Ryzen 9 3950X BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
- GameCacheは72MB(8MB L2キャッシュ+ 64MB L3キャッシュ)で、PCIe 4.0に対応。
- 「Precision Boost Overdrive」に対応している(X570/X470チップセット搭載マザーボードが必要)。



CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX
在宅ワークに移行して、
今まで使っていた自宅検証環境をそのまま仕事にスライドしています。
基本はサーバ機のテスト・検証(Vmware Workstation)
Web / DB 構築(検証)
簡易的なプログラミング(Shell Script / Perl)
でつかっています。
今のママでもまだいけるのですが…
そろそろCPU(コア数)の限界が見えてきましたので…・
さてさて・・・
みなさん、この CPU いくらになったら購入に踏切ますか?
(新しいZENは考えていません。このCPUで行きます)
現在のスペックです。
【スペック】
CPU Ryzen5 2600
MB MSI B450 Tomahawk
Mem 32GB
Strage 500GB & 1TB SSD / 6TB*2 HDD + 3TB HDD
Video → RADEON HD 6450
こんな感じのものを、
Mem 32GB → 64GB
CPU Ryzen9 3950X
に変える予定です。
書込番号:23541511
0点

ちょっと前の価格が9万円台でしたが少し前にAmazonのタイムセールで3万円台で売られた事があり、今現在7万9千〜に至っています。今が一番安い価格かと思います。
書込番号:23541538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状最安値の上位何店舗かがが急激に下げているだけで、他はそれほど下げてきているわけではないです。
最安値の店で手に入れられるのであれば今のうちにというところでしょう。
それ以外だと次の新モデルでも出れば下げてくるのかなぁ、と思われるくらい。
書込番号:23541551
2点

6月中位から旬になってて (各種還元で実質7.8万程度) 、今も「買い」です。
7月に入って各種還元が無くなって79000円でもちょっと値上げ感があるんだけど、この位なら本来の価格 (メインストリーム×2) と思われるので、3950xを買うなら今ですね。
コア使い切るならシステムコストトータルで考えると、元々、コスパむちゃくちゃいいですからね。
書込番号:23541618
2点

B450の4フェーズでPPT 142Wという点で少しトラブらなければ良いけどくらいには思う。
まあ、サポートリストに載ってるから大丈夫だとは思うけど。。。
単純に3900Xが約60000円なので、60000-3000(クーラー代) / 3 * 4 = 76000円だとして+5000円くらいの範囲なら申し分ないんじゃないかと思う。
但し、国内の正規販売代理店品ならという条件付きだけど。
8万もするCPUに保証なしは自分には考えられない。
書込番号:23541624
2点

6万円台税別が、販売の最終ラインかな。
新CPUが発売になった時に、残りの在庫調整が多分入ると思う。
山程メーカー、代理店在庫が有る訳ではないしね。
それよりグラボ買い替えのほうが気になるが。結構古いと思うが。
書込番号:23545712
1点

いろいろなご意見をありがとうございます。
>★ラビットさん
Amazon で購入したかったです!!!
今が買いどきですか。
お話を伺って・・・
ぽちっちゃおうかな・・・
もうちょっと待とうかな・・・・
って感じです。
>EPO_SPRIGGANさん
今のうちですか、今でしょ!って感じですかね。
まぁ、次のモデルが出てきたら・・・ってことも考えると・・・・
もうちょっとでしょ!
って感じですかね。
>ムアディブさん
そうなんですよね。
ものすごくコスパがいいので、
在宅PCにはベストなんです。
サーバ機の検証 & スクリプト用なので、
コア数があればあるほどありがたいんですよ。
いまかぁ・・・・
悩んじゃいます。
>揚げないかつパンさん
たしかに。
保証が必要ですよね!
自分も正規品で考えています。
また、詳細な根拠までいただき、ありがとうございます。
そうですよね、76000前後ですよね・・・
うーん、もうちょい!
って感じで考えてみたいです。
>風智庵さん
6万円台に入ったらですか!!
よし!最終目的はそこに入ったら即ポチリ!!
って考えてみようと思います。
まぁ、76000円 〜 の下降ラインを要チェックしたいです!!!
そうですね、グラボたしかに古いですよね〜
でも、私、グラボ必要なこと全然しないんですよ〜
まだまだ行けそうです。
いろいろとありがとうございます。
ポチったら動作報告しますので、
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:23546152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





