AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送を2番組同時に裏録画できる4K液晶テレビ(45V型)。
- Android TVのプラットフォームを採用し、動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツを楽しめる。リモコンはマイク付きで音声検索できる。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」により、色鮮やかでなめらかな階調の映像を映し出す。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2023年6月6日 13:14 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2022年1月31日 14:59 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2021年2月28日 11:29 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2020年12月15日 10:18 |
![]() |
9 | 3 | 2020年8月26日 23:34 |
![]() |
1 | 4 | 2020年8月16日 07:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]
4月か5月くらいからでしょうか、起動するとホーム画面になるようになってしまいました。
設定探してみましたが(クイック起動なら大丈夫?けど電気代気になるのでやってない)特にそれらしい項目がありません。
電源切ったあとすぐ点けると、地デジやYouTubeなど開いていた画面が開きます。
同じような症状の方おられませんか?REGZAのAndroidTVなどではアプデ起因と思われる同じ症状があるようですが、AQUOSも同じかな??
書込番号:25290026 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>KJ1020さん
おっと、シャープもですか。
4年前のモデルですね。
処理能力制約等で起こったり起こらなかったりするのかも知れません。
アプデ起因というか、要はアプデでバグフィックスしながら別のバグも注入してるってことなんでしょうね。開発ユニットに力量がない場合に陥りがちですがandroid TVって二軍以下の開発なんでしょうかね。
書込番号:25290054
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]
以前ねアクオスから買い替えしたのですがHDMI接続しているパナソニックのブルーレイレコーダーがテレビオフで電源が切れないのですが、こちらのテレビはそういう使用でしょうか?
メニュー画面でリンク操作というカーソルが黒くなって選べません。これが原因?HDMIは3つ繋いでおりどれも電源連動しません。
書込番号:24324419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>メニュー画面でリンク操作というカーソルが黒くなって選べません。これが原因?HDMIは3つ繋いでおりどれも電源連動しません。
単に「設定切」ってだけなのでは?
<テレビ内蔵「取扱説明ガイド」7−2参照
設定画面を写真に撮って投稿して貰えると、文字よりも明確に状況が把握出来るとは思いますm(_ _)m
<撮影する場合は、「フラッシュ禁止」「部屋の照明OFF(テレビの画面だけ)」で撮影すると綺麗に撮影出来ると思います。
以前の「HDMI連動」の状態と今のテレビの連動通信が違っていると正常に連動出来なくなる場合が有ります。
1.全ての機器で「電源リセット」を行う。
2.全ての「HDMI連動」を一度「連動しない」に設定し、全ての「電源リセット」をした後、もう一度「連動する」にし直す。
を試してみては?
書込番号:24324541
1点

こんばんは
ほかに繋いである機器をHDMIケーブルごと外して、テレビとレコーダーだけにしてみても、状況は変わりませんか?
改善するなら、何を繋げたら連動しなくなるのか?です。
書込番号:24324654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンセントを抜くと電源及びテレビリモコンでもレコーダーの操作もできるのですが1週間程でリンクが切れます。DENONのサウンドバーも同様です。
先日メーカーにもみていただきました。バージョンアップをしていただきましたがやはり同様の不具合発生。新品交換も在庫がありしていただいて。現在様子見です。
書込番号:24572927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIに3つとは何が繋がってますか?
それを外してどうどしたか?
書込番号:24572970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BL1 [45インチ]
【質問内容】
買い替えたばかりなのですが、電源が上手く切れず困っています。
気づいたら電源が入っているためリモコンで電源を切っても数分で勝手に電源が入ることがあります。
テレビを消して出かけても帰ってくるとテレビはついてます。
テレビにはSHARPのBlu-RayとそのBlu-Rayに外付けハードディスクを接続しています。
録画機能のリンクかと思っていましたが、夜中1時〜朝方5時もテレビが勝手につき、リモコンで消してもまたつくという流れで眠れませんでした。
初期設定はもう一度試してみましたが、かわりません。
他になにか手立てはありますでしょうか?
お詳しい方や同じ症状が改善された方など情報をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23985374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>c snowさん
こんにちは
レコーダーのHDMIケーブルを一度外した状態でどうなるか、様子を見てください。
書込番号:23985403
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画機能のリンクかと思っていましたが、夜中1時〜朝方5時もテレビが勝手につき、リモコンで消してもまたつくという流れで眠れませんでした。
「視聴予約」なら、リモコンで消せばそのままになりますので、「外部からの要因」の可能性が高いと思われます。
オルフェーブルターボさんも書かれて居る様に「HDMIケーブル」を外した状態で様子を見て下さい。
ケーブルを外しても、レコーダーは「アンテナ線」が繋がっていれば録画は正常に行ってくれます(^_^;
書込番号:23986296
1点

こんばんは
razikoのアプリがあったらアンインストールをしてみて下さい。
書込番号:23986358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
すべてのケーブルを外して様子をみたのですが、テレビついてしまいました…
テレビ自体を変えてもらうしかないのでしょうか…
書込番号:23986675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
試してみたいと思いますが、アプリ一覧内でどの分類かが分からずrazikoのアプリを見つけきれずにいます…
書込番号:23986680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
アルファベット順に並んでいたりしないのですね…。
一度、初期化(お買い上げに戻す)して、スマホと連動させずに、ネットワークも繋げずにテレビ見られるだけにして一晩様子見られてはいかがでしょうか?
書込番号:23986702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファミリンクを設定すると、レコーダーとかの起動で勝手にテレビの電源が入ることがあります。
HDMIを全部抜くというコメントがこれに当たりますが、どうでしょう?
書込番号:23993317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>c snowさん
おはようございます。
razikoアプリの探し方
アプリ>他のアプリを見る>Googleplay右上(ゲームの右にあるマーク)クリック>アプリとゲームの管理、このデバイスにあるアプリとゲームの中にあるようでしたらアンインストールです。
書込番号:23993377
0点

Wi-Fiを切って様子をみていたのですが、変化はなく…
電源つく→切る→しばらくしてまたつく→切るを繰り返してる状況です。
書込番号:23993697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定しているレコーダーの録画時を待ってみたのですが、その時間にテレビが勝手につくということはなく…
一度ファミリンクの解除をしましたが、電源問題はかわらずでした。
書込番号:23993703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
スマホ連動なしにしても電源が入ることにはかわりなく…
Wi-Fiの接続も切ってみたのですが、ダメでした。
一時的にファミリンクの設定も切ったもののかわらず…
毎週録画のレコーダーの時間に待機して確認したのてすが、この時はテレビの電源は入りませんでした。
書込番号:23993721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エボマーチさん
ありがとうございます。
さっそく確認して、アンインストールしてみます。
書込番号:23993724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]
テレビやネットに詳しくない親戚に頼まれて、本機を購入し、元々あったシャープのレコーダー(DV-AC72)を接続(入力1)。設置当初は本機の画面下部にファミリンクの表示とレコーダーの操作ができました。関係はわかりませんが、1週間後、頼まれてanycastを接続し(入力2)、こちらもミラーリングに成功。その日にソフトウェアの更新、リモコン番号の変更(1→2→1)を実施。その後、ファミリンクのボタンを押しても反応せず、入力切換すれば、手動でレコーダー再生は可能。因みに、どの時点でファミリンクが作動しなかったかは不明。そこでサポートに指示された、1.HDMIの抜き差し、2.本機のファミリンク制御、連動起動を入、レコーダー選択、入力1(こちらは自動が表示)、3.レコーダー本体のリセット、をやりましたが、改善されません。再度、サポートに問い合わせところ、本機の電源長押しを指示されました。この結果は、本機が手元にないため、まだ確認は取れていませんが、こうした事例に関する解決策をお持ちであれば、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:23848750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
文章が句点で改行されて居ないので非常に読み難いです..._| ̄|○
>テレビやネットに詳しくない親戚に頼まれて、本機を購入し
>この結果は、本機が手元にないため、まだ確認は取れていませんが
「4T-C55BL1」は、誰の家に置いて有るのでしょうか?
親戚の家に有るなら、親戚に電話でもして試して貰えば良いのでは?
<「手元に無い」では無く「○○に有る」という情報が必要です。
仕事先で昼休みに書き込んでいても「手元に無い」という事になりますし...
確認が取れてから書き込んでも良かったような...
<確認して、正常に使える様になったら、ココへの書き込みは不要になりますよね?(^_^;
>こうした事例に関する解決策をお持ちであれば、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
「anycast」を外した状態での確認はされましたか?「anycast」を外した状態で、「4T-C55BL1」と「DV-AC72」のファミリンクの設定は、両方とも「使用する」になっていますか?「DV-AC72」のリセットとは何をしたのでしょうか?「4T-C55BL1」の電源リセット(「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」)は試しましたか?そもそも「anycast」は、ファミリンクなどのHDMI CECに対応しているのでしょうか?対応しない機器を接続してファミリンクなどを利用しようとすると上手く動作しなくなる場合も有るようです。
書込番号:23849535
0点

>名無しの甚兵衛さん
早速のアドバイス、本当にありがとうございます。
初めての投稿で、文章が読みづらくて、申し訳ありません。
テレビは70代の義姉夫婦のところにあり、二人に代わって私が操作等についてサポートセンターに問い合わせて、
それを電話で伝えています。
電話で上手く伝わらない時は、私が車で1.5時間かけて、テレビの調整を行っています。
今回も、名無しの甚兵衛さんから頂戴した解決策を電話で伝えてみるつもりです。
また、お伺いするかも知れませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23849843
0点

>Falcon250さん
こんにちは。
HDMIリンク(ファミリンク)はソフト制御なのでソフト起因の一時的な不具合に陥ることはままあります。特に配線入れかえ作業などをしているときに発生しがちですね。
ともあれ、対処方法は決まっています。HDMIリセットですね。
手順は下記です。
・テレビにHDMIでつながっている全ての機器のコンセントを抜く
(レコーダー、テレビ、ゲーム機、プレーヤー、AVアンプ、サウンドバーなど)
・そのまま10分程度放置(放置しないと意味がない)
・コンセントを復旧する
ご両親では無理だと思います。スレ主さんが訪問してやられてみてください。
書込番号:23849980
0点

>プローヴァさん
アドバイス、本当にありがとうございます。
義姉夫婦に連絡してみて、わからなければ、週末にでも行ってみます。
また、わからないことがありましたら、アドバイスをお願い致します。
書込番号:23850097
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]
本製品、概ね満足しているのですが、
数日間使わないでおくと、リモコンや本体の電源ボタンを押しても起動しなくなります。
この場合、プラグを抜き差しすると問題なく使えるのですが、何かと不便です。
これは諦めるしかないのでしょうか?
9点

>r3-d3さん
今晩は。多分、コンセントは差したままでAndroid TVなので待機ランプの赤が常時点灯してると思います。なので数日間使用しなかっただけでこの様な症状が出るのは故障の可能性があると思うので早急に販売店に連絡すべきです。1番は家電量販店で購入した方が対応が早いです。
書込番号:23622085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>r3-d3さん
おはようございます。
自分はAM1所有してます。
シャープのandroidテレビの共通事項なのですが
動作不安定時は、コンセント抜いて、10分くらい置いて差し直し、起動後、かんたん初期設定を実行すると復旧するかもです。
後は誤作動予防として、アプリの自動更新をオフ、基本設定>端末情報>再起動>データ最適化オフにするでしょうか。
それか基本設定>ストレージとリセット>データ初期化する。でしょうか。
書込番号:23622660
0点

>まこざいるさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
まだ買って日が浅いので、こうしたことが続くようでしたら、
アドバイス頂いたように購入店に相談しようと思います。
>エボマーチさん
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
かんたん初期設定やデータ最適化オフは存じ上げませんでした。
試してみます。
書込番号:23624359
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55BL1 [55インチ]
原因はまだ特定できてないですが、購入初日から不定期に音が出なくなることがある。
数秒から数十秒程度で回復するが頻発することもある。
TV、Youbube等、色々試してみましたが、特にアプリとかではないみたい。
同様の現象を調べてみたがヒットしないので、類似情報とかあれば共有をお願いします。
0点

>いなたくさん
おはようございます。
AQUOSオーナーです。
動作不安定時は一度コンセント抜いて10分くらい置いてください。
起動後、かんたん初期設定を実行してみてください。
だいたいこのパターンで復旧すると思います。
書込番号:23579915
1点

>エボマーチさん
情報ありがとうございます。
ご教授頂いた内容を試してみましたので、少し様子見しようと思います。
書込番号:23589903
0点

>エボマーチさん
ご教授頂いた対応法を実施してしばらく様子見していたのですが、現象が再発しました。
書込番号:23602749
0点

>いなたくさん
そうですか。
後は本体の電源長押しで再起動。
アプリの自動更新をオフ(手動)にする。
基本設定>端末情報>再起動のデータ最適化をオフにする
基本設定>ストレージとリセット>データ初期化する。
出来る範囲はこのくらいでしょうか。
書込番号:23602910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





