4Kディーガ DMR-4CW400 のクチコミ掲示板

2019年 7月19日 発売

4Kディーガ DMR-4CW400

  • 「新4K衛星放送」チューナー内蔵のブルーレイレコーダー。4K放送2番組同時録画・4K長時間録画に対応している。
  • 「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きの美しい映像表現が可能。
  • スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、本体に録画した番組をスマートフォンやタブレットで視聴できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-4CW400の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4CW400の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のオークション

4Kディーガ DMR-4CW400パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

  • 4Kディーガ DMR-4CW400の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4CW400の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4CW400のオークション

4Kディーガ DMR-4CW400 のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-4CW400」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4CW400を新規書き込み4Kディーガ DMR-4CW400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

4K倍録に変換できない4KDRファイル

2019/08/15 16:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:757件

SCZ2060 で録画した 4KDR ファイルを 4CW400 にBDを使って移動させました。
すると4K倍録に変換できるものとメニューで拒否されるものがあるのです。

いくつか実験してみると
2/20までのファイルは(試したものは)すべて拒否されました。
2/27からのファイルは(試したものは)すべて変換できました。

途中はその期間のファイルがないので確認できませんが
2/21 にファームウェア・アップデート
があったので、ここでパナソニックがミスをしたものと推定されます。
もちろん変換できないファイルも4KDRと認識されて正常に再生できます。
動画ファイルそのものは放送そのままで問題はないはずで、ファイルのヘッダのどこかのビットの見落としでしょうから、4CW400 のファームウェア・アップデートで簡単に直ると思われます。

書込番号:22859447

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/08/15 16:59(1年以上前)

>クロピドさん
どうもありがとうございます。
私が欲しかった情報です。これで4CW400を購入に一歩前進です。
4kのLANダビングが出来ない今ブルーレイによるダビングしか出来ないのでDRのダビングだと
HDDの容量を使いすぎるのでどうしたものかと考えていました。あとは4k録画がどこでもディーガで
再生できればもっと買いの一歩です。

書込番号:22859487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件

2019/08/15 17:39(1年以上前)

nato43さんが別のスレで質問されていた「4K倍録ファイルがSCZ2060にムーブバック出来るか?」
は結論としてBDからのダビングが拒否されて不可能です。
まあ出来たとしても現状では再生できないので意味がありません。

しかし今回の4K倍録は圧縮の形式は4KDRと同じだと言われていますので、再生だけならデコーダのパラメータの追加で可能になるのではないかと期待されます。パナソニックには是非是非ファームウェアのアップデートで可能にしてもらいたいものです。ユーザ思いのパナソニックさんならきっとやってくれることでしょう。

書込番号:22859605

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/08/15 18:04(1年以上前)

一応現在はSCZ2060から4CW400にDRダビングしてそれを長時間録画で保存しようと
思っています。これなら出来ると思いますが、如何でしょうか。ただ4kの録画は殆どしていません
なので見るのは4CW400からの予定です。。

書込番号:22859664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件

2019/08/15 23:39(1年以上前)

皆さん、そしてパナソニックさんごめんなさい。

BD上の4K倍録ファイルは SCZ2060で再生できます!!

HDD にムーブできないのだから再生できないと早合点していました。
つまりはSCZ2060のデコーダーは汎用に作られているのでした。
あとはBDからHDDへのムーブを可能にするだけですからパナソニックさんはすぐにファームウェアのアップデートをやってくれるでしょう。

書込番号:22860325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2019/08/16 00:09(1年以上前)

まとめると
(1)SCZ2060 から 4CW400 への BD を用いたファイルの移動は問題なく可能である。
(2)SCZ2060で2019/2/27以降(おそらく2019/2/21のファームウェア・アップデート後)に録画された4KDRファイルは4CW400で4K倍録に変換できる。可能な倍率は1.5倍(22.0Mbps)から4倍(8.3Mbps)まで10段階。
(3)この倍録ファイルはBDにダビングしてSCZ2060で再生することができるがSCZ2060ではHDDにムーブすることができない。
注意 4CW400でBDに4Kでダビングするときに指定できる倍率は1.5倍、2倍、4倍とオート。

書込番号:22860368

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/08/16 01:49(1年以上前)

