Ryzen 9 3900X BOX のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

Ryzen 9 3900X BOX

  • 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
  • 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
  • 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 9 3900X 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:6MB Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション

Ryzen 9 3900X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 9 3900X BOX

Ryzen 9 3900X BOX のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3900X BOXを新規書き込みRyzen 9 3900X BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

Zen3前にちょいOCをやってみた (^_^)

2020/09/07 17:27(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

購入してから ゆっくりOCもやっていなかったのでやってみた。
ゲーム人でないのでゲームベンチはカット。

シングルの値が寂しいかな。
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23647890

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/07 18:04(1年以上前)

お疲れ様でーす^^

台風も通り過ぎて人的被害も少なくて何よりでした。

書込番号:23647952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/07 19:08(1年以上前)

こんばんワン!

>台風も通り過ぎて人的被害も少なくて何よりでした。
それは宜しゅうございました (*^_^*) 何より

ベンチも拝見
なかなかやりますな〜

追加のベンチも載せときますがIntelさんの勝ちね(笑)

書込番号:23648057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/09/07 19:17(1年以上前)

10月、11月はグラボもZen3も登場で大変ですなぁ。。

書込番号:23648083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/07 20:00(1年以上前)

今年はZen3で終りだね。
RTX3060は来年に発売で春頃Getかな。

他人事みたいに言うな〜
あなたもRTX3070逝く予定でありましょうが (^_^) ねっ

書込番号:23648160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/09/07 20:20(1年以上前)

あずたろうさんからは何周遅れだろう(^_^;)

OCか・・・・・・そういややってないな。
ま、メモリーも安定性重視のネイティブのDDR4-3200で遅いし、やってもおもしろみがないからやらんのだけど。


RTX3000シリーズ買いたいと思う(どれだけ頑張ってもさすがに3090には届かない)けれど、おっちゃんのようにPCとサバゲ関連にポンと100万円出せるわけじゃないからな〜〜〜。

書込番号:23648198

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/09/07 20:41(1年以上前)

blender2.90

CINEBENCH-R20 4.475GHz

CPUZ Benchmark

オリエントブルーさんこんばんは。

今月出るらしいRyzen用ClockTunerまねて3950Xですが4.475GHzでまわしてみましたが、Blender完走するのに1.48Vでした(^^;

https://www.guru3d.com/news-story/clocktuner-for-ryzen-(ctr-by-1usmus).html

NVIDIA3000番台用にGen4動作しそうなライザーケーブルも購入しておきましB550とX570マザーもあるし(笑)

あとはビデオカードとZen3待つだけです。



書込番号:23648244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/09/07 20:49(1年以上前)

Solareさんのレスの
>今月出るらしいRyzen用ClockTunerまねて
を見て、Guru3D見たら「AMD、自転車売るってよ、まじで」的な記事を見つけたので噴いたwww
米国でしか買えないのが惜しい(´・ω・`)

書込番号:23648269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/07 21:13(1年以上前)

残念ながらクラシックバイクですね。
どこぞの安い自転車屋とのコラボバイクですかね?
今のガチなのはオンオフ両方ともディスクブレーキがトレンドなので。(しかもトップメーカはシマノと言う)この手のは叩き売り品に等しい筈です。

書込番号:23648333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/09/07 21:47(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

リンク貼っといてなかなか見つけられなかった(^^;

>Yone−g@♪さん

最近車ばかりで自転車乗ってませんが、昔ポルシェに乗ってる時にディーラーで売ってた自転車まあまあの価格で購入しましたが1週間で盗まれたので(^^;

自転車はママチャリに毛が生えた程度で良いかなと思ってます(笑)

書込番号:23648419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/07 21:50(1年以上前)

95℃行きましたww

>オリエントブルーさん
こんばんわー
オーバクロックしたいですねー、しかしうちのPCケースはみんな小さいのでできませーーーーーん。
この間、4750Gで超小型PCを作ってシネベンチしてみたんですが、3回回したら、こんな温度に、、、、

書込番号:23648427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/07 22:54(1年以上前)

こんばんワン!    皆様方

ただいま帰宅しました。

>シルバー兄さん
こそっと何を買うのか楽しみにしときます (^_^)



>Solareさん
またももの凄い数値で何の文句もございません∠(^_^)




>名人
シマノのコンポはいらん(笑)




>19ちゃん
その温度なら上等でありましょう。
私めのは上記 OC時はもっと上がっておりましたが (^_^)


書込番号:23648595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/08 08:52(1年以上前)

>Solareさん
一週間そ、それは御愁傷様としか。
たしか今もメーカーかな?ブランドとしてロードバイクのなかでカレラって名前残ってますよ。
きっとそれでしょうね。

>オリエントブルーさん
お金あるから12段変速のカンパーニョロしか乗らないですね?わかります(笑)

書込番号:23648806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/08 09:24(1年以上前)

おは〜!

名人そんな贅沢品の話やおまへん。

マウンテンバイク乗りのわたしめコンポはSRAMが良い。
ミスのよく出るシマノは使いません (^_^) ハイ

書込番号:23648859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/08 09:31(1年以上前)

そうだそれと

AMDの自転車 GTもどきのリヤサス付きはいらん(笑)

書込番号:23648867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/08 11:20(1年以上前)

みーなーさーん!
マウンテンバイクは兎も角スラムの変速機が好きとか言ってる時点でもう絶体あたまのおかしい人認定して良いとおもいます!!
SRAM・・・アメリカ製メーカーで自転車の変速機メーカーとしては新参者ながらシェアは10パーセント位持ってるロードバイクでは知る人ぞ知るメーカー。
特徴としては無線変速として発売当初からワイヤード接続や電線接続ではなく無線で変速機部分と操作スイッチと単体で簡易に自転車に設置出来るのがユーザーにうけた品、但しフルセット買うと結構というかめちゃくちゃ良いお値段になる。
電デュラエースクラスの変速機が良いとか言ってる時点でお大尽様ですがな(笑)

書込番号:23649012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/09/08 11:36(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  ほっといて。

しかし
RyZenの板がこれだけ逸れますか〜(笑)

管理人さん御免なさい m(_ _)m

書込番号:23649035

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信20

お気に入りに追加

標準

猛暑真っただ中の様子は大変Good!(^_^)

2020/08/12 15:31(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

いや〜
わたしめの部屋だけ夏暑く冬寒いーーてどうよ。

エアコンつけて室温33℃となかなかな様子。
このCPUのシステムで真夏の使用でのチェックをした。

レンダリングベンチでの様子は画像の
とおりの温度様子で文句なし。良い

今まで真夏の作業はパスしていましたが
こいつになって大助かりでありますよ。
ほんと大満足であります。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23595272

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/12 15:44(1年以上前)

こんちわ。
電力少なく処理速度も速くてよーございます。
快適でよかったですね!

書込番号:23595295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/08/12 16:51(1年以上前)

>エアコンつけて室温33℃となかなかな様子。
その環境で作業・・・・・・PCはともかく人間が全裸で作業になっちまうよ(^_^;)

書込番号:23595410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/12 17:20(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

>あずさん
ヘイ あざ〜す 快適でございます。
あなたの環境も本格水冷で良いと思いますがね。



>シルバー兄さん
あのね
東北のあなた環境と違って関西はこんな感じね。
マイロものび気味よ(笑)

書込番号:23595467

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/08/12 18:01(1年以上前)


マイロ君にこれ買ってあげなさい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08FMR861F/

羽根なしのファンなので毛が纏わりつくこともなく安全。



うちの妻はこのペルチェ効果のネッククーラーで自転車通いしています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C9PG6QD/

書込番号:23595549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/12 18:42(1年以上前)

こんばんワン!

あはははは〜<("0")>
なんでもよくご存じ。

その奥様ご使用のネッククーラー好評でありますな。
しかし家内には不必要かな。

院内はクーラー効いてるし。
送迎は私めの車だしね(笑)

マイロのは買ってみましょうかね。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23595605

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/08/12 18:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん

>東北のあなた環境と違って関西はこんな感じね。

いやオリエントブルーさんの部屋の問題かと思いますよ(^^;

PCも気になりますが、ご本人が熱中症にならないようにお気をつけ下さいよ。

書込番号:23595606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/12 19:24(1年以上前)

こんばんワン!

>いやオリエントブルーさんの部屋の問題かと思いますよ(^^;
>PCも気になりますが、ご本人が熱中症にならないようにお気をつけ下さいよ。
あはははは〜<("0")> 

ありがとうございます。
私めの部屋だけ工事手抜きしてるかもですね(笑)
けっこうにお金かけたお家なんですがね〜

いや〜今も室内30℃って どうなの。
PCも結構な温度の様子でございますよ。

体は鍛えてるのでどうという事もありませんが
ほんと あなたの住環境がうらやましい (^_^)

書込番号:23595714

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/08/12 20:20(1年以上前)

部屋と言うかエアコンの能力ではないでしょうか?

うちの自室は10畳ちょっとですが、たしか17畳用くらいのエアコン付けてます。

暑がりなので大体僕は実際の部屋の広さの2倍目指して付けてますね(笑)

リビングにはエアコン3台付けてますし(^^;

車のエアコン設定もこんな感じなので家内が僕の車に乗る時は夏でもシートヒーターつけておられます(爆

書込番号:23595848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/12 20:47(1年以上前)

あはははは〜<("0")> こんばんワン!

私めの部屋は6畳であります。
エアコンは8畳用でありますね。

車は家内のご出勤時にはガンガンに効いとります。
ーーで運転手のわたしめとマイロは寒いんです(笑)

>リビングにはエアコン3台付けてますし(^^;
>家内が僕の車に乗る時は夏でもシートヒーターつけておられます(爆
あはははは〜<("0")> 信じられない様子ですよ(笑)

あなたこそお体お気を付け下さいませ∠(^_^)

書込番号:23595902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/08/12 22:34(1年以上前)

結構暑いので、メモリーも4枚挿すより2枚に減らしたほうが涼しかろうと、メインPCのメモリーをBallistixの光るやつに変えた。
TRIDENT Z RGBのほうが分厚いヒートスプレッダで冷えそうな感じはするんだけれど、4枚挿すと隙間もなくなるし・・・・・・温度を見てもたいして熱くなってなかったから、別にどおだって良かったんだけどね、でも買ってすぐにお蔵入りじゃあもったいないし、きっと2枚組を2セット使うよりは安定するはず・・・・・・これも今までも別に不安定ってわけでもなかったんだけど。

まあ、9900Kは熱かろうが動くうちはアクセル踏むからこの時期にはあんまり過酷なことはさせないけどな。




特にエアコンは付けていない部屋でもおっちゃんの部屋よりはマシであろう(周りが木々に囲まれた、ポツンと7軒屋のうちの1軒だしな)わたし参上!!

書込番号:23596186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/13 07:52(1年以上前)

おは〜!

またも良さげなメモリーGetおめでとう\(^▽^)
レビュお待ちしとります∠(^_^)


>ポツンと7軒屋のうちの1軒だしな)わたし参上!!
あはははは〜<("0")>
それは宜しゅうございます。

そういう住環境がうらやましい。
玄関出たらアスファルトじゃなく林道が良いな。

ーーしかし
薄毛の店長のSHOPもないとこまるしな〜
ーーとか思ったり(^^; しとります。

書込番号:23596613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/08/13 08:32(1年以上前)

オッチャンの我慢比べじゃないのねw


年取ると暑さに鈍くなるから、こまめな水分補給な('A`)y-゜゜゜

書込番号:23596668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/08/13 10:08(1年以上前)

おっちゃん金持ってんだからエアコンくらい買えばいいのに、というだけなんだが。
稼働するPCが多くなってもそれなりに室温上がるし、おっちゃんのいっぱいあるサブ機の更新を遅らせただけでエアコン買えるよ。

>ガリ狩り君さん
水分補給はおっちゃんには心配無用。
だってメタボンだしな、っつうかメタボンのお金でエアコン買える説(^_^;)

書込番号:23596822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/13 10:19(1年以上前)

おは〜!  お2方

>だってメタボンだしな、っつうかメタボンのお金でエアコン買える説(^_^;)
ふん 貼っといたろ。

書込番号:23596840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/08/13 15:16(1年以上前)

裏切り者のメタチャンよりも、毛皮を着ている罪のないマイロ犬の方がもっと心配だから、CPU買うよりも部屋の改築とエアコン更新が先('A`)カワイソウダゼ



っと思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:23597331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/13 17:58(1年以上前)

あのね

こうおっしゃってます (^_^)

書込番号:23597620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/08/13 18:41(1年以上前)

>オリエントブルーさん
数週間前までは毎日更新されていた、TSY(改造バ○)のYoutubeチャンネルで見た故・ムームーも「そういやあの頃なんかやる気なさそ〜な感じだったな〜」と思ってこないだまで見てました。
おっちゃんがTSYに憧れを抱いてそんな感じになったのか???

書込番号:23597714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/08/13 19:26(1年以上前)

こんばんワン!

あのお方とは同い歳でサバゲの趣味も同じなのよ。
なんだかな〜ですよ。

この前観たのはこれね。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=99&v=lbECjZklVxM&feature=emb_logo

書込番号:23597811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/08/13 23:26(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0813/358892
https://www.nagaoka.co.jp/item/m302t.html

こういうので囲った中にエアコンの涼しい空気を入れてやったらどうなるのか、試してみてほしいな♪

書込番号:23598324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/08/14 01:01(1年以上前)

カビの胞子増殖したエアコンの風だったら、過敏性急性肺炎になるだろうね。




これ本当の話('A`)y-゜゜゜

書込番号:23598438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信28

お気に入りに追加

標準

快適 快適 大助かり (^_^)

2020/07/16 11:30(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

いや〜エンコードにレンダリング熱も出ずGood!
今までの熱にクラッシュとの出会いの苦労が嘘のような。

お安い簡易水冷でもここまで使えるのが良い。
ZEN3も楽しみになりましたね。

良いものに出会えました。
独り言の板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23537568

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2020/07/16 13:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん こんにちは!

相変わらず快適そうなメインPC羨ましいです。

今日は梅雨明けのように晴天でさわやかな
初夏の天気ですが・・・田舎は梅雨明け早いし(^^♪

そろそろ10900Kも定格で使わないと爆熱ですよ!
やはりRyzen 9 3900Xだったかなとオリエントブルーさんの
クチコミ見るたびに思っております(^_-)-☆

サーマルテイクのWater 3.0 360 ARGB Syncと
デカいケースを思案中であります。

書込番号:23537728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/16 14:21(1年以上前)

こんにちワン!   海ザルMAXさん

今日は家内もお休みでお付き合いであります。
今お昼寝もお付き合いで寝てました(笑)

梅雨明けも間もなく今日はお初の蝉の鳴き声が (^_^)

>サーマルテイクのWater 3.0 360 ARGB Syncと
>デカいケースを思案中であります。
あはははは〜 <("0")> 笑ってごめん
やはりそういう事になりましたか。

私めも10900KをGetしていたらたぶん同じ事を
考えていたでしょう(笑)

ほんと正直な気持ち
ゲームもしない私めは 思い切ってRyZenに乗り換えて
正解でありましたね。

2022年まで14nmインテルさん続行らしい様子。
ー―という事で
次のZen3は同志になりましょう ∠(^_^)

書込番号:23537831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2020/07/16 14:53(1年以上前)

>オリエントブルーさん

あずたろうさんも水冷にされましたし
勝組はオリエントブルーさんですかね(^^♪

10900Kも定格で使えば大人しいCPUですがね。
KナンバーCPUですからついついOCしたくなります。

フロントから20oファン×2のケースなら
遊べそうですが・・・
暑さには勝てません(-_-;)

書込番号:23537877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/16 17:03(1年以上前)

やる気が無い設定結果

変だなぁ?
Ryzen9 3900XでCineBench R20のシングルスコア520逝かないのか・・・


メモリークロック含めて、AMD公式指示通りのやる気力の無い、そんな俺の定格運用マシン以下って触りすぎじゃないの?

書込番号:23538025

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/07/16 17:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>>エンコードにレンダリング熱も出ずGood!
今までの熱にクラッシュとの出会いの苦労が嘘のような

お疲れ様です^^;

3900X快調でなによりです。。。^^

3年程前にIntel7700でエンコードしてたら・・・
途中後半で熱暴走でクラッシュ・・・
3時間余りの電気代と時間がパーになりました。。。(泣き)

RyZen 2700Xにしてからは一度もクラッシュは無いですね^^;
安定性抜群です。
快適 快適^^

僕も早く、グレードアップしたいな〜(3900XT 喉から手が出る程に欲しい・・・“Ryzen 4000 'Vermeer’”発売までガマン ガマン)
と強く思う
今日この頃です。

書込番号:23538036

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/07/16 17:22(1年以上前)

オリエントブルーさんこんにちは。

なかなか良い感じみたいですね(^-^)v

うちは2日ほど前に10年くらい使っておりましたBOSEのPCスピーカー君が急に故障しまして(^^;

昨日からパーツの発注に追われております(笑)

今年もNVIDIAの新製品やZen3等楽しみが多いですね。


海ザルMAXさんこんにちは。

CFZ-4010SAのレビュー参考になりました。

うちで使っておりますNoctuaの40mmファンより性能も良いみたいです。

また取り付け加工が素晴らしいしセンス抜群ですね。

簡易水冷は冷却能力とヘッドのデザインを考えると選ぶのが本当に難しいですね(^^;

最近作りましたPCに当初Thermaltakeの360も考えましたが問題は無いのですがAsetek製水冷ヘッドが旧世代の様でしたので、安かった事もありEKの簡易水冷を発注しまいしたが、海外発送で時間がかかっており未だ到着してません(^^;

代わりにNZXT使ってますが、思っていたより良い感じです。

またレビュー楽しみにしております(^-^)v

書込番号:23538053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/16 17:52(1年以上前)

こんにちは。   皆様方

>海ザルMAXさん

>フロントから20oファン×2のケースなら遊べそうですが・
あはははは〜 <("0")> 20cm2連ですか良いかもですよ。

あのね
あずさんの水冷ですが
いずれ洪水がきそうな予感が(^^; いや〜あずさんごめん




>ガリ狩りくん
ふん 独り言よ
あなたの贅沢マシンもお元気そうでなにより
大事にお使い下さいませ (^_^)




>s-shinさん

ありがとうございます。
Zen3同志になりましょう∠(^_^)




>Solareさん

ありがとうございます。
VGA3000シリーズどういうのできますか楽しみですね。

>EKの簡易水冷を発注しまいしたが
なかなかに凝った水冷の様子。
レビュお待ち致しております∠(^_^)

書込番号:23538107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:14件 フリーズ物語 

2020/07/16 18:34(1年以上前)

>Solareさん

CFZ-4010SAの件ありがとうございます。
ケーブルが黒だったら良かったのですが・・・
簡易水冷は今の280oも360oも冷却性能は
変わらないと思いますが気持ちの問題ですかね(^^♪

>オリエントブルーさん

あずたろうさんが洪水ですか(-_-;)

私のようにパーツをすぐ交換する人は
本格水冷はダメですね!
その都度扱いが嫌になりそうです。

書込番号:23538187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/07/16 19:37(1年以上前)

おっちゃんとこは快調そうで何より。
うちのはこないだ弄ってたらサウンドにノイズが入りまくりになるわすぐBSODになるわで、なんかイマイチ調子が出ない・・・・・・もう5年位つかったし新しい電源買おうかな〜とか思ってるからそのうちWindows10のインストールからやり直そうかとか妄想中。


>あずさんの水冷ですが
>いずれ洪水がきそうな予感が(^^; いや〜あずさんごめん
おっちゃん、それ洒落にならんよ・・・・・・。

書込番号:23538300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/16 21:04(1年以上前)

こんばんワン!

トラブルご苦労様であります。
ま〜ゆっくりされよ。

私めもトラブルだらけでしたからね。
最後にぶっ壊れたモニターですが

2K買おうかなと思っていたら
うちにただ飯を食いにきてはった後輩が
  
  「あっ うちに使ってない27インチモニターありますよ」
    4Kにしたから2日しか使ってない新品同様のプレゼントします」

私め
  「2Kか」
後輩
   「残念 フルHDであります」

ーーという事でとりあえず頂きました (^▽^)


>おっちゃん、それ洒落にならんよ・・・・・・。
∠(^_^) ごめん

書込番号:23538468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/07/17 07:48(1年以上前)

F4-4000C17D-16GTRSとF4-4000C17D-16GTZRを盛ってるのに、4枚だと3600MHzまでしか使えないの何とかして欲しいですわ(;^ω^)
2枚だと4000MHzで余裕で(*´ω`)ふふん! とできるのに、4枚だとPC起動すらしないというね・・・

物としては、どっちもSamsung B-Die採用らしいんですけどね。おのれ3900Xのメモコン!
CROSSHAIR[HEROのBIOS更新しても変わらないから、4枚無理なんだろうな・・・

書込番号:23539280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/07/17 14:11(1年以上前)

ガリ狩り君さんが
>Ryzen9 3900XでCineBench R20のシングルスコア520逝かないのか・・・
なんて言ってるからうちのPCでCineBench R20のシングルスコアはかってみた。
528ptsか・・・・・・。

書込番号:23539872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/17 20:09(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>野良猫さん
当たりもあれば外れもありね。
私めのは画像のとおり2枚だと4133MHzで余裕で(*´ω`)ふふん!
チップはSK hinixでした。




>シルバー兄さん
あのね
メモリーIFの1:1と1:2で数値は変わるのよ。
面倒くさいので1:2で使っとります。

ところで後輩が約束どおりモニタープレゼントしてくれました
フルHDだが当分またこれでいきますか。画質は綺麗(画像)

書込番号:23540540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/07/17 22:01(1年以上前)

思いの外MSIの壁紙が格好良い! 

もう面倒だからずっとOSデフォのままにしてますよ(;^ω^)

書込番号:23540812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/07/17 22:44(1年以上前)

CINEBENCH R20やるとMax60℃超えちゃうんだよね

>野良猫のシッポ。さん
どうでもいい話だけれど、うちのPCはマザーボードメーカーが出してる壁紙にする(メインはGIGABYTEのAORUSの壁紙をスライドショー的に、サブはASRockからSTEEL LEGENDの壁紙を)ことでどっちのPCの画面を出してるかがわかりやすくしてありますよ。
ほんとーにどうでもいい話だけれど。


残ってたクマグリスを「エイヤッ」と使ってみたところ、馴染んできたからかこないだより冷えてきた気がしたんだけれど、天気が悪くて肌寒いからかな(^_^;)

書込番号:23540919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/17 23:15(1年以上前)

こんばんワン!

>CINEBENCH R20やるとMax60℃超えちゃうんだよね
なにを贅沢言ってるのかしらね。
わっしめのなんかシミオシで70℃超えよ (^_^)

書込番号:23540989

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/07/18 00:05(1年以上前)

KRAKEN Z73にNoctua NF-F12 PWM chromax×3

サンドイッチで×6

今回は3900Xよりは多分冷えやすいと思われます3700Xなので、比較にはなりませんがサンドイッチにする前と後でも少し下がりました。

スーパーマンも選んだKRAKEN Z73なかなかやります(笑)

書込番号:23541076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/18 00:34(1年以上前)

こんばんワン!

よう冷えてございます。Good!

>スーパーマンも選んだKRAKEN Z73なかなかやります(笑)
あはははは〜 <("0")>

ご覧になってましたか(笑)
遠い昔を思い出しましたねあれ見せて頂いて。
9821の時代でございます(^_^)

書込番号:23541120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/18 14:55(1年以上前)

やる気足りない非OCマシン温度

CPU温度の事は部屋の空調&冷却周りが充実していると、毎回やる気が足りないマシンでもCPU&GPUの温度はこんな感じ。
割高でもクマさんのシート&アイスカーボンプロ使うと、意外と水冷メンテ時には楽なんだよね。
編集中のレンダリングや補正の解析など作業同時進行やるには、総額は別として丁度いいから用途的には満足。


操作快適性上げるアナウンス出した更新予定のソフトもあるから、意外と楽しみは残っているかな('A`)y-゜゜゜

書込番号:23542171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/18 15:00(1年以上前)

CPU非OC状態

GPU非OC状態

手抜きして統合しちゃうと見えにくいから再度w

書込番号:23542184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/18 20:54(1年以上前)

お〜す!

ほんと 目にくるわw

書込番号:23542882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/07/18 21:22(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

>手抜きして統合しちゃうと見えにくいから再度w
いや、さすがに32コア64スレッドだとその程度の手直しじゃまだまだ見えにくいっす(^_^;)


>Solareさん
そういやEKの簡易水冷ってどうです???もう届きました???
https://www.ekwb.com/solutions/all-in-one/
このシリーズのことですかね?
水冷ヘッドからのびるホースの出方がちょっと気に入らないのが玉に瑕なんですよね。


おっちゃんの場合はケースにファンに電源にThermaltake製品使いまくりだから、簡易水冷もThermaltakeだとバッチリキマるんだろうけど、Water 3.0 240 ARGB Syncが販売終了製品なのが痛すぎるな。

書込番号:23542955

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/07/18 21:58(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

それです・・
その360mmのやつ。

確かになんで縦2列やねんとは思いました(笑)

けどNZXTもヒートシンク高めのメモリーだとA1に触ります。

簡易水冷はAsetekOEMが一番良いですが、その最新版使ってるのは知ってる中でNZXT Z3シリーズとFractalなのでNZXT買ってみたけどEKは同じくらい冷えるらしいので買ってみました。

・・・でまだ届いてません(^^;

書込番号:23543071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/07/18 22:35(1年以上前)

>Solareさん
ああ、それですか・・・・・・オリオスペックさんで買えるからうちのRyzen機はそれ(360mmの)ですよ。
価格.comに登録されんからレビューもなにもないんだけど。
EKのは水冷ヘッド自体の取り付けに関してはやりやすくていいんですけどねぇ・・・・・・縦についてるぶんホースの取り回しに難が。
えなの280mmラジの簡易水冷よりは冷えるような気がするんですが。
ヘッド自体はAsetekの技術が入ってるとか、そんな話を聞いた気もしたんですけどね。


https://www.youtube.com/watch?v=oKey2eNVgrk
以前くらますやえなの簡易水冷を使ってた身としては、この2社が結構手ひどく言われてるなぁと思いつつ、なんかわかる気もするのが(^_^;)
なんか冷え具合はそう悪くもないんだけれど、壊れそうな気がして早いとこ買い換えようかなって気分にさせられる・・・・・・。
おっちゃんも水漏れだけには気ぃつけや。

書込番号:23543186

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/07/18 23:13(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077662362.html#more

こちらに細かく書かれてますがEKは非Asetek製みたいです。

またAsetek製OEMよりは若干落ちる様ですが、測定時期が違いそうなので僕の見方ではですがほぼ同等の性能の様に思います。

Celsius S36は性能良さそうですがヘッドは個人的には使いにくいデザインかと思います(^^;

あとそのYouTubeで評判の悪いENERMAX2台のPCに使ってますがめちゃ冷えてますよ(^-^)

書込番号:23543294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/19 00:20(1年以上前)

こんばんワン!   お3方

私めのように安いしRGBの様子も綺麗なので
「買っとくか」とは大違い

ほんとよくお調べになって良いものGetされとります。
大事にしてやって下さいませ。

>おっちゃんも水漏れだけには気ぃつけや。
あはははは〜 <("0")>
あの細いチューブを考えるとそれはあり得るね。

ま〜
皆様と違ってスタンダードなパーツばかりで組んでるので
「いつでもこんかい」と思ってるが ーー実は泣くかも (ToT)

>Water 3.0 240 ARGB Syncが販売終了製品なのが痛すぎるな。
一時考えたが結局は装着が簡単なCorsairにしたしね。
面倒くさくなるのよね(笑)

Solareさんの新クーラーのレビュお待ちしとります∠(^_^)

書込番号:23543421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2020/07/19 00:26(1年以上前)

五月蠅いけどまあいいや

FRONTIERでオプション選択できるETS-N31-02の空冷を試したところ95℃へばりつきに合ったため、
HPのサーバーから昔取外した4500回転まで回る爆音ファンに交換し、何とか85℃まで押さえ込んだ結果がこちらです。
追加費用3500円で騒音を手に入れました。

参考までに。

書込番号:23543427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/07/19 00:41(1年以上前)

こんばんは。

>追加費用3500円で騒音を手に入れました。
あはははは〜 <("0")>
それはご苦労様でございます (^_^)

とりあえず
無事使えて宜しゅうございました。
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:23543442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

これに替えてからちょっと感動 (^_^)

2020/06/08 00:26(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

画像のベンチでは9900KFならこの辺りで既に95℃オーバーで
クラッシュ状態でしたがこちらはまだ70℃代とGood!

これに替えてからいろいろなソフトやベンチで
高負荷時の状態を拝見も熱にも強くクラッシュは皆無。
これは会社のPC連もAMDに乗り換えかもであります。

次の高性能 XTがどんなもので来るか注目でありますね。
楽しみになりました。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23454839

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2020/06/08 00:40(1年以上前)

オリさんがエーエムデーを使わはるとは思わなんだ。
今までIntelオリ、いやIntelオンリーだったのでは?
私メ、次はマザーボードX299は今のまんまでi9 10900Xに換装しようかと思案中。

書込番号:23454849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2020/06/08 00:44(1年以上前)

あ、オリさんは、次は i9 10900Kを狙ってるでしょ。

書込番号:23454855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/08 01:00(1年以上前)

こんばんワン!

あのね
裏切り者と呼ばれとります(笑)
しかし14nmものもう限界でありましょう。

10900Kも大変な様子 殻割り必須のような
Intelさんが7nmもので良いの出せばGetはしますよ。

>10900Xに換装しようかと思案中。
ハイ お待ちしとりました(笑)
レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23454871

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/06/08 02:39(1年以上前)

intelさん、コア増やすだけで、代わり映えしませんからね。ホントの意味で新型出さないと苦しい。

書込番号:23454939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/08 12:38(1年以上前)

今日半日使って思った事

なぜもっと早く気が付か付かなかったんだろうーーと
盲目状態でIntel一筋できましたからね。

これ
速いし熱にも気を使わなくて良いのがうれしい。
家仕事でもよく熱クラッシュしてたのが
嘘のような状態であります。

いや〜良い同志ができました (^_^)

書込番号:23455455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2020/06/08 14:39(1年以上前)

>intelさん、コア増やすだけで・・・
『ムーアの法則』はすでに10年ほど前に崩壊かな?
最近はそんな言葉すら聞かなくなった。

書込番号:23455667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/12 16:21(1年以上前)

システムの把握にケースのレイアウトに光物の手配と
今日12日にしてやっと完成で落ち着きました (^_^)

ほっとしてます。
これからOCの探求にいってみます(笑)

書込番号:23464004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/12 23:47(1年以上前)

裏切りのおっちゃん、CPU-Zの1.92.2(ノーマルのみ)がXT付きに対応らしいで(^_^)

書込番号:23464819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/13 00:05(1年以上前)

∠(^_^) 情報サンクス

ーーという事はXTは正式にデビュするのね。

>裏切りのおっちゃん
素直になったおっちゃんと呼べ。

書込番号:23464851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/13 05:39(1年以上前)

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1258832.html

裏切り者のおっちゃんが買ったのいつだっけ?・・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:23465094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/13 06:40(1年以上前)

おは〜!

残念でした。
マザーの購入日は5月31日
このCPU購入日は6月1日でありますね。

値引きとポイントで56,000円切り
同じような価格かな(笑)

今回は泥棒君に持って帰られる前に9900KFを
下取りに出したので実質出費は14,000円ってとこね。

こいつも
XTに向けて箱に付属品は整理保管済み
泥棒君が来る前に養子に出す用意はバッチリしている。


>裏切り者のおっちゃん
素直になったおじさまと呼べと言ってるだろが。

書込番号:23465146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/13 13:46(1年以上前)

>オリエントブルーさん
XT
6月16日発表
7月7日発売
らしいですよ!

書込番号:23465865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/13 14:44(1年以上前)

お〜す!

今組んだばかりでせからわしいわ。
ま〜10月くらいになるかな(笑)

AM4最後のCPUになるだろうから
組んで残しておきたいね (^_^)

書込番号:23465958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信28

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

あのね
なにせK7以来AMDは全くのど素人であります。
まだ細かいBIOS設定とかも不明。

簡易水冷 Corsair H100i V2をインテル環境から外し
取り付ける予定が強烈に使ってたのかブラケットが外れず。

ーーでもってこれも永い事やってない空冷に
付属の光物 Wraith Prigmクーラーを装着した。

ファンが小さくうるさい(笑)
クーラーマスターの光物制御ソフトがあるらしいが不明(^^;

そのソフトを入れると
私めが使ってるマウスのRazerのソフトSynapseで認識し
光物の連帯が出来るとか。

さて
ゲームもしないしエンコード レンダリングが
高速になればうれしいーー結果大正解。
メモリーも XMP 4133がOKもGood!

さてOCにも強く5GHzオーバー可能らしい3900XTが
ちょい楽しみになりましたね。

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23443496

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 20:44(1年以上前)

えっ?

本当にAMDで組んだの?
インテル一筋だと思ってたんですが

書込番号:23443517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/02 20:45(1年以上前)

ん?CPU-Z4枚貼れって御告げか?

書込番号:23443519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/02 20:47(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


次世代チャンチャンチャーン(┓*・ω・)┓
https://www.youtube.com/watch?v=wK9zzpiaL88

書込番号:23443526

ナイスクチコミ!4


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/02 20:54(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>OCにも強く5GHzオーバー可能らしい3900XTが
ちょい楽しみになりましたね。

おおっ!^^;

ついにオリエントブルーさんやりましたね・・・。
さすが、有言実行の男やな〜〜〜。
カッコええで。。。

AMDプロ、エンスーの爆誕ですね^^;;

私も、周回遅れにならないように頑張りますね^^;;
3900XTを狙ってます。。。^^

書込番号:23443534

ナイスクチコミ!4


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:251件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 21:10(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

XTシリーズはクロックアップもさることながら、IFが2000で1対1で同期するとの情報もあり

非常にそそられるのですが、爆熱の予感が…笑

書込番号:23443569

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 21:22(1年以上前)

自分はフェルメ待ちで良いでしゅ。。。

3900XTでIF 2000MHz行けるならフェルメも行けるやろ^^

書込番号:23443595

ナイスクチコミ!3


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/02 21:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

こんばんは。

デスクトップRyzen 4000シリーズ、コードネーム「Vermeer」(フェルメール)もいいですね。。。

AMDの次世代ZEN 3マイクロアーキテクチャを採用し、製造プロセスはTSMCの7nmを改善した7nm+ (7nm EUV)になると言われている次世代CPU!

凄いですね〜〜〜。
私も、もう少し待って、次世代ZEN 3、Vermeerにしようかな・・・^^;;
めっさ、楽しみです。。。

書込番号:23443680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 22:01(1年以上前)

こんばんワン!  皆様方

ご覧頂きありがとうございます。

>かつパンさん
AMD一筋になるかも(笑)



>名人
これから同志ねよろしくです∠(^_^)




>エム子くん
なんでもよくご存じ しらん。




>s-shinさん
これから同志ねよろしくです∠(^_^)




>さっき〜ねえさん
あはははは〜 <("0")>
やる気満々でございますな 3900XT同志になろう∠(^_^)

書込番号:23443688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/06/02 22:10(1年以上前)

一応言っておこう。。



裏切者め。

書込番号:23443716

ナイスクチコミ!3


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/02 22:11(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>これから同志ねよろしくです∠(^_^)

はい^^v
同志 よろしくお願いします。
これから先、AMD Ryzenが益々熱いですよ!

僕はもう少し2700Xで頑張ります。。。^^;;

書込番号:23443719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/02 22:16(1年以上前)

これから先、YMO Rydeenが益々熱いですよ!ヾ(´・ω・`)ノ

書込番号:23443732

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/02 22:25(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

こんばんは。

YMO Rydeen、懐かしいですね〜^^;
当時よく聴いてました。
シンセサイザーの音色が新鮮でした。

書込番号:23443772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/02 22:25(1年以上前)

定格運用スコア

順当に冷える

ALL水冷(本格水冷必須)だったら480〜560mmクラスの大きいラジエーター組んで、メモリーはXMPだがCPU非OCでもスコア伸びるよ('A`)ブツヨクアンコクメンフォースノオツゲ
っと言う事で安心してブン回したかったら、正直なところもう少し物欲暗黒面フォースの流れに身を委ねましょう。



と言う事で、【無駄なOCなんて必要なかったんや】を素で行く俺が、安定平常運用で定格スコアと強引な水冷魔改造GPUの状態を、爽やかに貼り逃げして通りますよ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23443775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 22:25(1年以上前)

こんばんワン!   ご両者

>あずさん
あはははは〜<("0")>
相変わらずのインテルの無理だし強欲商売にうんざり。
あなたに海ザルMAXさんには申し訳ございません m(_ _)m




>かつパンさん
>s-shinさん
その先には5nmものが控えてはります。
AM4も終わりが来ますか。

この先 7年〜8年はAMDの天下でありましょうね。



>エム子くん
しらん。

書込番号:23443777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 22:53(1年以上前)

自分は別にAMD一筋では無いのだけど。。。

実はインテルの方向性が分からないだけで・・・
あの会社はどこへ向かってるんだろう?って思うことが多いんですよ

そういうのが見える会社で、心躍る何かが有れば買うんですけどね^^;

書込番号:23443866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/06/02 23:18(1年以上前)

DRAM周波数が違うな?

XMP-4000で回せばいいんですかね?
SPD見ますとメモリ電圧1.35まで上げてとありますけども?

書込番号:23443944

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2020/06/02 23:22(1年以上前)

その買い方だとIntelのCore i9-9900Kを買ってCore i9-9900KSに載せ替えるくらいのガッカリ感だと思いますが...

書込番号:23443956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/02 23:22(1年以上前)

インテルは総合商社じゃないけれど、量子コンピューター分野の研究に部品単位で係わっている為、現在の我々が扱うCPUそのものは、量子コンピューターから見ると旧式コンピューター扱い。
数百年先も見据えた研究に関わっていると言う事で。
何れはインテルもチップレット方式に移行する流れの記事を、どこぞのWeb記事で読んだが、IFに関わる喪失克服の研究を密かにしているとも・・・


俺は生きていないと思うが、大量のチップレットでIFにより接続した48面体形状(数万コア)の箱型パッケージCPUも、将来的に製品化される可能性も無いとは言えない。
この頃には、完全体に近いヒューマノイドも誕生している事でしょう。
現在の我々が扱うCPU冷却に空冷クーラーは化石扱いの論外、液体や気体を液状化した物を利用したクーラーは、コネクターによるワンタッチ脱着、クーラーと一体化でソケット接続のパッケージ化されたCPUが、遠い将来には販売されるかもしれませんがね。


遥か先は見ているだろうけど、インテルは目先の事を疎か気味なんですよね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23443959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:274件

2020/06/02 23:24(1年以上前)

おー、リテールファンの同志だ。(そこ笑)  いい写真ですね。

うるさいですか?、3900Xだと冷却しきれない感じでしょうか。
私のはロー設定で最大70%で使ってますけど割と音なくて全然気にならないですけども。
こっちは3800X(全コア4.325GHz 1.23V設定 3800CL14(1.47V設定))で、室温30℃に達したら最大75%に上げる予定です。
クーラーは小型のに変える予定で買ったのですが、冷却能力とLED部を実際見てこのまま使うことにしました。

3800XTがNB 2000MHzで安定する可能性が高いなら4000CL15 (2T)で2080無印でFF14漆黒 22000越えが狙えそうでi5 9600Kと少しはまともに戦えるかなと思いますので、私もXTをゲットするかもしれません。
4000のCL15は一発芸的で常用には向かないのが難点でお遊び要素が強すぎるのと、リテールクーラーの固め厚めのグリスからスッポンする可能性がかなり高いので、別途X570 Taichiをゲットする必要も感じて忘れたころに動くかもしれませんが。(笑)
3900Xで組んだばかりで3900XTをゲットするのも勿体ないような気も。(笑)

書込番号:23443963

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2020/06/02 23:29(1年以上前)

4400MHz 3900X

メモリー3800MHzで1:1

オリエントブルーさんこんばんは。

3900Xおめでとうございます。

大きなお世話ですが・・(笑)
以前3900X使ってまして、その時メモリーを4400MHzで使ってた事がありましたがAMDはクロック下げてもIFと同期した方が、良いかと思います。

では色々楽しんでくださいね。

僕も多分XTは3950は出なさそうなんで4000番台まで我慢すると思いますが、オリエントブルーさんのXTレポ楽しみにしております(^-^)

書込番号:23443974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/02 23:52(1年以上前)

こんばんワン!  皆様方

いろいろ情報にご意見ありがとうございます m(_ _)m

とりあえず次期に備えAMDに慣れとこうかで
構築したばかりで まだBIOSも把握出来ておりません(笑)

9900KFとZ390マザーを下取りに出し
これとX570マザーで29,000円の出費でありました。

土日にかけてゆっくり探求致します (^_^)


書込番号:23444030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/03 15:46(1年以上前)

こちらは関係なしベンチ

そうそう 最後におなじみ定番ベンチマークの結果を

条件が違えど
RTX2060でこちらは軒並み数値はダウンしておりますね(笑)

書込番号:23445137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/03 16:12(1年以上前)

>オリエントブルーさん、こんにちは。

・・・・AMD信者になられたそうで・・・良かったですね。

今度は、GBも、radeonの新型を乗せたレポを待ってます。

しかし、あのお方は、静かですね。。。。クールさん。

書込番号:23445170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/03 17:04(1年以上前)

こんにちワン!

ありがとうございます∠(^_^)

VGAは今のZOTAC RTX2060 AMP は結構に高性能で
コンパクトで気に入っておりますので替えまへん(笑)


>、あのお方は、静かですね。。。。クールさん。
あはははは〜 <("0")>
兄さんはどれにしようか迷ってる最中ではないでしょうか(笑)

それよりあなた
次は何をGETされるんでありましょうか? 教えて

書込番号:23445246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/03 17:10(1年以上前)

わたしに迷いはないが、金もない(ノД`)シクシク
みんな新型コロナがわるいんや。


ぶっちゃけマルチコアが活きる使いみちしてないから、4コア8スレッドのSurface Pro 7で間に合ってるし。

書込番号:23445257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/03 17:17(1年以上前)

(`_´) うそつけ

あなたはこの夏には何か買う。

書込番号:23445272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/03 18:11(1年以上前)


>わたしに迷いはないが、金もない


現金化できるものを売って、それを元手に資金を増やしてしまえばいいんですよ('A`)ホウホウハヒトソレゾレ




投資関連では星の数ほど欲しいものは有るけど、暫くPC関連で欲しいものが見当たらない、そんな無い俺が通りますよ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23445372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/03 19:45(1年以上前)

>それよりあなた
>次は何をGETされるんでありましょうか? 教えて

Vega56 → 5700XT以上の何か?
R7 2700 → 3950X 以上の何か?

このご時世、定額給付金も使っちゃったし、何時に成ることやら、、、、夢です

追記、2013に購入した阿修羅のファンが、お陀仏に成りました。7年は短いかくないか?
代替えで、 Scythe KF1425FD18-Pを、つけました。・・・・ゴメン、板汚してもうた。

書込番号:23445551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりのAMD・・・その後

2019/11/07 15:06(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

スレ主 Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件

3枚とも4.0とXMPで4400

1:1 3800

FF14漆黒のヴィランズ 1920×1080最高品質

CINEBENCH-R20

先日このCPUで久しぶりのAMDで作ってみましたがその後・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172058/SortID=22992034/?lid=myp_notice_comm#22992034

BIOS見てるうちに色々試したくなり気が付くとF4-4400C18D-16GTRGとマザーGIGABYTE X570 AORUS MASTERやCFD CSSD-M2B1TPG3VNFがもう一枚と簡易水冷CPUクーラーが届いておりました(笑)

電源も入荷待ちですがとりあえずマザーが8ピン2個付きだったのでCorsair RM750xで回してみました。

このマザーM.2が3枚は入りますがこれが果たして3枚ともPCI-E4.0で動作するのか疑問ではありましたがやってみると全てOKでした。
ちなみにこの3台でRAID0もやってみましたがシーケンシャルリードで8000MB/s弱しか出ませんでしたのでシングル3枚使いです(^^;

びっくりしましたのはF4-4400C18D-16GTRGをこのマザーにつけてXMP設定するとあっさり4400で起動しました。

それでも一通りベンチも通りましたが1対1にしたかったのでそんなに深堀はしてませんが3800で今のところ安定して使えております。

CPUは全く触ってませんが水冷効果とメモリー設定のせいか各種ベンチも若干上がりましたしBIOSをAGESA 1.0.0.4 Bの物に上げたからなのか起動も若干速くキビキビになった気がします。

前回のケースは切り刻んでしまったので(^^;
今回は本来オーディオ用にリアルタイムでPCMをDSDに変換できるPC目指して作りまして横置きのケースという事もあり簡易水冷のラジエターのサイズとホースが40センチ必要だったので探すのに苦労しましたがSILVERSTONEのPF-120を使いました。

室温20℃でアイドリングで各コアー32〜37度でベンチ回しても80℃にはなかなかいかなくなりました。

まだまだBIOS設定画面で分からない数値が沢山ありもうしばらく楽しめそうです(笑)

3950Xは買えるのか分かりませんがゲット出来ましたら更なる高クロックメモリーと16フェーズ電源のマザー買ってしまいそうです(^^;

引き続き皆様も自作楽しんで下さいませ。

書込番号:23032554

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28893件Goodアンサー獲得:254件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2019/11/07 15:47(1年以上前)

新マシンの構築おめでとうございます\(^▽^)

>3枚ともPCI-E4.0で動作するのか疑問ではありましたがやってみると全てOKでした。
そうなんだ素晴らしい良い (*^o^*)


>F4-4400C18D-16GTRGをこのマザーにつけてXMP設定するとあっさり4400で起動しました。
実に素晴らしい それは大変参考になりましたGood!∠(^_^)


>室温20℃でアイドリングで各コアー32〜37度でベンチ回しても
>80℃にはなかなかいかなくなりました。
宜しゅうございました (*^_^*)


>出来ましたら更なる高クロックメモリーと16フェーズ電源のマザー買ってしまいそうです(^^;
CPU以外はフェーズ数など気にせずそのままで充分と思われますが (^_^)

ベンチ数値も何の文句もございません。
お楽しみ下さいませ∠(^_^)


間もなくYone名人もお出ましになると思われますが
大事にしてやって下さいませ。
情報もありがとうございました∠(^_^)

書込番号:23032621

ナイスクチコミ!5


スレ主 Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件

2019/11/07 22:55(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

いつもありがとうございます。

インテルのエクストリームを結構使ってきてたので今回のRyzen3900Xはコストパフォーマンス抜群とか思ってしまっておりましたが・・
考えてみるとマザーは高めだし

全般的にはそうでもないですね(^^;

でも久しぶりに自分の頭に描く設計図でパーツ選んで組み立てて、思いもよらない性能が出たりすると嵌ってしまうパターンなので気を付けたいと思います(笑)

オリエントブルーさんはインテル派と仰ってますがインテルがこの状態が続けばそのうち・・・?

また朝のドリンクレポも楽しみにしております。

書込番号:23033540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/11/07 23:11(1年以上前)

SolareさんはRAIDの人のイメージがあったんですが、さすがにHEDT環境じゃないとSSDでRAIDは組まないんですね・・・・・・TRX40なチップセットのマザーボードがいつのまにか自宅に届くとかあるのですか?

11月25日は3950Xの日・・・・・・はほんとに来るのでしょうか(^_^;)

書込番号:23033585

ナイスクチコミ!2


スレ主 Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9693件

2019/11/07 23:50(1年以上前)

クールシルバーメタリックさんこんばんは。

>HEDT環境じゃないとSSDでRAIDは組まないんですね

そんな事もないですよ・・
確かにOpteronやXeonとかで組んだこともありましたが以前はインテルならエクストリーム系以上じゃないとRAIDカードとビデオカードを両立できるPCIのレーン数が足りなかったし、そのもっと前だとPCI-Eも無くてHDDでRAIDして性能出す帯域確保するのにPCI-Xしかなかったからそんなボードを選んでましたが・・

今はこのX570だと十分なのですが逆に魅力的なRAIDカードが無いので(^^;

またPCI-E4.0のRAIDカードで魅力的な物が出ましたらこのM.2を4枚くらいでシーケンシャル20GB/sくらいを目指してみたいと思います(笑)

CPUの方は今まで音楽用に使ってきましたcore-i7 9700kでは上で書いておりますPMC→DSDリアルタイム変換で途中で止まりますので(^^;

まだ詳しく検証してないのでCPUが原因なのかもわかっておりませんが・・
3900Xでも出来なくてソフトがManyCoreに対応してましたらTRX40方面に向かうかもしれません。

3950Xは購入できるのかは分かりませんが自分が買えなくてもまたこちらでレポ上がるを楽しみにしております。
クールシルバーメタリックさん宜しくお願いします。

書込番号:23033666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/11/11 16:19(1年以上前)

2年前に1950Xを購入して4K動画編集用にPCを新調しましたが
今年になって3900Xのベンチマークを見て衝撃を受けました。
CPUの進化が早すぎて、スレッドリッパーより25日発売の3950Xの
性能が気になりすぎてしまいます。
先行発売の3900Xも、申し分ない性能なのでうらやましい限り。

書込番号:23040688

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3900X BOXを新規書き込みRyzen 9 3900X BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 9 3900X BOX
AMD

Ryzen 9 3900X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

Ryzen 9 3900X BOXをお気に入り製品に追加する <1091

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング