AQUOS 4T-C60BN1 [60インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(60V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- Android TVのプラットフォーム「Android 9 Pie」を採用し、動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、Googleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力を向上。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60BN1 [60インチ]
我が家は47インチのフルハイビジョンtvなので早く60インチに変えたくていつ買うか?と思ってそわそわしていました。
4kチューナーが搭載になって値段がこなれたらと思ってましたが、先日また購入を踏みとどまる事実が判明!
何と、世の中に出回っている4K対応TVと4Kチューナー内蔵TVのどちらも4K放送を受信した場合に液晶の照度(明るさ)が全く足りてないと言う事です。
具体的には、画面が暗くて見にくい。
特にNHK以外では現在の4K放送と言うのは実は2Kを4Kにコンバートしての放送に為より暗くなると言うのです。
その液晶の明るさはほとんどのメーカーが非公開で事実上基準の半分程度が一般的だそうです。
また、購入の時期を伸ばさないといけないみたいで残念です。
書込番号:23025125
18点

4Kで見たいと思う映像も無いですけどねえ。NHKがたまに秘蔵映像なんかやってるけど何を今更って感じだし。
書込番号:23025136
6点

その記事読みましたが、4Kチューナー非搭載のこれまでの4Kテレビに、4Kチューナーを繋いで見た場合の話じゃなかったですかね?
自分はお試し4Kテレビとして、4Kチューナー搭載のLGの43型を買いましたが…
4K放送の画面が暗いとか全く無いですよ。
実際、店頭でも4K放送は実機で確認出来ますので、お試しください。
書込番号:23025155 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>junsanさん
あんな記事に騙されては駄目ですよ。
全く気になりません。
記事自体は嘘ではありません。がそれが使用に影響するものでも無い。
但し、店頭モードのダイナミック 輝度 最大で使っている人には買うのはお勧めしません。
#画質に無頓着な人です。
書込番号:23025179
9点

>JTB48さん
スポーツ番組とか映画は是非高画質で観たいと思います。そのほとんどはまだ有料放送ですが・・
書込番号:23025205
1点

>IZO8823さん
4kチューナー後付けの方が酷いと言う風に書かれていました。
店頭は日差しが差して無いので、結構条件的には良いですよね。
私の場合ですが、今のLGのフルハイビジョンTVで通常放送でも昼間は暗く感じています。
なのでそれより暗いと嫌だなぁと思ってます。
書込番号:23025209
3点

>kockysさん
HDRで4k放送が特に暗いらしいですが、信憑性はわかりませんね。
まぁ出始めなので過去の例から言っても問題無い事は無いのでしょうが・・
また2年後ぐらいに買い替える前提で購入でも良いのかもしれませんね。
書込番号:23025219
2点

朝日の貴社の記事が波紋を読んでますね。
BS4K放送はHDRとSDRで放送されており、HDRコンテンツの場合、原理的に輝度再現範囲が広いフォーマットですから、SDRしか見れない従来テレビよりは、ピーク輝度の高い性能を必要とします。
従って、ピーク輝度が従来より高い液晶や有機など高級機を買えば、明るさが問題になることは無いと考えられます。
明るさが従来並み程度の中級以下の機種に買い換える場合、買い替え前のテレビをギンギンのMAX輝度で見ている場合問題が出る可能性があります。
でも買い替え前のテレビを標準モードなどで常識的な明るさで見ている場合は、買い替えても問題は少ないでしょう。
書込番号:23025525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>junsanさん
今日ヤマダ店頭行ってきました。
最近展示の仕方変わってきた?テレビ周辺の照明輝度が落とされてました。
肝心のテレビの設定です。
明るさの項目:100%でした。
やっぱりギラギラですよ。。こうのが普通の人は駄目でしょうね。
書込番号:23025556
3点

>あんな記事に騙されては駄目ですよ。
全く気になりません。
全く同感。
昨年4K放送がスタートしてから1年弱、価格コムやクチコミ掲示板に4K放送が暗くて見られたモノじゃないってスレッドや書き込みが有ったの?
暗いって記事が出てからスレッドがいくつか建った程度。
朝日新聞や東洋経済は国の施策に文句付けるのが社是みたいなメディアだからイチャモンを書きたくて仕方がないのだろう。
書込番号:23025579 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>プローヴァさん
>kockysさん
>油 ギル夫さん
なるほどですね。
まぁ、ネット記事のいい加減さときたら目に余るところですね。
誤字脱字もそのまま垂れ流しが当たり前ですから困ったもんです。
しかし、確かにもっと明るくならないものか?と思った事もあり、調整するとしらっちゃけて見にくかったりがあるので必ずしも間違えではないようにも思いますが、実際には購入してみないとわからないですね。
有機ELなら間違い無さそうですが、ちょうど良いサイズも無いので・・
近いうち何かしら買ってみます。
書込番号:23025899
0点

>junsanさん
明るさどうのの問題じゃなく、地デジとBS主要局視るならば これまでのフルハイビジョンTVのが明らかに
画質はいいです。 うちでは 4K有機ELと FHD液晶テレビを併用してますが、画面の大きさと暗いシーンの
コントラスト以外は 40インチの液晶テレビのが満足感は高いです。
書込番号:23027385
7点

増税前に購入しました。
レグザの40を見てましたが、いろいろと見るものが有るので70を購入しました。
未だ4k番組は少ないですが、暗い感じはありませんね!
通常番組もコンバートされて綺麗です。
録画した番組も綺麗に見えます。
今はネットフリックスを見るのが楽しみです。
書込番号:23034311 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この機種の70型を買って見ての感想ですが、そのほとんどではない機種です。安心してください。
HDRの設定はフルモードにしています。パネルも直下型のLEDで透過率も高いためSDR時は逆にギラギラして画面は少し暗くして見るほどです。
最新のパネルのためか透過率が高く液晶TVの中でもかなり上位になると思います。
4KUHDのディスクでは明るいところと暗いところのコントラストは感動するほどです。確かに4Kでの放送のボリュームはショボいと思いますので、地デジが中心になると思いますが、このTVは特に地デジも綺麗ですから購入しても問題はないと思います。後チューナーの数が多いのでHDDに録画するとき融通がかなり効くのは地味にいいところです。
唯一はパネルの四隅が2センチ程度暗いのでそのうちにメーカーに聞こうと思っています。
書込番号:23037706
3点

購入者として同感です。この機種は、4K放送だからと言って特に黒潰れが醜いということもありませんし、4K放送と地デジ放送で明るい暗いの差は、全然気になるようなものではありませんでした。
【シャープの画質は液晶の中でも下位レベルです】とか明確に書き込んでいるひともいるようですが、どうみてもシャープのパネルはもちろん画質は他社に劣るものでは無いです。むしろ優っている所もあります。70BN1の場合、N-blackパネルを使用している事もあり、黒色も比較的締まって見えますし、他社に比べても映り込みも少なく見やすいです。映像ソースの良さを強調しようとする画質エンジンは、良いものはより良く見えますが、画質ソースの悪いものは逆に汚く映ってしまうというデメリットもあります。その点、70BN1に積んでいるエンジンは中庸を行っており、良い画質のもの(4K、8K)はそれなりに良く映してくれますが、画質の悪い画像もそれなりに上手くアップコンバートして映してくれるので、どちらにしても粗が出にくいという特長もあります。
【シャープの画質は液晶の中でも下位レベルです】とか言っている人は、カタログスペックの数字に踊らされて先入観で物事を語っているように見えますね。70BN1の購入時に、液晶パネルで4K、地デジ放送で画質比較したときに明らかに上位だと思ったのは、東芝で1機種、ソニーで1機種くらいのものでした。画面サイズや音質、店頭価格、値引き率等々の総合評価で、購入当時、70BN1が一番優れていただけです。
オーディオをやっていると解りますが、やれSN比が最高レベルだとカタログで語っていても、機械測定の結果が素晴らしい数字がでているので優秀なオーディオ機器だと言っていても、実際に人間の耳で聞いた音による感動はまったく別物です。
SHARPのパネルや画像を下位レベルと言って卑下し買う気も皆無なのに、このスレに常駐している人の意図が私には全く理解できません。好きなメーカーの好きな機種のスレに行って、好きなように議論された方が宜しいのではないでしょうかね。。
書込番号:23038860
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





