GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2019年 7月 9日 発売

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 2070 Superを搭載したビデオカード。
  • オーバークロック&モニタリングツール「Xtreme Tuner」に対応し、BIOSを回復できるほか、ファン速度やクロック設定を変更可能。
  • 補助電源は8ピン×1、6ピン×1。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 2070 SUPER バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオークション

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 9日

  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]を新規書き込みGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

44,980円

2020/10/06 20:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:22件

【ショップ名】
nttxstore
【価格】
44,980円
【確認日時】
10/6
【その他・コメント】
会員限定価格

書込番号:23709859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件

2020/10/07 23:59(1年以上前)

https://nttxstore.jp/_II_KR16186893

書込番号:23712272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/10/09 12:28(1年以上前)

有益な情報ありがとう御座いました
3070を待ちたいという気持ちがありましたが
価格を考え、こちらを購入しました。

書込番号:23714763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/10/09 13:35(1年以上前)

メゾ・フォルテさん
情報ありがとうございます。
私も3070考えてましたが、79800からとの価格差考えて(当分在庫無いだろうし)
こちらにしました。

書込番号:23714871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/15 12:02(1年以上前)

同じショップで11/16まで同じ値段で特価でているので買いました。

書込番号:23789083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

今の時期に2070superを買うのはアリ?ナシ?

2020/11/13 13:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:38件

当方1660tiを使用していますが、楽しみにしていたアサクリ・ヴァルハラは思った以上に重くてグラボの新調にせまられています。
中設定ではベンチマークで一応60fpsをやや超えますが、町中に入ると凄く重くてカクカクで快適とは程遠い状態です。
せっかく楽しみにしていたゲームを低設定で遊ぶのはあまりにも悲しい・・・
RTX3060か3060tiを前々から狙っていたのですが、発売日が11月17日から12月2日以降に延期になったという噂を聞きました。
流石に12月まで待つのでは予約購入した意味がありません。
そこで価格コムをじっと眺めていると2070superのグラボが目に入ってきました。
色々と調べたところ3060は2070superとほぼ同性能になるということ。
現在3070が最安で69,800円くらいですよね?となると自分の予想では3060tiが59,800円くらい、3060が52,800円くらいと予想しています。
人気商品なので年明け以降までは値段は下がらないと思います。
で3060と同性能の2070superがこちらの商品のように最安で48,900くらいまで下がってるので、この際2070superで手を打つのもありじゃないかな?と思った次第です。
たしかに同性能でも3060が180W、2070superが215Wと3060のほうが省エネ設計ですが、VRAMは3060が6GBで2070superが8GBと一長一短です。
いかがでしょうか?この時期に2070superを買うという選択肢。アリですか?ナシですか?
3070はお金がないので無理です・・・

書込番号:23785189

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 14:40(1年以上前)

>nogakenさん
分かりすぎるほど分かります(笑。自分も同じような経験があります。悲しいですよね。

>揚げないかつパンさん
やはり、かつパンさんも待つべきですか。
3060tiは12/2確定なんですね。うーん2週間以上ですか・・・でも後々後悔したくないのならばそれくらい待つべきでしょうかね。
サイバーパンクが発売される12/10までにヴァルハラをクリアしたかったけど、そうなると計画を練り直さないといけませんねw
>>値段的にはRTX2070SUPERは底あたりの値段でコスパは良いです。
そうなんですよねー、コスパは良いんですよねー。ワッパはあまりよくないですけど。
動画のエンコードは今の所考えていないので大丈夫です!

やっぱり待ったほうが良いという方が多いですね。

書込番号:23785305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/13 14:58(1年以上前)

3060Tiが発売された後くらいに、また旧製品が完了値下がるか様子見られては?

3060Tiは5万台後半以上の価格で登場しそうです。 性能的には2080辺りになるらしいです。

書込番号:23785323

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/13 15:00(1年以上前)

>ちーたむさん
自分は、使っていたGTX1080の中古グラボが壊れたので、RTX20シリーズが値崩れすることはわかっていながら仕方なくASUSのRTX2060Sをこのグラボの最安値くらいで買いました。

自分のゲームに使っているパフォーマンスでは問題無いのですが、値崩れによる残念感は大きかったですね。

自分はRTX30シリーズと言うより、2週間後にこのRTX2070Sが同じ値段になったというのがショックでした。
NVIDIAのキャンペーンで、レインボーシックスシージが貰えたのがせめてもの救いでした。

RTX30シリーズで5万割る機種は、まだ出ないだろうけど、もう少し、Radeonも出るし、待てるならRTX30もありかもしれませんね。

書込番号:23785326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/11/13 15:02(1年以上前)

私はこのグラボを所有ですが、不満は無いし静かで低発熱です。

性能的には3070に移行なら興味はあっても価格がね。。
3060Tiなら以降の意味も殆どないので見送りです。

書込番号:23785328

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/13 15:30(1年以上前)

12月2日 説は・・・こちらかな?

https://videocardz.com/newz/nvidia-allegedly-postpones-the-launch-of-geforce-rtx-3060-ti-to-december-2nd

だとしたら
GeForce RTX3060 は・・・それより早く発売されると思うのですが?
上位機種の方が早く発売ですかね?謎?

書込番号:23785351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 15:39(1年以上前)

>あずたろうさん
そうなんですよね。3060tiが発売される頃に更に20xxシリーズが値下げされる可能性は多いにありますね。
3070が2080tiとほぼ同性能なので、3060tiは2080super、3060は2070super以上2080以下くらいの性能になりそうですよね。
あずたろうさんは2070super所有なんですね!参考になります。
>>3060Tiなら以降の意味も殆どないので見送りです。
そうなんですよね。性能が拮抗してるだけに迷う所なんですよね。3060系が2070superの遥か上なら迷うことなく待つんですが・・・

>Gankunさん
あずたろうさんがおっしゃってる通り、3060tiの発売や年明け以降の3060や3050系の発売、また3070や3080のsuperやtiの発売で、20xxシリーズが更に値崩れすることは明らかでしょうからまさに同じ状況ですね。
でもGakunさんの場合はグラボが壊れたわけですから自分よりも緊急性が高かったのである意味不可抗力だったかもしれないのでそこまで落ち込むことはないと思います。ゲームが貰えると救われますよね!分かりますw
Gankunさんもどちらかといえばマチですか。ありがとうございます。

書込番号:23785359

ナイスクチコミ!1


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/13 15:41(1年以上前)

>ちーたむさん
そもそも2070Sで快適になるのでしょうか?
アサクリのみの話ならRADEONのほうがパフォーマンスいいかもしれません。
自分なら来週発売予定のRX6000シリーズを待ちますが。
RX5700XTあたりも値段が下がっていいかもしれませんね。

書込番号:23785363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 15:44(1年以上前)

>nogakenさん
色々なサイトを見ていたのでURLは分からないのですが、
3060tiが12/2あたりで3060や3050が来年の1月あたりじゃないかという情報をどこかのサイトに書いていました。
たしかに3060より3060tiが先に発売されるのは少し変ですよね。
もしかしたら同時発売かもしれませんね。

書込番号:23785367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 15:58(1年以上前)

>デビネさん
YouTubeのベンチマーク動画では2070superで高設定で80以上はでるようです。
それ以上の快適性を求めるとコストの面で厳しいです・・・
>>RADEONのほうがパフォーマンスいいかもしれません。
たしかにRX600シリーズでAMDはCPUに続きGPUでも覇権を取るんじゃないかと噂されてますよね。
情報が小出しになってすいません。自分のスペックです。
CPU:10700
GPU:1660ti
M/B:Z490
MEM:3600Mhz32GB
SSD:NVMe1TB
なので、もし自分のCPUがRyzenだったらそれも考えたのですが、IntelだとなんとなくNvidiaのほうがいいような気がしました。
RADEONのグラボをいままで一度も使ったことがないというのもあります。
ちょっとRADEONのカテゴリを覗いてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23785387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2020/11/13 16:03(1年以上前)

アサクリはまだ最適化不十分で1660Tiでも一月待つと快適になったりしそうな気もしますが、クリアを急ぐならば2070SUPERが4万円台ならありかもしれませんね。というか急ぐならばこの選択しかないですね。
3060Tiは2070SUPERより15〜25%程度は速そうで2080SUPER越えと3070を使って予想していますが、12月まで待てるならば6万円以上の予算があるならばこちらのほうが満足度は高いはずです。
AAAゲームのリリースタイミングに合わせないのは、RTXとしてはサイバーパンクに合わせたいからですかね、、、

書込番号:23785398

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2020/11/13 16:36(1年以上前)

オデッセイだけど こんな感じ

アサクリのオデッセイも結構まだ重いので、ヴァルハラも同じエンジンならそれなりに重いゲームの部類だと思います。

RX 5700XTは自分はオデッセイはゲームしましたがFHD 最高設定でベンチマークが70-80くらいです。
3900Xが73くらいで5900Xで80くらいでした。

画質はULTRAです。
CPUが10700ならあまり変わらない80弱じゃないですかね?
特にエラーが有るとかでは無いです。

RX 5700XTは安ければ買っても良いとは思います。6000シリーズは多分値段が高すぎる感じはしますね。
※ RTX3070やRX6000シリーズなら性能は十分だと思います。

書込番号:23785436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2020/11/13 16:43(1年以上前)

>ちーたむさん
このクロシコは私も所有してますが、とても優秀なんですよ

今現在だと5万切る位で購入できます

4kだと性能不足となりますが1920×1080では何も性能不足感じません

バトゲーでは、競技設定で画質落とせば400fps出るシーンもあります

底値狙えば良い買い物になりますよ


書込番号:23785451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2020/11/13 17:12(1年以上前)

もう一言&選択肢として、まだ予価すら分からない3060Tiを買う予算(5.5〜6万円)があるなら、もう1万円出して3070へゴー。
その約一月の時間って大切ですよ。(2070SUPERでヴァルハラ 80fps出ていてそれで良ければありではありますが。)

書込番号:23785505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2020/11/13 17:21(1年以上前)

3700X+2070SUPER FHD

2070SUPERベンチマーク中CPU負荷大時

3700X+2080SUPER FHD

2080SUPERベンチマーク中CPU負荷大時

アサシンクリード ヴァルハラのベンチマークテストを実行してみました。

PC2台で試してます。CPUは同じ3700Xですがメモリー構成が違います。
2080SUPERの方はDDR4-3733 8GBx2、2070SUPERの方はDDR4-3666 16GBx2です。
FHD最高画質で2080SUPERが平均FP S71、2070SUPERが平均FPS 65でした。

VRAM使用量がなかなかです。
2070SUPERでは初期の自動画質設定は高+でした。

CPU負荷は最大で40%台でベンチマーク中に一瞬上がる程度です。

参考記事:アサシン クリード ヴァルハラ – PCスペック公開
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/valhalla/news-updates/3zQKJATSzOP0L1ryguausF/pc

購入はRTX30シリーズのベンチマーク結果情報待ちで良いと思いますが、参考まで。

書込番号:23785522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 17:32(1年以上前)

>みなさん
お忙しい中たくさんのご意見をくださり、どうもありがとうございました!
諸先輩方のご意見を参考にして検討にはいりたいと思います!

書込番号:23785543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2020/11/13 19:43(1年以上前)

>色々と調べたところ3060は2070superとほぼ同性能になるということ。

まだ見えて来てませんけど、サイバーパンクがレイトレ使ってるって話なんで、2000シリーズと3000シリーズの差はデカいかもしれませんよ。ゲームベンダーも2000シリーズではダメだから3000シリーズ待っての発売なのではないかと推測しますけど。

nVIDIAのいつものパターンだと、新機能を搭載した世代はゲームの呼び水としての役割で、実用的に遊べるのはその次です。2000から3000もレイトレ性能が倍って言ってますんで、まさにこのパターンかと。
実際、2060sとかでレイトレを前面に出したゲームやると、ちと苦しいです。

>たしかに3060より3060tiが先に発売されるのは少し変ですよね。

3060Tiは3070の一部ディスエーブルで同じチップなので出そうと思えばすぐにでも出せます。

3060のチップは別で、これは、今回は大規模チップから順次出す方針ですので遅れるのはおかしくないです。
ちなみに、3060と3050Tiが同じチップです。

Ti(SUPER)が付くのはAMD対抗の戦略的な(値下げ)製品なので、今回もAMDが出すGBを見て、急遽スペックを変更したとかでしょう。

nVIDIAが値段を下げるのは対抗するAMDがあるときだけなんで、AMDが出て来ないと何がどう値下がりするかはよくわかんないです。
が、11/18にRadeonの発売が予定されているので、それを見てnVIDIA製品も確実に値下げの方向に入ると思われます(そのためのTi)ので、今買うのは損です。

損だと判ってて(時間をお金で)買うなら別にいいと思いますけど、3070は現状買える訳だから、余分にお金積んで買うなら3070買えばいいんじゃないかと思いますけど。

書込番号:23785768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/11/13 21:36(1年以上前)

>ムアディブさん
第二世代のRTコアの性能も上がってるでしょうし、単純でコアの数だけじゃ分からないということですね。
ヴァルハラは発売前に発表された推奨スペックが1080だったので1660tiじゃちょっと厳しいかな〜と思っていたので重いのはある程度予想していましたが、サイバーパンクは推奨が1060なのでそこまで重いイメージはなかったので意外でした。
最悪レイトレを無効にしてプレイするのもありかもしれませんが、
皆さんのお話を聞いてるとあえて今2000シリーズを買うのは悪手中の悪手だということが分かりましたのでヴァルハラは中設定でボチボチ遊んで、大人しく3060(値段次第で3060ti)を待ちたいと思います。
3060tiが先に出るのはそういうワケがあったのですね。初心者なので知りませんでした!
値下げのタイミングもRADEONの新商品の価格と性能次第というわけですね。これも目からウロコでした!ありがとうございました。

書込番号:23786002

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/11/13 22:31(1年以上前)

ゲームもしたいが動画も沢山見たいというなら動画再生支援が強化された3000シリーズの方がいいかなと思います。
今後一般的になっていくAV1に対応しているというのが大きいです。(YouTubeでは移行が始まっています)
勿論、ハードウェアが搭載されていなくてもCPU処理で見ることは可能ですが、対応していればCPU利用率が下がります。

書込番号:23786121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/11/14 00:59(1年以上前)

>uPD70116さん
えっ!かつパンさんがおっしゃってたAV1って再生支援のことだったんですか!?
それってめっちゃ重要ポイントじゃないですか!てっきり動画の編集とかの話かと思っていました。
YouTubeはよく利用するのでそこは絶対外せないですね!

書込番号:23786346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2020/11/14 15:47(1年以上前)

>サイバーパンクは推奨が1060なのでそこまで重いイメージはなかったので意外でした。

一応ここに反応しておくと、、、

推奨環境というのは「一応楽しく遊べる」というレベルが普通で、ゲームベンダーはこの性能を低く見せたがります。
なぜかというと、「3080でないと作りこんだグラフィックは活かしきれません」なんて正直に書いたら、みんなゲーム買ってくれなくなるから。
少なくてもフラグラフィックでプレイできる基準ではないと思います。

まぁ、その辺含めて、きちっとしたレビューが出てこないと何とも言えないなぁ、、、なんだか怪しいところ満載だなぁ、、、と思う訳です。

ゲームベンダーとGPUベンダーは二人三脚だし、3070が不要なソフトばっかりを同時期にリリースしたりはしないと思うんですよね。

まぁ、今のところ全部推測だし外れるかもしれません。

書込番号:23787367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古いPCへの搭載

2020/10/13 11:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

スレ主 /123さん
クチコミ投稿数:2件

以下の古いPCでapexを始めてみましたがfpsが30程しか出ないため改善出来ないか考えています。
zen3がそのうち出ますので、まずできる所からと思いグラボの入れ替えを考えています。
cpu corei7 4750
マザー z87pro veditionh
メモリ 8GB
グラボ geforce750
電源 650w

問題なく動作しますでしょうか。
グラボだけの入れ替え以外の方針として何かありますでしょうか。
ご意見頂けますと幸いです。

書込番号:23723109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2020/10/13 11:39(1年以上前)

電源の詳しい型番とか分かりかねますが、GeForce RTX 2070にしてもPC全体で350W程度かと思われます。
グラボ(電源挿してね)だけ入れ替えて動作しない場合、マザーボードのBIOSを新しいのに更新してみて下さい。
メモリはとりあえず8GBで足りなかったら16GBにすると良いかと思います。

書込番号:23723133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 /123さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/13 12:07(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます。
電源はCorsair HX650です。厳しいでしょうか。
BIOSアップデートは承知しました。
メモリはDDR3なので今後の事を考えると躊躇うところではあります。

書込番号:23723179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2020/10/13 12:16(1年以上前)

zen3構成も視野にですが
2070superを取り敢えずと言わず
年明けのこなれた頃に3060ti購入が賢明かと!
fps稼ぐなら動作clock高めに稼働する
3070か3060ti狙いですね
私も落ち着いた年明けにメインpc構成するつもりです。

書込番号:23723190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2020/10/13 12:16(1年以上前)

確かに決して新しくはないですが問題になる点は少ないと思います。
PCI-Express補助電源ケーブルをなくしたとか、捨てたとかなら電源ユニットの買い替えをお奨めします。

ただこのスペックでもローエンドのCore i3-10100に負けるので、今後は厳しくなっていくと予想されます。
プログラムの方が4コア越え前提となっていくだろうということです。
Core i7-4770かCore i7-4790を前提、Core i5-4570なら話にならない。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i3-10100-vs-Intel-i7-4790K-vs-Intel-i5-4570/3717vs2275vs1896

書込番号:23723191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/10/13 12:24(1年以上前)

>>電源はCorsair HX650です。厳しいでしょうか。

GeForce RTX 2070 SuperのMSIやELSAの推奨電力を見ると、
MSI 推奨電源ユニット容量 (W) 650W
https://jp.msi.com/Graphics-card/GeForce-RTX-2070-SUPER-GAMING-X-TRIO/Specification
ELSA 電源容量 最小:定格出力650W以上の出力が可能な電源
     推奨:定格出力700W以上の出力が可能な電源
https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/elsa-geforce-rtx-2070-super-erazor-gaming/?tab=specification

なので大丈夫ではないでしょうか。
でも2012年の電源ユニットとは古いですね。これも更新してはどうでしょうか。

書込番号:23723197

ナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/10/13 12:31(1年以上前)

>/123さん

今2070 superは少し考えた方がいいと思います。
まずRTX 3070、次に噂されてるRTX 3060クラスなど新製品が登場します。
この辺りの発売後旧世代の値下がりが予想できますからどうしても選ぶならその頃投げ売りされるであろうRTX 2070 Superを待った方がいいかと思います。

現行のシステムでもとりあえず動作可能かと思いますがこのシステムに追加投資(今更DDR3メモリなど)はしない方がいいですね。
Zen 3など新しいプラットフォームが前提・視野に入ってるなら猶更です。

書込番号:23723207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2020/10/13 13:18(1年以上前)

>spritzerさん
私も同感ですよ
zen3はIntelより性能upも発表済みですし
ps5の発売のせいかわかりませんが
相乗効果で自作pc業界も賑やかに
nvidiaとradeonのグラボ対決など等楽しいですね
購入する側には選択肢増え制作意欲わきますね
まぁ一通りデーターでてからの高見の見物で行きますよ


書込番号:23723292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2020/10/15 15:43(1年以上前)

>/123さん
>Miyazon.comさん

おっしゃる通りですね。
なんだかんだ言ってPS5やXSXなどのCS機発売の影響は大きいですし確実にこれ基準に周りが動いてる感はあります。

dGPUのみのNVIDIA陣営はあえて新製品を先行リリースしてPC向けにアピールしてますし、逆にAMD陣営はこのCS機に主要パーツを提供してる関係で新製品リリースを合わさなければならずCPU,GPU共にリリースが詰まってしまいましたね。
Zen 3に関してはすでに発表通りで楽観視してますので個人的には何かしら検討しています。

エンドユーザーからするとこれから製品ラッシュでほんと面白い時期なのでスレ主さんのようにまずはグラボから検討、という方も多いでしょう。
これだけ多いと最初に何からパーツのアップグレードしていこうか悩む人は多いとは思います。
嬉しい悩みの時期になりますね。

書込番号:23727688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:396件

現在、TUF GAMING X570-PLUSのマザーボードを使用しています(cpuは、ryzen7 3700x)が、サイズの観点からこのビデオカードを問題なく載せられるでしょうか。
干渉する可能性があるとしたら、どのような点でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:23716016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/10 00:40(1年以上前)

マザボには間違いなく設置できますよ。
ケースの余裕は大丈夫ですか。

書込番号:23716055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3437件Goodアンサー獲得:815件

2020/10/10 01:28(1年以上前)

>ねるとん2さん

>サイズの観点からこのビデオカードを問題なく載せられるでしょうか。
>干渉する可能性があるとしたら、どのような点でしょうか。よろしくお願いします。

サイズで問題になるのはPCケースの方になります。
幅は127mmなので通常のATXケースで問題無いと思いますが、長さが285mmなのでケースによっては入らないかも知れません。

干渉する可能性があるのはと云うより問題になりそうなのは、ケースによってはPCIスロットのフレームとグラボの映像出力端子の
間隔が狭くなっていて映像ケーブルが挿せなくなる事があります。

グラボの取り付け位置の調整で何とかなるのが普通ですが、ケースのPCIスロット間の部分を加工しないとケーブルを挿せない事
もありります。
ご使用のPCに既に別のグラボを取り付けられているのであれば、干渉しそうかイメージ出来ると思います。

このグラボの補助電源は8ピン+6ピンですが、レビューを書かれているもさるさんが、製品紹介ページの写真が誤っており補助電源
コネクタの位置が8ピンと6ピンで逆になっていて、PCケースの干渉で補助電源ケーブルが挿せない為、L字型補助電源ケーブルを
使用されたとの事です。

写真をアップされていますので参考にされてはと思います。

書込番号:23716083

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2020/10/10 06:34(1年以上前)

マザーで決まるものではなく、ケースの大きさや電源の容量などで決まるものなのでそちらも記載しないと分からないと思います。

書込番号:23716198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2020/10/10 09:58(1年以上前)

 追加で説明します。
 使用しているケースは、ライアンリーのフルタワーケースです。内部の様子は写真のとおりです。
 また、電源はシルバーストーンの600ワットのものです。
 マザーボードを取り付けた状態のケース内部の様子も写真にしました。
 メジャーでサイズを図ったところ、このグラフィックカードの長さでも納まりそうです。

書込番号:23716495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/10 12:26(1年以上前)

余裕で入りますね。

書込番号:23716845

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

キュルキュルという異音が聞こえる

2020/06/07 18:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

購入してから3ヶ月が経ったのですが最近apexというゲームを起動すると起動時キュルキュルという異音が聞こえます。他のゲームを起動してもそのような音はならないです。ff15ベンチマークを入れて高画質で試したのですがやはり異音は鳴らずapexを起動する時だけに異音がなります。何故でしょうか?またどうすれば良いでしょうか?

書込番号:23453966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/06/07 20:59(1年以上前)

それはグラフィックボード経由でディスプレイに出力されているHDMIのサウンド機能に問題があるという認識ですかね?
マザボのサウンド経由でも同じ音が聞こえるならソフトの問題になりますけども・・・

グラフィックボードから聞こえるんです?
保証期間内なら一度点検出してみては?

書込番号:23454358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2020/06/08 11:41(1年以上前)

私の環境(GIGABYTE RTX2070S)でもグラボから音が鳴りました。多分ですが、異様に高いフレームレートを出すとコイル鳴きが発生するようです。
メーカー別ではエルザのグラボだとコイル鳴きしにくいらしいですが…

書込番号:23455364

ナイスクチコミ!2


スレ主 Puwarunさん
クチコミ投稿数:61件

2020/06/08 19:39(1年以上前)

>kitoukunさん
正直グラボから音が鳴っているという確信が持てないです。最初はHDDからなっていると思ってたのですがずっと聞いていると多分グラボからなっているのではないかと思いました。
>スーパーたかつさん
高いフレームレートを出すとコイルなきが発生すると聞いてフレームレートを見てみたら2000くらい出てました。鳴らないようにする方法はないのですかね?

書込番号:23456189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2020/09/25 13:30(1年以上前)

間違いなくグラボのセラミックスコンデンサ-からですね
文面からすれば、ケースに入れても気になる程度なのかと思われます
対処法としては鳴くコンデンサ-にサーマルパッド貼り付け、ホットボンドで固定する等と思われます
お役に立てなくてすみません
とても気になるのならばメーカーにてコンデンサ-交換も視野に

書込番号:23686334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2020/09/25 14:46(1年以上前)

コイル鳴きだから、VRM周りのチョークコイルとかが鳴いているんだとばかり思ってましたが・・・?

書込番号:23686455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

ついにこの日が来たか。

2020/09/24 20:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:44872件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

悲しい。。

書込番号:23684815

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/24 21:36(1年以上前)

判る人には判るんだろうが、私のように判らないものには、何が悲しいのかちっとも判らん!
( 一一)

書込番号:23685018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44872件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/09/24 21:44(1年以上前)

旧型機として一気に価格ダウンです。

書込番号:23685048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2020/09/24 21:52(1年以上前)

>あずたろうさん
モノを買ったら価格情報だけは見ちゃならねぇってのが幸せへの道って言います。

書込番号:23685073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/09/24 21:58(1年以上前)

だねぇ。 早くお気に入りから外しとけば知らずに済んだです。。

書込番号:23685090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/25 04:52(1年以上前)

この業界新しいものには勝てまへん.。
3000シリーズで同志になろう (^_^) ねっ

書込番号:23685536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2020/09/25 10:40(1年以上前)

良いグラボなんだけどな(悲)
最近のfortniteでも
グラフィック機能上がったりDirect12追加されてfps下がり放題
値下がりは時代の流れと受け取ります
バトゲーには恩恵の高い3070とレビュー有りますが、
gigabyteが情報漏れさした3070super(Tiかも)待ちとします

書込番号:23685937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2020/09/25 10:49(1年以上前)

>旧型機として一気に価格ダウンです。
別に現行機種のうちから一気に価格ダウンを経験してた身からすると、「そんなことで悲しがってたら新製品祭りには参加できないぜ!!」ですかね(^_^;)

書込番号:23685955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件 GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]の満足度5

2020/09/25 12:32(1年以上前)

お返事遅れました。皆さんこんにちはです^^

イイ歳して昨日から始まったMMOに嵌ってまして朝から入ってましたね。
久々に夢中になれるMMOで楽しいです。 LostArkです。よかったらお試しでも!

折角の大幅性能アップなグラボシリーズですが、自分の用途範囲では現状で十分すぎなので
おそらく今回は見送りかな、もうしばらく大事に使ってやりますわ。

書込番号:23686186

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]を新規書き込みGALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]
玄人志向

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 9日

GALAKURO GAMING GG-RTX2070SP-E8GB/DF [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング