EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2019年 8月29日 発売

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

「EOS RP」と高倍率ズームレンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」によるレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥203,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-240mm F4-6.3 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(6839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

再購入

2020/06/17 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4
別機種

なぜかファイル番号が700番台

自分の用途ではたいていコンデジで十分ですが、大手家電量販店で6/3日\150,700→6/14日\135,580と値下げで再購入してしまいました。再購入とは価値が見えないので一度手放したが、コンデジを主に使ってみると高感度はもちろん、等倍鑑賞もするので、RAWで撮り階調補正が必要な場面があることを理由に、気軽なフルサイズミラーレスであるEOS RPを再購入いたしました。でも店舗で在庫が少ないのに値下げが不明です。もう一つ疑問なのは初めての画像のファイルが700番台以降で、本当に新品か疑問です。(ストラップ、バッテリー、充電器の袋は未開封で、外装も使った形跡は薄い)

書込番号:23474642

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/17 13:04(1年以上前)

カメラでフォーマットした?

書込番号:23474651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/06/17 13:10(1年以上前)

>宝くじは連番かさん

SDカードに別のカメラで撮影したファイルが残っていた場合、カメラの電源を入れた時点でそのカードのファイル番号が読み込まれます。

その後にカードをフォーマットしても、先に読み込んだファイル番号を引き継がれるので番号はリセットされませんね。、

書込番号:23474658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 13:12(1年以上前)

>黒シャツRevestさん
とりあえずシャッターが切れるか動作確認のため、他のカメラのカードをそのまま挿入しました。

今はカードの初期化と、ファイル番号のリセットで0001から始めています。

書込番号:23474664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 13:18(1年以上前)

>with Photoさん
返信ありがとうございます。

書込番号:23474674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/17 13:20(1年以上前)

そのまま挿してフォーマットしないと番号引きずるよ

書込番号:23474677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 13:42(1年以上前)

値段ですが、ボディの価格で、レンズをRF24-105F4-7.1を単品で買いました。

書込番号:23474703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/17 13:43(1年以上前)

>宝くじは連番かさん
>再購入とは価値が見えないので一度手放したが、
どーゆー意味?

書込番号:23474704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 13:55(1年以上前)

>て沖snalさん
コンデジは撮るものによっては十分だと思えてしまい、撮るものによってはダメという逆を考えなかった自分が甘いみたい。
コンデジはコンパクトで自由に持ち運べるが、一眼だと最低限EOS RPが画質を確保し、携帯性も確保しているかな?
使い分けは、自分の撮影枚数では台数がいらないから。

書込番号:23474724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/17 15:56(1年以上前)

やはりコンデジと一眼の2台持ちが良いですよ。
普段、撮影の予定が無いときは、カバンにコンデジで想定外の被写体をゲット。
目的を持って撮影に出かけるときは勿論一眼でしょう。

書込番号:23474875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 16:04(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。
お持ちのコンデジでもスレを上げさせていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018837/#23474879

書込番号:23474889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 18:30(1年以上前)

機種不明

試写-割とパリパリするものです

キヤノンのコンデジは文字がキリっと写り不満ではありませんが、Rシステムは柔らかく写るか、シャープに写るか両立しているのかな?

書込番号:23475137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS RP RF24-105 IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF24-105 IS STM レンズキットの満足度4

2020/06/17 19:12(1年以上前)

当機種

試写-割とパリパリするものです

撮影情報削除になっていたので、撮影情報を載せます。

書込番号:23475216

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/06/18 06:39(1年以上前)

canonアウトレットで
再調整品 ボディーのみ
税込110,880円で出てますね

書込番号:23476040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

十字キーの感触

2020/06/13 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 tagmtagmさん
クチコミ投稿数:20件

ボディにある十字キーの左だけ感触が違うのですが仕様でしょうか?
クリック感がなくて反応悪いというか…

書込番号:23466987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/13 23:38(1年以上前)

まだ買って間もないならば、販売店にご相談する事項ですね。
この後、押しても反応しなくなる等のトラブルの前兆になるかも知れません。

書込番号:23467142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/06/13 23:45(1年以上前)

位置的な問題(押すときの親指の角度や位置)もあるのかもしれませんが、何となく右の方が押し込み量(ストローク)が深いような気がします。

ただ、左側もクリック感はあるので、それもなくグニャっとしているのであれば、保証期間内に販売店やメーカーに問い合わせておいた方がよいかもしれませんね。
仮に今後不具合が出たときに、一応記録を残しておけるので。

書込番号:23467156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/06/14 08:53(1年以上前)

tagmtagmさん こんにちは

感覚的な感じは 人により感じ方が違うことが有るので このカメラが展示してあるところで 触ってみて 感覚が違うか確認してみるのが良いように思いますし 感覚が違えば メーカーに相談しやすいと思います。