あと4CW400の長時間録画のディスクをSCZ2060で再生出来るが
字幕放送のディスクの字幕は表示出来ないと、パナソニックのサポートに聞きました。
あと一部マルチチャンネルの音声も再生できない。と言われた事があります。

書込番号:22860485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2019/09/26 01:30(1年以上前)

2019/2/21 頃以前の 4KDR ファイルが倍録に変換できない問題は 2019/9/25 のファームウェア 1.05 で解されました。

書込番号:22947706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 どこでもDIGA、Dimoraの4K番組表

2019/08/06 10:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

スレ主 naru-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

8/3に購入しました。まだ4Kテレビは買っていませんが、4K番組もハイビジョンで楽しんでいます。

皆さんに質問ですが、どこでもDIGAやDimoraも便利に使っていますが、どちらも4K番組表が表示されません。また、録画済の4K番組も表示されません。何か設定があるのでしたら、教えてください。

書込番号:22841815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2019/08/06 10:53(1年以上前)

https://dimora.jp/etc/info/html/oshirase_0433.html

これ以後の案内が無いので現状は未対応。

書込番号:22841851

ナイスクチコミ!1


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2019/08/06 10:55(1年以上前)

>naru-tomoさん

4K番組は対応していませんが、9月下旬のバージョンアップで対応予定です。

●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)で4KDRモード/4K長時間録画モードの録画番組の再生は、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。
●スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)からの「新4K衛星放送」番組の録画予約には、ディーガ本体のソフトバージョンアップ、およびスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)のバージョンアップが必要です。バージョンアップは2019年9月下旬を予定しています。

書込番号:22841853

ナイスクチコミ!2


スレ主 naru-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/06 12:49(1年以上前)

柊の森さん、mmlikeさん
早速の回答ありがとうございます。

まずは9月下旬のアップデートを待つことにします。

書込番号:22842043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2019/09/14 23:30(1年以上前)

本日パナソニックに確認したのですが、どこでもディーガでは4kそのものでは配信しません。
2kにダウンコンバートして出力されます。4k本来の配信配信はTH-55(65)GZシリーズだけです。
それもお部屋ジャンプリンクだけと言われました。
なおDMR−SCZ2060やDMR-4CW400も同じですと言われました。

書込番号:22922497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

映像と音がずれる?

2019/09/01 18:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

これバグですかね。。。

録画した番組を速早見再生すると音声と映像がずれる時があります。

・事象が出る時は必ず音声が先に行きます。
・音声だけ早見再生で映像がそれについていっていないイメージです。
・再生の最初からではなく途中から気づいたらずれている感じです。

似たスレッドが出ていないということは個体の問題ですかねぇ。。。
しかし、、、こんなことあるの?という感じです。。

書込番号:22893931

ナイスクチコミ!13


返信する
man774さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/02 20:35(1年以上前)

うちのDMR-4W400でもそうなるので個体不良では無さそうですね。

前使っていたDMR-UBZ2020では、1.3倍速再生時にタイミングにより音が出ないバグと
思われる挙動があったので、1.3倍速周りは鬼門なのかも。
あまり文句として挙がっていないのは、みんな等倍再生しか使わないのでしょう。

私は1.3倍をメインに使うんだけど、おかしいと思ったら10秒戻しで戻すのに慣れてしまった。
声を大にしてパナに訴えていけば、直してもらえるかもしれません。

書込番号:22896433

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2019/09/02 21:44(1年以上前)

おっと、、同じような事象が出てるんですね。

ちなみに、私は1.3倍速ではなく1.5倍速(早送りボタン1回押し)です。
DIGAはこれで5〜6台(代)目ですが、こんな事象は初めてなので驚いています。

10秒戻しで事象は修まるんですかね?
私は電源一度落としてます。
今度出たら10秒戻しを試してます。

というか、パナこんなバグさっさと直してくれ。。。

書込番号:22896624

ナイスクチコミ!4


man774さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/02 22:08(1年以上前)

10秒戻しで、少なくともその場は収まります。

ちなみに1.5倍速再生だと思われているそれは、1.3倍速ですw
2台のdigaを並べるとどちらも同じ速度なので。

書込番号:22896689

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2019/09/03 22:04(1年以上前)

???

