4Kディーガ DMR-4CW400
- 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
- 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
- スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2019年8月8日 14:42 | |
| 6 | 4 | 2019年9月14日 23:30 | |
| 9 | 2 | 2019年8月6日 23:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
失礼します、今テレビはA9Fでレコーダーは7年前のディーガを使用してます、地上波を観ると明らかにテレビのチューナーの方が優れてます、7月に発売された4kダブルレコーダーの画質はどの様な物でしょうか?約10年前のレコーダーと現在の最新レコーダーの差が知りたいです、宜しくお願いします。
書込番号:22844667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Gaiya4325さん へ
つい最近まで2007年購入の“DIGA”を現有しており、使用しておりました。。。
画質の向上もさることながら、レコーダーの「機能の進歩」は【目をみはる】モノがあります。
これらの諸機能を、私は十二分に享受。しています。
当然のことながら旧〔2Kレコーダー〕ゆえ、現有機の新規格の[4K放送]との比較はできませんが、
『基礎技術のかさ上げ』は間違いなく行われている事、を実感しています。
書込番号:22844707
2点
朝早くから返答ありがとうございます、4kトリプルチューナー搭載機が発売したら購入検討します。
書込番号:22844740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Gaiya4325さん へ
>4kトリプルチューナー搭載機が発売したら購入検討します・・・
スレッド主様の都合。というものもあろうかとは思いますが、
「トリプルチューナー」発売を待っていては、愉しみも半減する様に感じます。
現在(いま)の放送状況を鑑みますと、「W(ダブル)チューナー」の現行機をお買い求めたほうが、
いち早く、よりよき〔AVライフ〕をすごすことができるのでは・・・と、私は考えています。
私は以上の考えで、敢えて旧型4Kレコーダー【****2060】を二台買いそろえました。。。
書込番号:22844938
2点
>Gaiya4325さん
夢追人@札幌さん と 全く同意で、4Kレコーダーに興味をお持ちなら、躊躇せず今購入を考えた方が best と考えます!
書込番号:22845002
2点
>Gaiya4325さん
こんにちわ。
私もトリプルチューナーは無しと思います。とりあえずは左旋チャンネルの増加
次第だと思います。WOWOWなど
現在は民法の状態はよくありません。2Kの番組のアップコンバートばかりなので
殆ど4kの録画はしていません。
書込番号:22845344
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
8/3に購入しました。まだ4Kテレビは買っていませんが、4K番組もハイビジョンで楽しんでいます。
皆さんに質問ですが、どこでもDIGAやDimoraも便利に使っていますが、どちらも4K番組表が表示されません。また、録画済の4K番組も表示されません。何か設定があるのでしたら、教えてください。
書込番号:22841815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naru-tomoさん
4K番組は対応していませんが、9月下旬のバージョンアップで対応予定です。
●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)で4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組の再生は、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。
●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)からの「新4K衛星放送」番組の録画予約には、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。
書込番号:22841853
2点
柊の森さん、mmlikeさん
早速の回答ありがとうございます。
まずは9月下旬のアップデートを待つことにします。
書込番号:22842043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日パナソニックに確認したのですが、どこでもディーガでは4kそのものでは配信しません。
2kにダウンコンバートして出力されます。4k本来の配信配信はTH-55(65)GZシリーズだけです。
それもお部屋ジャンプリンクだけと言われました。
なおDMR−SCZ2060やDMR-4CW400も同じですと言われました。
書込番号:22922497
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
皆様 ご無沙汰です 2060を使用していますが4Kダブル録画できてしかも長時間モード搭載というので
興味津々です。
いきつけのお店では展示が地味で係の方の対応もいまいちで4倍モード確認できませんでした
長時間モードの画質の評価 印象 教えていただくとありがたいのですが
またダブル録画を実際利用されたら便利だと思います。その印象 評価も教えていただけると
うれしいです
値段はかなり下がってきているみたいですね
3点
>風鈴崋山さん
この機種を購入してから、4K番組は二倍録モードで録っています。70インチのテレビで見ていますが、ほとんど劣化を感じません。HD番組と比べると、インターレースがプログレッシブになっているので、それも圧縮効率の向上に一役買っているようです。
我が家はテレビにも4Kチューナーがあるのですが、左旋系の4Kチャンネルも視聴していることもあり、やはりレコーダーのダブルチューナーは録画の制限が少なくなり、とても便利です。当たり前ですが、録画した番組を気に入って保存したくなったらそのままディスクに焼けるので、4Kといっても特別に意識することはなくなりました。
おまかせもずいぶん進化しました。唯一残念なのは、ソニーのBDレコーダーのように録画した番組をジャンルごとにフォルダ表示できないこと。名前による分類もしてくれません。ソニーだと、例えば「ジャンル」->「スポーツ」->「F1グランプリ」->「F1グランプリ第11戦ドイツGP」とフォルダをたどっていって、その中に金曜フリー走行から土曜予選から日曜決勝のすべての番組が入っていて探すのがとても楽でした。パナの録画リストでもタブを増やして「おまかせ」フォルダのような階層構造を使えば似たようなことができるとは思うのですが、今後に期待します。
書込番号:22842170
4点
>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。 0.5倍刻みで録画モード選択できることは楽しみですね
私は通常のBS地デジは5.5倍速(4.3M) WOWOW映画等高画質で保存したい番組は3倍速(8M)
にしています 5.5倍はぎりぎり鮮度キープしているので50Gに24時間以上収録できる事が魅力です
3倍速はDRに比較して見た目遜色ないという事です。
4CW400で4K放送録画質重視ならば2倍 時間重視ならば4倍(50Gで12時間)ドラマ楽しみましょうか
店頭確認が大事になりそうですね
書込番号:22842985
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






