このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年2月12日 13:37 | |
| 5 | 8 | 2023年5月31日 20:42 | |
| 1 | 2 | 2021年3月7日 14:37 | |
| 3 | 0 | 2020年11月12日 21:22 | |
| 0 | 0 | 2019年12月22日 17:26 | |
| 3 | 0 | 2019年12月5日 08:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スタンドオフを1つ外して、ネジの山が細かいならミリネジで荒いならインチネジですよね?
後は物差し当てれば大体わかると思いますが
書込番号:26070122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wankohanaさん
一般的にはM3サイズのネジが多いです。ただし、具体的な製品によって異なる場合があるため、正確な情報を得るためには、製品のマニュアルや仕様書を確認することをお勧めします。また、購入先の販売店に問い合わせることも有効です。
だそうです。(*^◯^*)
書込番号:26070171
0点
揚げないかつパンさんが書かれてる通りケース側かミリねじかインチねじなのかを見るのが重要ですね。
あとはどちらかのマザー固定用のねじとセットになってる物を購入して全部変えておけば問題ないと思いますけどね。
書込番号:26070179
1点
ただ高さが異なるものもあるので注意が必要です。
高さを測定して使えるか判断して両方買って合う方という力業もあります。
こういうのを買えばどちらも入っています。
https://www.ainex.jp/products/pb-028a/
3mmネジと並べてみて同様のネジが切ってあればミリネジということでいいと思います。
書込番号:26072065
0点
このケースは電源は付属していますか? 10年以上ぶりにPCを組み立てるので最近の事情はさっぱりです。AT-Xの電源は持っているのですが使えますでしょうか?また最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか?
書込番号:24547313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イマドキ珍しいんだけど、スペックが書いてあるから付いてるみたいですね。
https://www.keian.co.jp/products/kx-m01/
みんながこぞって止める前に書いておくと、KEIANの電源でも6年くらいはもつから別にいいと思いますけどね。
>AT-Xの電源は持っているのですが使えますでしょうか?
Haswell対応以降であれば大抵は。
>また最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか?
最近は、MSからフリーダウンロードできるので、USBメモリーにインストーラー入れるのが通常の手順になってます。
特別な理由が無ければDVDは不要です。
書込番号:24547338
![]()
0点
>>AT-Xの電源は持っているのですが使えますでしょうか?
SFX 300Wが内蔵されています。
>>また最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできないので、その場合外付けUSBからOSは認識してインストールできますか?
出来ます。
書込番号:24547340
1点
>このケースは電源は付属していますか? ・・・
>また最近のは5インチベイがなく、DVDからインストールできない・・・
事前確認が不十分ですね〜
KEIANのホームページはご覧になりましたか ?
電源も5吋ベイもありますが・・・
但し,電源の規格中 「AC入力 115/230Vac, 6A, 60-60Hz」と,の記述があります。
ご自宅の電源事情によってはやや不安が残る事案かも知れません・・・
ここら辺りにも気を配って選定した方が宜しいかと思います。
書込番号:24547522
![]()
0点
USBメモリーのインストーラーは、大体何GBなものが必要ですかね?あと、そのインストーラーは、Microsoftのホームページから、ダウンロードできる物ですか?どちらにしても、まともに動くPCが1台は必要ですね。、
書込番号:24548810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インストールの際 8GB以上を 薦められますが・・・(16GB)辺りが宜しいかと。
友人 或いは インターネットカフェ ??
書込番号:24548840
0点
Haswell以降対応でしょうか?
自作PC組み立てが12年以上前なので、今の状況をいろいろ確認しながら部品の構成を考えています。知らない言葉がいっぱい出てきますのでよろしくお願いします。
書込番号:24548869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本格的に自作する前にパーツの流用も兼ねてSX2800の中身を移植しました。
説明書が全く無い中、何とか起動する事に成功しましたが、power とHDD のled ケーブルの取り付け方がハッキリ解りません。
一応スイッチを入れるとHDD の挙動に併せて赤く点滅します。
本当は別の色で常時光っていて、点滅時に色が変わるのでは無いかと思っています。
所有している方教えて下さい。
書込番号:24007158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持ってないですが、LEDの光り方ならレビューにありました。
書込番号:24007307
0点
通常青色でアクセスが赤ですね。
ありがとうございます。
配線をやりかえたらちゃんと光るようになりました。
書込番号:24007527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