今同じシーンを両方で時間を計ってみましたが同じですね。

ん〜、まとめ番組表示といい早見再生といい結構改悪点が多いですね。。

1.5倍速(私の感覚的なものですが)は戻してほしいですね。
12〜3年にわたりdigaばかりを買い替え続けてきましたが、その12〜3年前の
モデルから私の直近の購入であるBZT860までは、この早見再生の仕様は
ずっと変わらなかったんですけどね。

余談ですが、早送りで1.3倍速になるなら再生ボタンを長押しする必要は
全くないですね、早送りを普通に押した方が楽ですから。。

書込番号:22898628

ナイスクチコミ!1


man774さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/03 22:35(1年以上前)

う〜ん、私もかなり長い間Digaを買い替え続けてきてますが…
1.5倍速があったことはなかった気がします。
あったとしてもすごく少数の品種だけなのでは?

私の場合、長押しの1.3倍速は、スキップや30秒送り、10秒戻しで解除されないので
それなりに便利に使っています。
上記操作の度に早送りを押し直すのが面倒。

書込番号:22898698

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2019/09/04 21:25(1年以上前)

2008年なので11年前ですが、

https://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7431057/#tab

調べたら更に遡ること1年前にも

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6261470/

ということで、少なくとも昔の機種は推定1.5倍速でした、どのモデルも。

スレ趣旨と関係ないことの方が多くなってしまったのでこの件はここまでで。。

書込番号:22900633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

8/27 4K初ナイター

2019/08/30 15:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:757件

2Kナイター

4Kナイター

8/27 に BS4K で NHK初の4Kナイター中継がありました。
同時に BS1 で2Kの中継もありましたので比較します。

前回の TBS のナイターは野球の部分はアップコンでした。その代わりに HDR を強調していたので画面が華やかになっていました。

今回の NHK のは本物の4Kです。一方で HDR はほとんど効果が感じられません。それで解像度の違いのサンプルだけをお見せします。黒枠の幅は713ドットくらいです。全体はもちろん3840ドットですから5分の1くらいを拡大したものになっています。

書込番号:22888935

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/30 22:06(1年以上前)

>クロピドさん へ

もしかすると(たぶん違うとは思いますが・・・)

「HDR」ではなく「SDR」で送り出されているかもしれません。
ご存じの様に、『4K』にも「HDR」と「SDR」との2種類があり、それぞれアプローチが違うからです。

そのあたりは実際に視てはおりませんので、わたくしには判断しかねます。。。

書込番号:22889653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/30 22:18(1年以上前)

>クロピドさん  へ

間違いなく【4K】&「HDR」で送り出されている番組が、
〔NHK-101チャンネル〕の『精霊の守り人』です。

この番組は、[試験放送時代]から、そのように標記されていました。。。

書込番号:22889672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件

2019/08/30 22:32(1年以上前)

はい、どうも。
今、確認しました。
番組名のあとにHDRマークがありますし、再生時に HLG,HDR マークが画面右上に出ます。
どこか地味なところで違いがあるのかもしれません。
この間のTBSのナイターの派手な違いを期待していたので拍子抜けしてしまってそっち方面の追及に力が入らないでいます。
もう少し比べてみます。

追伸 4Kの「ブラタモリ」は何だか眠い画面だなあと思っていたらSDRでした。

書込番号:22889707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 4K出力について

2019/08/25 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

クチコミ投稿数:4件

LGのC9の65インチとYAMAHAのYAS-209及びDMR-4CW400をセットで、量販店で総額455,000円にて購入しました。

先週にレコーダーのみ納入されまして、録画しておりました。昨日テレビが納入され、早速鑑賞していましたが、不明な点が
一点ありまして、教えてください。

1.4K録画した番組(録画一覧からサブメニュー選択→内容確認にて『4KDR』確認)を鑑賞中、DIGAのリモコンにて
  画面表示を選ぶと、出力:1080/60Pと表示されます

2.WOWOWにて録画した番組(『DR』確認)を鑑賞すると、出力:4K/60Pと表示されます。


DIGAのHDMI設定は、出力解像度(4K)、伝送モード(高速)、24P(オート)、映像出力(映像+音声)、音声出力(音声)と
なっています。

4K録画されたものを、4K出力するには、どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22878358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/25 11:38(1年以上前)

LG C9Pの該当HDMI端子の4KディープカラーはONになっていますか?

