EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

2019年 8月29日 発売

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

「EOS RP」と高倍率ズームレンズ「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」によるレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥203,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】RF24-240mm F4-6.3 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの中古価格比較
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの買取価格
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの純正オプション
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのレビュー
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのクチコミ
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットの画像・動画
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットのオークション

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット のクチコミ掲示板

(6839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

EOS Rもですが、RPにも 9月に瞳AFと動体AFの大幅な機能アップがきます
Rでもスレッド立てましたが、RPは立ってると思ったらまだだったので、立てておきます
(マルチ云々ではありません RP板しか見てない方向けです)


昨日速報で Canon USAのYoutubeのサイトで公開されて、内容ですが
https://www.youtube.com/watch?v=uuQiqd-a32g
国内でも正式に発表されております
https://cweb.canon.jp/eos/info/eosrp-firmware1908/


人全体での瞳AF認識と、瞳のトラッキング能力が向上してるので
お子さんとか撮る方は、非常にいい内容ではとおもいます

動体トラッキングの向上は、個人的にも鈴鹿8耐で写真とってるので、バイクの追従がアップするかも?
ただ、AFのモードなど、どういう時に有効かにもよりますが
バイク流し撮りしてても、結構追従悪くて、コースにピントとかも多々あったので

何にしても、AFに関するいい更新ですので、RPユーザーさんのかなには、おおって方も多いかもですね

書込番号:22886882

ナイスクチコミ!18


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2019/08/29 15:35(1年以上前)

 瞳AFなどを含めミラーレスの性能は,ソニーが一歩進んでいる印象を持っていました.しかし,この新しいファーウエアによってカメラの性能がソニーに追いついたのかは不明ですが,少なくてもキヤノンも頑張っている印象を受けました.

 このようソニーが一歩進んだと感じたら,他社も負けじと追いつき追い越せでカメラの性能を上げる,とても良い循環がミラーレスでもできだしたなと感じました.こんな互いに技術の切磋琢磨が行われる良い意味での資本主義市場好きです.ついでにニコンも負けるな.技術が成熟してきて互いに大差なくなくなったら,価格も下がり製品はお買い時を迎えます.そろそろかな.

書込番号:22886920

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/29 15:44(1年以上前)

キヤノンのAFは昼間は遅いですが、暗いところでのAFはソニーに勝ってますね。

まだソニーには1日の長がありますが、将来は分からなくなりました。

書込番号:22886930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/08/29 17:18(1年以上前)

>Doohanさん
まずは、情報提供に感謝です。ありがとうございます。

AFモードは「顔+追尾優先」になると思います。
その他のAFモードはポイント固定なので。

現時点では、追従性も悪く、認識も?の場合もあったりするので1点AFで使っていたりしますが・・・
ファームアップで使い物になってくれれば、それは大変ありがたいと思います。
実用で使えると、スゴク便利な機能なので。

書込番号:22887067

ナイスクチコミ!5


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/08/29 17:42(1年以上前)

素晴らしい!!浮気せず待った甲斐があったなら最高。楽しみ〜!!暗いところでのAF性能はCANONが一番とカメラ雑誌に書いてあった。CANONさん頑張って!!

書込番号:22887105

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/08/31 13:42(1年以上前)

待ってました。見捨てられたのかと思ってしょんぼりしてたので嬉しいです。

書込番号:22890872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/25 13:45(1年以上前)

Rは明日公開とのことですが、RPのは更新されてませんよね?ズレるんでしょうか?
まぁ、別に急ぎませんけど…。(^^;
https://cweb.canon.jp/eos/info/eosr-firmware1902/
https://cweb.canon.jp/eos/info/eosrp-firmware1908/

書込番号:22946356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/25 16:09(1年以上前)

RPも明日ダウンロードできると思っているんですが

https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/firmup/

書込番号:22946574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/25 19:46(1年以上前)

>浜ゆうさん
ありがとうございます!
検索してもなかなかヒットしなかったもので…。(^^;
どのぐらい改善するか楽しみですね。

書込番号:22946987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/26 10:26(1年以上前)

最新ファームアップダウンロードできるようになりました。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eosrp-v130-win.html

書込番号:22948189

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/26 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

ファームアップしました。
「顔・追尾優先」AFの挙動が明らかに違っています。
意図しない場所へのフォーカスがずいぶんと少なくなりました。
「瞳」AFも追尾も含めて使いやすくなっています。

AFポイントを指定しても、意図せず違うところへ枠が行っちゃうことも減りました。
この挙動であるのなら、楽をしたいときには積極的に使おうかと思います。

動き回るお子様は無理だとしても、モデルさんぽい動きの少ない人物なら無問題かも。

1枚目:舌が出ていると、舌にAFが持って行かれますが・・・
2枚目:目を認識できれば、片目でもフォーカスポイントが来ます。
3枚目:正面であれば問題ありません。

書込番号:22948936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/26 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

使いやすくなった「瞳AF」大歓迎です。
置物のタヌキやチンパンジーは 近い所にピントが来ますが、概ね満足ですな!
CANONさん 有難う!

書込番号:22949463

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

最高のレンズ(17-70mmのズームレンズ)

2019/08/24 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 12mm

SIGMA 24mm

CANON 24mm

CANON 105mm

風景写真には SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM と CANON RF24-105mm F4L IS USM の
2本で撮影を楽しんでおります。
特許出願中のRF17-70mmが出れば それ1本で行けそうで、RPに合う最高の1本になりそうです。
CANONさん 宜しくお願い致します。

書込番号:22876810

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/24 16:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ZR4000で我慢 我慢♪
⊂)
|/
|

書込番号:22876924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件

2019/08/24 17:03(1年以上前)

特許申請バッカリで、我慢の限界ですよ!

書込番号:22876934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2019/08/24 17:03(1年以上前)

個人的にはこの2本なら18−80の方が良いなああ

むしろ16−50とかなら最高♪

書込番号:22876935

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/08/24 20:07(1年以上前)

レンズが小さくて軽いのならそそられるけど・・・
重たくて大きいズームならRP前提ではそられない・・・

書込番号:22877294

ナイスクチコミ!9


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/26 11:04(1年以上前)

そもそも重くて高級なRFレンズは R のために造られてるものだからね…
RPはレンズを沢山持っているCANON一眼ユーザー用だろうな。

書込番号:22880518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2019/08/27 20:32(1年以上前)

RF15-35mm F2.8 L IS USM

北米価格:2299ドル
発売予定日:2019年9月下旬

興味あるレンズですね
買いま・・・・
    

書込番号:22883276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/30 22:44(1年以上前)

・・・せん(*`・ω・)ゞ

書込番号:22889744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラの画像をもう一度パソコンに転送

2019/08/23 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 ~CHOPPER~さん
クチコミ投稿数:4件

一度本体からパソコンに転送したんですが、消してしまったので、もう一度パソコンに転送出来る方法分かりますか?新たに撮った画像は転送出来るのですが、その前の画像が転送出来ません

書込番号:22873836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/08/23 02:14(1年以上前)

>~CHOPPER~さん
こんばんは。

的外れだったすみませんが。

EOS Utilitiyを使って転送するのでしたら、「画像をパソコンに取り込み」を選択した後に「自動取り込み開始」を押していると思います。
「自動取り込み開始」の下に「まだ取り込んでいない画像」と表示されていませんか?
もしそうでしたら、「設定」を押してください。
すると、「すべての画像」を選択できますので、それで取り込んでみてください。

または、「選んで取り込み」を行うか。

補足ですが、EOS Utilityの説明書も公開されています。
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html

書込番号:22873838

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2019/08/23 08:42(1年以上前)

~CHOPPER~さん こんにちは

一般的には カメラに取り込みの場合 同じ画像を取り込まないようにするため 新しい画像のみ取り込む機能が付いていることが多いのですが すべてを取り込みに変えると 以前撮り込んだ画像も取り込めるようになると思います。

書込番号:22874040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/08/23 09:00(1年以上前)

Windowsの場合であれば、普通にSDカードを挿して、エクスプローラーからコピーするのが一番簡単だと思いますが…。

書込番号:22874065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/08/23 11:12(1年以上前)

SDカードを取り出してUSBコネクタに差し込みエクスプローラーで好みのフォルダにドラッグしてください。
キヤノンのソフトで取り込むとファイル名の後に(1)とかなると思いますよ。例:IMGxxxx(1).jpg

書込番号:22874239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ~CHOPPER~さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/23 22:17(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございました、まだゴミ箱に入ったままだったので、何とか復旧出来ました
30Dから乗り換えなので高感度などは全く別物です
色々設定など変えて、自分に合うカメラに、したいです、ありがとうございました

書込番号:22875363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

RPに合うレンズを探しています

2019/07/29 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめて投稿させていただきます。

カメラ歴は2年程で、EOS kiss x9iでレンズはSIGMA30mm F1.4 Artをつけて使用しています。他のカメラは使用したことがありません。

撮影にも慣れてきたため、もう少し携帯性のよい(軽量)もので、せっかくならばフルサイズを!と思い、EOS RPの購入を検討中です。

撮影対象は1歳の子供メインでたまにテーブルフォト、風景です。
明るめのふんわりとした写真が好みなのですが、レンズキットか、マウントアダプタのみ購入し、レンズは別の物を購入するかで迷っています。

おすすめのレンズがありましたら教えていただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:22827292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/29 13:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ RF35mmおすすめ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22827372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2019/07/29 13:35(1年以上前)

>あこたろさん

>> もう少し携帯性のよい(軽量)もので、せっかくならばフルサイズを!と思い

レンズもフルサイズになるので、「軽量にならず」なり、「大きく」なり、逆行していますけど、大丈夫ですか?

