MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]
- 第8世代1.4GHz 4コアIntel Core i5プロセッサーと256GB SSDを搭載した13.3型MacBook Pro。True Tone搭載Retinaディスプレイを採用している。
- クアッドコアプロセッサーにより前モデルの2倍の性能アップを実現し、Touch Bar、Touch ID、Apple T2 Securityチップ、ステレオスピーカーを搭載。
- 最大40Gb/sのスループットで「Thunderbolt 2」に比べて2倍の帯域幅を利用できる「Thunderbolt 3」ポートを備える。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月中旬



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 1400/13.3 MUHP2J/A [スペースグレイ]
MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports) 今年12月はじめに購入。中古ではありません。
OS macOS Big Sur バージョン11.1
MacOS対応の差すだけで使えるという触れ込みのCD/DVDドライブ(USB3.0)を購入しました。
USB変換ハブ(USB3.0)で接続してCDやDVDを入れてみましたが、デスクトップにもディスクユーティリティにもFinderにも表示されません。
※DVDドライブもハブも純正ではありません。
やったこと
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5757
こちらを参考に設定の見直しなどやってみてどうしても認識しませんでした。
その他あまりパソコンに詳しくないのでわからないなりに、
First Aid(認識してないので本体でかけてみました)、セーフモードで起動、SMCリセット、NVRAMリセットを試してみても変わりませんでした。
USB変換ハブ2本あり、両方マウスのレシーバー、Androidスマホへの接続の為のUSB接続はシステムレポートUSBで認識されますが、同じポートなのに該当のDVDドライブは認識しません。
他にパソコンがないため、他のパソコンでの接続を試すこともできず、
購入店舗やメーカーに相談すると対応しているはずで不良品だということで、
DVDドライブ自体を交換してもらいましたが、それでも同じでした。
同じような状況から認識できるようになった方、原因に心当たりがある方、アドバイスをいただけたら幸いです。
書込番号:23881458
0点

基本として、接続したUSB変換ハブやDVDドライブの型番も明記してください。
推測するに、DVDドライブの初期不良やUSBケーブルの不良・断線・バスパワー不足が疑われます。
書込番号:23881507
0点

>>USB変換ハブ(USB3.0)で接続してCDやDVDを入れてみましたが、デスクトップにもディスクユーティリティにもFinderにも表示されません。
光学ドライブは電力を食うのでUSB Cハブでは認識しないことが有ったので、USB Cハブを返品したことが有ります。
例えばこんなもの。
>もう迷わない!最強のMacBook向けUSB-Cハブ Hyper Drive DUO 7-in-2
>【注意事項】
>※外付けハードディスク、DVDドライブ等の消費電力が大きい機器を接続する場合は、電力不足により動作が不安定になる場合があります。
https://gloture.jp/products/hyperdrive-duo7in2-macbook
なので、私は光学(BD)ドライブをMacBook Proへ接続する場合は、USB Cハブを使用せず、単純にUSB A USB C変換アダプターを使っています。
Apple純正なら、
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ1M2AM/A/usb-c-to-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?afid=p238%7CsLUlqrMsW-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_165864441571_pgrid_37560747276_&cid=aos-jp-kwgo-btb--slid---product--&fnode=4d07d958262273a132379330d9de55fa0da561a30a7935429411d0d102528b8617546744e80760e449c6025bd721ff1651748de3b418f3cafcdbce6c012cc929d3b29b3a8e49ac30a145a6aa425e76d22d61ad116a25dd8bc10380a14263c59362c4d7667b42dcc31200ab80e79878f3
Amazonではこれを買いました。
>Rampow USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ【二個セット/20CM/保証付き】OTG対応 MacBook Pro Sony Xperia XZ/XZ2 Samsung USB C to USB 3.0 5Gbps高速データ転送 在宅勤務支援
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HMSM3BK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23881515
0点

>MacOS対応の差すだけで使えるという触れ込みのCD/DVDドライブ(USB3.0)を購入しました
これの型番は?
初期不良っぽいけど。
書込番号:23881568
0点

早々のご返信ありがとうございます。
>> 茶風呂Jr.さん
DVDドライブですが、本体にも説明書にも型番らしきものはありません。
検索したらAmazonにそれらしい表記があるのですが、
商品モデル番号: GQ-19
本体や説明書に無いのでこれが型番か出品店舗独自の識別番号なのかは私には判断できません。
USBハブ1つはメーカーがQGeeMで型番がm4v03
もう一つはType-C→USB変換ケーブルで型番はBSUAMC311015BK
です。
>> キハ65さん
参考商品までご紹介いただきありがとうございます!
USBハブを2つ使ったと書いてしまいましたが、
1つは変換アダプター?ケーブル?でした。
交換しても接続できない時点でDVDドライブではなく、Macかケーブルのせいだろうなと絞り込んだつもりで、
ハブとケーブルでUSBの識別はできるのでMacを疑ってここに質問していましたが、
ケーブルとの相性にも原因がありそうなのですね。
>> けーるきーるさん
茶風呂Jr.さんの返信にも書いたのですが
>>DVDドライブですが、本体にも説明書にも型番らしきものはありません。
>>検索したらAmazonにそれらしい表記があるのですが、
>>商品モデル番号: GQ-19
>>本体や説明書に無いのでこれが型番か出品店舗独自の識別番号なのかは私には判断できません。
交換品もなので2台続けて不良品にあたったかもしれないとすると、勉強したと思って他のDVDドライブを探したほうが良さそうですね・・・。
書込番号:23881595
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B07T2GHWC3/
これかな?
質問とこに
Q.MacBookairのos10.15.4でもつかえますか?
A.macbookAir2020(OS10.15.4)出してみた結果異常なく出来ました。
ですが、電力不足で供電用無しでは無理なので別売のACアダプタが必要です
てありますね。
ACアダプターはどうされてますか?
書込番号:23881701
0点

>>商品モデル番号: GQ-19
これですかね。
>【最新版】 DVDドライブ 外付け USB 3.0 DVD プレイヤー ポータブルドライブ CD/DVDドライブ CD/DVD読取/書込DVD±RW CD-RW USB3.0/2.0 Window/Mac OS/XP/Vista対応 静音 高速 軽量 コンパクト スリム
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T2GHWC3
メーカーはToTeMoIと聞いたことが有りません。
もう一度、有名どころのメーカーのDVDドライブで検証した方が良いかと思います。
https://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?cid=shop_google_00010041
書込番号:23881716
0点

年の瀬のお忙しいところにお付き合いいただいて誠にありがとうございます。
>けーるきーるさん
そちらです!
DVDドライブの説明書に
「認識しない場合は供給電力が不足する場合ばあるのでACアダプタを接続したまま(電力を供給しながら)使用してください」と書いてありましたが、
同メーカーの専用ACアダプタなどは検索しても見つけられなかった為、
日頃スマホなどの充電に使用しているACアダプタ(型番: KJ-C03と型番: M4066で試しました)を差して
ドライブが単独で動くのを確認して、差したまま使用しましたがどちらでも駄目でした。
>キハ65さん
そちらです!
安さと楽天でレビューがよかったというだけでメーカーも調べず安易に購入してしまいましたが、
有名なメーカーの方がトラブル時に検索もしやすそうですね。
問題がDVDドライブ側なのか、Mac側なのか未だ原因が絞れないため、
いただいたリンクから有名どころの製品の購入も検討してみようかと思います。
書込番号:23881875
0点

シンプルにこういうケーブル使えばいけるんじゃ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRGS409/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GGKYIHS/
書込番号:23882091
0点

>3秒笑ってさん
何故に純正品を使われないのか?
純正のUSB-C to USB AdapterとSuper Driveを使えば、何の問題もないと思いますが、
敢えてリスクを取る理由が分かりません。
書込番号:23882215
0点

>どうなるさん
ありがとうございます!!
これなら直で接続できますね!!
こういうケーブルが売っていることを知らなかったのでとても助かりました!
諦めて他のものを購入する前にこちら試してみます。
>Digic信者になりそう_χさん
おっしゃるとおりすぎて返す言葉がありません。
安いしレビューを見たらMacでも接続できるみたいだしと安易な気持ちで購入してしまいました。
どうなるさんのケーブルを試してみて、それでも駄目だったら純正のものを買い揃えることにします。
書込番号:23882244
0点

>これなら直で接続できますね!!
これを使えば100%使えるよって保証はないけど、変換コネクタだったりUSB3.0の挿し込み口(凸型になってるやつとかこれみたいに横並びのやつとか)の加減で信号&電源が上手くいってない場合があるので、直接のケーブルを使うのがまあ一般的、これでダメなら書いてるとおり他のドライブ(せめて国内メーカーのやつとか)使うとかになるんだろうね
書込番号:23882260
0点

>どうなるさん
皆さんのアドバイスを聞いてケーブルの見直しを試して、
それでも駄目ならDVDドライブ自体を買い換えるという
やるべきことが見えた気がしたので一旦解決済みにしました。
おっしゃるとおり、確実かどうかはわかりませんが試してみます。
書込番号:23882282
0点

どこで買う場合も同じですが、アマゾンで例えるなら、質問のところだったり、レビューだったりをしっかり確認してから購入しましょう。
書込番号:23882473
0点

>3秒笑ってさん
CDやDVDはキラキラ光る面を下、レーベル面を上にして入れましたか?
念のため確認です。どちらかが恥ずかしいおもいをするので返信はいりません。
書込番号:23882586
0点

後日談です。解決しました!
結果的にどうなるさんからアドバイスいただいたtype-B Type-Cのケーブルでの接続を購入して試してみましたら、
正しく認識できました。
半分ダメ元だったので認識したことに自分が一番びっくりしました。
ご返信いただいた皆様アドバイスありがとうございました。
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
>けーるきーるさん
けーるきーるさん、お付き合いいただいてありがとうございました!
今後はレビューしっかり読んで自分の環境でちゃんと使えるのかなどしっかり考えてから購入するようにします。
>technoboさん
そういうパターンもあるのですね!
無知なので確かに逆に入れたりしてそうです笑
次に困ったことがあったら基本から確認したほうがいいと参考になりました!
書込番号:23885331
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