↓も確認
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/4k_hdr/index.html

書込番号:22878424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/25 12:41(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
チェックしましたが、問題ないように思います。

 LG C9Pの該当HDMI端子の4KディープカラーはONになっていますか
 ⇒ ONになっています。

 https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/4k_hdr/index.htmlnikosuについて
 テレビの接続や設定が以下のようになっていることをご確認ください。(詳細はお使いのテレビの取扱説明書などを参照ください)
 テレビにHDMI端子が複数個ある場合、4K入力に対応したHDMI端子に接続してください。
 ⇒ 接続済みです。
 
 4K/60pで出力するためには18Gbps対応のHDMIケーブルをご使用ください。
 ⇒ 使用してます。

 お使いのテレビの設定でHDCP2.2の設定、およびHDRの設定を有効にしてください。
 ⇒HDRの設定は有効です。 HDCPの設定画面が見当たりません。

 レコーダー(ディーガ)の設定が下記のようになっていることをご確認ください。
 「ホーム」 > 「初期設定/リモコン設定」 > 「テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定」 > 「HDMI接続設定」 の以下の設定を
 ご確認ください。
 「HDMI 4K/60p伝送モード」が ”高速(18Gbps)” に設定されていること
 「HDMI詳細設定」 > 「ハイダイナミックレンジ出力」が "オート" に設定されていること
 「HDMI詳細設定」 > 「HLG/PQ変換設定」を "オート" に変更してください
 「HDMI詳細設定」 > 「HDCP出力設定」が "オート" に設定されていること
 ⇒確認しました 

書込番号:22878525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2019/08/25 14:01(1年以上前)

TV は C7 でレコーダーは同じなので試してみました。
試すとは言っても出力解像度(4K)、映像出力(映像+音声)の二つは私はオートにしていたのでそこを変えただけですが、まったく問題なく 4K/60P で出力されます。
1080/60P で出力することはありません。

4K放送もWOWOWも同じレコーダーで再生しているのですよね。ということはWOWOWはアップコンバートされて4Kで出力されているので設定もケーブルも問題ありません。

念のため、新たに地デジと4K放送を録画し再生してみてください。

駄目ならいつもの手段の
TVもレコーダーもただの電源OFFではなくコンセントから外して数分おいてみる。
それでも駄目なら一晩中外してみる。
それでも駄目ならTVかレコーダーの故障としか考えられません。

私はこれでギブアップです。名探偵は現れるか?

書込番号:22878679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/25 15:08(1年以上前)

ありがとうございます。

レコーダーとテレビ、コンセントから1分間の取り外しにて、4K出力が確認出来ました。

パナソニックには、状況を連絡し、回答待ちです。

色々ありがとうございました。
8月27日からYAS-209が出荷されるとの連絡があり、楽しみに待つことができるようになりました。
今後も、よろしくお願いします。

書込番号:22878801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/08/27 16:47(1年以上前)

後日談です。

コンセントの抜き差しで、解消したように思えたのですが。・・・・・
ディーガの電源のオンオフで、再現しました。12時間の通電オフでも治りませんでした。

ところがです。
テレビの入力は、HDMI1はディーガに、2(ARC対応)はヤマハYAS−209(今週末接続予定)に、3はEOテレビのSTBに
4はPS4Proに接続していましたので、HDMI4にディーガを接続したところ、無事4K/60Pにて出力されるようになりました。
電源オフオンでも、正常出力されました。

これだけではありません。
再度HDMI1にディーガを接続すると、またもや1080/60Pに!訳のわからないままに、HDMI1にPS4Proに接続、動作
確認した後、再度ディーガを接続すると、問題なく4K/60Pとなりました。

LGのC9が到着するまでの1週間、2Kテレビを接続してたことが、悪さをしたのか?
LGのデバイスマネージャが、中途半端に動作していたのか?
他の何かが?

もう今は、原因を追究する気力はなく、4K映像の稠密さに感動しながら、録画コレクションを増やし始めています。

お騒がせしました。

書込番号:22882875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4K4倍速と2K3倍との見え方の違い

2019/08/02 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CW400

今までの経験上、2K放送を3倍で録画すると25Gのブルーレイ1枚に6時間強おさまる感じでした。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14035&lid=k_topics_article_14035

↑こちらをみると、「4K放送を4倍速で録画すれば、25Gのブルーレイ1枚に6時間おさまる」とあります。


同じ時間同士ですが、両者の見え方、ってほぼ同じなのですかね?


と言いますのも、今は2K放送を3倍HDDに保存したものを、ブルーレイ1枚に保存するのに約30分で行われます。
今わかる限り、4K放送を4倍速でブルーレイ1枚に保存するには、一旦DRモードでHDDに保存してから、4倍速で
ブルーレイに保存する。で、その時間は等時間。(上記で言えば6時間。高速ムーブが出来ない??)

4Kの4倍速の見え方>2Kの3倍の見え方、であれば、我慢できるのでしょうが、「ほぼ同じだよ」という事であれば
手間を考えれば、ブルーレイディスクの枚数を増やして、画質を上げた形で保存した方がいいと思っています。

その辺りの比較をされた方がいれば、その感じを教えていただきたく思います。
また、これに関しての比較記事があれば、それもまた教えていただきたく思います。

以上よろしくお願いします。

書込番号:22834593

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/02 18:31(1年以上前)

>カルディナアリオンさん へ

>一旦DRモードでHDDに保存してから、4倍速でブルーレイに保存する。で、その時間は等時間・・・

「***2060」オーナーです。
上記の設定では、スレッド主様の[時間浪費]になります。。。

それを防ぐには、【予約】段階で“倍速指定”をおこなってください。
そうすれば、いったんDRにてHDDに収録され、
そのあとは、スレッド主様が使用されていない時間帯(私の場合は深夜就寝時)に、
ご指定の倍速にレコーダーが‘勝手に’自動変換。してくれます。

その後はスレッド主様が好きな時間帯(私の場合は、目覚めたのち)に、
ディスクに《高速ダビング》するだけ。です。。。

書込番号:22834742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/02 18:59(1年以上前)

>カルディナアリオンさん  へ

>>4Kの4倍速の見え方>2Kの3倍の見え方・・・

「録画モード」を選択する際、各モードの【おおよその相当放送ビットレート】の数値が出てくる設定になっています。
{例:18Mpbs相当}

それを比較して[より高い数値が顕れているモード]を選択してください。。。

どちらが高いかは、
残念ながら“***2060”では、ハイビジョン画質のレートしかわかりません。
ですので、私が調べることは不可能です。。。

書込番号:22834798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/02 19:35(1年以上前)

>カルディナアリオンさん へ

「放送ビットレート」ではなく“取説”には「情報量(ビットレート)」と表記されています。。。

例:3.5倍録〜〜6.8Mbps/4倍録〜〜6.0Mbps 《*数値が大きいほど画質は良くなります》

上記の例の数値は、ハイビジョン画質。でのビットレート。です。。。

書込番号:22834846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/08/04 15:55(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

レスありがとうございます。

>例:3.5倍録〜〜6.8Mbps/4倍録〜〜6.0Mbps 《*数値が大きいほど画質は良くなります》

>上記の例の数値は、ハイビジョン画質。でのビットレート。です。。。

某所で確認をしてきました。

4K2倍録 16.5Mbps
4K3倍録 11.0Mbps
4K4倍録 8.3Mbps

Maxは4倍録ですが、その間の数字が結構刻まれている感じでした。

数字だけを見ると、4K4倍も2K3倍もほぼ同じです。

後は見え方がどうか?、ですね。

書込番号:22838579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/07 12:15(1年以上前)

>カルディナアリオンさん へ

>後は見え方がどうか・・・

これは議論するまでもなく「4K4倍」を選択すべき。と断言いたします!!

曲がりなりにも「4K放送」です。
数値には顕れない、“色のノリ”等の放送品質は、明らかに「2K放送」とは【別次元】の映像が、目の前に展開されます。。。

近似値ならば「4Kダウンコンバート」しか選択の余地はありません!!

書込番号:22843648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/08/07 20:47(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ありがとうございます。

>数値には顕れない、“色のノリ”等の放送品質は、明らかに「2K放送」とは【別次元】の映像が、目の前に展開されます。。。

本番は9月のラグビーW杯ですが、準備期間込みで、早々に購入しようと思います。

楽しみ楽しみ。

書込番号:22844233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2019/08/13 06:31(1年以上前)

もう解決済みですが、ようやく本機をポチったので簡単にご報告を。
昨夜の BS-TBS と BS-TBS 4K で共通の野球放送(広島vs巨人)をやっていましたが bitrate は以下の通りでした。
なお二つの録画データから共通の120秒間分だけを切り出しての測定です。

4KDR 28.5 bps
4K2倍 15.1
4K4倍 7.4
2K(4K)3倍 7.5 注:4K録画の2K3倍変換
2KDR 14.2
2K3倍 7.4

この放送は4K製作ではないようなので厳密には適切な例ではないかもしれません。
ただ、これまで録画した4KDRの番組を調べても大体26から27Mbpsの範囲に収まっています。今回のは多いくらいです。

書込番号:22854287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/13 07:19(1年以上前)

>クロピドさん  へ

当方の録画データにおいても、
『NHK-4K』はビットレートはおおむね26〜27Mbpsにて推移し、
『BSフジ-4K』が28Mbpsオーバーという高数値を出しています。

『TBS-4K』に関しては、データを取得しておりませんので、残念ながら分かりません。。。

書込番号:22854331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/08/13 08:24(1年以上前)

>クロピドさん
>夢追人@札幌さん

ありがとうございます。

実際4K放送の番組表をみると、4Kで放送しているものと、2Kをアップコンバート(?)して放送している
ものとがあり、2Kのアップコンバート(?)と2Kとの画質とで差があるのか気になっていました。

このデータからは、4K4倍と2K3倍とではさほど差はないのですね。

4K導入の目的の「ラグビーW杯」ですが、「J SPORTSでは4K生放送」と謳っていますが、「再放送では
2K画質で放送する」とも謳っているのです。
https://www.jsports.co.jp/press_release/page/?id=38

というわけで興味深く読まさせてもらいました。

書込番号:22854415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2019/08/13 14:10(1年以上前)

4Kと2Kのテロップ

スレ主さんのご興味に合致しているようなので、続けてお邪魔させていただきます。

今回の動画は中継画像は2Kでそれを4Kにアプコンしていますが被せるテロップは4Kです。
そこでテロップに注目したサンプルを作ってみました。2K画像は当レコーダーで4Kにアプコンされますので中継部分は同等に見えます。

クイズ1:次の6つの画像は

4KDR, 4K2倍, 4K4倍, 2K(4K)3倍, 2KDR, 2K3倍

のどれの一コマの一部でしょうか。

ご注意:右下の画像は一段暗くなっていますが実際の画像はこんなことはありません。カメラをマニュアルにしたつもりがどこかオートのところがあるのかもしれません。

補足:中継画像では明るさ、色の鮮やかさが顕著です。そちらのサンプルも作りたいのですが、目に見える状態に忠実に撮影するのが意外と難しくて苦戦中です。それにアプコンでないピュアな4Kでないと力が入りません。

書込番号:22854975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2019/08/13 14:39(1年以上前)

分かりにくいので4K4倍と2K3倍だけを置きます。

書込番号:22855016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/08/14 12:15(1年以上前)

>クロピドさん

ありがとうございます。

強いて挙げれば、4K4倍の方がクリアかな?と
思いますが、ほぼ差は無さそうですね。

書込番号:22856910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:130件

2019/08/14 12:46(1年以上前)

>カルディナアリオンさん

スマホで見ていませんか?
少し大きなディスプレイで見れば全く違います。
絶対に4K4倍をお勧めします。
ああ全体をお見せしたいなあ。

これ以降は新しいスレを立てたいと思います。
お邪魔しました。

なお、最初のクイズのこたえは
4KDR, 2KDR, 2K3倍
4K2倍, 4K4倍, 2k(4K)3倍
です。

書込番号:22856968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/08/14 12:58(1年以上前)

>クロピドさん

仰られた通り、スマホで見ました。
※ちなみにこれもスマホからです。

ノートパソコンだと、違いが明らかですかね?

いずれにせよ、帰ったら再確認してみます。

書込番号:22856997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/08/15 18:56(1年以上前)

>クロピドさん
貴重な映像本当にありがとうございます。4K4倍かなり使えそうですね
野球のスコアで違いわかるのは面白かったです

今まで使用していた2060から更新したいなあ 
後 質問ですが2060で4K4倍再生できるのですか?

ふと余計な事を考えました

書込番号:22859748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「4Kディーガ DMR-4CW400」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4CW400を新規書き込み4Kディーガ DMR-4CW400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-4CW400
パナソニック

4Kディーガ DMR-4CW400

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月19日

4Kディーガ DMR-4CW400をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング