4Kディーガ DMR-4CW400
- 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
- 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
- スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2019年8月30日 22:32 | |
| 2 | 5 | 2019年8月27日 16:47 | |
| 5 | 7 | 2019年9月26日 01:30 | |
| 11 | 2 | 2022年4月21日 23:39 | |
| 13 | 5 | 2019年8月8日 14:42 | |
| 6 | 4 | 2019年9月14日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
8/27 に BS4K で NHK初の4Kナイター中継がありました。
同時に BS1 で2Kの中継もありましたので比較します。
前回の TBS のナイターは野球の部分はアップコンでした。その代わりに HDR を強調していたので画面が華やかになっていました。
今回の NHK のは本物の4Kです。一方で HDR はほとんど効果が感じられません。それで解像度の違いのサンプルだけをお見せします。黒枠の幅は713ドットくらいです。全体はもちろん3840ドットですから5分の1くらいを拡大したものになっています。
2点
>クロピドさん へ
もしかすると(たぶん違うとは思いますが・・・)
「HDR」ではなく「SDR」で送り出されているかもしれません。
ご存じの様に、『4K』にも「HDR」と「SDR」との2種類があり、それぞれアプローチが違うからです。
そのあたりは実際に視てはおりませんので、わたくしには判断しかねます。。。
書込番号:22889653
1点
>クロピドさん へ
間違いなく【4K】&「HDR」で送り出されている番組が、
〔NHK-101チャンネル〕の『精霊の守り人』です。
この番組は、[試験放送時代]から、そのように標記されていました。。。
書込番号:22889672
2点
はい、どうも。
今、確認しました。
番組名のあとにHDRマークがありますし、再生時に HLG,HDR マークが画面右上に出ます。
どこか地味なところで違いがあるのかもしれません。
この間のTBSのナイターの派手な違いを期待していたので拍子抜けしてしまってそっち方面の追及に力が入らないでいます。
もう少し比べてみます。
追伸 4Kの「ブラタモリ」は何だか眠い画面だなあと思っていたらSDRでした。
書込番号:22889707
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
LGのC9の65インチとYAMAHAのYAS-209及びDMR-4CW400をセットで、量販店で総額455,000円にて購入しました。
先週にレコーダーのみ納入されまして、録画しておりました。昨日テレビが納入され、早速鑑賞していましたが、不明な点が
一点ありまして、教えてください。
1.4K録画した番組(録画一覧からサブメニュー選択→内容確認にて『4KDR』確認)を鑑賞中、DIGAのリモコンにて
画面表示を選ぶと、出力:1080/60Pと表示されます
2.WOWOWにて録画した番組(『DR』確認)を鑑賞すると、出力:4K/60Pと表示されます。
DIGAのHDMI設定は、出力解像度(4K)、伝送モード(高速)、24P(オート)、映像出力(映像+音声)、音声出力(音声)と
なっています。
4K録画されたものを、4K出力するには、どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
LG C9Pの該当HDMI端子の4KディープカラーはONになっていますか?
↓も確認
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/4k_hdr/index.html
書込番号:22878424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のアドバイス、ありがとうございます。
チェックしましたが、問題ないように思います。
LG C9Pの該当HDMI端子の4KディープカラーはONになっていますか
⇒ ONになっています。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/4k_hdr/index.htmlnikosuについて
テレビの接続や設定が以下のようになっていることをご確認ください。(詳細はお使いのテレビの取扱説明書などを参照ください)
テレビにHDMI端子が複数個ある場合、4K入力に対応したHDMI端子に接続してください。
⇒ 接続済みです。
4K/60pで出力するためには18Gbps対応のHDMIケーブルをご使用ください。
⇒ 使用してます。
お使いのテレビの設定でHDCP2.2の設定、およびHDRの設定を有効にしてください。
⇒HDRの設定は有効です。 HDCPの設定画面が見当たりません。
レコーダー(ディーガ)の設定が下記のようになっていることをご確認ください。
「ホーム」 > 「初期設定/リモコン設定」 > 「テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定」 > 「HDMI接続設定」 の以下の設定を
ご確認ください。
「HDMI 4K/60p伝送モード」が ”高速(18Gbps)” に設定されていること
「HDMI詳細設定」 > 「ハイダイナミックレンジ出力」が "オート" に設定されていること
「HDMI詳細設定」 > 「HLG/PQ変換設定」を "オート" に変更してください
「HDMI詳細設定」 > 「HDCP出力設定」が "オート" に設定されていること
⇒確認しました
書込番号:22878525
0点
TV は C7 でレコーダーは同じなので試してみました。
試すとは言っても出力解像度(4K)、映像出力(映像+音声)の二つは私はオートにしていたのでそこを変えただけですが、まったく問題なく 4K/60P で出力されます。
1080/60P で出力することはありません。
4K放送もWOWOWも同じレコーダーで再生しているのですよね。ということはWOWOWはアップコンバートされて4Kで出力されているので設定もケーブルも問題ありません。
念のため、新たに地デジと4K放送を録画し再生してみてください。
駄目ならいつもの手段の
TVもレコーダーもただの電源OFFではなくコンセントから外して数分おいてみる。
それでも駄目なら一晩中外してみる。
それでも駄目ならTVかレコーダーの故障としか考えられません。
私はこれでギブアップです。名探偵は現れるか?
書込番号:22878679
2点
ありがとうございます。
レコーダーとテレビ、コンセントから1分間の取り外しにて、4K出力が確認出来ました。
パナソニックには、状況を連絡し、回答待ちです。
色々ありがとうございました。
8月27日からYAS-209が出荷されるとの連絡があり、楽しみに待つことができるようになりました。
今後も、よろしくお願いします。
書込番号:22878801
0点
後日談です。
コンセントの抜き差しで、解消したように思えたのですが。・・・・・
ディーガの電源のオンオフで、再現しました。12時間の通電オフでも治りませんでした。
ところがです。
テレビの入力は、HDMI1はディーガに、2(ARC対応)はヤマハYAS−209(今週末接続予定)に、3はEOテレビのSTBに
4はPS4Proに接続していましたので、HDMI4にディーガを接続したところ、無事4K/60Pにて出力されるようになりました。
電源オフオンでも、正常出力されました。
これだけではありません。
再度HDMI1にディーガを接続すると、またもや1080/60Pに!訳のわからないままに、HDMI1にPS4Proに接続、動作
確認した後、再度ディーガを接続すると、問題なく4K/60Pとなりました。
LGのC9が到着するまでの1週間、2Kテレビを接続してたことが、悪さをしたのか?
LGのデバイスマネージャが、中途半端に動作していたのか?
他の何かが?
もう今は、原因を追究する気力はなく、4K映像の稠密さに感動しながら、録画コレクションを増やし始めています。
お騒がせしました。
書込番号:22882875
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
SCZ2060 で録画した 4KDR ファイルを 4CW400 にBDを使って移動させました。
すると4K倍録に変換できるものとメニューで拒否されるものがあるのです。
いくつか実験してみると
2/20までのファイルは(試したものは)すべて拒否されました。
2/27からのファイルは(試したものは)すべて変換できました。
途中はその期間のファイルがないので確認できませんが
2/21 にファームウェア・アップデート
があったので、ここでパナソニックがミスをしたものと推定されます。
もちろん変換できないファイルも4KDRと認識されて正常に再生できます。
動画ファイルそのものは放送そのままで問題はないはずで、ファイルのヘッダのどこかのビットの見落としでしょうから、4CW400 のファームウェア・アップデートで簡単に直ると思われます。
1点
>クロピドさん
どうもありがとうございます。
私が欲しかった情報です。これで4CW400を購入に一歩前進です。
4kのLANダビングが出来ない今ブルーレイによるダビングしか出来ないのでDRのダビングだと
HDDの容量を使いすぎるのでどうしたものかと考えていました。あとは4k録画がどこでもディーガで
再生できればもっと買いの一歩です。
書込番号:22859487
2点
nato43さんが別のスレで質問されていた「4K倍録ファイルがSCZ2060にムーブバック出来るか?」
は結論としてBDからのダビングが拒否されて不可能です。
まあ出来たとしても現状では再生できないので意味がありません。
しかし今回の4K倍録は圧縮の形式は4KDRと同じだと言われていますので、再生だけならデコーダのパラメータの追加で可能になるのではないかと期待されます。パナソニックには是非是非ファームウェアのアップデートで可能にしてもらいたいものです。ユーザ思いのパナソニックさんならきっとやってくれることでしょう。
書込番号:22859605
0点
一応現在はSCZ2060から4CW400にDRダビングしてそれを長時間録画で保存しようと
思っています。これなら出来ると思いますが、如何でしょうか。ただ4kの録画は殆どしていません
なので見るのは4CW400からの予定です。。
書込番号:22859664
1点
皆さん、そしてパナソニックさんごめんなさい。
BD上の4K倍録ファイルは SCZ2060で再生できます!!
HDD にムーブできないのだから再生できないと早合点していました。
つまりはSCZ2060のデコーダーは汎用に作られているのでした。
あとはBDからHDDへのムーブを可能にするだけですからパナソニックさんはすぐにファームウェアのアップデートをやってくれるでしょう。
書込番号:22860325
0点
まとめると
(1)SCZ2060 から 4CW400 への BD を用いたファイルの移動は問題なく可能である。
(2)SCZ2060で2019/2/27以降(おそらく2019/2/21のファームウェア・アップデート後)に録画された4KDRファイルは4CW400で4K倍録に変換できる。可能な倍率は1.5倍(22.0Mbps)から4倍(8.3Mbps)まで10段階。
(3)この倍録ファイルはBDにダビングしてSCZ2060で再生することができるがSCZ2060ではHDDにムーブすることができない。
注意 4CW400でBDに4Kでダビングするときに指定できる倍率は1.5倍、2倍、4倍とオート。
書込番号:22860368
0点
あと4CW400の長時間録画のディスクをSCZ2060で再生出来るが
字幕放送のディスクの字幕は表示出来ないと、パナソニックのサポートに聞きました。
あと一部マルチチャンネルの音声も再生できない。と言われた事があります。
書込番号:22860485
0点
2019/2/21 頃以前の 4KDR ファイルが倍録に変換できない問題は 2019/9/25 のファームウェア 1.05 で解されました。
書込番号:22947706
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
買って1週間強立ちましたが、毎週録画している番組をみて気づきました。
まとめ番組、以前は一番古い番組が表示されていたのに、まとめ番組内の一番最新の番組が
表示されるようになってますね。
(わかりづらいですかね?例えば毎週月曜予約の番組を3週分とると、仮に1/7、1/14、1/21だとすると
以前は1/7が表示されていたのに、今は1/21が表示される)
これだと、録画一覧を表示したときに、まとめ番組がどんどん後ろに行ってしまうのですが、
正直わかりづらいと思っています。
これって、表示方法を変更できないのでしょうか?以前のようにまとめ番組の中で一番古いものを
表示させたいんですが。。。
5点
すみません。
kakaku以外でもどっかにユーザーレビューとかであるかなと思って
「diga まとめ番組」で検索したら一発で出てきました、ここの別スレがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912688/SortID=20931172/
仕様ということのようですね。
正直改悪だと思います。
↑のスレ内でも意見されているようにカスタムで表示方法選択出来るように
すべきですね。
書込番号:22845402
5点
おかしいなーと思ってググってたらここにたどり着きました。
数日前に新しいDIGAを買ったのですが、10年前のモデルとこの点変わってましたね。
連ドラとかで新し録画が入るとその度に後ろに並んじゃうんです。
以前のモデルでは、頭にまとめられ、一番頭が番組名として表示
現行のモデルでは、後にまとめられ、一番後が番組名として表示
旧モデルでは最初に録画した位置で固定されてたのに、毎週位置が変わってまごつきます。
ついでにもひとつ変わった点に気付いちゃいました。
以前のモデルでは、一瞬でも再生すると「未」が消える
現行のモデルでは、30秒再生すると「未」が消える
書込番号:24711468
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
失礼します、今テレビはA9Fでレコーダーは7年前のディーガを使用してます、地上波を観ると明らかにテレビのチューナーの方が優れてます、7月に発売された4kダブルレコーダーの画質はどの様な物でしょうか?約10年前のレコーダーと現在の最新レコーダーの差が知りたいです、宜しくお願いします。
書込番号:22844667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Gaiya4325さん へ
つい最近まで2007年購入の“DIGA”を現有しており、使用しておりました。。。
画質の向上もさることながら、レコーダーの「機能の進歩」は【目をみはる】モノがあります。
これらの諸機能を、私は十二分に享受。しています。
当然のことながら旧〔2Kレコーダー〕ゆえ、現有機の新規格の[4K放送]との比較はできませんが、
『基礎技術のかさ上げ』は間違いなく行われている事、を実感しています。
書込番号:22844707
2点
朝早くから返答ありがとうございます、4kトリプルチューナー搭載機が発売したら購入検討します。
書込番号:22844740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Gaiya4325さん へ
>4kトリプルチューナー搭載機が発売したら購入検討します・・・
スレッド主様の都合。というものもあろうかとは思いますが、
「トリプルチューナー」発売を待っていては、愉しみも半減する様に感じます。
現在(いま)の放送状況を鑑みますと、「W(ダブル)チューナー」の現行機をお買い求めたほうが、
いち早く、よりよき〔AVライフ〕をすごすことができるのでは・・・と、私は考えています。
私は以上の考えで、敢えて旧型4Kレコーダー【****2060】を二台買いそろえました。。。
書込番号:22844938
2点
>Gaiya4325さん
夢追人@札幌さん と 全く同意で、4Kレコーダーに興味をお持ちなら、躊躇せず今購入を考えた方が best と考えます!
書込番号:22845002
2点
>Gaiya4325さん
こんにちわ。
私もトリプルチューナーは無しと思います。とりあえずは左旋チャンネルの増加
次第だと思います。WOWOWなど
現在は民法の状態はよくありません。2Kの番組のアップコンバートばかりなので
殆ど4kの録画はしていません。
書込番号:22845344
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400
8/3に購入しました。まだ4Kテレビは買っていませんが、4K番組もハイビジョンで楽しんでいます。
皆さんに質問ですが、どこでもDIGAやDimoraも便利に使っていますが、どちらも4K番組表が表示されません。また、録画済の4K番組も表示されません。何か設定があるのでしたら、教えてください。
書込番号:22841815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naru-tomoさん
4K番組は対応していませんが、9月下旬のバージョンアップで対応予定です。
●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)で4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組の再生は、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。
●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)からの「新4K衛星放送」番組の録画予約には、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。
書込番号:22841853
2点
柊の森さん、mmlikeさん
早速の回答ありがとうございます。
まずは9月下旬のアップデートを待つことにします。
書込番号:22842043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日パナソニックに確認したのですが、どこでもディーガでは4kそのものでは配信しません。
2kにダウンコンバートして出力されます。4k本来の配信配信はTH-55(65)GZシリーズだけです。
それもお部屋ジャンプリンクだけと言われました。
なおDMR−SCZ2060やDMR-4CW400も同じですと言われました。
書込番号:22922497
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







