いました。

昔よくあった量販店で買うとHDMIケーブルが付いてくるとか、お試しのDVD-Rが付いてくるとか、量販店特有のおまけ付きモデルということなら分かるのですが、差が無いのなら消費者にはよく分からないシステムですね。

書込番号:23218264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件

2020/02/08 23:08(1年以上前)

色々検討してたんですが、我が家に4Kはまだ不要って事に気が付きました。
ハイビジョンだけですが、チャンネル録画可能なDMR-UCX4060を買う事にしました。
DIGAはみな「おうちクラウドディーガ」なので、全録の区別がつきにくいんですよね。
3月の新型は、上位モデルが4Kになり、無線リモコン廃止で、旧4TBモデル買うなら今しかないって感じです。
https://kakaku.com/item/K0001152639/

最初、価格.comで値段追ってたんですが、楽天でキャッシュレス5パーセント還元ショップを発見。
下手な値引きはこれとSPUで相殺されます。
急でしたが、SPUアップするタイミングで昨日購入してしまいました。
私はスマホ注文でSPU 8.5倍なので、かなりお得では無いかと思います。
まだ値段は下がり続けてるようなので、明日からのお買い物マラソンも狙い目ですね。
ただ、残り2台だけです。
https://item.rakuten.co.jp/winkstore/222879/?s-id=ph_pc_itemname

書込番号:23218577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20405件

2020/02/08 23:26(1年以上前)

因みに、今回私が楽天に拘ったのは、プラチナ会員維持のポイント稼ぎの為。
ただちょっとポイントが多すぎて使い道に困る。
まあ、楽天モバイルが、しばらく無料で使えるかな。

いずれにしてもキャッシュレス5パーセント還元ショップ探すのが良いと思います。
10万円の商品なら5,000円還ってきますからね。
これは大きいです。

書込番号:23218632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画ができていなかった

2020/01/02 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

スレ主 mako80さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
非常に困っていますので教えて下さい。
DMR-4CW400を11月に購入して使用しています。
正月特番をいくつか予約していたのですが、1月1日の番組は録画できていましたが1月2日になってから録画できていませんでした。
予約録画一覧には記載があるので予約忘れではありません。また、録画する予定だった時間帯はその一つしか録画予約していませんでした。
リモコンで電源入れてみましたがフリーズしているようで全く動きませんでした。
そこで、コンセントを抜いて入れ直したところ録画が始まりましたが、なぜ録画できていなかったのかが分からないので怖くて安心して予約録画に任せられません。
これは故障でしょうか??また、フリーズは普通に起こりうる事なのでしょうか。今まで使用していたレコーダーではなかった事象なので教えて下さい。
Panasonicは1月5日以降でないと相談できないようなのでよろしくお願いします。

書込番号:23144794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2020/01/02 22:19(1年以上前)

故障だと思います。
パナばかり3台故障した経緯は録画しなかったり途中で分割されたり…
診断してみるとHDDに問題有りと出てきます。
まー手を尽くしてHDD入れ替えで復活させましたが。
録画不良はHDDの不良…つまり故障問題だと思います。

ハンドメイドパソコンで3日で壊れたHDDの経験から見れば新品のレコーダーでも不良はあり得ます。

書込番号:23144831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mako80さん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/02 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり故障っぽいですね。
今までPanasonicのレコーダーを3台程使用してきましたが、こういった事象は初めてです。
連休明けにPanasonicに直接連絡してみます。

書込番号:23144919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-4CW400のオーナー4Kディーガ DMR-4CW400の満足度5

2020/01/03 15:36(1年以上前)

>mako80さん
>今までPanasonicのレコーダーを3台程使用してきましたが、こういった事象は初めてです。

 私は通算6台ほどパナのレコーダを使い4代目の3テラバイト機で良く録画の失敗がありました。
 いろいろ試した結果、失敗した録画部分を削除せずワザと残すようにしたら再発しなくなりました。

 あと、4テラバイトの4K機は、録画の失敗こそありませんが、たま〜に気絶して無反応になる時もあり何度が電源ボタンを押したりしていると目を覚ましますけど、いったい何なのでしょうかね〜

書込番号:23146213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 4Kディーガ DMR-4CW400の満足度2

2020/01/03 17:02(1年以上前)

>mako80さん

この機種含めてパナのレコーダーは6台使用中ですが、フリーズが起こるのは普通ではありません。

他の方も仰っているように単なる故障か、電圧低下などの電源環境によるのかもしれません。レコーダーと同じコンセントに掃除機をつないでオンにしてみて異常が出ないかどうか試してみるのが手軽な方法です。

書込番号:23146338

ナイスクチコミ!2


スレ主 mako80さん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/07 23:38(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
ありがとうございます。
一度発生してから症状が出ていないので少し様子を見ようと思います。

書込番号:23155061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mako80さん
クチコミ投稿数:13件

2020/01/07 23:39(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。
電圧低下については調べてみましたが、特に問題はありませんでした。
しかし、一度症状が出てからは再発していませんので、少し様子を見てみようと思います。

書込番号:23155063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/01/28 23:08(1年以上前)

>mako80さん
久しぶりにレコーダーの口コミを見てみると、私と同じ状況になられた方がおられましたので、遅めですが投稿しました。
私は紅白を4Kで録画後続いてあった、お笑い番組が開始前のポーズ状態のままで、止まっていました。
リモコンはどのボタンも一切効かず電源オフもできず。
最初は接続が悪くなったのかと挿し直したが変化なし。 電源ケーブルをコンセントから抜いたら、何事もなかったように稼動。
別件で修理に来られたパナの方に見てもらったが、エラーとしてはログに記録なしと。
それ以来発生してないので、ファームの問題ではと思っています。

書込番号:23197046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声出力のHDMIの音が途切れ途切れになる

2019/12/31 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
音声出力用のHDMIをアンプに繋いでBDを見ようとしたら、数秒音が出て数秒音が出ないのを繰り返します。テレビに繋いだ方のHDMIは問題なく、HDMIのコードを正常なのに変えてみたり、アンプの他の穴に挿してみたりしましたが症状は変わりませんでした。テレビ番組をアンプを通して見る時も同じ症状です。
【使用期間】
12月に買ったばかりで、本機ではBDは初めて見ました。
【質問内容、その他コメント】
これは何かの設定が悪いんでしょうか。それとも普通に故障なんでしょうか。年が明けて落ち着いたら修理に出そうかと思っています。

書込番号:23140748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/31 18:22(1年以上前)

>earl grey 007さん
前に同じ様な書き込みを見ましたが、片方を光プラグに変えて様子をみてはどうですか?

書込番号:23140788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/12/31 19:03(1年以上前)

>片方を光プラグに変えて様子をみてはどうですか?

光プラグって光デジタル出力端子を指していますか。
で、あるなら4CW400に光デジタル出力端子はありません。

書込番号:23140876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2019/12/31 19:15(1年以上前)

我が家で同じことをやってみましたが正常に音が出ます。アンプに合った音声出力でないのかも知れません。
HDMIや音声関連の設定を片っ端から変えてみるくらいしか思いつきません。

アンプの型番を書くと詳しい方がピンとくるかもしれません。

書込番号:23140902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2019/12/31 20:05(1年以上前)

因みにアンプは何でしょうか?

アンプに原因がある可能性は少ないのですが一応 何なのかが気になりますね。

アンプに接続してる何かが勝手に電気が入ったり切れたりしても生じます。

またHDMIリンクをonだと 関連で不具合は出ます。

繋いでたあったら外してみるとか リンクはoffにしてみるとか・・

最後にはレコーダーの初期化ですね。


HDMI接続は上手く動作すると便利なんだけど 嵌ると面倒なんですよね。 PCみたいな物なので終いには初期化(笑)

書込番号:23141004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/12/31 20:07(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
アンプはヤマハのRX-V767です。ちょっと古いので何かが合ってないのかもしれませんね。でも音が途切れ途切れっていうのが気になります。(全く出ないわけではないので)一応電源ボタンを長押ししてリセットもしてみたのですが治りませんでした。

書込番号:23141006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/12/31 20:33(1年以上前)

すみませんでした。接触かもしれません。
今まで同じパナソニックのBDレコーダーを繋いでいて何の問題もなかったのですが、旧タイプと新しい本機とをアンプの1と2を入れ替えて挿し、その時も旧型の方は問題が出ることはなく、本機だけ何度挿し直しても音が途切れました。質問をしてからアレコレやっていたら、コードを指で押さえていると問題なく音が出る時があります。コードも問題なく使えていたものと交換していたのですが・・・。大騒ぎしてしまい、いろいろご意見をしていただいて申し訳ありませんでした。お正月を前に少しホッとしていますが、アンプとHDMIの挿し口をキレイに掃除して完璧にしたいと思います。本当にすみませんでした。

書込番号:23141059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/01/11 11:10(1年以上前)

その後やっぱり接触不良ではなく、シネマモードにしている時は録画予約時間が近いと音が出なくなるようです(注意する文字が出てシネマモードを変更したら音が出ました)。音声出力が「切」になっている場合にも音が出ませんが、途切れ途切れで出ることは内容です。いろいろ試したのでまだはっきりとわかっていませんが、同じようなことで悩んでいましたら参考にしてください。

書込番号:23160829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/11 11:37(1年以上前)

>earl grey 007さん
https://kakaku.com/item/K0001053719/

この様な1入力2出力できるセレクターもありますよ

逆に2入力1出力にも出来ます

書込番号:23160875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/11 11:45(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。4Kもいけて電源不要っていいですね。

書込番号:23160885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/11 18:58(1年以上前)

スピーカーとレコーダーの位置をずらして音切れ改善しました。

>earl grey 007さん
初めまして、私も機種は違いますが同じ様な音切れを経験しています。
一度、使用しているHDMIケーブルを付属して修理に出しましたが、結果は正常・・・もしやと思いAVアンプも修理に出しましたが、こちらも正常との結果でした。

再度 使用環境を見直しまして、使用しているセンタースピーカーがレコーダーに近すぎるのではと思い、センタースピーカーをゴムブックに乗せてレコーダーの位置をずらしたら、一切音切れがなくなりました。

センタースピーカーから磁気が発生して音切れになってしまった様でしたがちょっとの工夫で改善が出来て良かったです。
我が家の音切れ改善でした、参考までにどうぞ。

書込番号:23161614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 4Kディーガ DMR-4CW400の満足度2

2020/01/11 19:54(1年以上前)

>earl grey 007さん

テレビとアンプの間に繋がっているHDMIケーブルがあったら外してみてください。HDMIケーブルのループが悪さをするケースがあります。もしそれが原因だったとすると、機種交換以外の解消はかなり難しいです。私もかつてプロジェクターで同様のトラブルにあいました。

セレクターの追加は問題を難しくするだけなので、オススメしません。

書込番号:23161738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/01/12 00:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
本機は旧型に比べて高機能のせいなのか設定が難しいですね。先にも書きましたが音声設定でのシネマモードが原因だったようです。音は正常に出るようになりました。今はアンプの操作がテレビ画面上に出なくなり、アレコレ設定し直しましたが出てきません。そこはまぁそのうちに・・・で済ますことにしました。確かにセンタースピーカーは本機の隣にありますが、問題ありません。アンプもHDMIコードも正常なのは他機で確認済みです。この問題以外でも、また参考になる意見をお願いします。本当にありがとうございました。

書込番号:23162256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kチューナーとして

2019/12/27 09:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

テレビが4Kチューナーなしの4Kテレビです。
せっかく4Kなのでチューナー買おうかと思ったんですが
テレビのチューナーより4Kレコーダーの方が録画は便利と考えてこちらの商品を考えています。
@このレコーダーを4Kテレビに繋げば4K画質でテレビ見られますよね?
A4K放送って10万近く出して見るほどの番組やってるでしょうか?今のテレビでYoutubeなどで4K動画見てもあんまり違いがわからないです。8Kになるまで待った方がいいでしょうか?

書込番号:23131507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/27 09:42(1年以上前)

@ 見れます。
A NHK以外は駄目と考えて良いです。4kネイティブが無い。番組の内容に価値を見いだせるか次第です。他人からは分かりません。私は良質なNHKの4k放送は価値ありと判断してます。
8kまで待っても同じこと悩むと思いますが。

書込番号:23131545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15983件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2019/12/27 09:42(1年以上前)

>i-bashさん

特別必要性を感じていないのなら4Kで観たい放送の番組予定が出たら
その一ヶ月くらい前に買えば良いのでは無いでしょうか?

書込番号:23131546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2019/12/27 09:49(1年以上前)

>kockysさん
@ありがとうございます。
A4K画質がYoutubeくらいでしか試せてないのでもうちょっと考えてみます。

>よこchinさん
せっかくだから使ってみようかレベルです。
今使ってるレコーダーも元気なのでやはり無駄遣いですかねぇ。

書込番号:23131563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/27 09:58(1年以上前)

>4K放送って10万近く出して見るほどの番組やってるでしょうか?

チューナーをつなげば見られますよ。我が家は時代遅れの32型ですが大型に買い替えるのはまだ先なので4K付きは必要ありません。現在でも50型とか大型のテレビだとフルHDでは粗が出てしまうのでアリだとは思いますが番組自体は環境映像みたいなコンテンツが多いので個人的には不要です。まして民放のBSなんかショッピングのオンパレードですので意味も無いでしょう。

5Gでも4Kでも資本主義の国では所詮お上と業界が癒着して商品をドンドン買わせる手立てに過ぎないので、まあ賢い人はよく極めてからの購入が吉です。

書込番号:23131580

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/27 10:00(1年以上前)

Wi-Fi環境があってamazonプライム会員ならFireTVStick4K

書込番号:23131583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2019/12/27 10:02(1年以上前)

4k放送で孤軍奮闘してるのはNHKくらいです。  内容は8kの方が魅力大なのですが 4kにダウンコンバートしての放送は少ないのでとても残念です。

ですが民放の4k放送はもっと悲惨で 2k(普通のBS放送)をアップコンバートしての同時放送です。 (NHKは独立した4k放送)  そもそもBSって見ますか?  TVショッピングと韓流と昔のドラマや時代劇。 まぁー見てる人にはちょっとキレイなので価値はあるかもしれませんが 4k解像度で 通販の**オバチャン見たって何の得もない! シワの一本一本まで見えて**いだけ(笑)

 1年後にwowowが開局するので 映画やライブが好きな方には朗報かな?

まぁー来年のオリンピックはNHKが総力をあげて4k放送するから面白そーですがね。

せっかくの4kTVなんだから見れたっていいんじゃない?  レコーダーが必要ならレコーダーを買えばよいし、見るだけならチューナーでも・・・

内蔵じゃないと面倒だよね(笑) 


そうそう8kはあり得ないから・・・ 2、3年後にはもっと安いTVが出るとは思うが放送は増えないから。 4kだってコレですよ・・・ 期待極薄(爆)

書込番号:23131585

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/12/27 10:46(1年以上前)

私も今後は4kや8kは重要だと思いますが、現時点では急いで買う必要は無いと思います。
他の方々もおっしゃっておりますが、録画しようと思うコンテンツはありません。
多少NHKで録画しましたが、民放は殆ど2kのアップコンバートしているので、ピュア4kが殆ど
ありません。私は4kディーガDMR-SCZ2060を使っていますが1年で5本しか4k録画はしていません。

4kは基本的にはLANダビングが出来ず、他の機器からも現在は見られません

書込番号:23131641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 4Kディーガ DMR-4CW400の満足度2

2019/12/27 12:27(1年以上前)

>i-bashさん

私は左旋対応のアンテナを買ってJ Sports 4Kやスカチャン4Kも見ていますが、先日のラグビーW杯は全部4K放送でしたし、自動車レースのF1も4Kで全て生放送していたり、スポーツ番組を中心に4Kはどんどん増えています。民放BSも、番組表で4K制作のものは4Kマークが付くようになり、見分けが容易になりました。また民放はニュースを4Kでやるところが増えてきました。個人的には十分に満足しています。

自分が好きな分野の番組が4Kでやっているかどうかが判断の基準になるのではないでしょうか。

書込番号:23131818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/27 14:41(1年以上前)

世の中には4Kなのに4Kの信号を送っても規格が合わなかったり相性がよくなかったりで2K画質になってしまうことがあるんだお
初期の頃の4Kテレビはダメかもしれないんだお

書込番号:23132028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/27 14:53(1年以上前)

毎日BS4Kの番組表を確認して、魅力を感じるなら視聴出来る環境を作れば良いとおもいます。

私は動画配信サービスを利用しますが、家族のために、レコーダーをかいました。

書込番号:23132044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/12/27 14:57(1年以上前)

私はレコーダーを買う前にスマホのアプリでBS4Kの番組表を毎日確認してました。

書込番号:23132052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/12/27 15:38(1年以上前)

>4k放送で孤軍奮闘してるのはNHKくらいです。

【日本放送協会受信規約第5条1項】放送受信契約者は、受信機の設置の月の翌月から第9条第2項の規定により解約となった月の前月まで、1の放送受信契約につき、その種別および支払区分に従い、次の表に掲げる額の放送受信料(消費税および地方消費税を含む。)を支払わなければならない。

【日本放送協会受信規約第5条3項】放送受信契約の種別に変更があったときの放送受信料は、以下の各号の契約種別の料額とする。

(1)地上契約から衛星契約、特別契約から地上契約、または特別契約から衛星契約への契約種別の変更(以下これらの契約種別の変更を「料額が高い契約種別への変更」という。)があったときの当該月分の放送受信料は、変更前の契約種別の料額とし、その翌月分の放送受信料から変更後の契約種別の料額とする。

※これを盾にBS放送を視聴しない人から無理やり【衛星契約】受信料をむしり取って、カネがダブついてんだよ。

書込番号:23132102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-4CW400のオーナー4Kディーガ DMR-4CW400の満足度5

2019/12/31 06:07(1年以上前)

>i-bashさん
>4K放送って10万近く出して見るほどの番組やってるでしょうか?
>今のテレビでYoutubeなどで4K動画見てもあんまり違いがわからないです。8Kになるまで待った方がいいでしょうか?

スレ主様、初めまして。個々の価値観がありますから断言できませんけど上記から推測すると次の@〜Bかと思います。
@「今のテレビ」のサイズや性能では4K画質の良さが分からない
AYoutubeの画質が4K設定になっていない。
B @とAでなければスレ主様のほうで画質の良し悪しを判別できない?

テレビがKJ55X8500Eのようですので性能が悪くないと思います。
おそらく、テレビ側の4Kアップコンバート性能が良すぎて「4K動画見てもあんまり違いがわからない」のではないでしょうか?

4K画質のまま残して置きたい番組があれば、迷うことなく購入すべきですし、それほどでもなければ10万円は別のモノか次世代機器のために使われたほうが良いと思います。

ハイビジョン黎明期から映像に(少し)関わっている者にとっては、ハイビジョン4倍画素の4Kや16倍画素の8Kなどの物凄くお金がかかっているコンテンツが、空から無償で垂れ流しされている訳で、それを受信しない手はないと思いますから8Kの次世代モデルを導入されてはいかがでしょうか。

 個人的なオススメとしては高価ですが、8Kの88インチ有機ELテレビに次世代8Kチューナーを組み合わせて見られれば、誰がどう見たって高画質でしょうからテレビが壊れるまで買い換える必要はないと思いますよ。

書込番号:23139525

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2020/01/06 10:27(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。
最初に回答くださった方をGoodアンサーとさせていただきました。
フルHDのテレビ・レコーダーの下落ぶりを見ていると4kもじきに下がると
思いましたので現時点では様子見します。
オリンピックが近くなればまた検討しようかと思います。

書込番号:23151851

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4Kディーガ DMR-4CW400」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4CW400を新規書き込み4Kディーガ DMR-4CW400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-4CW400
パナソニック

4Kディーガ DMR-4CW400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

4Kディーガ DMR-4CW400をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング