ES-W112-SL
- プラズマクラスター洗濯乾燥機。天気情報に応じた洗濯アドバイスのほか、「COCORO HOME」と連携し、対応の冷蔵庫から洗濯機の運転終了を確認できる。
- 乾燥後の手入れの手間を軽減する「乾燥フィルター自動お掃除機能」や「乾燥ダクト自動お掃除機能」を搭載している。
- 洗い30dB、脱水37dBに加え、乾燥時の運転音も39dBという低騒音化を実現。衣類を消臭・除菌し、槽内のカビ菌も抑制する「プラズマクラスター」を搭載。



洗濯機 > シャープ > ES-W112-SL
使い始めて1ヶ月ほどの、初心者です。
毎回洗う量が多いのか洗い〜乾燥まで3、4時間かかります。
先日疑問に思い残り1時間のところで一時停止し開けてみたところ、衣類は既にしっかり乾いていました。
必要以上に乾燥時間が長いのでは?と思うのですが、何か設定やコース変更で改善できるでしょうか?
(時短コースは試してみましたが、そこまで乾燥時間は変わりませんでした)
毎回途中で中断するのも手間なので、改善策やアドバイス等いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23728800 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

乾燥フイルターにゴミがあると長くなります。
シワ抑えを使うと若干ですが長くなります。
乾燥時間を設定出来ないので、やはり自分で止めるしかないと思います。
書込番号:23728856
3点

アドバイスありがとうございます!
フィルター掃除をこまめにして様子を見たいと思います。
書込番号:23733849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コロリンおむすびさん こんにちわ
シャープのヒートポンプドラムは、湿度センサー搭載を売りにしていますが
時短機能には、寄与していな様ですネ
ウチは、パナソニックドラムヒーポン VX-7000ですが(10年目突入)
長年ドラムを使用しての時短方法を自分なりに実行しています
シャープのドラムに有効か分かりかねますが?!
標準コースで、乾燥時間だけ90分設定で!
トータル時間が2時間38分で殆ど対応できています
コロリンおむすびさん の洗濯量が多いいとの事ですが
まずは、乾燥時間を90分設定での標準コースでしてみてはどうですか?!
細かな10分単位などの設定ができるなら、加減して調整してみてください (^^)/
書込番号:23734116
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





