MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]
- 第8世代1.4GHz 4コアIntel Core i5プロセッサーと256GB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。True Tone搭載Retinaディスプレイを採用している。
- クアッドコアプロセッサーにより前モデルの2倍の性能アップを実現し、Touch Bar、Touch ID、Apple T2 Securityチップ、ステレオスピーカーを搭載。
- 最大40Gb/sのスループットで「Thunderbolt 2」に比べて2倍の帯域幅を利用できる「Thunderbolt 3」ポートを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):¥100,300
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月中旬



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]
約10年振りにMacへ出戻りしようと検討しています。
購入時はAppleから直接でAppleCareにも加入するつもりですが、タッチバーが保証期間満了後に壊れて修理に出す場合、どの程度の金額が予想されるでしょうか?
タッチバーの耐久性にどうしても不安があり、高額な修理費用が発生する場合はタッチバー非搭載でtouchIDのみのMacBook Airも視野に入れようと考えております。
お分かりになる方、お力添えください。
よろしくお願いします。
書込番号:22944543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Touch Barが表示されなくなった修理代が下記サイトに有ります。
ロジックボードを交換したようで、なんと167,600円。
>MacBook Pro (15-inch, 2018) のTouch Barが表示されなくなった
https://migileft.com/20180912/touchbar-notworking/
書込番号:22944609
2点

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
リンク先を確認しました。
公式の整備済品からもMBPのタッチバー非搭載が見つけられず、途方に暮れております。
仕事で使用するわけでもヘビーユーザーでもないので、長く使えるよう(今は2012dynabookが存命中)、不安要素が少ないものを希望しておりました…。
仕事での使用ではなく、旅行の写真や動画編集などで使用したかったため、CPUの問題でAirは外していたのですがcore i5でも大丈夫でしょうか?
i5でストレス無く使用できるのは何分程度の動画で、どの程度の編集(メニュー作成・文字入れ・チャプターなど)になるかご存知でしたら教えていただけますと幸いです。
書込番号:22944698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

処理時間や編集の内容についてはお答えしかねますので、以下サイトでMacに使われているIntelのCPU型番とベンチマークスコアを参考にして下さい。
>MacのCPUベンチマーク、全モデルを比較してみたぞ
https://www.appps.jp/332993/
書込番号:22944759
0点

MacminiかiMacだとダメなんですか
書込番号:22944865
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
ベンチマークやスコアについてよく理解できておりませんので、勉強しながら参考にさせていただきます。
>こるでりあさん
作業は主にリビングデスクになる都合上、ノート以外は検討していません。すみません。
書込番号:22944918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あたしもタッチバーの不安…って言うか不要で、
2016年のモデルチェンジ期に
SDカードが差し込み可能な2015年モデルを
買いました。
写真やるので15インチ必須だし、SDがそのまま
入るのが便利過ぎて、その後程度の良い
中古も買い増したりして。
タッチバー無しの15インチ?次は16インチ?
出てくれたら速攻買うんだけどな〜。
もしくはiPad OS次第じゃ、
iPadをメインにするかも?
話が脱線してすみません( ・∇・)
書込番号:22947105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
スペースの問題でデスクトップは置けないのでMacBook一択。また、我が家のメイン機で持ち歩く予定もないので15インチ一択。長く使えるようそれなりのスペックと容量(Win機と同じ1TB)と考えてましたが、購入金額より何よりTouch barの耐久性か不安で仕方がないです。
Touch barなしのモデルが発売になったらわたしも飛びつきます!が、現実的に見込みはないでしょうね…。
MBPと付き合っていく以上、Touch barの非搭載は諦める、もしくはTouch barがいつ壊れても良いよう、予め物理キーに置き換える設定や類似のアプリを駆使しておき、Touch barを刺激せずに優しく付き合っていこうと思います。
●ここでもう一点質問です。
Thunderboltポート2個は不足しないのでしょうか?
上述の通り、仕事では使用しません。
現在はのUSBメモリ、外付けHDD、iPhoneを全てType-AでWin機に接続していますので変換アダプタを購入する予定ですが、そうなってくると2個でも十分?それとも将来的に不足する?と悩んでいます。
2個で足りない方はどのような使用をされる方なのでしょうか?
書込番号:22948194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、色々悩みすぎて情報がごちゃごちゃになっています。
15インチを選択している限り、上位モデルも下位モデルもポートは4個でした。上の質問は無視してください。
書込番号:22948580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001173304.jpg)
MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]
最安価格(税込):¥100,300発売日:2019年 7月中旬 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