書込番号:22827377

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/29 13:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` RF35mmオススメ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22827395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15995件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/07/29 14:01(1年以上前)

>あこたろさん

APS-Cで30mmのレンズをお使いなら
換算48mmですので

同じ画角が欲しいなら50mmのレンズが必要に成ります。

書込番号:22827408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2019/07/29 14:11(1年以上前)

>あこたろさん

>> EOS kiss x9iでレンズはSIGMA30mm F1.4 Artをつけて使用しています。

重さに問題ないのでしたら、画角的には、

RF50mm F1.2 L USM

がおすすめになります。

しかも、RPですと、電子先幕シャッターが主になるので、
高速SS(1/2000秒より速い)時で、ボケが綺麗には期待出来ないかと思います。

どうしても、綺麗にぼかしたい場合は、SSを1/2000秒より遅くなるように対応するしかありません。

書込番号:22827422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/29 14:21(1年以上前)

と、今回も持ってない人が熱心に回答しに来るのであった。

(糸冬)

書込番号:22827433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/29 14:26(1年以上前)

こんにちは。
RPにRF35を付けた状態が、ザックリX9i に18-55ぐらいと思っていただいてよろしいかと思います。

RFマウントのレンズは、現時点でこれ以外は高額でデカくて重いLレンズばかりですし、マウントアダプターを付けるとRPの軽量コンパクトなメリットがスポイルされますので、軽量なフルサイズということであれば、何もキヤノン機に拘らない方が良いかもしれませんね。

ポートレートの定番と言われる85mmだと、RF85なんかは軽量とは無縁のレンズですし(笑)。

長い目で見て、レンズが出揃うのを待てるなら良いですが、その頃にはまたボディを更新したくなるかも…。

書込番号:22827439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:29363件Goodアンサー獲得:1541件

2019/07/29 14:34(1年以上前)

撮像素子サイズも違いますから、
レンズユニットなどの体積は寸法比率の三乗も変わってきます(^^;

体積比で約3.4~4.1倍にもなります。

軽量化しても倍増するかと(^^;

しかも、しばらく画質重視レンズばかりのようですので、その間は「より」重い方向になるかと(^^;

書込番号:22827446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2019/07/29 14:45(1年以上前)

別機種
別機種

バッテリー、カード 込みの重さです

その組み合わせで撮りました

>あこたろさん

>携帯性のよい(軽量)もの

フルサイズでも軽量なものは、これから増えてくるかもしれません、今まではフルサイズ=高級で重くなっていた部分もあります、
メーカーのドル箱というわけでしたが、RPがその常識を破ってくれました。

書込番号:22827462

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/07/29 17:20(1年以上前)

当機種

RF35mm F1.8 MACRO IS STM +RP

>もう少し携帯性のよい(軽量)もので、せっかくならばフルサイズを
>1歳の子供メインでたまにテーブルフォト、風景です。

なら、35mmのキットをお勧めします。大方の方の意見と同じです。
フルサイズで軽量なら、この組み合わせ以外は「ない」と考えられるかもしれません。
携帯性は、軽くはありますが、レンズの長さが長いので、レフ機にパンケーキよりも携帯性は悪いです。

マウントアダプターを挟むと、さらにレンズの長さは長くなります。
私は、携帯性に一番影響するのは装着したレンズの長さだと思います。
バッグへの収まりは、薄い方が楽なのは確かだと思います。

RF35mmは、ハーフマクロで被写体にかなり近づいて撮影することが可能です。
テーブルフォトには使い勝手はいいと思います。
35mmの画角も、風景にはぴったりかもしれません。少し広い雰囲気は出しやすいと思います。

1才のお子様は、これから動きがさらに活発になると思います。
RPでは追い切れないかもしれません。X9iの方が歩留まりが良かったりする可能性はあります。

>明るめのふんわりとした写真が好み

これはボディーの性能ではなく、作画の話だと思います。
明るめであるのなら、「露出」を明るくしてハイキーに仕上げればいいと思います。
ふんわりなら、シャープネスを下げれば甘めになります。

写真の出力を好みに仕上げたいのであれば、ボディーの交換よりRAW現像のスキルの方が先決かと思います。
もっとも・・・EF50mmF1.2Lを使えば、ふんわりというかほんわかぁ〜というか収差まみれになりますが・・・

余談ですが・・・
当方はSIGMAの35mmF1.4ARTですが、マウントアダプター経由でRPで使うと露出がアンダーになります。
上げて使えば問題なのですが、純正と違う動きになります。
もし、30mmをお使いになりたいのであれば、店頭などでテストされることをお勧めします。

その場合、レンズ補正は「切り」でテストしてください。「入り」だと丸い輪っかが出ます。
また、自動的にクロップしないので、手動でクロップしてください。

電子先幕による高速シャッターでのボケの話が出ていました。
確かに丸ボケが半分欠けるなどの症状が出ますが・・・
使ってみて気になるのなら、x9iを使えばすむ話です。RF35mmは使えませんが・・・

マウントアダプターと、EF50mmF1.8STMがあると、今と同じような画角で楽しめます。
この50mmをx9iに装着すると、80mm換算のポトレレンズのような使い方もできるかもしれません。

書込番号:22827733

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:40件

2019/07/29 19:27(1年以上前)

そもそもRPに見合うレンズなどないのです。
軽いだけで、シャッタースピード1/4000、連写5コマ/秒。
期待しないほうがよいですよ。

書込番号:22827931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/29 20:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 携帯性のよい・・・
⊂)  となれば、RF35mm しかないでしょう
|/
|

書込番号:22828068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/07/30 09:25(1年以上前)

>あこたろさん

こんにちは

やはりみなさんと同じくRF35mmF1.8がお勧めですね。
より小さく軽くとなると、マウントアダプターつけてEF40mmF2.8STM(パンケーキ)になります。アダプター含めたレンズ長がRF35mmより短くなります。

この2択のような気がしていますがどうでしょうか。
RF35mmは使用していますがなかなか良いレンズだとは思っています。

書込番号:22829003

ナイスクチコミ!4


bashicomさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/30 19:05(1年以上前)

>あこたろさん
無難に手堅くRF 24-105mm F4.0 かもしくはRF 35mm F1.8 でよろしいかと思います。

書込番号:22829714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/03 15:16(1年以上前)

沢山の方に回答いただにも関わらず返信遅くなりすみません。皆様回答ありがとうございます!
RF35mmF1.8を推す方が一番多いですね。

何がなんでもまずは携帯性!のような書き方をしてしまったのですが 、、
フルサイズ機が大前提で6d mark2なども見ていました。その中でもできれば小さいものをと思い、RPが候補にあがりました。なので良い写真のためにはレンズは多少大きくてもやむ無しかなぁと思っています。

携帯性を重視するならRF35mmF1.8、携帯性は無視しつつお値段もそこそこ(20万とかはちょっと厳しいです…)ですと
EF85mm F1.8 USMやRF 24-105mm F4.0 あたりですかね…?

書込番号:22836478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/08 05:46(1年以上前)

レフでも良いのなら、6Dの方が良いかも。ミラーレスは動くものにピント合いにくいらしいので、子供が動き出したら撮影が辛くなるかも。お勧めレンズは、EF50mmF1.8です♪昔ながらの定番。

書込番号:22844710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 踊るカメラマン 

2019/08/08 09:07(1年以上前)

カメラ雑誌で動き物に対する性能評価をしてたけど
α7R3よりも上の評価でしたね〜〜

電子先幕についても専門家が取り上げてたけど
画期的なもので、ほとんど実用性に問題なく
玉ボケ以外は気にする事ないと評価されてましたね。

玉ボケ作る環境って、そんなにSSあげないっしょ?


ちなみに
シャッター速度に関して言うと、6Dも1/4000まで。


ただ、フルサイズはレンズが高い&デカイですよねー

この8月、9月に発表が予定されている
Canonの新カメラを待って決めても良いように思います。


自分はプライベート用でα7V買ったんだけど
レンズデカイし
パナソニックのGX7しか使ってないです。

仕事では見かけだおしのため、デカイの使ってるので
日頃は小さくしたい派です〜〜

書込番号:22844915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/17 14:38(1年以上前)

>あこたろさん
初めまして
こんにちわ(^o^)

私は、この度
EOS6D2を下取りに出して
EOSRとコントロール付きマウントアダプタを
購入しまして
今まで使用してきた
EF,EFSレンズで撮影を楽しんでます

EOSRPもキヤノンRFマウントなので
マウントアダプタを使用して
今までEOS kiss x9iで使用してきたレンズを
そのまま使用されてはどうですか?
お気に入りのSIGMA30mm F1.4 Artを使用されて
その後、使いたい、もしくは欲しいレンズを購入されては
いかがでしょうか?
RFレンズは高価なので
EFレンズでも十分キレイな写真は撮れますよ
出来るだけ出費を抑えた方が宜しいかと思います(*^O^*)

書込番号:22863369

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2019/08/17 20:44(1年以上前)

>あこたろさん

夏休みに八ヶ岳で6D2とRP持ち出して犬と風景撮ってきました。レンズはEF16-35mmL F4とRF24-105mmL F4です。ボディはそれぞれ一長一短あり、甲乙つけ難いですね。

では、普段はどうかと言うと…
RP+アダプターにEFの単焦点が圧倒的に多いです。
未だRFレンズのバリエーションが少ないので、RFネイティブはこれからですが、アダプタ+EFってそんなに悪くないですよ。殆どPlaner 50mmかDistagon 35mmのMF使いですが、EF50mm STMも軽くて写りも良いですね(ピーキング使うとMFレンズ楽しい!)。

バッテリーの持ちが云々、連写が云々言う方がいますが、私は6D2と比べてそんなに困った事は無いです。

次は、空中ワンコ狙いで、EF70-300mm IS II USM物色中です。

書込番号:22863933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/18 11:12(1年以上前)

APS-C専用のレンズはマウントアダプタを使ってもケラレ?が起きてしまうと思っていたのですが、間違った認識だったということでしょうか…?
だとしたらひとまず本体+マウントアダプタを購入して様子を見つつ、冬のボーナスで追加で皆さんにアドバイスいただいたレンズを購入するのがいいかなぁと思ってきました。


新作が出れば本体の値段が下がりそうなので、それまで待ちたい気持ちとすぐに買ってしまいたい気持ちが葛藤してます(*_*)

書込番号:22864894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM、さすがの写りです

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM、なかなかの写り

100mm Macro

EF-S 18-55mm 負けていないです

RP ユーザーとなって1ヶ月あまり。基本、EF100mm f/2.8 L Macro IS USMをつけっぱなしですが、時折、試すEF-S18-55mm f/3.5-5.6mm IS STMの写りがなかなかのもので、70Dにつけていた時よりずいぶん良く写る気がしますが、気のせいでしょうか。

2枚目のブルーハイビスカスは真ん中のシベのネギ坊主みたいな部分がなかなか、70D+EF-S18-55mm f/3.5-5.6mm IS STMではうまく撮れず、ぼやけてしまっていたのですが、RPにつけてみると、ちゃんとネギ坊主のように解像しています。100mmマクロのようにはいきませんが、予想以上に良い。

もちろん、操作性が断然違う。ファインダー見ながら拡大表示、微調整でガッチリピントがシベに来るのを確認できるという使い易さの進化も大きいのでしょうか。

これだけ良いのであれば、お高いフルサイズ用レンズよりAPS-C用レンズも検討可能か。100mmマクロで花を撮る為に買いましたが、高感度も良いし夜景撮りにも使いたくなってきており、広角ズームを考えていますが、EF-S10-18とかも良いかもと。

とにかく、楽しめる最軽量フルサイズEFマウント機、メーカーの思惑通り、レンズ沼入り口かもしれません。



書込番号:22809777

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2019/07/20 12:31(1年以上前)

“R”+EF-Sレンズの方をお見かけしたので、声をおかけしたら結構イケるとの事。
一巡して中古が潤沢に出回りだしたら、所有マクロにRPをと妄想しております(笑)。

書込番号:22809876

ナイスクチコミ!7


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/20 14:21(1年以上前)

>勉強中中さん
どうもです。
結構いけますよ、APS-C専用レンズでも。1000万画素になりますが、自分はGX7 MK2では3:2で1400万画素にして使っていますからそんなに落差はないです。もちろん、レンズの性能としての解像感、ボケ具合などは違うと思いますが(ここはLレンズと比較して違ってもらわないと)

アダプター付けっ放しで考えると、よくできたEFマウント機です。これで手ぶれ補正が付いたらもっとレンズでいろいろ遊べるのでしょうが(そうなると重くなって魅力が半減するかもです)。

書込番号:22810085

ナイスクチコミ!11


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/07/20 17:38(1年以上前)

70Dで18-135mmを使っています。
解像せずにぼやけるといったことはないのですけど・・・
70Dは約2000万画素。RPのクロップは約1000万画素なので、等倍で見たときに解像の差が出ているのかもしれません。
高画素の弊害なんていわれていた時の感じ・・・

また、撮影時からDLOを適応していると、その差が出ることも考えられます。
70Dであっても、解像が悪いとは思いませんので、しっかり70Dも使ってやって欲しいと思います。

それと、DIGICの違いで、絵作り、発色などが違うとは思います。

約1000万画素で必要十分な画素数であれば、クロップで使われるのは「あり」かもしれません。
40Dは約1000万画素で、私は今でも全紙程度のプリントアウトなら問題ないと使っています。

書込番号:22810445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2019/07/20 20:34(1年以上前)

こんばんは。

EF-Sを数本所有されて、
フルサイズへ手を出すのを迷われている方にとって
この作例は助かりますね。

もし可能なら、F値とISOを揃えて撮っていただけると
更に参考にしやすいかもしれません。

焦点距離が約倍あるのは承知ですが・・・



RPのISO3200って綺麗ですね。

書込番号:22810831

ナイスクチコミ!3


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 07:29(1年以上前)

>myushellyさん
コメントありがとうございます。

ブルーハイビスカスは1センチちょっとの小さな花です。そのシベは1ミリ程度、そこに繊毛のような雄しべ(?)があってそれが繊毛の形に解像するのがなかなかでした。もちろん、70Dと100mmマクロだと楽勝、バッチリなんですが、18−55mmf3.5-5.6 IS STMではとても難しく諦めていたものです。腕のせいでもあります。
LV拡大モードでは自分の腕ではうまくいかず、RPであればファインダーでの拡大表示ができるのでスムーズにピント微調整して撮れたということです。シャッターボタン横のM-fnボタンに拡大表示を割り当てしてますのでファインダー覗きながら構図がズレないようにして拡大できる操作性の良さも大きいです。

>じーこSZ_KAIさん
コメントありがとうございます。
ISO5000でも綺麗です。ISO上限を6400にしています。
同じ、F値でのチャレンジ、今度してみたいと思います。RFレンズが少ないというイメージ、専門家(?)意見に惑わされず、ご自身が所有されているEF-Sレンズを生かせるミラーレスマウントシステムと考えると良いのではないでしょうか。一時期カメラのキタムラで2万円くらいで出ていた、10−18mmの広角ズームの中古が全くなくなっています。同じことを考えている方が、もしかしていらっしゃるのではと疑っています。

書込番号:22811617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/21 09:09(1年以上前)

今月号のカメラ雑誌「フォトコン」で初心者コースですがEOS-RにEF-Sレンズ付けて撮った写真が上位入選してました。良ければ参考に。

書込番号:22811756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2019/07/21 11:26(1年以上前)

EOS Rで普通にEF-sレンズ使ってます。
10-18,18-55(f4の方),55-250の3本ですが本当に普通に使えます。
やっぱりDLOがONだと、ほぼローパスレスに近いのでシャープに見えますね。
サブ機の80Dを処分しようかと考えています。

書込番号:22812042

ナイスクチコミ!9


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM

EF100mm f/2.8 L MACRO IS USM

EF-S 18-55mm f3.5-5.6 IS STM

同じくF値でできるだけ同じ大きさになるように撮ってみました。
あいにくの曇り空で明るさが大きく変わるためISOは変えました。ご参考になれば。

Lレンズと比較というのは高いレンズを買って満足している自分への否定になりそうですが。
勿論、普通に撮ればmacroの方が好きです。風景とかはEF-Sでもいけそうな気がします。



>横道坊主さん
コメントありがとうございます。フォトコンですね、今度見てみます。

書込番号:22812050

ナイスクチコミ!5


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/21 11:37(1年以上前)

当機種

100mmマクロ、フレキシブルAEのall auto、こちらの方が好み

>アプロ_ワンさん
EF-Sご利用なんですね。10-18mm考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:22812062

ナイスクチコミ!3


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/28 13:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

70D+EF-s 18-55mm IS STM

EOS RP+EF-S 18-55mm

EOS RP+EF100mm Macro

同じく

過去に70DとEF-S 18-55mm IS STMで撮ったブルーハイビスカスがあったので比べてみました。

70Dの名誉の為にちゃんとネギ坊主が解像しているのをアップします。頑張れば、70Dでもいけるんですが、70Dのファインダーでは上手く撮れず(拡大できない為)、LVで拡大し思いボディを片手で支えながらの撮影でしたので苦労しましたのでその後は試していません。100mmMacroなら、普通にパシャ、でいいので。

当たり前ですが、100mm Macroの方が綺麗だし好きです。
EF-Sもいいですね、何しろ、EF-S 18-55mm IS STMは最大撮影倍率0.36倍、MACRO並みですので旅行などで重宝するかもしれません。70Dの2000万画素と比べてRPは1000万画素となりますが、見てもわからないです。フルサイズにしておいて、EF-Sレンズというのは邪道かもしれませんが、楽しみ方はいろいろあっていいのではないでしょうか。本人が好きでやっているんですから。

書込番号:22825315

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2019/07/28 20:52(1年以上前)

>reikokureさん
色々アップしていただき、ありがとうございました!ef-sのレンズをつけたときとefレンズつけた時の高感度のノイズは同じでしょうか?
あまり、比較サイトとかに載っていないので、教えていただけると助かります!

書込番号:22826217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/28 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

EF 100mm Macro ISO12800 なんかレタッチしました

EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STM、レタッチあり ISO5000

>sho_U_5さん
どうもです。
たぶん、変わらないのではないでしょうか。理屈から考えて。

いろいろ手持ちの写真を探しましたが、参考になるのがありませんでした。マクロの方はJPEGで少しレタッチ、EF-SもRAWからいじっていますので、参考にはならないかもしれませんが、一応アップしておきます。ちょっとイマイチのものですが。

書込番号:22826278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/31 10:33(1年以上前)

reikokureさん

>APS-C専用レンズでも。1000万画素になりますが・・・
どう言うことなんでしょう???

EF-Sレンズを装着すると?と言うことでしょうか???

書込番号:22830801

ナイスクチコミ!4


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/07/31 20:24(1年以上前)

>ケアンのさくらさん

EF-Sレンズを装着すると、1.6倍クロップ(キヤノンの取説ではそのような表現です)となり、フルサイズセンサーの約40%の面積部分を使うだけとなるので1000万画素(取説584Pに出ています、正確には1010万画素)。

書込番号:22831635

ナイスクチコミ!5


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/05 01:07(1年以上前)

作例ありがとうございました!

書込番号:22839685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/17 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

115系の流し撮り

115系の編成写真

トンボ!!

>reikokureさん
こんにちわ(^o^)

私も、EOSRで
APS−Cのキットレンズ
55−250STMで写真を撮ってます(*^O^*)
キヤノンRFマウントは良いですね
コントロール付きマウントアダプタを
使用してますので
コントロールリングに
露出補正を割り当てて使用してます
快適です。


写真は
EOSR+EFS55−250STMで
撮った写真です(^^)/~~~

書込番号:22863340

ナイスクチコミ!4


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/08/17 15:27(1年以上前)

>写真云々さん

素晴らしい写真、ありがとうございます!!
望遠ズームは売ってしまいました。目先の4千円に目が眩んだ自分が残念です。
晴れたら、夜、標準ズーム付けて、ISO12800にして、星を撮ってみようと思っていますが、なかなか晴れませんね。そこそこ郊外なのでいけるんじゃないかと。星は撮ったことはないんですがね。これだけ高感度がいいと試したくなります。

また、よろしくお願いします。

書込番号:22863456

ナイスクチコミ!1


スレ主 reikokureさん
クチコミ投稿数:423件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/09/28 13:01(1年以上前)

当機種

RP+EF-S18-55mm f/3.5-5.6IS STM

EOS RPとEF40mm f/2.8 STM、EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS STMを通勤カバンに入れて、会社帰りに夜景を撮ってきました。

EF-Sレンズで撮った夜景をアップします。光条が綺麗ででてそこそこいいと思います。18mmではちょっと狭い、広角側が足りませんが。(というわりに余計なものを写しこんでいますけど)

↓EF40mm f/2.8 STMの方がシャープで光条も綺麗
https://review.kakaku.com/review/K0000388425/ReviewCD=1261363/#tab

書込番号:22952910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS RP か sony α7U か α7RII

2019/07/17 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:1004件

質問です。



カメラ購入検討をしていて、
まず購入動機(の一例)として、コンデジの上位に位置づけられるとされるデジ一眼に関心があり、候補としてEOS RPとα7ii、さらにこの2機種以外に挙げられる候補も探している

撮影経験(の一例)として、約10年前に購入した、軽量な高級APS-Cコンデジおよび初心者向け一眼レフ使用経験がある

現在の所有レンズ(の一例)として、EF50mm F1.8(価格コムで1.8万円)、EF-S24mm F2.8(同 1.4万円)などで、新規カメラ購入の際には資産と考えなくてよい

用途(の一例)として、人物撮影および旅行中の携行



このような購入検討があるときに「ちゃんと答える返答の内容と推奨機種はどのようになるか?」これがこのスレの質問です

この質問は、このもう一つのスレ、
「EOS RP か sony α7U」
https://s.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22803324/
に関連した質問で、
このような比較の検討は大変多く、この他機種との比較が価格コムの主要な役割であり、価格コムの存在理由そのものです



このスレの質問である「購入検討に対しての返答の内容と推奨機種は?」は、
当然ながら表題の「EOS RP か sony α7U か α7RII」という選択において一般ユーザーへの役立つ情報になると同時に、
上にあげた別スレへの返答内容との違い、返答数の違いにより、価格コムの返答の質を見る上での指標にもなります

書込番号:22803840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1004件

2019/07/17 13:35(1年以上前)

私が考える返答の一つの例としては、以前にあげたこのスレ

「RPの価格にプラス2万円で4000万画素とボディ内手ぶれ補正付きに! 」
https://s.kakaku.com/bbs/K0001129952/SortID=22740721/
になります

スレ内にも書きましたが、価格は6月中旬の投稿時点での価格で毎日変動してるので、詳しくはスレ内の最初の投稿にある比較リンクなどを参照してください

書込番号:22803845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/17 13:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://s.kakaku.com/item/K0001175141/
⊂)  これ!!!
|/
|

書込番号:22803847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/07/17 13:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 王者Canon♪
⊂)
|/
|

書込番号:22803860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2019/07/17 15:29(1年以上前)

欲しくて買えるレンズのある奴\(^^)/

書込番号:22803996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/07/17 16:02(1年以上前)

いやあ、難しい質問です。

カメラなんて、使いたいレンズがあって、それが使えるボディの中から、

自分の撮影シチュエーションに会うものを選ぶだけだった時代、

フイルムの時代、は悩みがなかったですから。


デジカメになって、レンズは過去の遺産、ボディは画素数と高感度耐性で選んでいたのですが、

さらに高度な電子処理までカメラに乗ってきて、本当にどのボディが必要なのかわからなくなりました。


そこで家電品、デジモノの基本に帰り、迷ったら新しい方、でよろしいのではないでしょうか?

どうしても未練があれば両方買う。


趣味でクルマを買い増しする事を思えば、安いもんです。


ちなみに、わたしは欲しいボディがでないので、クルマ、発注しました。

(レンズは 70-200の3型、買いました、すごく良いです。)

書込番号:22804047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/17 17:05(1年以上前)

ここ RPのスレに書き込まれた段階で EOS RPでしょう。
カメラメーカーが出している正真正銘のカメラです。

書込番号:22804141

ナイスクチコミ!19


仏の顔さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/20 06:04(1年以上前)

旧機種のα7RUしておけば?
自分でお買い得っていてるんだから、スレ主w
そしてレンズも一番安いやつにねwww

書込番号:22809257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/08/03 10:58(1年以上前)

こんにちは。

こういう意見って個人の思い入れだけの議論になりがちなので、客観的なものはあまりありません。
意味ないとも思いますが、参考程度に聞いてください。

家にあった父のキャノンのEOS 5Dmk2とEOS M10をずっと使っていて、最近α7R II+シグマMC-11を買ったものです。
私が選んだ理由は、MC-11を使ってキャノンレンズが問題なく使えることです。

キャノンレンズが使える

EF85mmF1.4Lも、古い70-200mmF2.8LもAFが作動し、ボディ内手ブレ補正もききます。手ブレ補正は本当にいいです。
この機能のためにキャノンユーザーは乗り換えてもいいくらいです。家にタムロン、シグマを含め12本ほどEFマウントレンズがありますが、全て動作しました。
質問者さんは保有されているレンズが少ないので、あまり気にしなくてもいいかもしれません。

画質はDxOMarkのスコア的には、α7R II>>>α7 II>RP程度でしょうが、普通に使っている分には大きな差はないと思います。

それから最近のSONY Eマウントレンズの魅力はかなり大きいです。
キャノンも負けずに新しいマウントで魅力あるレンズを出すのでしょうね。

私の意見でした。

書込番号:22835997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:364件

2019/08/21 15:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浅草

水元公園

柴又

東京駅

この写真はソニー7RUの試作です・・・
・EOSRP(ゴールド)と比べたら・・・後ほど・・

書込番号:22870898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2019/08/21 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハナはな花

人ひとヒト ま〜人ばかり

ゴールド+11−24レンズ 

書込番号:22871000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2019/08/21 17:13(1年以上前)

上記の写真では、
比べたら RP???  7?? 他機種 どれだかわからない

書込番号:22871016

ナイスクチコミ!0


月女さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/21 22:36(1年以上前)

比較するので有れば同じ条件で同じ物を撮らないと参考にならないと思いますが?

書込番号:22871718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットを新規書き込みEOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット
CANON

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月29日

EOS RP RF24-240 IS USM レンズキットをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング