ROG STRIX X570-F GAMING
- AMD X570チップセット搭載のATXゲーミングマザーボード(ソケットAM4)。第3・2世代AMD Ryzenプロセッサーに対応する。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロットを2基、Intel Gigabit有線LANなどを搭載。
- マルチコアプロセッサーをサポートするためのProCool II電源コネクタ、合金チョークおよび高耐久コンデンサーを備える12+2電源フェーズを装備。
最安価格(税込):¥40,122
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月 7日



マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、
NVMe SSDのWD Blue SN550 WDS100T2B0C(PCIe3x4)をBoot用として使いたいのですが、
M.2_1とM.2_2スロットのどちらに挿せば良いのか分かりません。
M.2_1スロットは「PCI Express3.0x4接続対応」と記載されているのでここでOK!なように思うのですが、
M.2_2スロットは「PCI Express4.0x4接続対応」なのでPCIe3x4のWD Blue SN550も対応に含まれると言う事でしょうか?
ちなみに、CPUはRyzen9 3900xです。
OSインスト後もう1枚同じWD Blue SN550を増設する予定(勿論RAIDではない)なので、
Boot用の最初の1枚はどのスロットを使用するのがベストなのかご教授のほどお願いします。
書込番号:23544215
0点

PCI-Exp3.0か4.0かは、互換性はきちんとありますので、気にする必要はありません。
どちらが良いかは完全に好みですね。CPUに近い方が、風が当たりそう…程度の考えで。
書込番号:23544225
2点

どちらもPCI-E 4.0 X4なのでどちらでも良いです
PCI-E 3.0なのはZEN+以前です
B550の場合はチップセット側がPCI-E 3.0になりますが、X570なのでどちらもPCI-E 4.0です
また、PCI-E 4.0はPCI-E 3.0の上位互換なので挿す事は可能です
書込番号:23544227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に優先や挿す位置で性能差が出るものもは無いです。特にPcie3.0のSSDなら。
自分は片方がマザーのヒートシンク無いものですが、敢えてそちらへ挿して使っています。
まったく好みで結構な話です。
書込番号:23544231
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





