Ryzen 9 3900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは105W。
- 前世代キャッシュの最大2倍に当たるGameCacheは、メモリーのレイテンシーを低下するように設計されているため、ゲームの加速化を実現する。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされる。色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載。



CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX
CPU ryzen9 3900x
RAM F4-3600C18D-32GTZN [DDR4 PC4-28800 16GB 2枚組](今後64gbにする予定)
GPU ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan ZT-T20820F-10P [PCIExp 8GB]
M/B MPG X570 GAMING EDGE WIFI
CPU cooler H100i RGB PLATINUM CW-9060039-WW
power unit Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]
HDD WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]
SSD WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B
case H200 TG RGB Snow Edition CA-1M3-00M6WN-00 [ホワイト]
主にMinecraft(影MODとか)やworld of WAR ships . hearts of iron IV などのゲーム用途としてつかいます。やっぱりRyzen9だとオーバースペックでしょうか、あまり動画編集とかはしません。もしかしたら安定性のあるi9やryzen7とかの方がいいのでしょうか?どなたか教えていただきたいです。あと、パーツはパソコンを光らせたいのでRGBを搭載してるマザーボードやメモリ、電源をチョイスしました。
書込番号:23334644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDがSATA M.2になってます。
安いものならこちらにしましょう。
https://kakaku.com/item/K0001220482/?lid=20190108pricemenu_hot
書込番号:23334659
0点



ゲーム用途なら 3700Xで十分じゃないですか。 スコアなど変わらないですよ。
多コアな3900Xが活きるのはレンダリング系の用途でしょう。
書込番号:23334732
3点

いろいろアドバイスありがとうございます!やっぱりゲーム目的ならryzen7で十分ですよね!電源やSSDに関してもアドバイスありがとうございます!ケースの色は白にしたいので電源もできれば白の物を探していたのでありがとうございます!
書込番号:23334773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とあるがくせーさん
そのケースだと電源部分とマザーボード部分で仕切りがついているので、横に空いている穴から漏れる光しか見えませんよ。
https://kakaku.com/item/K0001120388/
こういうシンプルに白いだけの電源でもいいと思いますよ。
書込番号:23334821
2点

>とあるがくせーさん
その用途だけなら、3700xで問題ないです
ゲームやりながら配信、動画編集を頻繁にするとかの場合は3900xのがストレスフリーです
3700xだと簡易水冷不要ですが、もし見栄えで水冷を選ばれるなら白が映えます
https://kakaku.com/item/K0001180698/
そこまで見た目は気にしないということであれば、空冷にして予算を別に振ったほうが幸せになれると思います。
浮いたお金で、ストレージを強化しておくと実用上かなり便利だと思います。
M.2 SSDを容量増やして、X570だしせっかくなのでPCIe4.0に変更してみるとか
https://kakaku.com/item/K0001169975/
(M.2を2本挿す場合は、マザー的に一本はヒートシンクを別に付けないといけないのでそこはお気をつけて
4TBのHDDを使用されるなら止めませんが、重いデータがゲームくらいって話であれば
4TBのHDDを1TBの2.5インチSSDに変更したほうがいいかもです
https://kakaku.com/item/K0001028335/
電源もほかの方が言うように、白いほうがいいかもですね
>zemclipさん より出ていた
https://kakaku.com/item/K0001120388/
ならケーブルも白で映えると思います。
書込番号:23335505
0点

まずマザーですが F4-3600C18D-32GTZNを4枚挿しするなら自分ならUNIFYにします。
自分はARKのARD4-U16G48MB-32AA-Dというメモリー2セットで試した事がありますが、このメモリーで8GB 2枚の場合、4400まで動作しました。4枚にしたら4066どまりでした。これで言うと16GB 4枚の場合は3733くらいまでは落ちます。
まあ、かなり高い周波数で動作させる場合でDR 4枚とかするならメモリー周りの配線が良くないと動作しません。
このマザーのQVLを見ると一抹の不安を感じるので、それならQVL上、稼働周波数の高いUNIFYにしますが。。。
それと、この辺になるとマザーの電源周りとかも効いてくるので考慮が必要です。
CPUは3900Xを実際に使ってますが、ゲームに困ることは無いですが流石にオーバースペックでどんなゲームをしても50%にも満たない使用率で推移するので必要ないです、何なら3600Xでも回せます。
ゲームだけなら64GBは必要ないですが、これの用途は?
確かにこのケースだと電源の光は届かないですね。
LED制御はiCue?MisticLight?ライティングソフトは1種類でまとめた方が良いですよ。
書込番号:23335834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





