Ryzen 5 3600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- 高い冷却性能を備え、無音に近い動作を実現するCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする一連の学習および適応機能「SenseMIテクノロジー」を採用している。



CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX
【使いたい環境や用途】
APEXで75fpsを最高設定で出す
【予算】
13万
CPU Ryzen 5 3600 BOX
GPU Phantom Gaming D Radeon RX580 8G OC
メモリ CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
SSD 860 EVO MZ-76E500B/IT
マザーボード B450M Pro4
電源 KRPW-BK750W/85+
ディスプレイ GW2480T 23.8インチ or HP 24f ×2
キーボード BFKB92UP2
マウス G502 HERO
ヘッドセット G933s Wireless 7.1 or G633s
三日ほどかけて一から調べました。変えたほうがいい(上にでも下にでも)のなどありましたら教えていただきたいです。
ただ光るのはいらないです、よろしくお願いします。
書込番号:23360702
0点

>ココアンaさん
ご自分でよく調べて構成を考えたのならこのまま組んだほうがいいですしそれが自作です。
構成変更では予算の上限を決めないとパーツのグレードも天井知らずになりますからあらかじめ決め打ちしておいた方がいいですよ。
書込番号:23360708
0点

失礼、予算13万の指定がありましたね。
個人的にはあえて個々のパーツ云々は言いませんが以下1点のみ参考サイトなどを紹介します
>APEXで75fpsを最高設定で出す
先日どこかのスレッドへの書き込みをしましたがRX 580で平均75fps以上は可能なようですよ
Radeonから選ぶならRX 5500 XTなんかが現行世代なので良いかと思います
https://www.computerbase.de/2020-02/apex-legends-benchmark-test/#abschnitt_benchmarks_in_full_hd_ueber_alle_klassen
書込番号:23360711
2点

返信ありがとうございます。
予算は全部で13万までと考えております。何分本当に何も知らない状態から調べたので実際に買ってみて想定と違ったり、規格があってなかったりしたら嫌だったので書かせていただきました。
書込番号:23360715
0点

>ココアンaさん
あと、たぶん後で他の方から指摘が来るであろう電源が少し気になるところになるかも
個人的には電源には多少予算を割いたほうがいいですよ。
私が選ばれた電源を使うなら3年目途に交換する前提で使うかもしれません。(逆に交換前提ならそのままで良いです)
一例ですが低価格帯なら以下の80+ Gold電源などに変更してもいいかもしれませんよ。
NeoECO Gold NE650G
https://kakaku.com/item/K0001019733/
TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 700W PS-TPD-0700NHFAGJ-1
https://kakaku.com/item/K0001115224/
書込番号:23360732
0点

追記で他にPCケースが構成に無いのでATX/M-ATXの規格の中から選んだ方がいいでしょう
なんだかんだでレスが多くなってしまいましたね
失礼いたしました。
書込番号:23360738
0点

ヘッドセットは
アストロA50ないし、A40を
オススメ!
キーボードは、RAZER の
ブラックウイドゥ エリート緑軸
を、個人的にオススメ!
書込番号:23360743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神山 誠十郎さん
スレ主さんの予算からするとバランス崩れます。
オススメなのはわかりますがせめて理想のものとしてならば、と付け加えましょう。
>ココアンaさん
有線マウスなのでマウスバンジーがあると良いです。
レイザーの奴オススメしたいですが(2800円くらいかな?)予算きつかったら100均のバナナスタンド(バナナ釣り)で代用も可能です。又ヘッドセットの格納もバナナスタンド活躍します(笑)
ググって画像見てみて下さい。
書込番号:23360764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SSDはM.2のこちらのほうが良いでしょう。 SATA2.5インチは勿体ない。
https://kakaku.com/item/K0001220482/?lid=20190108pricemenu_hot
書込番号:23360766
2点

75FPSとは、最小フレームレートの事?平均フレームの事?どっち?
平均フレームレートなら問題は有りません。
最小フレームレートの場合は最初の空飛んでるところでは75FPSは出ないとは思います。
地上に降りてからはテクスチャの数も減るので問題は少ないと思います。
モニター2枚なのはマルチモニターで3840*1080でやるってことではないですよね?
2枚だと2倍の性能が必要なので物理演算もきつくなるし、グラボも多分きついと思います。
5700XTで160-170FPSなので、画質を落とすことになります。
物理演算は75FPSなら間に合うとは思います。
モニターは大丈夫なんだろうか?HPのはHDMIとD-SUBしかないから2枚の場合変換をしないとだめだけどBENQはDPが有るから良いけど
後は別に自分の決めたパーツでよろしいかと思いますが
書込番号:23360800
0点

>ココアンaさん
あの〜
PCケースが入ってないんですけど?
私みたいに段ボールの上に置いて 純まな板仕様なんですかね?
まぁね〜段ボールとかなら 無料ですから安く済みますけど・・
気を付けないと 飲み物とかを間違ってこぼすと・・・即死になります(大笑い)って笑えなくなりますけどね。
OSも入ってないけど・・まぁ 鍵屋さんで安く買うのかな?
でもって・・
トータルの価格を面倒なんで叩き出してないんですけどね〜
少し13万円に余裕があるなら RX580よりは 他の人がすすめてる5500XTの方が良い気がします。
6000円アップ程度で8Gタイプが買える。
まぁ 予算絞りだす気で グラボに関しては〜もう少し考える方が良いかと思います。
ゲームはグラボ命です、今後 他のゲームに手を出すってなるのを考慮するならなおさらですよ。
さて
RX580は 発熱凄いはずです(私のRX480でも・・バカでかいトリプルファン仕様のタイプでも発熱凄い)
まな板じゃなくてケースに入れて、CPUクーラーも付属のクーラーで・・RX580で〜って環境だとね・・
真夏に長時間ゲームすると 結構 熱籠るんじゃないかな〜なんてね。
参考までにどうぞ。
書込番号:23360870
1点

>spritzerさん 電源は750Wのやつを選んだのですがこの玄人志向のやつがあまりよくないのでしょうか
>Yone−g@♪さん ありがとうございます。バナナスタンド買ってみます
>あずたろうさん 私が選んだものだとオーバースッペク気味なんですね。わかりました。ありがとうございます。
>揚げないかつパンさん 平均で考えています。モニターは二つの場合はメインとサブに分けて使おうと考えていたのですが、接続的にそのままでは無理だったのですね笑BENQを一枚で使うことにします
>キンちゃん1234さん ケースはVersa H17 CA-1J1-00S1NN-00 これです。グラボを上げたほうがいいということですねいい。ありがとうございます。
書込番号:23361358
1点

>ココアンaさん
マザーがmicroATXなんで・・もしやと思ったら ミニタワーですか〜
https://www.asahirogame.com/entry/kote2
一応目を通してみてください。
CPUやグラボの温度なんぞは〜モニターソフト入れて確認しなければ分らんので〜
無視すれば まぁ それはそれでありではあります。
しかし・・
自作で組み立てて〜、実際に使ってから 温度が! ファンが煩い!とか質問する人が多数います。
@一応6コアで それなりに発熱はある。
ARX580も 爆熱仕様のグラボではある。
Bケースもミニタワーである。
この辺りは、もう一度 情報調べて再確認しておいた方が、後で役に立つかもしれませんよ。
後でケース交換となると 新規組み立て同等の手間かかりますから その辺りも覚悟しておくとよいかも?
まぁ 私みたいに真夏は、室温35℃に達する環境じゃないでしょうから〜
余り 気にしないでも良いのかもしれませんけど。
書込番号:23361612
2点

>ココアンaさん
選ばれてる電源自体は80+ Bronze認証でRyzen向けプラットフォームで推奨されてるATX Ver 2.4の物です。
ただ、あと少し予算を足すだけで80+ Gold認証の電源が買えるのでそちらの方が良いかなと思いました。
またPCパーツの中ではグラボの消費電力が大きいわけですがPhantom Gaming D Radeon RX 580 8G OCは補助電源が6pin*1ですので最大でも150Wになります。
構成と組み合わせても本来は550W〜650Wぐらいの電源で十分賄えますよ。
書込番号:23363077
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





