Ryzen 9 3950X BOX
- 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
- GameCacheは72MB(8MB L2キャッシュ+ 64MB L3キャッシュ)で、PCIe 4.0に対応。
- 「Precision Boost Overdrive」に対応している(X570/X470チップセット搭載マザーボードが必要)。



CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX
マザボはX570 Steel Legendを使用
メモリはF4-3600C18Q-32GTZNを使用3466MHzで動作
室温23度でサイド開けてるしCPUクーラーもコルセアの360mmラジの
簡易水冷使っててしかも前面背面でサンドイッチでファン取り付け
前面は1200RPM固定で動かして背面はコルセアクーラー純正ファンが1500RPMくらいで動いてる
その上扇風機まで使って冷却に全く問題ないのになぜかシングルだけ低い
どこのサイト見ても軒並みシングルはシネベンR20だと520くらいは出てるのに510すら出てない
それ以前に公式値である単コア4.7GHzすら出てない
なにが原因か教えてください
書込番号:23583681
0点

確かSteel Legendは電源回りが貧弱だった気がします。
そこで電力食いのCPUを使えば安全の為にクロックを上げない方向へ設定されていると考えられます。
書込番号:23585187
0点

>タッくん∞さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172057/SortID=23546186/#tab
の場合は、BIOSアップデートで直ったようですが、BIOSは最新でしょうか。
尚、BIOSを最新にしてもダメなら、CPUの品質不良の可能性があると思うので、販売元に相談して見てはいかがでしょうか。
書込番号:23585204
1点

でもマルチスコアは9340と平均的な数値が出てるんです。マルチの方が電気食いなはずなのに
シングルだけ低いんです
おかしくないですか?
書込番号:23586418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIOSは最新です
ていうかBIOS更新前は確かマルチが低く9000ジャストで
シングルが530くらいあった気がします
BIOS更新でシングルマルチ逆転現象が起きてるのですかね?
不思議ですわ
書込番号:23586429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

室温を19度まで下げると単コアクロック4.7GHzまで
出でました
シネベンR20シングルで218まで伸びました
書込番号:23586435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





