Ryzen 9 3900X BOX のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

Ryzen 9 3900X BOX

  • 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
  • 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
  • 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 9 3900X 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.8GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:6MB Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション

Ryzen 9 3900X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

  • Ryzen 9 3900X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3900X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3900X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3900X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3900X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3900X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3900X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 9 3900X BOX

Ryzen 9 3900X BOX のクチコミ掲示板

(1482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3900X BOXを新規書き込みRyzen 9 3900X BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

第四世代 Zen3 情報ですが

2020/06/24 16:42(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

私め
AMDの田舎者が集めておいた情報ですが。
Zen3のコードネームはVermeer

Zen3では極端紫外線が利用されます。
ーーとか言われても田舎者には理解できません(^^;

新しいアーキテクチャでは
トランジスタ密度が従来よりも20%向上。

回路のサイズを大幅に減少させて消費電力も大幅に減少
加えてクロック数を引き上げる事ができる。

Zen3ではアーキテクチャ設計を一から見直し。
Zen2からIPCの向上(Instructions Per Cycle/Clock)

すなわちCPUが1クロック(サイクル)で処理することのできる数。
IPCが改善すると低クロックでも高パフォーマンスを得る事ができるとか。

そしてZen3では
DDR5メモリーと PCI-e 5.0はサポートしない。

ーーという事らしいですが
Zen3に入れ替え予定の私めちょい気になっておりますよ。

現在の3900X環境でも
レンダリング時の熱暴走やクラッシュを気にせず
他の作業が出来て満足していますが

パワーアップした新CPUは欲しい (^_^)
お勉強中であります。

書込番号:23489690

ナイスクチコミ!8


返信する
s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/24 16:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>>パワーアップした新CPUは欲しい (^_^)

お疲れ様です^^;

くわ〜っ!
Zen3 Vermeer
めちゃめちゃ欲しい〜っ!!

僕も、今度は本気出しますよ〜〜〜っ^^;;(笑)

情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23489713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 17:11(1年以上前)

こんにちワン!

価格も気になりますよ。
大名商売はやめてほしいね(笑)

書込番号:23489738

ナイスクチコミ!2


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/24 17:21(1年以上前)

>オリエントブルーさん

はい・・・そうですね。。。^^;

販売価格と販売時期が気になりますね・・・。

まぁ、価格は7万円くらいにとどめてほしいところです^^;;
自分的には、12コアでじゅうぶんなので、そのランクを購入予定ですが・・・。

RYZENで毎日、ええ夢見れてますので、AMDに感謝です^^v

書込番号:23489759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 17:29(1年以上前)

こんにちワン!

あのね
どこかの情報では12コアが無い様子でしたね。

8コアから上位はいきなり16コアだったような。
ま〜来るまで分かりませんが。

来てのお楽しみでありますよ (^_^)

書込番号:23489781

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/06/24 17:37(1年以上前)

昨年、X86プロセッサ市場のシェアはインテル69%、AMD31%
だったらしいです。新技術で高性能で高コストな次期Zen3というのは、
どこを狙って出してくるのかよくわかりませんが、われわれ、
一般市民のホームPC向けにも1シリーズ欲しいところ。
例えば、30Wクラスで、8コアとか。

書込番号:23489796

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 17:38(1年以上前)

>オリエントブルーさん

Zen3では極端紫外線が利用されます。 これは多分エッチングに使う露光技術のだったと思う。EUVを使うと回路の精度ががるので多少の微細化ができることと、歩留まりの向上と、性能の向上が期待されてる技術だったと思う。
TSMCは去年に実用化を済ませてると思う。
他ではSamsungmの同様の技術を実用化してると思う。

まあ、ZEN3には期待はしてしまいますよね?

書込番号:23489797

ナイスクチコミ!4


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/24 17:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>>どこかの情報では12コアが無い様子でしたね。8コアから上位はいきなり16コアだったような。

えっ?!そうなんですか〜・・・
いきなり16コア・・・か。。。

お値段も・・・えらいこっちゃになりそうですね・・・^^;;
まぁ、今回は、腹くくってますんで、絶対に買うでRYZEN。。。(汗)

自分的には、今の2700X、8コアでもじゅうぶんなんですけどね。
場合によっては、完全にオーバースペック・・・。

年に5〜6回、動画をエンコード、オーサリング、レンダリングの時にCPUが汗かいてますが。。。
16コア!何に使うんやろ・・・?
まぁ、男のロマン、夢ですね。。。^^;;

いずれにしても、めちゃめちゃ楽しみで〜す^^

書込番号:23489807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 18:09(1年以上前)

こんにちワン!   お3方

>ZULLさん
>例えば、30Wクラスで、8コアとか。
ほんと そういうのも欲しいところでありますよ。



>かつパンさん
なるほど そうなんだ 情報サンクス∠(^_^)

>まあ、ZEN3には期待はしてしまいますよね?
RyZen 集大成のCPUであってほしいですよ。



>s-shinさん
>いずれにしても、めちゃめちゃ楽しみで〜す^^
ヘイ 同感です∠(^_^)

書込番号:23489866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/24 18:48(1年以上前)

>オリエントブルーさん

あなたの刺激で、かってもうた。

でも、Autoで運用すると、空冷の阿修羅にはきつかった。
コア電圧高すぎですが?(1.34v以上になってました)。オリさんもそうですかね?

manual運用で、3.8GHz固定で、コア電圧下げて運用します。

通りすがりです。

書込番号:23489973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 19:23(1年以上前)

こんばんワン!

>katsun50さん
かないまへんな〜(^^;

あのね
すべてAUTOで使うと平気で1.4v以上になる。

ーーでもって
私めは さっき〜ねえさん直伝の Offset Modeに設定。

マザーは何をお使いか不明だが
私めはMSI以外は買いません。

画像の通りでフル稼働でも熱も消費電力も低い。
お試しあれ。

そうそう
クーラーは思い切り安いこれ
    https://review.kakaku.com/review/K0001018504/ReviewCD=1334838/#tab

光物付きで良く冷えてます∠(^_^) お試しあれ

書込番号:23490051

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2020/06/24 19:24(1年以上前)

設計を1から見直すといっても噂にあるのはCCXを4コアから8コアにする程度です。
コア自体も改良しますがZenの大枠からは外れないでしょう。
CCX間の通信で落ちるパフォーマンスが改善されるとは思いますが、8コア越えならCCX間通信はあるでしょう。

EUVのイメージは絵筆を細くするとか、ドットを小さくして、より緻密に描ける様にするというところでしょう。
旧来の方法では何回も露光していたのを回数が減らせるので、安定すれば生産量も増えることが予想されます。

書込番号:23490056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/24 20:08(1年以上前)

>オリエントブルーさん

・・・Offset Mode は、試してみました。-100mvが最大幅。
旧x470チップ MBののBios upで試用中です。

coretemp読みで、最大66℃/3.8GHzとなってます。−−− いくつかベンチを走らせた結果。

ML240L 水冷ですね。 水冷は、好みません。

スレタイトルの 第四世代 Zen3 Vermeerは、手が出せない気がして、これGetしてもうたんです。

書込番号:23490187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/24 20:22(1年以上前)

こんばんワン!

>katsun50さん
あはははは〜 <("0")>
あなたがハイスペック以外のCPUをGetするとはね〜意外な

壊さないようにお楽しみ下さいませ∠(^_^)

書込番号:23490227

ナイスクチコミ!2


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/26 13:42(1年以上前)

>Zen3では極端紫外線が利用されます。
>ーーとか言われても田舎者には理解できません(^^;

歯の治療でレジンを固める時に光を当てるアレでいいんじゃ?それの7nm版のきれいな線ができるタイプとか
不良品が少なくなる代わりに製造コストがかかるとかそういう話を目にしたことがある
不良品が無くなれば

16コア
12コア
8コア
4コア

以外の製品が無くなりそう
今度出るRyzenAPUは最大8コアみたいだけど(Ryzen 7 APU?)こっちはEUVじゃないからね

書込番号:23494015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/26 15:05(1年以上前)

こんにちは。   kitoukunさん

>歯の治療でレジンを固める時に光を当てるアレでいいんじゃ?
なるほど なるほど 情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23494149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

インテルの呪いは凄かった ("0")

2020/06/17 16:18(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

構築にこれだけ掛ったのは今までなかったような。
ただしハード面の事でありますが。

ケースに組み上げる時に左右のガラスパネル落下。
ガラスパネルのステのABSがバリバリにひび割れ(笑)

内部配線時にUSBのソケット一つ潰した。
組み上げ後に振動音が満開であります。

簡易水冷をCorsairからお安いCMのにしたが
これが上部天井にラジエターをケースメッシュに
直付けしたらどえらい振動が出はりました(笑)

外してファン共々防振パッドで固めて完治。
新しく発見のRGBファンをフロントに3基とリアに1基
購入装着した。

4ピン延長ケーブルを購入
ぐちゃぐちゃの裏配線をきっちり整理して完了。
最後にパネル閉める時にま〜たパネル落とした〜(^^;

という事で満足に至るまで2週間を要しましたね。
インテルさんの呪いは怖い(笑)

ま〜私がどんくさいだけの話ですが (^_^)
やっと落ち着いて触れるようになりましたね。

という事で板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23474907

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/06/17 16:25(1年以上前)

鈍い…

書込番号:23474916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 16:33(1年以上前)

>鈍い…
ハイ けっこう不器用なんでございます∠(^_^)

書込番号:23474928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/17 16:35(1年以上前)

どんくさいのかとしなのか。
裏切り者の末路はこうなる、という見本だったらすごいね。

書込番号:23474930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 16:47(1年以上前)

>オリエントブルーさん

これは呪いなのか?性なのか?
でも落ち込みますよね?

書込番号:23474950

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/06/17 16:48(1年以上前)

お祓いに行かないと。。

書込番号:23474953

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/06/17 16:52(1年以上前)

しかし、レビュー総数33人で4.97か。。

ワシも鞍替えするかな(笑)  

書込番号:23474959

ナイスクチコミ!3


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/17 17:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>>ケースに組み上げる時に左右のガラスパネル落下。
ガラスパネルのステのABSがバリバリにひび割れ

あらら・・・
ご愁傷様です。。。

書込番号:23474986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2020/06/17 17:29(1年以上前)

>オリエントブルーさん
新しいケース買うための伏線ですよね?(笑)
R6ケース逝きます?(笑)



書込番号:23475030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 17:33(1年以上前)

こんにちワン!   みなさま方

はげましにイヤミありがとうございます。

>シルバー兄さん
>かつパンさん
毎度の事でございます。
スーパーマンは平気でございます(笑)


>あずさん
同志になろう∠(^_^)



>s-shinさん
あはははは〜 <("0")>
ありがとうございます∠(^_^)
毎度の事で全然平気でございますよ〜

書込番号:23475039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 17:41(1年以上前)

行き違いに アテゴンさん

あのね
NZXTから面白そうなケースが登場なんですが
興味津々で拝見しとります (^_^) ハイ
   https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016391/

書込番号:23475050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/17 18:01(1年以上前)

ところでRyzen 9 3900XTはブーストクロックが0.1GHz上がるだけみたいですが買い換えるんですか?

書込番号:23475090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 18:20(1年以上前)

こんにちは!

予定はしてるんですが
なにせ今組んだばかりで大変でございます(笑)

どちらにしても
しばらく傍観でありますね。

書込番号:23475121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/17 18:31(1年以上前)

オッチャン簡易水冷なんだから、メンテが楽なTheTowerの兄弟シリーズTower100逝っちゃいますか?



っと言いたいところだけどmini-ITX用だった('A`)y-゜゜゜

書込番号:23475142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件 Ryzen 9 3900X BOXのオーナーRyzen 9 3900X BOXの満足度5

2020/06/17 22:17(1年以上前)

おっちゃんは
小さいケースは苦手です。
あんたもデカイの買ってますがな。

書込番号:23475642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/18 00:00(1年以上前)

俺のは水冷全乗せ(CPU,GPU,MEM,M.2)だから、アレで丁度いい('A`)ソウイウコトダ



オッチャンのはCPUだけじゃん('A`)y-゜゜゜

書込番号:23475832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/06/18 01:12(1年以上前)

裏切り者のおっちゃんは、インテルの呪いだと思っているようだけれど実は「な、なんでうちの簡易水冷やめたの???」というCorsairの呪いでもあることに気づいているのかどうかwww

・・・・・・光らない簡易水冷がほしい・・・・・・。


B550のマザーも出るのでようやくサブ(いつかメインに昇格予定)のためにパーツを発注しはじめた(とはいえマザーボードやCPUではない)あっしがまた通過。

書込番号:23475897

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

高値安定ですね〜

2020/03/09 12:45(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

クチコミ投稿数:12937件

コロナの影響で生産が止まってるというわけでもないでしょうが、市場在庫も落ち着いてるのでしょうね。
数が売れる商品では無いので元々在庫も多くないのかもしれませんが、今年に入ってからほとんど動きがありませんね。

3800Xの在庫がかなりダブついてるのでしょうか?これが捌けないと3900Xの値下がりは期待出来そうに無いですね。

インテルがもうちょっと頑張ってくれれば変わるのかな?今のところ競争の原理が働いてない感じですね。

書込番号:23274492

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/03/09 12:49(1年以上前)

円高に動いてますから少し様子見てみるのもよいかな。

書込番号:23274504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/09 16:40(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>コロナの影響で生産が止まってるというわけでもないでしょうが

いやいや、あるでしょ少なからず

後は、コアが多くても使えるソフトが少ないって言われているから動画編集される人以外は

8コアで十分でしょ

書込番号:23274843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2020/03/09 19:05(1年以上前)

ちょっと、そそられますね 

書込番号:23275046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件

2020/03/09 22:29(1年以上前)

5万円切ったら欲しいかなぁってとこですね。

一つのアプリだけで作業するなら4コアもあれば充分だとは思うのですが、音楽聞き「ながら」、動画も見「ながら」、ゲームもし「ながら」って人は少なくないでしょう。実際今私がはまってるゲームはシミュレーションゲームなのである程度放置プレイをします。

なので4コアから6コアに変えたら改善されました。しかしながらまだまだパワー不足を感じるので、多少オーバースペックかなと思っても12コアに憧れますね。経験したことが無いからだとは思いますが、、、とはいえ、無い袖は振れないわけですから、もう少し下落するまで待ちですかね。

書込番号:23275415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/31 12:40(1年以上前)

昨日までAmazonで55,000円でした
買い損ねました

書込番号:23314719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件

2020/03/31 14:52(1年以上前)

>アルミケース大好きさん

それは惜しかったですね。でもアマゾンだと並行輸入品ってことは?

PayPayポイントでいいのであれば、ヤフーショッピングのツクモ PayPayモール店が66,444円にポイントが約1万くらい付きます。

あとはマザーとのセット割引品狙いですかね〜

書込番号:23314892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/01 20:17(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん
届くのが1週間から10日になってたんで
そうだと思いましたが、ivyおじさんで 6年ぶりにRyzen9が良さげなんで組んでみようかと、ネットで情報収集している最中ですのでその位かかっても良いかと思って狙っていたんですが・・・

書込番号:23316909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 20:22(1年以上前)

4000番台のラインナップが揃って、3900Xが2世代目のRyzenみたいに半額「3万」位になったら買おうかなと思っています。

この調子じゃ1年半後位になりそうですね。

書込番号:23360106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

次期4000シリーズは9月にローンチ?

2020/04/13 06:50(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

クチコミ投稿数:12937件

https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10223.html

もちろんデスクトップ用のお話。
上の情報を見る限りマイナーチェンジの領域を超えてない気がしますので、コロナの影響で延期の可能性も含めると現行製品の大幅な値下げも期待出来そうに無いですね。ご祝儀価格から1割弱下がったっきり安定してますからね。3700Xに至っては最近値上がり傾向ですし、、、売れ残りの2000シリーズもだいぶ捌けたようで、高値の分のみ売れ残りの状況。

私が2月頃に買った2700無印も値上がりしてますしね(私の購入時は2万円弱)

3700の価格上昇を見ると、3900もそろそろ上がるかも知れませんね。夏までにって思ってたけど早めに買うべきかなぁ、、、

書込番号:23336370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

これではしばらく安泰ですかね。

2020/03/20 18:12(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

クチコミ投稿数:12937件

https://wccftech.com/intel-core-i9-10900kf-10-core-10th-gen-desktop-cpu-benchmarks-leak/
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10192.html

Intel Core i9-10900KF は10コアで12コアの3900Xと同等というのが売りだそうですが、TDPがbase clock時でこそ125Wあたりだそうですが、ターボブーストが効いた状態では300Wだそうですよ。

インテルに頑張ってもらってもう少し3900Xの値下げを期待したのですが、当面はなさそうですね。
私が最近買ったRyzen 7 2700もついに安売り店の在庫が捌けたのか、高騰してますね。

書込番号:23295297

ナイスクチコミ!3


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/03/21 06:11(1年以上前)

最近CPUでカレー作ったとか焼肉焼いて食ったとかがネットニュースに載ってたけど…
いよいよキッチン家電として登録される日が来るか!?(笑)

これでそんな動画増えそうだなぁ。 ごはん炊けないかなw

書込番号:23296202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2020/03/22 13:21(1年以上前)

インターネットや動画編集などできる調理家電用パーツですか?
という感じにチャレンジしてくれる人が増えそう。



必要無いので買うことないけど。

書込番号:23299048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12937件

2020/03/22 16:12(1年以上前)

冬場にPCの廃熱を暖房に使えないかとは考えることはありますが、最近のPCはそこまで熱を持たないので冬場だと役立たずですよね。

夏場はそれなりに発熱しますから、これまた部屋の温度を上げてきますし、、、、都合良くは行きませんね。

書込番号:23299348

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2020/03/22 18:14(1年以上前)

暖房で使う電力なんて100W程度ではありませんよ。
温度を上げるだけなら15Wの半田鏝で200℃以上になるのですから...

Intelは最先端プロセスという力業で逃げ切るつもりで、コア数も10nmまで4コアから増やすつもりもなかったのでしょう。
コアの抜本改良もAMDが相手にならなかったから手を付けず放置、Ryzenで尻に火が付いて開発を開始してそろそろ形になる程度、後数年はどうしようもないですね。

書込番号:23299618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

米アマゾンから注文してみました

2019/10/14 19:26(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX

スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

投稿内容が本来の趣旨と違っていましたらすみません。現在、国内の店舗、ネット店、ともに超絶品薄状態が続いてることから値上げ競争となっており、高値で販売されている状況が続いています。そこで米アマゾン(販売者はAMD)から個人輸入からする選択をしてみました。
●米アマゾンでは本体価格 558.89$となっていますが日本円表示で62,911円となります。
(上記を計算すると日本円換算レートは112.56円となっているのでかなり割高です)
●シッピングコストは(お急ぎ便 2日〜4日営業日到着)23.33$
●通関でかかる輸入税、関税、その他手数料の見積額は 46.58$

合計628.80$(ドル円112.56円換算で約70,780円)。

現在のドル円レートは108.18円ですが、112.56円換算で日本円に直しています。実際の請求金額はクレカの請求書の金額を見ないとわかりません。なお国内最安値75200円だとすると損益分岐点はドル円換算119.59円となります。
なお、シッピングコストは納品までの期間に応じて3種類から選べます。着荷まで約2週間後かかっても良いのであれば9.75$となり、約1週間後であれば17.14$となり、2〜4営業日以内到着では23.33$ほどかかります。恐らく輸送手段を船便にするか航空便にするのかといった違いでしょうか。

国内最安値は75200円ですので、それよりはマシという程度しか安くなりません。また、店頭在庫があるお店も少数ですがあるようで、店舗まで買いに行ける人であれば約66,000円(税込み)程度で購入できますし、今後の出荷分を手に入れられれば66,000円程度で購入できる可能性があります。遅かれ早かれ3950Xの発売に合わせて価格が下落するのでしょうけど、今すぐに手に入れたいということであれば個人輸入も選択肢のひとつになるかと思いましたので情報をアップしてみました。

書込番号:22987846

ナイスクチコミ!8


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/14 19:50(1年以上前)

来月には3950X発売予定だから、ある程度落ち着くとは思う。

まあ今年一杯は不足気味だろうけど。

第1と第3週に入荷してる事が多い気がする。
月初めの週末は、店は意外と残ってたりします。
今月最初の日曜昼に覘いた時には、2個ありました。

書込番号:22987889

ナイスクチコミ!4


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/14 20:12(1年以上前)

情報有難うございます。3950X出荷で状況が変わると思いますが、やっぱり年内は品薄状態が続きそうなのでしょうか…。
おっしゃる通り、先週に若干入荷があったようなのですが、それも買いそびれてしまって…。店舗在庫のあるお店に買いに行けばよかったのですが「お取り置きは一切できない」と言われてしまい躊躇している間に蒸発してしまいました(涙)。
仕方なく、今回、泣く泣くの個人輸入した次第です。

書込番号:22987927

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/14 20:55(1年以上前)

発売間近だと国内価格が高いことが多く私もよくやりますが、日が経つと国内価格がこなれてくるためか、輸入の方が高くなったりしますよね
i99900k狙ってるのですが、全然メリットがない。。
メモリは相変わらず輸入が安いので輸入してます

書込番号:22988018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/14 23:13(1年以上前)

メモリは輸入のほうが安いのですね!情報有難うございます。今回はCPU以外は既に納品済みの状態ですが、次からは個人輸入も検討してみようと思います。

なんにしても個人輸入は、@関税等諸費用が高い、A輸送コストが高い、Bドル円交換レートが無茶苦茶悪い、と3重苦ですが、それでも3900Xの国内販売価格よりは安い状況というのは、つまり販売店が価格をかなり吊上げている状況なのでしょうね。内外価格差が開きすぎているように思います。
そもそもAMD Ryzen9 3900Xが米アマゾンと日本のアマゾンとの価格差がこれほど大きいのも気になりますね。AMDは恣意的に出荷量を抑えて価格維持をさせていると勘繰られても仕方ない状況でしょうか…。

書込番号:22988344

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2019/10/16 21:24(1年以上前)

TWTEさん、今晩は。
今日は定価の$499.99になってますね。

https://www.amazon.com/AMD-Ryzen-3900X-24-Thread-Processor/dp/B07SXMZLP9/ref=olp_product_details?_encoding=UTF8&me=

書込番号:22991598

ナイスクチコミ!4


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/16 22:03(1年以上前)

あららら!59$もディスカウントされてますね(涙)。
もっとも、ここ2日で急激に円安が進んだのですが、それでも米アマゾン上で日本円表示価格は56,268円。
同条件で購入した場合(お急ぎ便+関税諸費用込み)でもトータルで565.19$。
つまり日本円で63606円!!!
現時点で日本から買える3900Xの税込み価格で最安値でしょうかね(激しく涙)。

ちなみに少し前に米国から出荷されたとのメールが来て、もうキャンセル不可能に。
トラッキングIDでUPS貨物を追跡したところ、ケンタッキー州ルイビル → オハイオ州パタスカラ → 5時間前に出荷(現在ココ)。
今は航空貨物便に乗って太平洋上に品がある状況でしょうか。

すっかり人柱状態ですが、皆様のお役たてたら幸いです(大涙…)

書込番号:22991677

ナイスクチコミ!3


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/16 22:28(1年以上前)

どうでもいいことなのですが、国際貨物の運送状況をチェックしてみました。
UPS 5X992便はルイビルを発ってからスポーカンに立ち寄って、まもなくWAシアトルへ到着予定(全然、まだ太平洋に出てない…)
ここでFedExに乗せ換えるのかもしれません。

書込番号:22991735

ナイスクチコミ!2


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/20 20:13(1年以上前)

3900X Order

自分が買った時は5万6千円の支払いでした。
ちなみにUSD決済で支払いは手数料の安いソニー銀行です。
JPY決済だと高い手数料(3〜4%)を取られます。

書込番号:22998934

ナイスクチコミ!3


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/21 17:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ドル建て決済できるクレカを使うかドル建て決済できるようなVISAデビットカード(ソニー銀行や住信SBIネット銀行)を使うを使うと為替手数料を低く抑えられるのですね。支払い方法ひとつで結構な違いがありますので今後は私も利用しようかと思います。

書込番号:23000198

ナイスクチコミ!2


スレ主 TWTEさん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/21 17:36(1年以上前)

品物が到着しましたので総括しておきます。

■着荷までの期間
注文日は10月14日で実質4営業日(18日午後)で品物が到着しました。

■支払い金額
Webサイトからカード明細を確認したところ、日本円での請求額は69533円となっていました。
(現地通貨額)628.800USD (換算レート)110.58100円/USD (換算日)10/17 請求額 69,533円
59$ディスカウントされる直前であったので高かったです。また、ドル建て決済をVISAデビッドカードで行えば、今なら実質56,000円程度で買えるようです。

■搬出経路
米アマゾンからUPS国際貨物便にて発送。経路はケンタッキー州ルイビル発→ワシントン州シアトル経由→アラスカ州アンカレッジ経由→成田空港到着。通関後、国内ではヤマト便にて配送。
UPSトラッキングIDを使って搬送状況のチェックし、UPS貨物便名がわかればフライトレーダー24で当該貨物輸送機のリアルタイム位置もわかります。また、UPSトラッキングIDからヤマト運輸のIDがわかりますので荷物配送状況確認や運送ドライバーへの直接連絡もできます。到着日時がわかるのは便利でしたでしょうか。

以上、ご参考まで。

書込番号:23000250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/10/23 04:15(1年以上前)

横から失礼します
少し興味があるんですが 米アマゾンから購入した場合
やはり国内での保証は受けられないんでしょうか?
何かあった場合 米Amazonでの対応になりますか?

書込番号:23003426

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/26 10:12(1年以上前)

>ヒカバスさん

正規BOX品であれば、米Amazon(Amazon販売&発送)等の海外通販で買ってもRMA申請可能です。
通常はRMA申請してCPUを送り返してから8日〜10日ほどで新品になって戻って来ます。
送り返すのはCPU本体(+ブリスターパッケージ)のみなので、間違って外箱やCPUクーラーを送らないようにしましょう。
新品交換になって戻って来るとCPUクーラーが2つになってしまうので、古い方はヤフオクで2000〜3000円で売ってしまっても良いでしょう。
※オンラインでインボイスの作成と着払いの手続きをすると楽なので、Fedexのアカウントを予め取得しておくことをオススメします。
※RMA申請時にFedexアカウントを取得済であることをAMDサポートに連絡すると、着払いに必要なAMDのFedexアカウントIDを教えてもらえます。

RMAの例
https://peta.okechan.net/blog/archives/5261

保証サービス:新規購入した箱詰めの小売 CPU
https://www.amd.com/ja/support/kb/warranty-information/pib

書込番号:23009632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/07 14:19(1年以上前)

>TWTEさん

こんにちは、読ませていただいて、とても勉強になりました。私が現在米アマゾンの3900xをみて合計で52000JPYぐらいなのですが、デポジットが半分1500円帰ってくると考えると50000円ぐらいになりますが、それ以上に経費がかかるものなのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:23270760

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 9 3900X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3900X BOXを新規書き込みRyzen 9 3900X BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 9 3900X BOX
AMD

Ryzen 9 3900X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

Ryzen 9 3900X BOXをお気に入り製品に追加する <1092

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング