4Kディーガ DMR-4W200
- 新4K衛星放送の2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー。4K長時間録画モード対応で高精細な新4K衛星放送の番組をより多く残せる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマホで楽しめる「おうちクラウド機能」を搭載。
- 写真・動画にメッセージを付けられ、ブルーレイディスクを本体にセットし設定すれば、写真・動画を手間なくブルーレイディスクに自動で保存できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200
我が家のDMR-4W200で従来は表示出来ていたWOWOWの1ヶ月番組表が表示出来なくなりました。3月分の予約を纏めて入れた2月末か3月初めまでは正常に表示出来ていたのですが、現在は当日を含む8日分のみ表示され、それ以降は「ネットワーク経由で番組データを取得中です。」のままです。ネットワーク通信設定の接続テスト結果は「OK」、ファームウェアバージョンは1.12です。
パナソニックのサポートページに「番組表や予約確認画面等を操作すると「B-CASカードを正しく挿入してください」と表示される」と題するリリース(3月19日更新)が掲載されており、複数あるトラブル事象の中に「WOWOW1カ月番組表が表示されない」も含まれていますが、対象機種と修正ファームウェア公開予定時期の一覧表にDMR-4W200は含まれていません。
当モデルもトラブルの対象機種なのか、もしそうならいつ修正ファームウェアが出るのか、パナソニックにメールで問合せ中ですが、WOWOW契約中で当モデルをお使いの方がいらっしゃいましたら、1ヶ月番組表の表示可否をチェック頂けますでしょうか?
書込番号:24030250
1点

>おじ2さん
こんにちは
今回の不具合の巻き添えになっているのかもしれませんね。
書込番号:24030296
1点

>おじ2さん
我が家の4W200も同様です。
数日前に3/31までWOWOWの番組は予約済みで、予約一覧には表示されるのですが、
この状態だと録画されない可能性がありますね。
WOWOW 4Kの番組表は元々1週間分表示ですが、今後ちょっと心配です。
SCZ2060も所有していますが、4W200と同様の症状です。
こちらも対象機種と修正ファームウェア公開予定時期の一覧表に含まれていません。
書込番号:24030780
1点

>オルフェーブルターボさん
>mmlikeさん
ありがとうございます。
17日にAV Watchで2017-2019年発売のDIGAにトラブルとの記事を読んだ際にはリンク先のパナソニックサイトの対象機種リストの中に4W200が入っていなかったので他人事だと思っていたのですが、どうやらリストに未掲載の対象機種がありそうな感じですね。
リストの注記「本件の対象機種については、3月18日より順次ネット経由ダウンロードによるファームウェアの更新を行ないます。詳細な日程につきましては、随時更新していきます。」を読めば随時更新されるのはファームウェアの公開日程だと理解するのが普通だと思いますが、対象機種も随時更新するという意味なのか?
4W200についても早期対応を促すためにはなるべく多くのユーザーがパナソニックにトラブルを報告することが必要かも知れませんね。
なお、本件に関するパナソニックの告知ページ末尾に「当社お客様ご相談センターにお電話でご相談をお願いします。→こちらで連絡先が確認できます。」とあったので、19日夕にリンクを辿って電話して”「B-CASカードを正しく挿入してください」と表示される現象について”の番号を指示通りに選んで行ったら該当のホームページ説明を読めという趣旨の録音が2回流れて電話が切れました、、、、仕方がないのでメールで問い合わせましたが、ちょっと酷い対応だと思います。対象台数が多過ぎてパンク状態なのかも知れませんけど。
書込番号:24030953
3点


訂正
こちらも8日後から先が表示されない。
書込番号:24031177
1点

皆さん、ご確認頂きありがとうございました。
今朝方、CLUB Panasonicのゴールドランク専用・商品お問い合わせダイヤルに電話して問い合わせたところ、4W200も今回のトラブルの対象だが修正ファームウェアの公開時期が未定のためまだリストには載せていないとの説明がありました。
当方から、対象機種と判っているものはすべてリストに載せて貰わないとユーザーが混乱するので、公開予定時期は「確定次第掲載」でいいからとにかく載せてくれと要望しておきました。
と言う訳で、アップデータ待ちという結論です。
なお、既に録画予約済みの番組は正常に予約されますとのことでした。
書込番号:24031456
3点

>おじ2さん
情報ありがとうございます。
パナのアップデート待ちになりますが、よく見ると手順に注意が必要のようです。
アップデート前に「通信によるGガイド受信」を「切」にしておく。
その後「入」に戻すタイミングは、機器のファーム更新後と書いてあります。
つまり「通信によるGガイド受信」を「入」のままファーム更新してはいけないということでしょうね。
更新日を早く知りたいですね。
我が家にはパナのBDレコが他に3台ありますが、WOWOWの番組表を確認したところ、1台は4月まで
表示されましたが、残り2台は3/31まででした。いずれも今回の対象にはなっていません。
書込番号:24031843
1点

>mmlikeさん
ありがとうございます。早速「通信によるGガイド受信」を「切」にしました。
修正ファームウェアの公開時期が未定のものは対象機器リストに入れないという対応は、明らかにユーザー視点を欠いていると思います。リストに載っていないけど同種のトラブルが発生している機種のユーザーは困惑したまま放置される訳ですから。
また、そうしたユーザーからの問合せが増えてサポートも余計に混雑することになるのがどうして判らないんだろうと不思議にさえ思います。対象機種です、ファームウェア公開時期は追ってお知らせしますと告知してくれればお互い余計な手間が省けるのに。
早期にトラブルが解決しますよう。
書込番号:24032170
1点

通信によるGガイド受信」を「切」にしました。
が昨日、以前から予約録画していたWOWOWの番組は、録画は正常でしたが、見つからなかったので同時間の番組を録画したと警告状態でした。
録れてなかったかと、ちょっとビックリしました。
書込番号:24035467
0点

>おじ2さん
こんにちは
「通信によるGガイド受信」を「切」にしました。」
この後に、チャンネルスキャンを実施したでしょうか。
まだなら、チャンネルスキャンの実施をお願いします。
書込番号:24035503
0点

>bru910sさん
情報をありがとうございます。
我が家でも確認したところ、20日午後に「通信によるGガイド受信」を「切」にして以降に予約録画された2番組の内、1番組でご指摘の警告が予約リストに残っていました。
2番組の内、1番組だけというのが不可解ですが「予約登録されていた時間帯で録画を実行しました。放送局の都合により、番組の識別情報が変更された可能性があります。」となっていて、録画自体は時刻通り実行されていました。
>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございます。
チャンネルの「再スキャン」のことだと思いますが、放送設定メニューの中に地デジチャンネルの再スキャンはありますが、BS/CSの再スキャンは見当たりませんね。取説を見ても54頁の記載はそうなっています。
ただ、同じく取説の65頁に、映像が映らない時は「かんたん設置設定を実行してチャンネルを再スキャンしてください」とあり、放送波の指定が書かれていないことからBS/CSチャンネルの場合は「かんたん設置設定」のやり直しで再スキャンが実行されるのだと推測します。
*余談ですが、実体験でも先日BS左旋のWOWOW 4K受信の為にアンテナを4K/8K対応のものに交換した際、左旋チャンネルがBSのチャンネル設定に表示されず、「再スキャンしてみてください」との電気屋さん指示で「かんたん設置設定」をやり直したところ無事左旋チャンネルが表示されるようになりました。
ところで、参考までに「通信によるGガイド受信」を「切」にした時にBS/CSチャンネルの再スキャンが必要になる理由をご教示頂けますでしょうか?今回のトラブルに関するパナソニックの暫定的対策の説明には再スキャンについて言及がありませんので。
書込番号:24035755
0点

>おじ2さん
こんにちは
この問題発生時に、再スキャンすると番組表が正常になったという方が、
多数おられましたので、記載させていただきました。
書込番号:24035768
0点

>オルフェーブルターボさん
先程「試してみます」と書きましたが、メニューから「かんたん設置設定」を選んだところ「かんたん設置設定を行うと、予約した内容で録画が実行されない場合があります。かんたん設置設定を行いますか?」という画面で出て来たので先に進むのをビビっています (^^::
今のところ予約時刻通りに録画されているようなので、当面様子見とします。
ご助言を頂きながら申し訳ありません。
書込番号:24035798
0点

>以前から予約録画していたWOWOWの番組は、録画は正常でしたが、見つからなかったので同時間の番組を録画したと警告状態でした。
確認したところ、私も同じでした。
チャンネルスキャンもやってみましたが、改善しませんでした。
録画は出来ているので、上記のメッセージは気にせずアップデートを待つことにします。
書込番号:24036713
1点

>おじ2さん
きょうからネット経由でアップデート開始ですね。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/info/epg_yoyaku.html?_ga=2.163340796.1748469554.1615895819-873257514.1538050747
書込番号:24043160
3点

>mmlikeさん
情報ありがとうございます。4月分の予約を入れるタイミングに間に合いそうで良かったです。
今見たらまだダウンロード可にはなっていませんでしたが、アップされたら早速ダウンロードしてみます。
書込番号:24043225
0点

先程本体の初期設定>設置設定>ソフトウェア更新(ネットワーク)を確認したら新しいソフトウェアv.1.18がネット経由でダウンロード可能になっていましたので早速ダウンロードしました。更新が完了して自動的に再起動するまでに5-6分掛かりました。
その後「通信によるGガイド受信」を「入」に戻して暫く待つとWOWOWの1ヶ月番組表が表示されるようになりました (^^) これで4月分の番組を一括予約出来ますのでヤレヤレです。
皆さん、いろいろ情報をありがとうございました。
書込番号:24043613
1点

>おじ2さん
こんにちは
他の方からもちらほらと、解決に向けた情報があがってきております。
もう二度と無いように、パナソニックにはお願いしたいところですね。
書込番号:24043623
0点

>オルフェーブルターボさん
ホントですね。ソフトウェアの不具合をゼロにすることは実際上無理としても発生後の情報提供はもっとしっかりやって欲しいと思います。
今日のリリース更新でようやく「※上記以外の機種については、調査・確認を進めております。随時更新していきます。」の一文が入りましたが、この文言無しで限られた機種だけ修正ソフトウェアの公開予定を公表すれば、メーカーが認知している対象機種はこれだけかと思うのが普通です。次回からはユーザーの視点に立って、障害の発生を確認済みの機種は修正ソフトウェアの準備完了を待たずに機種名だけでも公表するように改善して貰いたいと思います。
書込番号:24043671
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





