ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
- 第3/2世代AMD Ryzenプロセッサー対応、AMD X570チップセット搭載のATXマザーボード。
- カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、PCIe4.0/3.0×4接続対応M.2スロット2基などを装備している。
- Aquantia 5GbE、Intel 1GbE、Wi-Fi 6(IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5(Intel)などを搭載。



マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
ROG Crosshair VIII Formula を使用していたところマザーボード本体のOLEDの表示が崩れておかしいと思い再起動をかけたところそれからOLEDが表示されなくなりました。
当方でCMOSクリア→Wondows10クリーンインストール→Biosを最新版にUpdateを行いましたが症状は改善されませんでした。
OLEDが表示されないだけで特に他におかしい動作などは有りません。
NZXTCamをArmouryCrateと同時使用しておりました。
構成
CPU:Ryzen9 5950X
CPUクーラー:Kraken x73
M/B:ROG CROSSHAIR VIII FORMULA
MEM:TridentZ Royal 64GB
SSD:980Pro1TB x2
GPU:GTX1080ti
電源 :コルセア1000w
書込番号:23894309
0点

普通に考えたら、OLEDの故障な気もします。
販売店に確認や代理店に確認するほうがいいと思います。
書込番号:23894390
0点

「LiveDash OLEDのイメージ(アニメーション)設定が反映されない」
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038331/
「PCをシャットダウンし、コンセントから電源ケーブルを抜くなどして完全に電源をオフの状態にしてください。
RYUO / RYUJIN のLEDが消え、完全に電源オフになったことを確認したら、再度電源ケーブルを接続しPCを起動して動作をご確認下さい。
RYUO / RYUJIN の読み込み可能なイメージファイルは、ファイルサイズ1MBまでの解像度160 x 128 ピクセル / 240 フレーム のJPG / GIF ファイルとなります。」
書込番号:23894397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