書込番号:23467634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/14 13:40(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


故障です(´・ω・`)b

書込番号:23468314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2020/06/14 20:56(1年以上前)

tagmtagmさん こんばんは

自分の使用している個体となりますが、左右はクリック感がありますが、
上下はクリック感があまりありません。特に上は無いです。
反応に異常は無いので、こんなレベルだと気にしていませんでした。
(個人的には工業製品によくあることだと思っています)

反応について確認ですが、2方向押し(上と左や下と左)しながらの
1方向(左)押しとなっている可能性はありませんか?
2方向押ししながら、1方向押ししても反応はしません。
これは仕様だと思います。
確実に1方向押ししているのに反応がいまいちであれば故障だと思います。
分かりにくければ、メーカや販売店で確認していて頂くのが一番だと思います。
故障でなければ良いですね。

書込番号:23469384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ梅田 タイムセール

2020/06/09 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

スレ主 dekatankさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
ヨドバシカメラ 梅田
【価格】
137000円(ポイント10%)

【確認日時】
6/9 pm15
【その他・コメント】
残り 限定1台との記載あり

書込番号:23458234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

ズーミング

2020/06/01 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:115件
当機種

なんとかズーミング出来ることわかりました。コマ切れになるビューファインダーの慣れが必要ですか。

書込番号:23440618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/06/01 19:12(1年以上前)

>鉄っちゃんさん
印象的な画像ですね〜
ぶれてる様なハッキリしてる様な?
おもしろいです!

書込番号:23441077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/01 20:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 素晴らしい♪
⊂)
|/
|

書込番号:23441232

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/06/02 08:46(1年以上前)

>鉄っちゃんさん

おぉっ、ズームを活用した流し撮りですね。
凄いですね、普通の流し撮りも難しいのに。

書込番号:23442312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2020/06/03 06:10(1年以上前)

良い時と悪い時あります。慣れるしかないという感じです。

書込番号:23444292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2020/06/03 06:12(1年以上前)

ありがとうございます😊
まだまだこれからです

書込番号:23444293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2020/06/03 06:13(1年以上前)

AFとコマ切れビューファインダーがもう少し良くなると安定するのですが時期型期待です。

書込番号:23444295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/03 21:18(1年以上前)

>ビューファインダーの慣れが必要ですか

これからはEVFの時代です
自分の使い方ではOVFで無くても問題無いし、EOSRのEVFはかなり良いです
EVFに慣れた方が良いと思いますね
自分はレフ機はもう用済みなので、年内にRシステムに乗り換えします。
EFはレンズの更新の噂も無いし、EFよりRFレンズので方が画質が良さそうですし、RFマウントはEFマウントではに出せないレンズを出せます

RF 28-70F2なんて良い例です

書込番号:23445771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2020/06/04 08:39(1年以上前)

>www.ファさん
ミラーレス時代。はい!まさにその通りと思います。
真横流しはなんら問題ないのですが、ズーミングという流しの時はかなり癖があります。コマ送り的ビューファインダーの表示にズレが生じます。この辺りは次期型に期待したいと思います。

書込番号:23446551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/05 15:43(1年以上前)

>コマ送り的ビューファインダーの表示にズレが生じます。この辺りは次期型に期待したいと思います。

EVFもどんどん進化して行きますので、OVFを有難がる時代も終わりが来るでしょう。
自分も早くRFマウントに完全移行したいです
今年中には完全移行です

書込番号:23449188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIスルー時の省エネ設定について

2020/05/28 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 tama RPさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。

こちらのカメラで、HDMIスルーでモニター出力(キャプチャーボード経由で配信)をしているのですが、省エネ設定をOFFにしても、30分で電源がOFFになってしまいます。

メーカにも問い合わせたのですが、「そういった仕様になっています」と回答されてしまいました。

何かよい解決策などある方、お知恵頂けないでしょうか?
※基本一人で操作しているので、カメラ側を操作するなどは難しいです。
※フォーカスもマニュアルで固定しておきたいです。



どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23431913

ナイスクチコミ!0


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2020/05/28 15:16(1年以上前)

>tama RPさん

こんにちは。RをEOS Webcam Utility Betaで使っていますが、
あちらだと時間の制限はないですね。

無料なので、試してみてはいかがでしょうか?RPでも短時間だけ
試しましたが、問題ありませんでした。キャプチャーボードでは
AFの場合に顔認識の枠なども表示されますが、EOS Webcam
Utility Betaだとそれも出ないです。

書込番号:23432092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tama RPさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/28 16:41(1年以上前)

>quiteさん
ご回答ありがとうございます。

EOS Webcam Utility Betaでの接続だと、電源OFFにならないのですね。ありがとうございます! 試させて頂きます。


と言いながら、ビデオミキサーを増設予定のため、なんとかHDMI接続で対応したいと思っております。

書込番号:23432217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/05/28 22:09(1年以上前)

こんばんは。

ご質問の回答にはなりませんが、私も EOS Webcam Utility Beta を使って RPでWeb会議を行いました。
1時間強の会議でしたが、問題なく使えました。

ただ、やはりLP-E17のRPだと、バッテリがギリギリで最後は警告が出ていました。
30分を超えることができたとしても、AC-E6N等を用意しなければ、そのあたりが限界でしょうか。

USB Type-Cで充電はできても給電ができないのは少し残念ですね。

書込番号:23432765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tama RPさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/28 22:18(1年以上前)

>えうえうのパパさん

ありがとうございます。
まさに、AC-E6Nを使っているのですが、だからこそ電源切って欲しくないんですよねー。

書込番号:23432785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2020/05/28 23:11(1年以上前)

>tama RPさん
HDMI接続では難しいかもしれませんね。
熱からセンサーを保護する意味合いがあるのかなと思ってました。
で ここはOFFにならないカメラで対応する方が手っ取り早いかも。

そしてイマイチ使用用途が解りかねるのですが、
ビデオミキサーを増設予定も考慮されているなら
Blackmagic Design ATEM Miniはいかがなんでしょうね?
私もこのモデルが気になっていますが なかなか手が出せずにいます。
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini

書込番号:23432911

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

ドロップインフィルターを使用して
出目金レンズでもNDフィルターが使用可能と言う事で
こちらの機種の購入を検討しています
マウントアダプターを使用してシグマの8-16のレンズを使用した場合
ケラレると言う事を聞いたのですが、
実際どの程度ケラレるのか画像があれば見せて頂けないでしょうか?
また何ミリ位からケラれずに撮影できるのでしょうか?
実際の画像をみせて検討させて頂けないでしょうか?

書込番号:23408562

ナイスクチコミ!4


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/17 01:51(1年以上前)

DCレンズですか?
そうなら
8-16mm F4.5-5.6 DC HSMは、APS-Cサイズ一眼レフカメラ用交換レンズで

フルサイズ機に付けたら
アダプター関係なくけられます
https://www.google.com/search?q=APS-C%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C&client=safari&rls=en&sxsrf=ALeKk036dYyJoYDMl0oLPLloCP0J2aSEbg:1589647833860&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiv4NHT67jpAhWUHXAKHctNAmAQ_AUoAXoECAwQAw&biw=1199&bih=837

書込番号:23408567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/05/17 01:58(1年以上前)

aps-c 超広角ズームは
15mm域あたりから
フルサイズでもケラレが無くなるレンズが多いです。
8--16mmならそれを期待できそうも無いです

書込番号:23408572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/05/17 02:52(1年以上前)

別機種
別機種

8mm

16mm

α7IIで8-16mmを使ったときのフルサイズの画像を添付します。
8mmではレンズの固定フードで大きくケラレます。
16mmは大きくケラレることはありませんが、四隅の光量低下がみられます。
(左下の影はレンズの影なので無視してください)

マウントアダプターでケラレるわけではありません。レンズがもともとイメージサークルが小さく、固定フードの形状も相まってこのようにケラレるということです。

書込番号:23408606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/05/17 02:59(1年以上前)

純正EF-Sレンズだと自動的にクロップされますが、サードパーティ製の場合は、手動でクロップすることでAPS-C用のレンズでもケラレなくなります。

まぁ、後でトリミングしても同じで、EVFと液晶に表示される範囲が変わるだけだと思いますが。

書込番号:23408610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/17 04:15(1年以上前)

>ktasksさん
>イルゴ530さん
>えうえうのパパさん
早速ありがとうございます。
そうなんですね。勉強になりました。
フルサイズだとダメと言う事なんですね。
キャノン以外にドロップインフィルターでの減光って
確かありませんよね。
であれば、超広角の出目金での減光は難しいと言う事ですね。

書込番号:23408641

ナイスクチコミ!1


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/17 04:19(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。
機種違いとはいえ実際の画像参考になります。
他社からシグマの8-16レンズでND使用可能なものって
出てないですよね。
これが無理なら、NDは諦めて
本体の性能アップでの画質向上を期待して
Z50とマウントアダプターで8-16の使用を考えます。

書込番号:23408644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/05/17 07:29(1年以上前)

有明山さん こんにちは

>他社からシグマの8-16レンズでND使用可能なものって出てないですよね。

フルサイズカメラをAPS-Cカメラとして使っても良いのでしたら RPにND付きのマウントアダプター使い クロップ撮影すれば 使えると思います。

書込番号:23408731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/05/17 09:09(1年以上前)

別機種

>有明山さん

 私もキヤノンマウントでシグマ8-16を持っていて、フルサイズの6Dで試した時には、16ミリで四隅の光量低下がありましたが、一応は写りました。

 ただ、過去スレを見る限り、お持ちなのはニコンFマウント用の8-16のようですから、キヤノンでは使えるはずがないです。素直にZ50を購入されるべきでしょう。

 フィルターワークについていえば、例えばCokinのユニバーサルアダプターなどを使えば、出目金レンズでも角型フィルターなら使える様になったと思います。

 短時間なら、角型フィルターを手でレンズの前にかざして使うという方法もあります。

書込番号:23408865

ナイスクチコミ!1


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/18 00:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
これできるなら購入したいのですが
確かな情報がわからずに情報収集中です。
できると言うのと、違うと言うのどちらが正かわかりません。

書込番号:23410891

ナイスクチコミ!0


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/18 00:24(1年以上前)

>遮光器土偶さん
NDで超広角の選択肢がこれだけであれば
乗り換える様に考えています。
その為に乗り換える考えでいます。

書込番号:23410892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/05/18 01:42(1年以上前)

>有明山さん

 ニコンからキヤノンへ乗り換えということは、いまどれだけニコンのレンズをお持ちか知りませんが、基本は総入れ替えですよね。
 コストを考えれば、Z59にマウントアダプターで8-16が正常稼働するとして、現行のニコン機に角型フィルターの使用を考えてみてもいいと思います。

書込番号:23410956

ナイスクチコミ!0


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/18 04:30(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれません。
8-16以上の超広角を求めた場合
フルサイズになってしまうのと
今後の星空撮影の可能性を考えて
RPは魅力を感じているんです。
角型フィルターよりドロップインフィルターの方が自由度ありますし。
Nikonからドロップインフィルターでのマウントアダプタが出るなら
もちろん、そちらを優先して考えますが、今のところない様ですし。

書込番号:23411034

ナイスクチコミ!0


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/18 06:27(1年以上前)

>えうえうのパパさん
それ本当に問題なくできるなら本気で購入します
実際にやられた方いらっしゃるのでしょうか
ケラレずにできるのであれば購入したいです

書込番号:23411085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/05/18 07:27(1年以上前)

有明山さん 返信ありがとうございます

少し確認ですが 使用したいのは NDフィルターだけで C-PLフィルターは使えなくても良いのでしょうか?

それでしたら 高価ですが 明るい方の シグマの14‐24oF2.8Canonマウントであれば マウント側にゼラチンフィルターをカットして付ける事が出来る リアフィルターホルダーFHR-11を付ける事が出来るので Canonのフルサイズの一眼レフでしたら使えると思います。

でもミラーレスの方の 動作チェックは確認していないので 使えるかは分かりません。

書込番号:23411125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2020/05/18 08:09(1年以上前)

>有明山さん
すみません、私はドロップインフィルター用のマウントアダプターや仰るレンズは持っていないので、その点は試していません。

ただ、クロップで単にセンサーの一部を使うようにするだけなので、APS-C用のレンズを使用するのは問題ないはずです。

もちろん、キヤノンはサードパーティ製レンズの動作保証はしてくれませんが、私の場合、シグマ18-250は使うことができました。
EF-S18-135だと自動的にクロップされましたが、シグマはフルサイズ用のイメージサークルで表示されてケラれるので、手動で設定することになります。

因みに、クロップした画素数は1,000万画素強となりますし、いくつかRFやフルサイズ用のレンズとは異なる制約もあります。
https://youtu.be/hnC9Sp5yLhU

書込番号:23411164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/05/18 08:35(1年以上前)

有明山さん 度々すみません

よく考えたら APS-Cレンズの8‐16oに拘らなければ リアフィルターホルダーなど使わず  EOS RPにドロップインフィルター付けた状態で フルサイズ対応のタムロンのSP 15-30mm F2.8 や シグマの14‐24oF2.8などが正常に動けば良いと言う事ですよね?

書込番号:23411195

ナイスクチコミ!3


スレ主 有明山さん
クチコミ投稿数:73件

2020/05/18 09:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
8-16に限定しなればもう少し選択肢がある様ですね。
ただできるだけ広角の方が
撮影の選択肢の幅が広がるので
少しでも広角のレンズでNDでの撮影ができる様に考えています。
具体的な被写体が決まっているわけではなく
少し引けば35mm換算で
14mm相当や16mm相当でも撮影できるかもしれません。
そうすれば出目金以外があるので
普通にNDが付けられるんですよね。
それなら今持っているNikonのカメラでも可能です。
ですから、できれば8-16でND可能かと言う事を知りたいです。

書込番号:23411246

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング