
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASRock > X570 Extreme4
【使用期間】
2か月
【利用環境や状況】
AMD Ryzen 5 3600
GPU MSI gtx980ti
電源 コルセア RM650x
メモリ W4U3200CM-16G
マザー X570 Extreme4
【質問内容、その他コメント】
PC起動時だけなのですが、チップセットファンから騒音がします。
BIOSの設定でファンの速度をサイレントモードにしてもダメでした。
1点

ASRockのマザーは初期段階でファンがうるさいものがあるみたいですが、それですかね?
起動時だけならBIOSを最新にしてみるとか、それくらいしか思いつかない。
GIGABYTE ASUS BIOSSTARの3社は使ったけど、チップセットファンがうるさいものは無かったんですが。。。
書込番号:23452535
1点

爆熱、爆喰い、の gtx980tiを変えてみれば、良いんじゃないでしょうか。
書込番号:23452542
0点

起動時だけならグラボは位置的に塞ぐ感じでも関係はないでしょう。
マザーBIOS更新待ちで、グラボのファン回転数も静かになったという報告もあります。
何だったら、代理店やASRockへ問い合わせれば、スペシャルなBIOSをいただける可能性もあるかも。
書込番号:23452558
0点

>ごぎはがさん
動画の音の感じを聞きましたがこれはうるさいですね。ファン自体の不良に近いかと思います。
ただ個人的には周辺、もしくは他の個所などでケーブルか何かが引っ掛かってるような音にも聞こえますので干渉物などが無いかよく確認した方がいいかと思いますね。
書込番号:23452566
1点

M.2 ヒートシンクを取り外してみて,何かファンブレードに接触していませんか ?
M.2 ヒートシンクの底面にある保護フィルム ?? 或いはケーブル等々・・
書込番号:23452597
0点

ガリガリ言ってるね、これはファンの異常ですね。BIOS回転数云々じゃないわ。
書込番号:23452615
3点

動画内のみで言えば気になるのはグラボのガワを完全に取っ払ってるのかわかりませんがファンが剥き出しになってるところですかね
グラボのファンケーブルなんかも確認した方がいいかもです。
書込番号:23452621
1点

接触音じゃないの、
そもそもチップセットファンの必要性がわからないけどな。
4790kはCPUファンさえ廻らなかったけどな
書込番号:23452626
1点

>動画内のみで言えば気になるのはグラボのガワを完全に取っ払ってる・・・・・・・・・・・・
確かに,spritzerさん が指摘した,グラボ のファンが剥き出し ???
ひょっとして グラボファンのノイズ・・そ〜つとファンを押さえてみては ?
書込番号:23452711
0点

確かに何か噛んでますね
チップセットなのか?グラボなのか分かりませんが
それか、ベアリングが割れちゃってるか、どちらにしてもファンがダメですね
何から音が出てるか確かめて、マザーなら初期不良交換してもらいましょう
書込番号:23452747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも PCI 4.0使ってないから、チップセットファンなんて必要ないんじゃないの。
物理的故障だから初期不良交換は難しいと思いますよ。
三洋ファンで自分で交換してみれば、
書込番号:23453436
0点

グラボとチップセットファンのカバーを取り外して起動しました。
やはり同じような騒音が鳴りました。
ファンがもうダメっぽいです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23453451
0点

サイコムのBTOでこのマザーを選んで組んでもらったPCと同じ症状みたいです。
私はサイコムに電話にて症状を言い電話で音も聞いてもらいマザーの不良と判断してマザーを交換してもらいました。
自作でしたら保証のあるうちに連絡しましょう。
書込番号:23455727
0点

追加
私の場合も、最初は起動時だけでしたが徐々に音がなる時間が長くなり、起動後も音が続くようにまりました。
書込番号:23455739
0点

そりょあBTOメーカとか1店舗でCPU+メモリ+マザーを買ったなら、良いけどね。
AMDとASROKとサムソンに電話でも掛けるのかい。
たらい回しされるだけだぞ。メーカサポートも掛かり憎いしな。
問題特定するの難しいぞ。
ドコモ、Auなんて、買うときは待ち時間なしだけど、故障や自社交換の場合、全然つながらないから。
書込番号:23455800
0点

>ごぎはがさん
古いレビューですが、その音は恐らくメーカーに問い合わせても解決なんてしませんよ?
その音は別のところから出てるのでPCマザボには関係ないでしょう。
チップファン部分の回転速度、回転して音が出る瞬間、ファンを見ても回転には影響が出ていない
通常であれば何かに引っ掛かった時点で、減速したりファンに何らかの動きがあるはずですが一切ない。
手前にあるファンが原因でしょう、回転に結構ブレが生じて、異音はそのファンから発生してると思います。
ファンの回転上がった時と異音がして音が無くなる時のファンの減速時が異音とリンクしています。
書込番号:24676050
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





