AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]

  • BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送を2番組同時に裏録画できる4K液晶テレビ(45V型)。
  • Android TVのプラットフォームを採用し、動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツを楽しめる。リモコンはマイク付きで音声検索できる。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」により、色鮮やかでなめらかな階調の映像を映し出す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ] のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4Kのみ受信信号がありません。。。なぜ?

2020/10/07 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]

クチコミ投稿数:577件

いつも価格.comではお世話になっております。
この度は購入した祖父母宅のTVについてお分かりになる方がいらっしゃればお教えください。

添付写真のようにBS4Kのみ信号が受信できません。
テレビほかの設備は下記です。
@壁からテレビまでの配線は4K8K対応の最新のもの
A屋内ブースター(4K8K対応の最新型)設置。
※BSCSブーストは最大値
Bアンテナは10年以上前の右旋のみ対応のもの。

以上から推測できる原因は何になるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23711639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/07 20:37(1年以上前)

BSやCSは特殊な環境下じゃなければブースターは必要なくて、ブースターを付けたことによる弊害が起きる場合があるんだお
もしかしたらブーストし過ぎて受信できないかもしれないんだお

書込番号:23711825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/07 20:55(1年以上前)

そうゆえば今は放送が終わっちゃったけどディーライフは以前映ってたのかお?
ディーライフの放送が流れていた辺りの帯域を使ってBS4Kを流しているから
パラボラアンテナやアンテナコードが古すぎてディーライフを受信できてなかった場合は交換しないと映らないお

書込番号:23711874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/07 21:02(1年以上前)

>天然アップルさん
こんばんわ。
BS4kチューナーが壊れていませんか。
販売店やメーカーへの確認したほうが良いと思います。

書込番号:23711887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/10/07 21:26(1年以上前)

>天然アップルさん
こんばんは。
考えられるのは、
・BSと地デジを分波する分波器が古くBS4K 対応してない。
・アンテナ端子から一度古いレコーダーにアンテナ線が入った後レコーダーからテレビに配線されている。
・パラボラアンテナが30年ほど前のもので高帯域のBS周波数対応出来てない。

BS4Kでアンテナレベル表示してみると何かわかるかもしれません。

書込番号:23711942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/07 23:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@壁からテレビまでの配線は4K8K対応の最新のもの
>A屋内ブースター(4K8K対応の最新型)設置。

こういう大雑把な情報では何とも言えませんm(_ _)m

取扱説明書(紙の方)の17ページのどちらの接続方法ですか?
 <「個別」?「混合を分波」?

19ページのレコーダーを介した接続とかしていませんか?
 <その場合、レコーダーは「BS4K」に対応していますか?

書込番号:23712249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2020/10/08 00:10(1年以上前)

皆様コメントいただき本当にありがとうございます!

>邪神ちゃんさん
10日程前に買ったものでそのディーライフとかの受信は確認できておりません。
パラボラアンテナは確かにすごく古いかもしれません。ただし母屋の両親宅ではBS4Kは普通に観えてますので(一つのアンテナから分配・ケーブルテレビを途中で混合)受信できています。

>nato43さん
本日別件の修理で基盤丸ごと交換になりましたので、BS4Kチューナーが壊れている可能性は低いと思います。

>プローヴァさん
分配器は最新のものに買い替えました。
またレコーダーは挟んでおりません。
確かにアンテナは古そうですが、母屋のテレビではBS4Kが視聴可能です。

>名無しの甚兵衛さん
混合を分配しております。
レコーダーは挟んでおりません。

どうしてでしょうか・・・

書込番号:23712289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/10/08 00:24(1年以上前)

>天然アップルさん
母屋で映るならアンテナは大丈夫ですね。あとはC50BL1設置部屋への分配配線の問題ですかね。

ところで一応確認ですが、BSと地デジのアンテナ線を逆に接続してませんか?
漏れ電波により、逆接でも一部の地デジやBSが映る場合が結構あります。でも逆接だとさすがにBS4K帯域は無理でしょう。
アンテナ接続が正しくしっかり接続されてるかご確認ください。

書込番号:23712303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2020/10/08 00:40(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり配線の品質の問題ですか・・。
この場合屋外配線を新しいものに変更すれば状況はかわるでしょうか?

※地デジとBSの配線は確認しております。
逆配線はしてませんでした。

書込番号:23712318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2020/10/08 01:21(1年以上前)

>本日別件の修理で基盤丸ごと交換になりましたので、BS4Kチューナーが壊れている可能性は低いと思います。

この時サービスマンは受信確認はしなかったんですか

通常BSにはブースターは不要な事が多いですし、増幅し過ぎると逆に悪影響が出ます

>※BSCSブーストは最大値

ブースターの設置場所にもよりますが、これは過増幅の可能性大です
容易に調整できる場所にあるなら利得調整つまみや入力レベル調整スイッチで下げて下さい
それが駄目なら試しにブースターの電源をOFFにして0のレベルが少しでも上がるか確認して下さい
上がるようなら過増幅かブースター不要な環境となります
電源をOFFにすると地デジなども映らなくなるかも知れないので注意して下さい

>やはり配線の品質の問題ですか・・

品質の問題が有ってもレベルが0になる事は無いと思いますし
周波数がBS4k右旋より上のCSのレベルが出ていますので違うような気がします

又混合器の不良も考え混合後の分配器の出力端子を入れ替えてみる

書込番号:23712357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/10/08 02:57(1年以上前)

>天然アップルさん
こんばんは。
コンセント一度抜いて、10分くらい置いて差し直したらどうでしょうか。

後はかんたん初期設定を実行してみるです。

書込番号:23712397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/10/08 07:27(1年以上前)

>天然アップルさん
>>この場合屋外配線を新しいものに変更すれば状況はかわるでしょうか?

まだその断定はできないと思うのですが、BS4Kのアンテナレベル表示は現在どうなっていますか?
また、BSCSのブーストを切るとどうなりますか?

書込番号:23712520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2020/10/08 11:14(1年以上前)

>juliemaniaxさん
祖父母の家なので直接立ち会いをしてサービスの方に確認はできておりません。現在問い合わせ中です。

またブースターの電源オフについては週末に祖父母の家にいって私自身で確認してみます。

分配器の配線は入れ替えてみましたが、地デジもBSも映らなくなりましたのでふたつとも配線は不良ではないと思います。

書込番号:23712813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2020/10/08 11:15(1年以上前)

>エボマーチさん
電源抜きのリセットとかんたん初期設定は行っておりますが、受信信号に変化なしです。

書込番号:23712817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2020/10/08 11:16(1年以上前)

>プローヴァさん
祖父母の家なので祖父母が設定することができません。週末に私自身でやってみます。

書込番号:23712819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2020/10/08 23:01(1年以上前)

先ず先のレスの訂正です

誤 又混合器の不良も考え混合後の分配器の出力端子を入れ替えてみる
正 又分配器の不良も考え混合後の分配器の出力端子を入れ替えてみる


文面から接続図を書いてみましたが大体こんな感じですか
ブースターの場所が不明ですが最近は混合器の代わりに入っている事が一般的です
それとも別の場所に入れているのでしょうか

>分配器の配線は入れ替えてみましたが、地デジもBSも映らなくなりましたのでふたつとも配線は不良ではないと思います。

こちらの意味が判らないのですが、恐らく分配器と分波器を勘違いされているのだと思います
接続図の混合器の後ろにあるのが分配器です
分配器の出力の一つの不良の可能性を切り分ける為の提案です

書込番号:23713896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2020/10/09 00:47(1年以上前)

>juliemaniaxさん
大変詳細な図解をありがとうございます。
とても分かりやすいです。
まさに配線はこの通りです。
おっしゃるようにブースターはアンテナ直後の混合器のところに着いております。

また後付けの屋内ブースターを祖父母宅の壁端子と分波器の間に取り付けました。

ご指摘の部分は私の勘違いです。申し訳ありません。
テレビ直前の分波器からの地デジとBSの配線を入れ換えてみた結果、地デジもBSも映らなくなったため元々の配線を間違ってはいませんよという意味でした。
ご提案は分配器からの出力を祖父母宅と父母宅で入れ換えてみてはということでしょうか?

書込番号:23714053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:203件

2020/10/09 01:55(1年以上前)

>また後付けの屋内ブースターを祖父母宅の壁端子と分波器の間に取り付けました。

先ず確認ですがこの屋内ブースターなる物はアンテナ直下にあるブースターの電源部ではないでしょうね
判らなければこれの型番等が判れば判断できるのですが

もし電源部でないならば、恐らく屋内ブースター設置が不調の原因ではないかと思います
添付した接続図程度の環境で有ればそもそもBSに関してはブースターは不要の可能性もあります
アンテナ直下に既にブースターが有るのに、更に屋内ブースターの設置で過増幅の可能性が大です
父母宅と祖父母宅の違いは屋内ブースターの有無だと思われますので
取りあえず屋内ブースターを取り外して様子を見て下さい
それでも駄目ならアンテナ直下のブースターの利得調整等も試してみて下さい
因みにこの屋内ブースターを設置した理由は、映りが悪いから設置したとかでしょうか

>ご提案は分配器からの出力を祖父母宅と父母宅で入れ換えてみてはということでしょうか?

その通りです、分配器の不良の可能性の排除のためのテストですが
まずブースター周りを調整してから、それでも駄目なら検証すると言う事で良いです

書込番号:23714105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2020/10/09 07:36(1年以上前)

>juliemaniaxさん
詳しくご説明ありがとうございます。
ご提案のように
@屋内ブースターの取り外し
A分配器からの配線の入れ替え
で試してみます。
台風が来ているので日曜日以降になると思います。

書込番号:23714268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/09 23:51(1年以上前)

どうして、屋内BSCSブースターを設置したのでしょうか。

実家では電気屋が設置した地上波のみの配線にBSアンテナを追加改造しました。

BSブースターはパラボラアンテナ直下に挿入、それを地デジとの混合器通して分配してます(6分配)、地デジはアンテナ直下にブースターが入ってます(弱電界なのでブースターがないと1台しか映らない)

CS(スカパー)は1台専用で、アンテナからチューナーから専用で配線してます。

BS4K対応機がないので、4K環境は不明です。

書込番号:23715987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2020/10/12 16:19(1年以上前)

>NSR750Rさん
祖父母の家ではもう一台ハイビジョンテレビがありますが、そちらはBSCSの屋内ブースターをつけて観ております。
はずすと電波が安定しません。
ですので今回の4Kテレビも屋内ブースターを取り付ければ改善するかと思い取り付けてみた次第です。

書込番号:23721611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDを教えてください。

2020/08/19 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]

スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

私が使用しているHDCZ-UTL4KBがテレビの電源を入れる度に「HDDを検出しました。登録しますか?」という警告文が出て困っております。

買い換えようと思いますので、みなさんがお使いの外付けHDDを教えていただけませんか?

書込番号:23609578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/20 00:02(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>私が使用しているHDCZ-UTL4KBがテレビの電源を入れる度に「HDDを検出しました。登録しますか?」という警告文が出て困っております。

ケーブルはしっかりと挿さっていますか?
テレビ側がしっかり入って居ても、「USB-HDD」側がスカスカだったりしませんか?

「HDCZ-UTL4KB」の電源は繋いで居ますよね?(^_^;

「USBケーブル」って、付属の「microUSB3.0ケーブル」では無いですか?
 <https://kakaku.com/specsearch/0811/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Connector=5&Length=0.5&Length=&
  こんなのに変えると安定する可能性も...

書込番号:23610007

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2020/08/20 00:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。
当然の事ながらケーブルの確認、繋ぎ順、初期化などを繰り返し試しましたが改善されませんでした。

恐らくこの機種との相性だと思いますので実際に問題なく使用している方の物を買うのが間違いないと思い質問させていただきました。

書込番号:23610025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/08/20 09:05(1年以上前)

>Y-TKSさん
こんにちは。
TVはPCのような汎用機器ではありませんので、USB HDDの相性も少なからず存在します。そのため外付けHDDを売っている周辺機器メーカーで、各テレビ機種に対する互換性検証を行って発表していますので、互換性のあるものを選ばれれば大丈夫です。最悪問題が出てもメーカーのサポートを受けられます。

お使いのテレビをバッファローで検索すると下記の結果になります。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&lv3=BL1%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&lv4=45V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

この中で安いものを選ばれればと思います。例えば下記など。
https://www.buffalo.jp/product/detail/hd-ad4u3.html

ちなみに、HDCZ-UTL4KBはIODATAの互換性リストには載ってきませんでした。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=230590

書込番号:23610443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2020/08/20 10:47(1年以上前)

>プローヴァさん

ご丁寧にありがとうございます。
自分では検索して対応機種だと思っておりましたが、対応機種ではなかったようですね。
おすすめして頂いたHDDを購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23610620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/20 20:24(1年以上前)

>自分では検索して対応機種だと思っておりましたが、対応機種ではなかったようですね。

https://www.iodata.jp/pio/maker/hdcz-utl/index.htm#list1_4
には、「6TB未満」なら対応しているとあります。

http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=230590
こっちだと、該当に出ませんね。

「PIO」での対応情報の更新が遅れているという可能性も...
 <中のHDDに依存する事は殆ど無く、「USB-SATA変換基板」が主な要因となりますが、そうそう大きな変更は無いと思います。

書込番号:23611555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2020/08/20 20:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おっしゃる通り6TB未満の対応表を見て購入したのにこのザマです。パソコンで使えるのでまだ使い道がありますが、ご老人とかだとただの箱になるのでこの辺はちゃんとしてもらいたいですね。

とりあえずプローヴァさんに薦めて頂いたHDDを注文したので到着次第、また報告させていただきます。

書込番号:23611580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2020/09/05 07:40(1年以上前)

プローヴァさんに教えて頂いたHD-AD4U3を接続したところ無事に表示されなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:23642637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/09/05 15:13(1年以上前)

>パソコンで使えるのでまだ使い道がありますが

PCで正常に認識しますか?
PCに繋いだ時に「Crystal Disk Info」で正常性を確認してみては?

「HDCZ-UTL4KB」の初期不良という事も考えられそうですm(_ _)m

書込番号:23643446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けスピーカーを付けたいです。

2020/08/21 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]

スレ主 megu4848さん
クチコミ投稿数:10件

こちらのTVを購入したのですが、音量を上げてもなんとなく音がこもって聞きにくいような気がします。
外付けのスピーカーの購入を考えているのですが、何かおすすめはありますでしょうか。

スピーカーは初めて購入するため、まったく知識がないのですが、希望とすれば

・TVをつけるだけで、自動的に電源が入る(TVと連動していてほしい。
 いちいちTVを見る際にスピーカーの電源を入れるのは面倒なので…。)
・価格は2万円くらいまで(安いにこしたことないです。)
・音質にはこだわらないので、今より少しクリアに聞こえれば十分。
・省エネ

どなたかご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:23613304

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/08/21 18:11(1年以上前)

>megu4848さん
こんにちは。
予算2万円との事なので、ヤマハのYAS-109が定番でお勧めです。スレ主さんの要求事項はすべて満たしていますよ。

テレビとはHDMIケーブルでARC端子同士を繋ぎますので、HDMIケーブル購入もお忘れなく。HDMIで繋ぐと、電源連動ができ、テレビのリモコンで音量調節ができます。

書込番号:23613336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/21 18:47(1年以上前)

>megu4848さん

https://kakaku.com/item/K0000868086/
2万ちょっと。
https://kakaku.com/item/K0001266112/
出始めなのでちょっと高め。いずれ2万に近づくはず。

クッキリ聴きたいとのことでBOSEを選びました。

書込番号:23613397

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2020/08/21 19:23(1年以上前)

>megu4848さん
個人的にはBOSEよりヤマハがお勧めですね。
BOSEは幅が約60cmとテレビの幅よりだいぶ狭いので、音場がこじんまりとセンター寄りになってしまいます。

また、BOSEはHDMIリンク対応が遅く後発でしたので、過去の機種ではマイナーなバグが多く散見されました。
元々予算に対してコスパ良くないですしね。

書込番号:23613449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/21 19:35(1年以上前)

型落ちモデルであるヤマハ YAS-108がamazon.co.jpで16969円とお得です。機能的にはYAS-109と変わりありませんので同様に使用する事が出来ます。

スマホアプリ等で予めイコライジングが可能ですからより一層自分にとって聞きやすい音に仕上げる事が可能でしょう。

書込番号:23613464

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/21 20:35(1年以上前)

>megu4848さん
>プローヴァさん

プローヴァさんの書かれてるヤマハおすすめは王道パターンです。
既に紹介されていたので対局のBOSEをあげてます。中間はソニーですかね。
このあたり聞き比べると好みがわかると思います。

確かにBOSEはARC周り心配なんですよね。

書込番号:23613558

ナイスクチコミ!0


スレ主 megu4848さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/21 20:52(1年以上前)

こんなにたくさんアドバイスをいただけて、大変参考になりました。

BOSEは我が家には本格的すぎるかな(?笑)と思い、ヤマハを検討しようかなと思っています。

みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:23613598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/01 19:33(1年以上前)

ツールから音声調整を選択
音質モード(標準)
オートボリューム 入
高音 +5
低音 +12
バランス 中央
サラウンド 自動
サラウンドモード選択 シアター
帯域拡張 低域+高域


音の聞きやすさ くっきり

これで私は使用してます。

書込番号:23635832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 megu4848さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/02 16:45(1年以上前)

こちらのアドバイス最高です!
早速同様に設定したら、子供たちが「すごい良く聞こえる!」と大喜びです。
これなら外付けスピーカーいらないかな…。笑
ありがとうございました!

書込番号:23637533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/03 12:59(1年以上前)

〉megu4848さん
購入する前でよかったです。
自分も購入した直後 音声が以前の物より混もっているなぁーと思って 設定をいじり倒したくらいです。笑

ちなみに 映像の設定は 個人差があるので
参考までに 笑
ツールより映像調整を選び
AVポジション ダイナミック
明るさセンサー 切り
映像レベル +29
黒レベル −7
色の濃さ +7
色あい +1
シャープネス +6

プロ設定
色温度調整
色温度 高
Rゲイン(低) −3
Gゲイン(低) −11
Bゲイン(低) 0
Rゲイン(高) −10
Gゲイン(高) −20
Bゲイン(高) +4

動画補正 120スピード
アクティブコントラスト 入
ガンマ +2
フイルムデジャダー なめらか(強)
ノイズリダクション 自動
リビングビュー 入

個人差(好み)もあるので 探って見るのも良いかな?

書込番号:23639191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

暫く使っていないと起動しなくなる

2020/08/25 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]

スレ主 r3-d3さん
クチコミ投稿数:3件

本製品、概ね満足しているのですが、
数日間使わないでおくと、リモコンや本体の電源ボタンを押しても起動しなくなります。

この場合、プラグを抜き差しすると問題なく使えるのですが、何かと不便です。

これは諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:23621992

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/25 20:44(1年以上前)

>r3-d3さん
今晩は。多分、コンセントは差したままでAndroid TVなので待機ランプの赤が常時点灯してると思います。なので数日間使用しなかっただけでこの様な症状が出るのは故障の可能性があると思うので早急に販売店に連絡すべきです。1番は家電量販店で購入した方が対応が早いです。

書込番号:23622085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/08/26 05:51(1年以上前)

>r3-d3さん
おはようございます。

自分はAM1所有してます。
シャープのandroidテレビの共通事項なのですが
動作不安定時は、コンセント抜いて、10分くらい置いて差し直し、起動後、かんたん初期設定を実行すると復旧するかもです。

後は誤作動予防として、アプリの自動更新をオフ、基本設定>端末情報>再起動>データ最適化オフにするでしょうか。

それか基本設定>ストレージとリセット>データ初期化する。でしょうか。

書込番号:23622660

ナイスクチコミ!0


スレ主 r3-d3さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/26 23:34(1年以上前)

>まこざいるさん

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
まだ買って日が浅いので、こうしたことが続くようでしたら、
アドバイス頂いたように購入店に相談しようと思います。

>エボマーチさん

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
かんたん初期設定やデータ最適化オフは存じ上げませんでした。
試してみます。

書込番号:23624359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

不定期に音がでなくなる

2020/08/05 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

原因はまだ特定できてないですが、購入初日から不定期に音が出なくなることがある。
数秒から数十秒程度で回復するが頻発することもある。
TV、Youbube等、色々試してみましたが、特にアプリとかではないみたい。
同様の現象を調べてみたがヒットしないので、類似情報とかあれば共有をお願いします。

書込番号:23579838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/08/05 04:45(1年以上前)

>いなたくさん
おはようございます。

AQUOSオーナーです。
動作不安定時は一度コンセント抜いて10分くらい置いてください。
起動後、かんたん初期設定を実行してみてください。

だいたいこのパターンで復旧すると思います。

書込番号:23579915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/10 02:55(1年以上前)

>エボマーチさん
情報ありがとうございます。
ご教授頂いた内容を試してみましたので、少し様子見しようと思います。

書込番号:23589903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/16 01:42(1年以上前)

>エボマーチさん
ご教授頂いた対応法を実施してしばらく様子見していたのですが、現象が再発しました。

書込番号:23602749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/08/16 07:21(1年以上前)

>いなたくさん
そうですか。

後は本体の電源長押しで再起動。

アプリの自動更新をオフ(手動)にする。

基本設定>端末情報>再起動のデータ最適化をオフにする

基本設定>ストレージとリセット>データ初期化する。

出来る範囲はこのくらいでしょうか。

書込番号:23602910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

キーワード録画

2020/06/20 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]

スレ主 fero-zさん
クチコミ投稿数:189件

前に使っていたシャープ4Kテレビでは外付けHDDでキーワード録画ができたのですが、こちらはできないのでしょうか?

書込番号:23481642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/21 12:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>前に使っていたシャープ4Kテレビでは外付けHDDでキーワード録画ができたのですが、

「4T-C55BL1」の様に型番で書いて貰えると、仕様や機能などを聞き直さずに済みますm(_ _)m
「U40」辺りの製品でしょうか...


>こちらはできないのでしょうか?

取扱説明書には「出来る事」が記載されていますm(_ _)m

書込番号:23482825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング