YAS-209
- 音声コントロール用のマイクを内蔵し、「Amazon Alexa」にも対応したフロントサラウンドシステム。ワイヤレスサブウーハー付属モデル。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方だけでなく、高さ方向のバーチャル音場も再現。
- Wi-Fi機能(2.4GHz帯)を内蔵。音楽配信サービス「Spotify」「Amazon Music」に対応し、専用アプリで操作できる。
-
- ホームシアター スピーカー 13位
- サウンドバー(シアターバー) 12位



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209
対応可能なのかどうか分からず、同じ環境下で使用されてる方がおられましたらご教授頂きたくよろしくお願いします。
先日本機を導入し、アレクサは素人同然です。
設定できるならやりたい事が以下になります。
@アレクサにてTVの電源ON出来るのですが、必ずfiretvstick4kのホーム画面で立ち上がってしまいますので
これを普通に地デジ等で電源ONしたい(今までがテレビ電源OFF時の入力状態でON直後は起動してましたので…)
Aアレクサにてテレビの入力切替をしたい
現環境は以下になります。
テレビ:REGZA X920
入力:HDMI1(ARC)=OUT側<本機接続>IN側=PS4
HDMI2=PC
HDMI3=firetvstick4k
HDMI4=PS3
※LANはfiretvstick4kのみ無線、その他は有線環境で接続しております
アレクサのアプリはスマホに入れてはいるのですが、設定がよく分かりません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23640257
0点

>achibu-さん
@
AlexaでTVの電源On/Offって出来ましたっけ?
少なくともウチのREGZAは出来ませんので、TV起動は残念ながらリモコン操作です。
もしかして、REGZA側のリモコンボイス機能でOn/Offしてません?(X920はもしかしたらAlexa対応したのかな?)
A
入力切替はAlexaに「Alexa 入力を〇〇に切り替えて」って優しくお願いすると、「ハイ!」って切り替えてくれますよ。
スマホに入れるアプリは、YAMAHAの「Sound bar」が本機YAS-209を操作するソフトです。このソフトで出来ることは音量調整やサラウンド設定でAlexaのエンジン設定は出来ません。
おそらく今スマホに入っているソフトは、「Amazon Alexa」では?このソフトはご自身のAmazonアカウントにスキル登録等を行うソフトなので、YAS-209を操作する事は出来ません。
おそらく、YAS-209の操作とAlexaの設定を一つのソフトで出来ると思われている気がしますが…
書込番号:23646315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>digital好きさん
丁寧な回答&アドバイスありがとうございます。
先日のクチコミ投稿から自分なりに色々とやってみましたところ、上手くいく時とそうでない時が混在するのですが
本日午後辺りからそれとなくこちらの言う事聞いてくれる感じになりました(しゃべり方で認識を左右されそうですね)
やった事は以下になりますが、これが正解なのかどうか疑心暗鬼ではありますが…。
@アレクサにてTVの電源ON出来るのですが、必ずfiretvstick4kのホーム画面で立ち上がってしまいますので
これを普通に地デジ等で電源ONしたい(今までがテレビ電源OFF時の入力状態でON直後は起動してましたので…)
→アレクサのスキル(レグザ)を入れ直してみたところ(入れ直した際にテレビからレグザに名前を変えました)
電源OFF状態の入力で立ち上がりようになりました(『アレクサ、レグザONとかアレクサ、レグザ切って』で電源操作可です)
Aアレクサにてテレビの入力切替をしたい
→こちらも@に対応でなのかどうかは不明ですが『アレクサ、レグザをHDMI2に切り替えて』で切り替わるようになってました…
ただ、ご教授頂いたシンプルなフレーズ(「Alexa 入力を〇〇に切り替えて」)では、『すみません、入力を切り替えられません』と
弾かれてしまいます…
スマホのアプリは情報頂いた2つともインストールし設定に臨んだものの、無知の塊ですので手こずっております。
この状態で2〜3日様子見してみたいと思います。後日、改めてこの場で経過報告させて頂きます。
書込番号:23646661
0点

>achibu-さん
Alexa、だいぶん従順になってきた様ですね!
設定のコツは掴まれた様ですので、後はAlaxaに対するコマンドのコツの様に拝見します。
Alexaソフトが理解出来る特定のフレーズがあるようで、このフレーズさえ把握できれば、それなりに従順に対応してくれます。
ウチでは、カミさんや息子を見てるとAlexaに容赦なく無理難題を投げてます。例えば…「Alexa、お金貸して!」とか。その時のAlexaの返事もなかなか笑えて、あまり真面目に考えなくても、テキトーで大丈夫って感じです。
たまに、TVドラマのセリフに反応すると、おいおいって気もしますが、付き合ってみると可愛いものですね。
書込番号:23647038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-209」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/06/02 21:06:58 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/02 21:04:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/25 12:07:37 |
![]() ![]() |
2 | 2022/04/16 8:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2022/03/30 22:21:26 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/04 23:26:31 |
![]() ![]() |
10 | 2022/03/04 20:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/20 12:06:04 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/14 17:24:53 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/04 0:18:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





